
このページのスレッド一覧(全12234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2020年5月26日 00:42 |
![]() |
11 | 0 | 2017年11月26日 23:41 |
![]() |
1 | 2 | 2017年12月30日 13:40 |
![]() |
176 | 18 | 2018年3月9日 14:10 |
![]() |
8 | 19 | 2017年12月2日 02:36 |
![]() |
75 | 7 | 2018年5月28日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD700
購入して3年ほど経ちます。
写真のようにカバーが根元から裂けてしまいました。
無理な取り扱いや、日向に置いていたわけではありません。
冬など乾燥している日は加湿器を利用しています。
使用頻度は1週間のうち5日間前後使い、3時間ほど付けっ放しです。
3年も経っているし、消耗品なので保証対象外でした。
一箇所だけではなく、他にも数カ所同じように裂けています。
イヤーパッドの部品があること、修理に出す以外で取り外せることを知りませんでしたので、お恥ずかしながらその度に接着剤で修復して使っていました。
消耗品なのは承知していますが、劣化?接着部分の不良?かは知りませんが、3年でここまでなるのは残念です。
2、3千円ならいいかなと思いましたが、7千円もするので驚きました。
布が擦り切れて、いよいよ交換しなければいけないという時まで、接着剤で耐え凌ぎたいと思います。
0点

>plzlook@meさん
私も知らぬ間にイヤーパットが切れてました。
調べたらDEKONI AUDIOからHD700用のイヤーパットが数種類発売されてますね。
リーズナブルから純正品と変わらない価格帯の商品もありますが、純正品より耐久性がありそうですね。
https://e-earphone.blog/?p=1302034
https://www.miyaji.co.jp/DekoniAudio/model.php?model=Sennheiser%EF%BC%88HD700%EF%BC%89
書込番号:22875609
0点

こんにちは。当方も一度破損したイヤパッドを交換しておりまして、今度はヘッドバンドが寿命を迎えつつあります。
イヤパッドは圭二郎さんの挙げられたように他社からも交換品があるようですが、ヘッドバンドはどうにも見つかりませんね。
HD700自体が生産終了し、ヘッドバンドも在庫及び取り寄せが可能な店が見つかりません。
互換性のあるヘッドバンドは何かないものなんでしょうかね。
書込番号:23427141
0点



CDとネットオーディオ併載はうれしいのですが、SACDではないのですね。
早速、取扱説明書をダウンロードして確認しましたが、
取説130ページに、使用可能ディスクはCDとCD-RとCD-RWだけと書いてあります。
スーパーオーディオCDでないと買う気にならないのですが。・・・・
希望小売価格16万円くらいでSACDとネットワークオーディオプレーヤー併載機種を追加してほしいです。
11点



スピーカー > ELAC > Debut B6 [ペア]
ELACのサイト見てみたら$199.98に値下げしてる!
Amazon北米サイトでは日本に輸送してくれないので諦めていたのですが、こんな安くなるなんて。。
どうにかしてこの価格で手に入れる方法は無いものでしょうか...日本高過ぎますゆえ
書込番号:21387751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同感で、日本へは発送しないのか?とメールしましたが返答はまだです。米アマゾンでは約280ドルで日本発送可と
ありますので予想ですが35000円程度で入手可能と思われます。でも直販だと約200ドル、、、80ドルの差は
大きいですね、、悩ましいところです。
書込番号:21468785
0点

>sinsei50さん
あ、発送出来るようになってますね。
ですが手数料込みだと47712円と出ました、、
手数料に1万円以上だとどうも手が出ませんね。。
書込番号:21471055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100B
これまでもずっと買い替える度にビートウォッシュで、今月初めにも新たに購入。前回は2011年製の9キロ洗いの製品を使用しており、今回は10キロにしました。しかし、とにかく脱水が甘く、高速脱水で9分で脱水しても、腕力に自信がある男性なら絞ったら水が出るのでは?と思ってしまうほどで、一度交換してもらったのですが、それでも変わらず甘く、ビートウォッシュを使用している友達にも脱水後の洗濯物を触ってもらうと、あり得ないと驚かれ、また日立の方に来てみてもらい、今回はタコメーターまで持参して計測してもらいましたが回転数も異常はないと言われ、今は回転数を上げれるかの返事待ちなのですが、点検してもらってる間ずっと私もそばに居ましたが計測したときの数字は、私は確認していません。させてもらえば良かったと後悔しています。この脱水の感触だと、湿度の高い時期は絶対生乾き臭が起きるだろうと思うので、回転数を上げてきちんと脱水できないようなら返品して他社製品を買い替えるつもりです。
書込番号:21386542 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>eriatrさん
それは残念でした。
ありえない事なので、回転数云々に関係なく返品が良いでしょう。
メーカー想定以上に出力を上げれば、故障または寿命の原因です。
タコメーターで計らずも、絞れるほど濡れていれば分かるものですよね!?
書込番号:21387410
12点

絞れるんじゃないかと思える仕上がりで普通だと言われたのが衝撃でした。こんな仕上がりはおかしいです、とか、なにか問題があると思うので持ち帰って調べてみます、、といった返答なら納得もいくのですが。
回転数を上げると負担がきて早く故障したりするのなら、やはり返品がいいかもしれませんね。返信ありがとうございました。
書込番号:21387435 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

eriatrさん こんにちは
脱水の強力な日立ですから
初期不良の可能性大かとおもれます
購入店に連絡し交換してもらってはどうですか!?
書込番号:21388942
12点

一度交換してもらっても全く同じ甘さだったので、もう一度交換してみて欲しいとお願いしてみたのですが、もし2度目の交換でも納得いかなければ返品はきかないと言われているので、もう返品して他メーカーを購入しなおそうと思っています。返信下さり有難うございました。
書込番号:21389102 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>eriatrさん
日立はモーターに定評があり、脱水で問題があることが不思議です。
ご友人も有り得ないという答えですので、個人差ということでは無いでしょう。
返品して買いな直しが、わだかまり無いと思います。
私もビートウォッシュBW110ですが、まったく問題ありません。
個人的に気になる点は、日立はドラムよりは縦型の方が脱水は甘いと思います。
以前はドラムを使用していませんでしたか?
個人的には縦型であれば、東芝のファインバブルが一番気になります。
ネットの世界は、嘘やでたらめもあり、口コミも心眼でなければ騙させる事も
多いですが、自分で試したいのはこれですね。
書込番号:21389570
13点

風呂水を使ってませんか?
ホース畳むときに洗濯槽に逆流します。私も何回も逆流させてしまい洗濯物がべちゃべちゃになりました。
この製品は今までの中でも一番最悪です!
洗濯物を取り出してから巻き取れば良いと言われるかも知れませんが風呂水と考えると不衛生きわまりないです。
メーカーにも問い合わせましたが脱水するように言われました。
あり得ません!
書込番号:21453914 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

御回答ありがとうございます。風呂水を使ったことは一度もありません。ただただ脱水が甘いようです。工場では洗濯機だけでも沢山の数を作るので、個体差はあるという事らしいのですが。。ただ、同じ金額を支払い購入している中で、当たりやハズレがあるのは、何年も使用するものなので正直困ります。
書込番号:21454049 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>eriatrさん
え〜〜〜〜!!まだ使っているの?
脱水してビショビショなのに!?
1ヶ月もどうしてるの????
機械でなく、スレ主さんの感覚に問題ありませんか?
私ならそんな機械1日でも使えませんね。
早く対処しますが。
書込番号:21454402
11点

私も早く返品なり、買い替えなりしたいのですが、日立の方から、工場に基盤の書き換えをしてもらい色々と検証をして安全を確認してからになるので年明けまで待って欲しいと言われ、これで最後という条件で待っています。今は毎日、高速脱水を9分した後に、エアジェットを1時間ほどして、それで何とか浴室乾燥で乾燥させています。私もこんなに暇がかかるなんて想像していませんでしたが、もう1チャンス待ってみます。洗濯でこんなに手間取ると、日々のルーティンがこんなにもスムーズにいかないものなのかと実感中です。洗濯機は大事ですね。お仕事されてる方だともっと大変だと思います。
書込番号:21454835 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>eriatrさん
優しい方なのですね。お人柄がわかりませした。
きつい書き方でゴメンなさい。
例えば
ある商品を購入しようとして、○○円なら買う。
店側はそれで良いならOK。駄目ならNO。
私なら直球で投げ、返事があるのか無いのか・・・・
超短気な性格です笑
我が家は毎日洗濯をしますので、それではストレスで
爆発してしまいます。
この方は押し通せば黙るな
この方は無理だな
同じ価値なのに、その都度判断が変わってしまってはおかしいですよね。
スレ主さんが本当にお困りなら100%希望通りになります。
直球を投げてください。
基盤の書き換え????
デフォルトで問題ない方がいるので、NG。
今後書き換えた事が原因で故障した場合の保障はどうなるのか?
品質保証も担保できない。
即商品交換。それでも駄目ならまた商品交換。なんどでも商品交換で良いはず。
不良品=交換は何回でも可能です。
良品なのに交換しろはもちろんNG。
年内まだ営業してますから、解決できますよ。ぎりぎり?厳しい?
スレ主さんが女性ならなめられているかも知れません。
しっかり主張できる男性がいればその方に責任者に申し出ることです。
今までの履歴は残っているはずです。
書込番号:21455202
5点

自分は2003年製の白い約束が壊れたので、これと同じ容量の乾燥機能付きタイプを購入しました。
(購入翌日納入のヨドバシさん感謝です)
昨日使った感想ですが、仰る通り脱水が甘い感じですね。標準モード、デリケートモードとも同じです。
2003年製のものは、速乾シャツでは直ぐに着られそうな程でしたが、体感ビショビショです。
最近のはこういう味付けなんでしょうかね?
干せばいいのでとくにクレームはするつもりはないですが。
そういや、動作音がやたら静かですね、別室にいると動いてる雰囲気しなくて驚きました。それと関係あるのかなあ。
書込番号:21551360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメント有難うございました。脱水が強力だと衣類の傷みの原因になりうるのでしょうか。今まで私は傷みが気になったことはないのですが。うちの洗濯機は最近、基盤のプログラムを書き直して交換して頂いたので、今使用して様子をみているところです。
書込番号:21551820 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最近2011年製のビートウォッシュから東芝のザブーンに買い替えました。
10sタイプ縦型乾燥無しです。
動作音はモーター廻ってるなーと感じますが
よく洗えています。
脱水はかなり強力デスね。
前回のビートウォッシュよりも水気がないですね。
部屋干しですが乾きはやいかも?!
個人差あると思いますが・・・。
ウルトラファインバブルはまだ実感無いですが
油汚れが以前よりも落ちているかなー。
書込番号:21556269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その後、脱水の甘さは改善されましたでしょうか?
2013年のビートウォッシュを使っていますが、もう少しで壊れそうなので、購入検討しています。
2013年のものは、メーカーのアフターの方が認めるくらい、壊れやすく何度も修理しました。
(無料で行ってくれたものもいくつかあり、修理費用自体の出費はわずかです)
現行のものは壊れたりしませんか?
書込番号:21634998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ買い換えて半年弱なのですが、まだ壊れてはいませんよ。脱水は、とりあえずギリギリ納得いくような感じです。高速で15分にプログラムを変更して下さってます。なので通常より長めにかかってます。ほかのメーカーさんを今まで使っていないので私は比較は出来ませんが、あなたの参考になれば幸いです。
書込番号:21641058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3/1にケーズモデルのBW-KSV100Bに替えましたが確かに脱水は甘いですね。
脱水を「高速」にしたらマシになりました。
書込番号:21657051
9点

高速にして大丈夫なら問題ないと思いますよ。
書込番号:21661391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのは、数年前の日立製ですが、ずっと今迄も2分くらいで満足に脱水出来ていますね。
あるいは、最近のは ゆるい脱水の仕様になっているんでしょうかね?
(ただ、手洗い後 脱水のみの時に少しでも偏りがあるとすぐに止まってしまい、その度に何回もの入れ直しで往生しています。汗)
いずれにしても、大物家電の不具合や修理は殊更大変ですね。
簡単には送り返せないし、また修理に来ていただくにしても、こちらは仕事もありますし・・・。
書込番号:21661477
5点



当方のパナソニックBWT3100とBRZ2000の2機種にて、題記
[新]<アニメギルド>『つうかあ』第1話(2017年10月10日0:30〜1:00)
で設定した毎週予約が、本投稿現在、
<アニメギルド>『URAHARA』第8話(11月28日1:05〜1:35)
に予約され、
<アニメギルド>『つうかあ』第8話(11月28日1:35〜2:05)
には追従していない状況(そのまま放置ではミスる)ですが、同一の現象が起こっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
番組名に誤記も無い様で、通常なら追従するであろうレア件が異なる2機種で同様に発生していることより、メーカ依存含み何か追従しない条件があるのかの念のための確認の投稿です。
実は「<アニメギルド>」で追従しているとか?
2点

>スピードアートさん
両方の機種は"時間指定予約"と"番組表予約"と"キーワード予約"の、どれでしているのでしょうか?
書込番号:21385689
1点

BZT830でも同様に『URAHARA』第8話を2つ毎週録画している形になっていますね。
2つ並んでいる『URAHARA』第8話の上の方が『つうかあ』の毎週録画予約分になっています。
とりあえず『つうかあ』が予約していない形になっていたので番組表から別途予約しておきました。
書込番号:21385725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味深いレポートありがとうございます。
ディーガの毎週、毎日予約のソフトの完成度がわかりますね。
ディーガは約2分前に番組が放映されるか判断していますから。。。。。
とにかくディーガは一回予約、毎週、毎日予約がアバウトですね。録画時間が数秒短いあるいは長い。
シャープのアクオスはプラス5秒と全て同じ。番組冒頭ぎりぎり等ありません。
自分はディーガのソフトを信用していませんから予約リストや番組表に予マークが無いときは
番組表から予約をやり直しします。
書込番号:21385939
1点

番組は違いますが子供が毎週録画しているコードギアス(毎週日曜日2話づつ)とかいう
アニメ番組の毎週録画設定が今日分に関して異常がある事に気が付いて修正していた
のを見かけましたよ。
今日分は今までと違い時間帯が変更されているそうで(通常は午後7時で今日は9時)
正常なら17話と18話が録画される筈が17話のW録になっていたそうです。
書込番号:21385978
1点

スピードアートさん
>実は「<アニメギルド>」で追従しているとか?
正にこれだと思います。
この番組は録画していませんが、以前に類似現象を経験していて、
私的には、「<ほげほげ>」で追従している、と断定しています。
書込番号:21386137
1点

皆さまレスありがとうございます。
このスレを見て気付いて救われる?方もいららっしゃるかなということもあって投稿しました。(笑
やはりパナ標準の様ですね。
> 実は「<アニメギルド>」で追従
『水もん』は違った様に思いますが定かではありませんので、その他接頭詞的なものは注意が必要ですね。
コードギアスは2話の連続予約になるため、シフトされると近い片方にしか引っかからないというパターンになるかと思います。
これら、他社さんはどうなんでしょうね?
と言う意味で、『レコ何でも』に投稿したということはあるのですが。。。
念のため、『追従』ということや冒頭内容で把握可能かと思いますが、番組表からの毎週予約の話です。
書込番号:21386668
0点

> 実は「<アニメギルド>」で追従
というより、「」や『』のなかはサブタイトルとして追従しない仕様なのでしょう。
結構、ドラマでえらい目あってます。
書込番号:21388408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>というより、「」や『』のなかはサブタイトルとして追従しない仕様なのでしょう。
というより、記号やスペースがデリミタとして働くので、
記号以降はサブタイトルとして認識しているはずです。
例外は、番組名の先頭が記号だった場合は無視され、
記号で囲まれた中が番組名として認識される、はず。
書込番号:21388852
0点

ふと思ったけどBS11深夜帯のアニメ番組タイトル全てにANIME+が頭についたら色々ややこしい事になりそう。
やらないだろうけど絶対に止めて欲しい。
書込番号:21389259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局突っ込まれるのは同じなのでしょうが、
「」や『』のなかはサブタイトルとして扱われ、番組名としては追従しない仕様なのでしょう。
と書きたかったつもり。仕事の朝礼前にあわてて書くとすぐに訂正もできんし....(言い訳)
内容としては>yuccochanさんの言われる通りだとおもいます。
ちなみに今やってるドラマだと
[新]【禁断の新ドラマ】木村多江主演「ブラックリベンジ」第1話[S][字][デ]
が第5話のみ
【いよいよ新展開!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第5話[S][字][デ]
となり追従できておらず、
[新]火曜ドラマ「監獄のお姫さま」第1話「罪を犯した女たちの一世一代の復讐劇!?」
が2話以降、
監獄のお姫さま #2【新入り女囚VSカリスマ女囚!イケメン社長誘拐の真相】[字][デ]
のパターンとなり追従できなくなっていました。(BRG2020にて、上記はDimoraからコピペ)
一応あらかじめ気が付いたので予約しなおしましたが....。
他にもあるかもしれません。
確かに記号であっても番組名の先頭が記号だった場合【禁断の新ドラマ】のように番組名として追従するようですね。
書込番号:21389534
0点

こういう時、レグザテレビの連ドラ設定にある「追跡キーワード」の設定というのは確実で秀逸と感じます。
書込番号:21390508
0点

ローカスPCIさん
そうですね。
自分も使っているテレビはレグザなので「追跡キーワード」の変更は良く使います。
ただこのテレビは追跡できなかった時は録画してくれないのでそこが困りものと感じるときも...。
追跡できないときに不要な録画をすることを悪する向きあるようですが...。
DIGAの場合は自分では毎週録画とはべつにおまかせ録画を設定しておいたりするのですが...。
今回のケースでは毎週録画とおまかせ録画と両方設定していたらどうなっていたんでしょうね?
書込番号:21390532
0点

> 「」や『』のなかはサブタイトルとして扱われ、番組名としては追従しない
これどうなんでしょうね。
暗殺教室が『暗殺教室』だったかと2パターンあった時があり、相互に外れ、それぞれ追従していましたのでw。。。
> レグザテレビの連ドラ設定にある「追跡キーワード」の設定というのは確実で秀逸
それを言うと、今は亡き?VIERAリンクの『探して毎回★』は、仕様上『まとめ』とならないものの、番組表から拾うだけというシンプルさに加えて、ヒットだけなら極めて秀逸でした。
『ヒットだけなら』と言うのは、リンクの予約転送がちょくちょくスカを食らうという致命的なことが起こるため。
ホント、『抱き合わせ』の意地を張らずに?、DIGA単独で導入していてくれたら、どれだけユーザのスマイルが増えたことか。。。といった感じです。
そうそう、上記『つうかあ』と『コードギアス』の2番目ですが、同じ変更パターンがあるとすれば、シフト量の多い方を今回で設定しておけば、今後の対策として有効かもしれませんね。
で、[21386668]の素朴な疑問、「追跡キーワード」はともかく、他社さんにおける追従は問題無かったんですかね。。。
書込番号:21390565
0点

M_MOTAさん
[21389534]の内容は、私の認識と一致しています。
が、
>が第5話のみ
>【いよいよ新展開!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第5話[S][字][デ]
>となり追従できておらず、
不思議な事に、追従していました。@BZT710
追従していた = 正しい番組名で録画されていた です。
録画だけしていて、視聴など今までしていなかったのですが、書き込みを見て
確認したら、私の認識を覆す新たな発見になりました。
監獄のお姫さま の方は、追従しませんでした。
こちらのパターンは、比較的多いですね。
書込番号:21391097
0点

BSフジの
アニメガタリズもおかしくなっていますね。テレビ時間で12月6日水曜日深夜0時00分から0時30分
は第9話を放映予定。
予約リストには新<アニメギルド>『アニメガタリズ』第一話「ミノア、アニメルーキー!」と記載。
番組表ではタイトルがアニメガタリズになっているためか。予約できず。
書込番号:21398097
0点

EPGデーターが更新され予約されましたね。
アニメガタリズから<アニメギルド>『アニメガタリズ』第9話「アニケン、ズットテング」
書込番号:21398877
0点

DIGAの番組表表示って、時々変な事がある。
今週も
【いよいよ最終章!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第9話[字][デ]
が、無事録画されていましたが、録画中でも番組表表示は、
木村多江主演「ブラックリベンジ」第9話[字][デ]
になっていて、あれ!?
REGZA(TV)の番組表で確認後DIGAの番組表に戻ったら
【いよいよ最終章!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第9話[字][デ]
に変更になっていた。
来週は
木村多江主演「ブラックリベンジ」[終][字][デ]
これも予約できている。
ひょっとしたら、BZT710は、【・・・・・・】を完全無視するのか!?
M_MOTAさん のDIGAはどんな具合でしたか?
書込番号:21398981
0点

皆さま情報ありがとうございます。
> EPGデーターが更新され予約されましたね。
このあたりの変遷。
日跨ぎで1週先の先頭が流し込まれたあたりのタイミングでは、初期『[新]hogehoge』で登録しているまんまが出ていますからね。。。
書込番号:21399573
0点

yuccochanさん
【いよいよ最終章!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第9話[字][デ]
はBRG2020も追従して無事録画されています。
来週の予約もyuccochanさんのBZT710と同じ状態です。
ブラックリベンジ5話の件はたぶん勘違いで撤回します。すみません。
【いよいよ新展開!】木村多江主演「ブラックリベンジ」第5話[S][字][デ]
は実はBRG2020も追従して録れていたっぽいです。
BRG2020の予約はおそらく新番組検索(番組表かも)ででてきた番組名が最初
[新]木曜ドラマF「ブラックリベンジ」#1[S][字][デ]
でその番組名で予約し、その後にたぶん
[新]【禁断の新ドラマ】木村多江主演「ブラックリベンジ」第1話[S][字][デ]
に番組名がかわっていたのに気が付き追加予約。
その後はたぶん放置で
追従されない[新]木曜ドラマF「ブラックリベンジ」#1[S][字][デ]のタイトルのほうはタイトル変わらず毎週録れています。
追加した
[新]【禁断の新ドラマ】木村多江主演「ブラックリベンジ」第1話[S][字][デ]
の方は先週の9話を含め追従更新されています。
書込番号:21399713
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40F2
この機種で暖房運転をしてる時、設定温度に達すると、
冷たい微風になる→室温が下がると温風運転→冷たい微風になる
これの繰り返しで部屋の温度が一定にならずエアコン本体の音と室外機も再運転の時に騒音が出てかなり不快です。
日立のエアコンの暖房はこれが普通なのでしょうか?就寝時には、とてもじゃないけど不快で使えません。
設定温度になっても温風を維持したままの微風で室外機も低回転維持の制御にできないのでしょうか?
本当に買って失敗しました。
23点

YXX255 さん こんばんは。。
>設定温度になっても温風を維持したままの微風で室外機も低回転維持の制御にできないのでしょうか?
日立の場合、これから益々より厳しい寒さとなる中、高負荷な低温という気象条件にあっても
頻繁にサーモオン/オフを繰り返し行う間欠運転という制御に変わりはありません。
つまり残念ながら仕様となります。
それから室外機の音に関してですが
こちらの機種ではスクロールコンプの採用で
施工の不具合に依る共振であるとか 個体そのものの不具合でもない限り
煩いとの情報は耳にはしないです。寧ろ、静穏性では定評のある機種になります。
その点だけでも、一度、点検依頼をされても良いのかも知れませんね。。
書込番号:21389816
4点

>wenge-iroさん
ありがとうございます。
どうやら仕様のようですね。こんな不快な仕様とは思ってもいませんでした。
日立の2010年のモデル?(RAS-S○○Zシリーズ)で間欠運転の制御を変更してもらった、との書き込みもあったので、
この機種でも出来ないものかなぁ・・・と思ってました。
よく調べずに買ってしまったことに後悔しています。
室外機は暖房運転を開始すると、すごいブーン音が出ます。
どこのメーカーも暖房時はうるさくなるようですが日立が特別静かとも思えない音です。
室外機の下に防振ゴム等入れてはあるのですが少しマシになる程度でした。
仕方ないのでセラミックヒーターを別に買うことにしました。
書込番号:21389992
8点

別機種ですが、やはり間欠暖房は不快でした。
騒音、振動、ビリビリ音もあり。
固体の不具合かもしれませんが我慢の限界です。
書込番号:21392155
10点

>ぱたりろUさん
こんばんは。
日立の別の機種でしょうか?間欠運転かなり不快ですよね。
ひどい時は、5分おきに、
温風→冷たい微風→温風→冷たい微風
を繰り返しています。
もう不快を通り越してイライラするので止めてしまうこともしばしばです。
本当に買って失敗でした・・・。
書込番号:21392373
15点

この機種は暖房時に風量を4や急速、自動にして使うと、設定温度になったら、
微風の冷風→風量大の温風→微風の冷風→風量大の温風
を繰り返します。
この時、室外機も冷風の時は、
完全停止→温風が出ると室外機もブーン音のフル回転→完全停止
を繰り返すので、騒音もすごく不快です。購入検討してる人はご注意下さい。
書込番号:21404249
9点

室外機は暖房運転ですごい重低音 ブーン音が出ます。
他の人も述べている通りです。
寝室につけるのであれば、
壁掛けで室外機取付けを避ける。
就寝場所からできるだけ遠ざけた場所に室外機を持っていく。
近所トラブルを避けるために隣家のことも考えて据付をする。
うちは前機種で失敗したので機種交換時に
壁掛けでも水平配管で延長して就寝場所より遠くの外壁隅に持っていきました。
外壁取付けでも、真ん中より端っこ、高さも、床か天井の梁近くだと壁が共鳴しないと思います。
書込番号:21575437
3点

>YXX255さん
かなり日にちが経ってしまっていますが、参考になればと思い投稿します。
我が家は、リビングと寝室に日立のエアコンを利用しています。
冬場の暖房は、「ECOこれっきり」ボタンで自動機能を使い暖房していました。
自動設定された温度近くになると、送風が緩くなり、冷たい風が出る事はありませんでした。
冷たい風が出ませんので当然ではありますが、室外機が急激に動作する事も無く至って静かな運転を続けていました。
ただ我が家では、必ず風向を上下左右共にスイングさせています。
これは温もった空気が室内機に受ける事も避けられるので、有効かと思われます。
冷やすときは、これっきりボタンを利用すると時々暖房風が出るので、冷房を使います。
暫くは暖房を使わないと思いますが、一度試して見て下さい。
それでも同じ状態ならば手の打ち用は無いかと思われます・・・・
書込番号:21857066
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)