家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアフィルターが省略されている((+_+))

2017/11/19 12:02(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > トヨトミ > HR-650F

スレ主 PTQさん
クチコミ投稿数:10件 HR-650FのオーナーHR-650Fの満足度2 社労士の一日散歩切符の旅 

今風のコストダウンの権化のような商品です。分解掃除の業者さんから44800円で買いました。
一番の驚きは空気の取り入れ口にエアフィルターが無いことで。頻繁に羽根の掃除をして数年に一度は業者に頼んで内部の埃除去をしなければならないでしょう。業者さんも、そのように言っていました。
気休めに空気取り入れ口付近に換気扇用の不織布を張り付けました。
燃焼音については微小燃焼時の炎が不安定で黄色い炎が頻発し、その都度「ポコポコ」という音を立てます。
トヨトミさんは煙突式は思い切ってカタログから外した方が良いのではないでしょうか。FFは評判がよろしいようですから・・・。

書込番号:21369590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/12/29 10:31(1年以上前)

北海道に住んで居て、子供の頃から、色々なメーカーの煙突式灯油ストーブを何台も使ってきましたが、加湿器、掃除機には空気の取り入れ口に不織布のエアフィルターが取り付けられていますが、煙突式灯油ストーブでは見たことが有りません。エアーフイルターを取り付けるとしたら、送風モーターの羽根の解放部分に直接取り付けなければ、空気はあちこちから入ってきますから、ストーブカバーの空気の取入れ口だけにフイルターを取り付けても効果は薄れるでしょう。更に、取り付けたフィルターが目詰まりしたら危険です。
 娘の家のストーブの燃焼が悪くススが出るとのことで見に行ったら、送風モーターのファンに埃が多く付着して、全然掃除していないのに驚きました。清掃したら綺麗な燃焼に戻りました。我が家では、数年毎に自分で送風モーターのファンの掃除をしてきました。誰でもできる簡単な掃除です。

書込番号:23135476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

編集の継ぎ目がなめらかに再生されない

2017/11/19 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007

この度、こちらの機種を購入しました。
早速、アレコレと番組を録画して、編集し、一枚のBDにまとめようとしてみましたが、
番組を編集して、再生してみると継ぎ目がなめらかに再生されません。
プレイリスト編集で繋げた映像、チャプターを削除して繋げた映像のどちらも映像と映像の継ぎ目で1秒間くらい止まります。
そこで、編集されている方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが、これは仕様ですか?

書込番号:21368795

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/11/19 00:54(1年以上前)

はい、仕様です。
1秒はやや長いように思われますが、各社のレコーダー共通の事象です。
iVDRカセットHDDにダビングして、PCにてペガシスのソフトで編集すれば、
その現象を回避する事が出来ます。

書込番号:21368803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 01:38(1年以上前)

yuccochanさま


早速のご指南、ありがとうございます。
しかも、「各社のレコーダー共通の事象」との一行で余計な模索をすることなく諦められます。

・・・あー、でも残念です・・・

書込番号:21368847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:204件

2017/11/19 12:09(1年以上前)

編集済み番組を取説136Pの録画モード変換をすれば止まらなくなるかも知れません

他社での経験では、パナ機は止まりますが、ソニー機は止まらなくなりました
東芝機は古いdvd機での経験では止まらなくなりますので、一度適当な番組で試さては如何ですか

もちろん元の画質より低い物しか選択できませんので若干の画質低下は避けられません
またプレイリストは取説ではモード変換できるか確認出来ませんでしたのでこれも一度お試し下さい


書込番号:21369602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 18:17(1年以上前)

juliemaniaxさま

早速試してみます!
結果はまたこちらで報告いたします。

書込番号:21370308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 18:27(1年以上前)

juliemaniaxさま

短時間の録画でも比較できるので、今取り掛かってみましたが、やはりだめでした。
やはり「仕様」の壁は高く険しいのですね・・・
ありがとうございました。

書込番号:21370331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 hydy京都さん
クチコミ投稿数:1件

sonyウォークマン NW-ZX1 に接続を試みているのですが、うまく接続できません。

Bose Connectアプリのダウンロードを試みましたが、Androdのバージョンが4.1.1(最新でメーカーに問い合わせてみたら今後バージョンアップの予定はないと回答がありした)のためか端末にダウンロードできません。

これが原因でしょうか?

書込番号:21368485

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5 My Camera Life 

2017/11/19 20:35(1年以上前)

https://digitalnews365.com/bluetooth-version

↑このへんのページを確認して
BOSEに問い合わせるのが近道かと思います。

私もずっと前はウォークマンのAシリーズとFシリーズ使ってました。
確かBluetoothも搭載されてた記憶がありますが
Bluetooth接続ではプツプツと途切れまくってまともに聞けなかった
記憶だけは鮮明に残ってます。
SONYは電波技術だけはどうにもこうにもお粗末としか私は理解してません。
(FMトランスミッター、スマホ、から普通のラジオに至るまで!)
映像、音楽、デザイン関係は素晴らしいのですけどね。

Bluetoothのバージョンが(Androdのバージョンじゃなく)気に掛かります。
そのあたりをBOSEに問い合わせてみてはと思います。

SONYは自社で同じような商品出してるんで問い合わせ難いと思います。

書込番号:21370676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/21 21:57(1年以上前)

>hydy京都さん

手元にあるZX1(Androd4.1.1)で試してみました。

初めはうまく接続できなかったため、何でだろうと思い、イヤホンから流れる音声メッセージをよく聞いてみたところ、すでにペアリング済みであるエクスペリアに接続しましたとのメッセージが流れていることに気付きました。
そこで、エクスペリアの電源を完全にオフにした上で、再度ZX1とのペアリングを試みたところ、無事に接続することができ、音楽も聴くことのできる状態になりました。

もし、近くにほかのBT対応機器があるのであれば、それらの電源を切った上で、ZX1とのペアリングを試されることをおすすめします。

書込番号:21375530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 MDR-EX800STにはキチンと接続できません。

2017/11/18 17:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン用リケーブル > Beat Audio > Silver Sonic MKV BEA-3188 マイクロミニプラグ(4極)⇔専用端子 [1.2m]

スレ主 soda-lakeさん
クチコミ投稿数:1件

MDR-EX1000用ということで、コネクタ部に互換性があるとされるMDR-EX800ST用に購入したのですが、微妙にコネクタの寸法に違いがあるらしく、MDR-EX800STではイヤホンとケーブルのコネクタに隙間が空きます。一応正常に音は出るのですが、なんだか悲しいです…。

書込番号:21367672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信1

お気に入りに追加

標準

MK精工の品質管理

2017/11/18 15:19(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

長文失礼します。


今年の初めにこの機種を購入、週に3回程度の頻度にて嫁が使用しておりました。
しばらくは順調に使えておりましたが半年ちょっと経過してから軸の回りが渋くなりだし
それから1か月程でしょうか、ついに固着して動かなくなりました。
当初は力技でなんとか動かせるようになりましたが、すぐに固着。

遂には羽が曲がりそうな位の力を入れてもびくともせず完全固着してしまいました。
底(モーター接触側)を見てみると何やら焦げ焦げの物体が上から垂れてました。
どうもパンケース側からパンの材料が透過して軸受を固着させた模様です。
幾らなんでも壊れるの早すぎだろう!と思い保証の事も気にせず軸受を分解してみました。

軸受け上部にダストシールが嵌めてあるのでまずそれを除去。
外すとそこには焦げ焦げの物体がギッチリ詰まっており、それを掃除すると下にもまたダストシールが1つ。
次に裏側にあるスナップリング(下)を外し、モーターのガイド、スプリングワッシャ、樹脂製のワッシャを外し
軸受本体を鍋で3分程煮沸。するっと軸受本体からシャフト(ダストシール、スナップリング(上)付)が抜けました。

軸受本体には真鍮製のブッシュが打ち込んであり、これがベアリングの変わりをしている訳ですが
ここにパンの材料が入り込んで焦げ付いて固着してしまった訳です。
シャフトのブッシュに接している箇所は煮沸したおかげで焦げた物体は殆ど残ってませんでしたが
軸の上部(2つのダストシールの隙間)にもごってり焦げが付着しておりましたのでそこをキレに洗浄してみたところ、
固着の真の原因が解りました。

シャフトのダストシールと接触している箇所に複数キズが付いており、ダストシールが役目を果たしていなかった模様です。
通常こういった構造のモノはダストシールのリップ部分と接する箇所はOリングシール部と同じレベルの面仕上げが基本です。
真鍮ブッシュと接する箇所の仕上げは綺麗でしたが、そこ以外の部分にランダムに走る深いキズが複数。
一番大事な箇所に深いキズのあるような部品で商品を組み立てたのか
もしくは組立工が考え無しで軸を工具でガッチリつかんで出来たキズなのか?

どっちにしても、MK精工の品質管理を疑わざるをえません。



当初の使い始めはパンケースに材料入れる液体は水だったのですが半年位してから
牛乳しか使わなくなったらしいです。それもまず最初に牛乳を入れていたという事なので
その時点でもう軸受に牛乳は進入していたと考えられます。

とりあえず今後は液体を最後に入れるという対処方で様子をみようと思います。



という事でこの軸受、スナップリングプライヤーとプラスドライバー、マイナスの精密ドライバーがあれば簡単にばらせます。
動きが渋くなって来た方は、部品交換する前に一度試してみるのは如何でしょうか。



・・・しかし呆れる




書込番号:21367331

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:54件

2017/11/22 17:24(1年以上前)

追記です。

メーカーに保障に関する問い合わせを行いました所、
すぐに代替品を送って頂けました。

品質管理云々についてはアレですが、
客相の対応の早さの点では良い会社と思います。
それほど大きな会社じゃない故、この辺の小回りが利くカンジなのでしょうか。

当初、HPの問い合わせ欄からこの件について事務的な内容で送りましたが
とても丁寧なメールを頂けました。


もしMK精工のHBで同じ事象が起こった場合すぐに対応して頂けるかと思われますので参考までに。

書込番号:21377241

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

だめ。

2017/11/18 12:11(1年以上前)


ラジオ > 東芝 > TY-RPR1

スレ主 AMataemonさん
クチコミ投稿数:1件

ラジオの英会話番組録音目的に購入。使いづらいキュリオムで3年間ガマンして、思い切って買い替えた。ところが!!再生リストに録音日時が表示されず、録音順に、1.2.3.4‥と並ぶだけ。先々週の火曜日の録音を再生、とか、とても、ムリ。何番目か、カレンダーを見て数えなきゃならない。こんなんで、録音時間何百時間とかいっても、まったく無意味。アホか。まだ、キュリオムのほうが、マシだわ。12000円ドブに捨てました。

書込番号:21366903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)