家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信2

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

「本体無料」の広告に載っていた番号に☎をしたところ、フリーダイヤルの0120-600-868サポートセンターに電話してくれと言われ、
そちらに掛けて「初めての申し込みです。」と言って、先方の説明を色々と聞いたうえで、バラエティセットを4箱申し込みました。
楽しみに待っていたところ、3日経って届きましたが、セット4箱だけで、本体がありませんでした。
すぐに、サポートセンターにかけて、本体が届いていませんが・・・と言ったところ、「マシン本体の申し込みを受けてませんので、当然のことながら送っていませんよ。」とのことでした。

「本体無料」の広告を見て、「初めて」申し込んで、マシンが届かなくて、いったいどうやって飲めるんだ!
パックを開けて、お湯で薄めればいいわけ?
「解約の時は本体を返してもらいます」と説明に書いてあるってことは、本体を持っていることが条件なハズなのに、初回の注文に本体が付いてないっておかしくない?

と、何度も電話しましたが全く取り合ってもらえませんでした。

「じゃあ、どうすれば、ここに届いている4箱を飲めるんですか?」と聞いたところ、
「今度は、ちゃんと本体を申し込んでください。ただ、本体だけでは申し込めませんので、一緒にセットを4箱以上申し込んでください」
とのことでした。

2か月に1回の定期購入も条件になっています。

これって、おかしくないですか?

それとも、たまたま電話口に出たサポートセンターの人がおかしいだけ?
サポートセンターがその対応じゃあ、ほかに苦情を言っていくところがない・・消費者センター?とも思いましたが
とりあえず、ここにグチを書いてみました。

ほかに、そんな方いませんかねぇ。

初めて申し込まれる方に進言します。
必ず、「無料のマシン本体も一緒に送ってくださいね」と、念押ししてください。

ちなみに、「この電話は品質向上のために録音しています」というアナウンスが流れるので
「最初に注文した時の録音を確認してくださいよ」と言ったのですが、
「あの録音は、よっぽどの事件性があるときでないと、簡単には聞けるようになっていません」
との回答でした。
つまり、電話口で、おかしなことを言う人への牽制のためのようで、サポートセンターの人は聞くことができないようです。

書込番号:21331419

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/13 13:15(1年以上前)

読んでて他人事ではないと思いました。
実は私も違う案件でトラブルになりました。
アンバサダーに登録してからワンアクションごとにトラブルで、電話するごとにトラブルが発覚で本当に疲れました。
電話担当者の知識不足、認識不足、伝達ミス。
古いバージョンのマシンが届くなど…
大丈夫?とこちらが心配になる程です。
ここまで派手な手違いをする会社は初めて見ました。

主さんには何も助言できなく申し訳なく思いますが、私も同じです。
同じように不愉快になった人がいるよって事だけでもお伝えしたく、書き込みました。

書込番号:21354874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:30件

2017/11/19 20:42(1年以上前)

よーちわさん

書き込みありがとうございます。

あんなにヒドイ対応だったのだから、きっと他にも被害者が・・・と思って書きましたので、
やっぱり!という思いですが、
「ネスレ」とか「ネスカフェ」って、そこそこ大きな会社だと思うんですけどねぇ。

アンバサダーの折り込みチラシもよく入ってきますし、アスクルのチラシにも載ってますし・・・
販売拡大しすぎて、オペレーターの教育が間に合わないんでしょうかねぇ(^^;

書込番号:21370699

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさんもこんな感じなんですかね?

2017/11/04 11:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55DX750 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めての4Kテレビで色々悩みながらも、特価だったので購入してみました。
動画では気付かなかったのですが、画面の明るい単色系静止画だと
縦と横に線が入っていることに気付きました。

出張修理のサービスマンに聞いたところ、
『お客様は目がよすぎです、4Kテレビはこんなものですよ、もっとはっきり見えるテレビもある』
と言われてしまいました。

4Kテレビってのはみんなこんなものなんでしょうか?
私が気にしすぎ?
それともこの機種だけの仕様であきらめるしかないんですかね?

書込番号:21331244

ナイスクチコミ!4


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/04 15:37(1年以上前)

これは液晶テレビの宿命みたいなものですよ。LEDの光を拡散しきれてないからホワイトがムラになるんですよね。

液晶パネルは、直下型バックライトシート、偏光板、拡散シート、光学シート、液晶ガラスが層になっている構造です。

LED自体は直径数ミリの発光体です。LEDの光は直進性が強く蛍光灯より若干明るさが低いので

メーカー側も拡散させたり増幅させたり、かなりご苦労が多いと思います。

また、各種シートも均等にまっすぐなっていないことが多いので、歪んでしまってムラになってしまうんですよね。

CCFL(蛍光灯)バックライトの頃も、横一列に蛍光管が並んでいるんですが

その間の暗い部分が影になって、縞模様の影になってしまうことありました。

このような色ムラを避けるには、現状有機ELしか選択肢がありません。

書込番号:21331796

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/04 15:45(1年以上前)

ビエラに使われている、LGパネルを分解した動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=YgaL6X6eSaU&t=11s

これをご覧になれば、なぜ色ムラになるのかよく解ると思います。

書込番号:21331816

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2017/11/04 16:38(1年以上前)

>買いもの失敗さん
こんにちは。

これは、いわゆるバックライトと液晶セル起因の輝度ムラです。目で見るより写真に撮った方がよりわかりやすく写るので、写真だと酷く見えると思いますが、実物を目で見るとこれよりは軽微に見えることと思います。

これは、英語では「Dirty Screen Effect」とか言われ、画面がパンするような場面でははっきりムラが視認できます。

サービスにすでに見せられているようなので、メーカー的には「仕様の範疇」という判断だと思います。おそらく返品交換しても似たようなものかと思います。
助け舟さんがリンクされているパネルは直下型ですが、DX750はエッジ型ですので、パネルの構造は異なりますが、輝度ムラはやはり発生してしまいます。

>>4Kテレビってのはみんなこんなものなんでしょうか?

液晶では持病のような物で、どんなメーカーでも発生しますし大差はありません。この点については液晶より有機ELディスプレイの方が圧倒的に優れており、輝度ムラは液晶比1/5程度です。

書込番号:21331938

ナイスクチコミ!4


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/04 17:07(1年以上前)

>プローヴァさん

プローヴァさん、これはどうみてもエッジライトじゃないですよ。下記のカキコミにも55インチ以上は直下型だとメーカーに確認済みだと書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000850087/SortID=19556241/

書込番号:21332012

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2017/11/04 19:24(1年以上前)

>助け舟さん
うーん、ちょっとわからないです。
言われてみるとムラの感じは直下っぽいですが。インチによってエッジと直下を作り分けたりしますかね?

書込番号:21332339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2017/11/04 19:30(1年以上前)

https://hdtvpolska.com/forum/topic/37644-panasonic-dx750-tx-55dx750-test-uhd-4k-120hz/
ここには55インチのレビューがありますがエッジライトってかいてありますよ。普通仕向地によってバックライト変えますかね?

書込番号:21332357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/11/04 22:23(1年以上前)

>買いもの失敗さん

このムラは酷いですね。
同じ液晶テレビでも酷いものとさほど気にならないものがあるのは事実です。
私の液晶テレビ(パナソニックではありませんが)はさほど気になりません。

書込番号:21332835

ナイスクチコミ!3


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/04 22:54(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

まったく同感です。ひどいと思いますよ

書込番号:21332917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/04 23:30(1年以上前)

>プローヴァさん

海外モデルのTX-55DX750はエッジライトらしい記載がありますね。55インチだけ直下型というのはないことはないとは思いますが、コスト優先して同じ方式パネルを利用することは多いと思います。

私の調べた情報によると、パナソニックはやはり55インチ以上は直下という情報が散見されます。本当はパナソニックがきちんと公表してくれればユーザーが悩まなくて済むんですがもどかしいですね。

ジャンク品が手に入れば、バラして隅から隅まで確認してやるんですがなかなか手に入るシロモノではありません。

パナソニックの関係者に情報を聞き出せるチャンスがあれば聞き出したいですけどね。

書込番号:21333016

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2017/11/05 00:29(1年以上前)

バックライトの種類はともかくとして、写真に撮ったら実際に目で見るより汚く写ってしまうことがあります。添付は昨年のパナソニック最上位機種DX950ですが、最上位機種なのに写真では輝度ムラも色むらも散見されます。目で見るとこれほど酷くは見えないですね。

書込番号:21333132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/11/05 01:41(1年以上前)

>助け舟さん、プローヴァさん、イナーシャモーメントさん
みなさまこんにちは。
お返事ありがとうございます。

昨日、サービスマンに店頭の展示と見比べてみればわかると言われたので
書き込みの後ケーズデンキに見に行きました。

残念ながらDX750の展示はどのサイズも無く変わりにEXシリーズ、DX850の60インチがあったので見比べて見ました。
結果ですが、私のテレビほどひどい機種はありませんでした。
店頭展示なので、どの機種もダイナミックに設定してあったので、スタンダードに戻してみても線が気になる機種はありませんでした。

ちなみに、某#の応援の方がいらしたので画像を見せたところこれは酷いですねと言われました。

あと、サービスマンの話し方からするとこの機種は直下型LEDの様でしたよ。

書込番号:21333219

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2017/11/05 09:08(1年以上前)

>買いもの失敗さん
ご自身の目でご覧になって、買われたものに満足がいかないのであれば、自信を持って購入された量販店に返品を申し出られればいいと思います。
その際に店員に写真を見せられて交渉されたらと思います。

メーカーがどう言おうが、購入は量販店とされてるわけですから、返品は量販店にされれば良い話です。
特価とは言え新品購入なのですから、その権利はあると思いますよ。
私が上げたDX950でもあの程度ですが、それでも輝度ムラが満足できずに返品、と言う話は実際には結構聞きます。
画素欠陥などでも、1-2個あったら返品される方はいらっしゃるし、量販店も受ける場合が多いと思いますよ。

書込番号:21333632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/06 08:38(1年以上前)

”画面の明るい単色系静止画だと
 縦と横に線が入っていることに気付きました。”

    ↑ だけ見る訳ではないでしょう ? !

動画では気付かなかったのですが、

    ↑ だったら良いのでは・・・

私が気にしすぎ?

    ↑ だと思います。  

書込番号:21336171

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ194

返信25

お気に入りに追加

標準

もうDIGAにはウンザリ

2017/11/03 23:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2000

スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

BRX 2000 ...

故障でまともに録画ができない

すぐにフリーズするから再起動、この繰り返し

こうなったら自作パソコンで録画マシンを組むより方法がない

BRX 2000 と同等の能力を備えた録画マシンとなると
CPU はCore i5 ぐらいでメモリは8ぐらいか?

書込番号:21330225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/04 07:55(1年以上前)

修理に出すか、
DIGAが特価で販売されてても購入しなけりゃ良いだけ。


>こうなったら自作パソコンで録画マシンを組むより方法がない

パソコン用テレビチューナーも色々トラブルが有るようにクチコミに書かれていますが。

書込番号:21330787

ナイスクチコミ!9


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/04 11:11(1年以上前)

ときめきtoナイトさん

ご意見ありがとうございます

もとろん長期保証に加入してますから修理には出します。

ただDiga をはじめ他社のレコーダも同様だとおもいますけど、まず外付けHDD は8台〜10台までだとか、録画容量がのこっているのに録画タイトル数が限界に達すると録画が出来なかったりと不満があります。

ですから自作パソコンにチャレンジしてみたいのです。

書込番号:21331232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/11/04 15:57(1年以上前)

アナログ時代ならいざ知らず、著作権保護機能でガチガチなデジタル時代でPC録画環境なんて自ら進んで苦行の道を選ぶようなもの。
市販のレコも満足に使いこなせないような人には、満足できる環境を整える事も、維持し続ける事も絶対無理。

書込番号:21331844

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/04 16:12(1年以上前)

>まず外付けHDD は8台〜10台までだとか、録画容量がのこっているのに録画タイトル数が限界に達すると録画が出来なかったりと不満があります。

DIGAの最新機種だと4TBのUSB-HDDを8台登録で本体の内蔵HDD+最大32TBの容量が有るのだから充分では?

フル登録したら機種を追加すれば良いと思います。

長時間モード中心で4TBだと3000タイトルに引っかかってしまうかも知れませんが物理的に視る時間が無いでしょう。

書込番号:21331876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/04 16:12(1年以上前)

DECSさん

ご意見ありがとう


ただ認識の違いというか私のDiga の件、まったく理解してませんね。読解力がないのでしょうか?

あらためて説明しますけど、BRX 2000 がまともに録画してくれないのです。

予約しても3分ほどで録画が中断されてしまう。
いまでは予約してもスルーして録画されない

つまり故障しているわけです

あなたメーカーの方ですか?

内容を理解してから書き込んでください

なんの参考にもなりませんでしたwww

書込番号:21331877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/04 16:54(1年以上前)

自作PCで放送番組を録画視聴、編集加工、保存
したりする事に憧れがあるならさっさと
レコーダーから足を洗ってPCパーツを買い漁って
組み立てればいいのに。

PCでの番組録画の面倒臭さ(煩わしさ)を知らない
から良いなぁ〜と思っているんだろうね。

書込番号:21331977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/11/04 17:03(1年以上前)

いんや、ちゃんと認識してますよ。
故障すれば修理すればいいだけの話。
故障でまともに動かないのは当たり前の話。

それを、こうなったら、なんて言ってる時点で、そもそもまともに使いこなせないだろと判断したまでですよ。

市販レコが故障したのを理由に自作PCで録画環境をなんて言ってる時点で、市販レコ以上に安定動作なんてほとんどが不可能な自作PCでの録画環境に我慢できるはずもないのは自明ですので。

書込番号:21332003

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/04 18:02(1年以上前)

複数のテレビチューナーとMPEG4エンコーダーを内蔵して長時間モード録画が可能な上に機種によってはチャンネルの全録が出来るBDレコーダーと同じ事を自作PCでやるのはハードルが高そう。

書込番号:21332134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/04 18:47(1年以上前)

>nick-powerさん
>ですから自作パソコンにチャレンジしてみたいのです。

スマートフォンしか持って無いようでしたらテザリングの料金プランの確認(パソコン初期設定だとWindowsUpdateが勝手に実行されちゃう。
HDCP対応ディスプレイ
HDCP対応ビデオカード
パソコン用テレビチューナー(アプリがアトでネットによる追加アップデート
ブルーレイディスク&ブルーレイドライブの相性問題

書込番号:21332240

ナイスクチコミ!3


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/04 20:04(1年以上前)

DECSさん

自作パソコンにチャレンジすることのどこが問題なの?

それにチャレンジすることはレコーダを使いこなしてない証拠だと?

レコーダなんて番組表をクリックして予約するだけの話

それ以上でもそれ以下でもない

あなたが言うレコーダを使いこなすとは具体的に詳しく教えて頂けないでしょうか?

書込番号:21332454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/05 09:04(1年以上前)

>nick-powerさん

この人(DECSさん)は人を小馬鹿にしたようなことしか言わないのでスルーしておいていいですよ(笑)

何度か登場してきたスレに遭遇したことがあるがホント読んでて気分が悪い。もっと言い方もあるだろうに。

書込番号:21333623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/05 10:15(1年以上前)



自分は自分なりの書きこみ方、
その人はその人なりの書きこみ方が
もう既にできてるので、書きこみ方に
文句をいうのは意味がないです。

書きこみにちゃんとした返信をされる
主なら、DECSさんも相応の返信を
されてますしこのスレッドの場合は
単なるスレ主の自己中書きこみでしか
ないので、別に変でも失礼でもないです。

※自分の特徴は他の方の書きこみ方より
一行の文字数が少ない事ですかね。
(スマフォ縦持ち時の閲覧を意識しての事です。)


書込番号:21333775

ナイスクチコミ!17


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/05 22:27(1年以上前)

六畳

お前こそが自己チューだよ

わからんのか

気がつけよwww

数年後に赤面するだろう

もっと言うなら、お前は邪魔

俺の書き込みに書き込まないでくれ

なんの参考にもならない

DECS と同類、気が合うだろうよwww

書込番号:21335493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/05 22:29(1年以上前)

バズーカ砲さん

ありがとうございます。援軍、感謝します

書込番号:21335497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/05 22:57(1年以上前)

何に数年後に気がつけよと言っているのか
分かりませんが(笑)

だから自分で自作PCを作って番組録画を
始めてください。
CPUやM/B等、高性能化してるからパーツ単体の
価格も高騰して纏まれば高い買い物に
なるだろうし、こういう人はまず自作PCを
組み立る事なんてしませんから。

書込番号:21335582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 nick-powerさん
クチコミ投稿数:37件

2017/11/05 23:14(1年以上前)

六畳

お前、邪魔

お前の戯れ言は必要としていない

失せろ

書込番号:21335627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/06 00:24(1年以上前)


意外と返信早いな(笑)




書込番号:21335765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/06 07:23(1年以上前)

レコーダーやメーカー製テレビチューナー内蔵PCを使用せず自作PCでテレビ番組録画をする人達はデジタル放送のダビング10やコピーワンスを回避する等特別な目的が無いと意味が無い。

だって5〜6万円位で6チューナー内蔵のBDレコーダーや全録モデルが買えるのに同じ価格で同等な機能の録画PCは作れないでしょ。

書込番号:21336050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2017/11/06 16:45(1年以上前)

PCレコーダーっていうやつですね。やってみなはれ !!!
うまくできたら市販の機器類は不要でしょうし。ぜひ奮闘記の書き込みを です。

だいたいあっちのメーカー こっちのメーカーがいいなんて言っていた末路が今のこのざまぁーですょ。

全録レコーダーの祖はPCのVaioでしたし。なんと後にデジタル放送まで対応したようですがあまり話題にもならずに終焉でした。

書込番号:21336922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/06 20:49(1年以上前)

>nick-powerさん
>ただDiga をはじめ他社のレコーダも同様だとおもいますけど、まず外付けHDD は8台〜10台までだとか、録画容量がのこっているのに録画タイトル数が限界に達すると録画が出来なかったりと不満があります。

自作パソコンをBDレコーダー化、HDDレコーダー化のどちらに仕立てたいんでしょうか?

書込番号:21337473

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信6

お気に入りに追加

標準

うるさいです。

2017/11/03 18:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H5

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3070件 NA-FA70H5のオーナーNA-FA70H5の満足度2

購入して2週間経ちます。
使用してみてインバーターの停止音。
乾燥時のゴトゴト音と新しい洗濯機とは言い難く残念な思いです。
使用されている方でも同様な音が発生しているのでしょうか?
置き場は脱衣室ですが、床面もフラットです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21329370

ナイスクチコミ!14


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/04 12:58(1年以上前)

スマホで録画、録音なりしないとわからんですよ。チラシの裏に書いてるのとかわらないので、答えようがありません。
実際、録画、録音があれば、メーカー来てもらった時に症状がでなくても、判断しやすいし、量販に修理依頼するときも説明がしやすいから。

書込番号:21331452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/11/04 16:40(1年以上前)

 修理依頼してサービスの人に見た貰ったら?
 他のレビューは静かだと評価されているし、前年モデルのH3も比較的静かな製品として評価されている様子からしてスレ主さんの製品固有の不具合かと思います。再現性が無いなら他の方も言わせるように動画にでも撮って見た貰えば良いかと。

書込番号:21331945

ナイスクチコミ!9


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3070件 NA-FA70H5のオーナーNA-FA70H5の満足度2

2017/11/04 16:51(1年以上前)

>m.asaoさん
レスありがとうございます。
やはり正常ではないと思いますので連絡しました。
明日、パナソニック修理に来てもらう事になりました。

書込番号:21331967

ナイスクチコミ!2


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3070件 NA-FA70H5のオーナーNA-FA70H5の満足度2

2017/11/08 15:10(1年以上前)

再生するこの音でも許容範囲らしいです。

製品紹介・使用例
この音でも許容範囲らしいです。

先日、パナソニック修理担当の方が見えました。
結果から申し上げますと、パナソニック製品は音及び振動と正常範囲だそうです。
私は耳を疑いましたがその様です。
まず槽が回転時ブレそれに伴い音を発する事ですが、東芝と違いダイレクトでないため音やブレガ発生するとの事です。
床面はビニールシート張りの一般的な床上に置いております。
干渉するものは何もない状態です。
施工は購入した業者さんにしていた頂きました。
水準器もほぼ中央です。
構造上他社と比較しても回答は無理ですのでそれ以上話はしませんでした。
今は自分として何か出来る事がないか模索しております。

書込番号:21341613

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 NA-FA70H5のオーナーNA-FA70H5の満足度4

2017/11/24 23:18(1年以上前)

動画拝見しました。
私もこの洗濯機買いましたが、脱水時の音はこんなもんです。

書込番号:21382680

ナイスクチコミ!9


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3070件 NA-FA70H5のオーナーNA-FA70H5の満足度2

2017/11/25 01:26(1年以上前)

>CTU内勤職員さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
前機種の東芝製があまりにも静かでしたががっかり感が大きかったです。
洗濯機は商品を運転して確認は出来ないですからね。
現在は防振ゴム等でもう少しヤンワリになりました。
それにしても脱水の音がこんなにうるさいとは、夜間には絶対に使えません。
メーカー数値ともズレがあるような気もしますね。

書込番号:21382909

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

本体からジーという音

2017/11/02 00:13(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > スリーアップ > CHT-1736

スレ主 skyplayさん
クチコミ投稿数:110件

電源を入れていると、本体から小さな音だけどジーっと鳴っている。

書込番号:21325659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

デカすぎますね…w

2017/11/01 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport Free wireless headphones

スレ主 yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件

発売はまだちょっと先ですが家電製品屋のBoseコーナーにモデルが置いてありましたが、デカすぎますね

音聞く前に見た目の時点でこれは無いと思っちゃいました、SONYの独立型のイヤホンもデカすぎますし、音質にこだわりすぎてあんなことになっちゃうんですかね?

iPhoneXを買うのでBluetoothイヤホンを探してるんですがどうにも独立型のイヤホンはまだまだの段階のようですね

せめてAppleが出してるAirpodsがカナル型でうどんじゃない見た目なら良かったんですが…

Boseの事だからもっとスタイリッシュでコンパクトなコード無しBluetoothイヤホンを求めてましたが、残念です

書込番号:21325437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/11/01 23:03(1年以上前)

>yama-0613さん

個人的にはそれほど大きいとは感じなかったため予約済み。
11月3日に発売日が前倒しされたので明後日には届く予定です。

完全wirelessイヤホンは左右のイヤホン本体にバッテリーを積まなきゃいけない事がサイズアップに繋がっちゃうんですよね〜
AirPodsのうどん部分もほとんどバッテリーですし。

逆に、Freeじゃない方のSoundSport wirelessと比べて思ったほど大きくならなかったなぁと。
左右の接続に関するパーツと充電端子とリモコンマイクがハウジングに押し込まれてアレですから。

装着して首を振ってみても落ちそうになったりせず安定してましたし。


あと、SoundSportシリーズは開放型です。
遮音性を期待してカナル型を、というニーズだと候補になりません。
NuForce BeFree8あたりを試聴してみることをお薦めします。

書込番号:21325507

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/02 18:35(1年以上前)

私もヨドバシで視聴して予約しました。
明日届きます。
最初ソニーのやつと迷いましたが音が途切れるのが嫌だったのでこれにしました。
バッテリー持続時間も長めですし音も途切れなかったので良い製品だと思います。
大きさは気にしません。
逆にBOSEってのをアピールできるかなと思ってます。
BOSE大好き人間なので(;^_^A

書込番号:21327056

ナイスクチコミ!6


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 SoundSport Free wireless headphonesのオーナーSoundSport Free wireless headphonesの満足度5

2017/11/02 19:27(1年以上前)

私も明日到着予定なので楽しみです。
大きさに関しては髪の毛で隠れるので気にしてません。

SONYのWF1000Xも持ってますが、こちらも皆さん仰るような左右の切れや目立つ遅延もなく快適に使ってます。
ただ、持続時間が短いのだけが唯一不満点。
カタログスペックでの3時間と5時間は意外と大きいです。
音質的にはSONY好みなんですけど。
使用してみての比較レビューしたいと思ってます。

書込番号:21327190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Smithmさん
クチコミ投稿数:14件

2019/01/12 01:07(1年以上前)

購入を決めて店に買いに行ったらデカくって別の商品を買ってしまいました。

書込番号:22387221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)