家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信15

お気に入りに追加

標準

今どきニッケル水素電池とは…

2017/09/30 11:49(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3080s

スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

買う寸前でニッケル水素電池であることに気が付きました。今だにニッケル水素電池を使っている製品があるとは。買わなくてよかった。

書込番号:21240369

ナイスクチコミ!16


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 12:34(1年以上前)

爆発するよりよいでしょう

書込番号:21240503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/30 14:33(1年以上前)

シリーズ5を買いましょう。

書込番号:21240773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/09/30 14:52(1年以上前)

>knoさん
日立の4枚刃シェーバーのエスブレードの現行品も、ニッケル水素電池ですよ。しかも1回の充電時間は5時間です。2枚刃、3枚刃のエスブレードも、ニッケル水素電池使用です。今時でも、この様なものもありますからね。

因みに、私が日立のシェーバーで使用しているのは、リチウムイオン電池使用のエスブレードソニックのシリーズ(RM-FL10W、RM-FL20WD)です。3年前に発売されて、1度もモデルチェンジしていませんが、1時間充電で、1日5分位の使用で3週間に1度の充電で使っていますから、こちらで良かったですね。

書込番号:21240801

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/30 17:01(1年以上前)

>knoさん こんにちは

少し偏見があるようですので、ご参考までに。
リチュームイオンタイプが最新なもので、ニッケル水素は古い過去のタイプとお考えならちょっと違うようです。
その目的に応じて採用されてると思います。
現にトヨタのアクアにも駆動用(走行用)として、リチュームと合わせてニッケル水素が使われています。
http://car-moby.jp/116444
要は適材適所に現在でも立派に使われています。

書込番号:21241015

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/30 17:30(1年以上前)

>リチュームイオンタイプが最新なもので、ニッケル水素は古い過去のタイプとお考えならちょっと違うようです。
>その目的に応じて採用されてると思います。

同じメーカーの上位モデルが全てリチウムイオン電池なのだから、メーカーの目的はコスト削減以外の何者でも無い。

書込番号:21241088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 18:35(1年以上前)

自宅に置いておくものでいつでも充電できそうなものは長持ちする必要もないし、単三タイプの充電池と中身同じでしょうね。

書込番号:21241258

ナイスクチコミ!5


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/30 19:16(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。シリーズ5はよさそうですね。価格もそこそこ安いので第1候補として検討します。

ちなみにニッケル水素電池に対しては、新しいとか古いとか、偏見とかそういった感覚的なことではなく、実害をいくつも受けています。
数年前にニッケル水素と気が付かづに買ってしまった、某国内一流メーカーのシェーバーは、過放電のせいか、6か月で電源が入らなくなりました。
そもそも私はメモリ効果に対して大変ストレスを感じています。空になる前に充電すると容量が下がるというのは、商品として成り立っていないと思います。
私のような古い人間は、ニッケル系の充電池を使ったノートPCを何台も使ったことがありますが、充電池の寿命は大体1年ぐらいでした。それを過ぎると、電源プラグを抜いた瞬間に電源が落ちるという、デスクトップPCのようなノートPCになります。
PCによってはBIOSでリフレッシュできるものもありました。(12時間ぐらいかかりましたが)
PC以外にも、昔の携帯音楽プレーヤーや、ほとんどの充電池はニッケル系でしたが、メモリ効果はひどいものでした。
ニッケル系充電値は、リチウムが出てくるまでの過渡期のもので、実用に耐えられないと考えています。

書込番号:21241364

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/30 21:41(1年以上前)

いわゆる見かけ上の商品価値のアップを狙ってリチュームを採用して商品の売り上げ向上を図ったとも考えられます。
リチュームが繰り返し充電に耐えられるかどうかは、ボーイング787の例をみればわかる通り、すべて万全のものではありません。

書込番号:21241745

ナイスクチコミ!4


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/30 22:27(1年以上前)

>里いもさん
リチウムは見かけですか?私個人でも数十位のニッケルとリチウムを使用したことがありますが、差はあまりにも歴然としています。リチウムが完全などとは思っていませんが、ニッケルの酷さに比べたら、その欠点は微々たるものだと思います。例えば、明日から1週間旅行に行くから、充電しようと思っても、空になってなければ充電できないんですよね。

書込番号:21241880

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/01 08:13(1年以上前)

どんだけ古い固定概念
エネループという電池知ってる。
この技術が使用されてるから問題なし

書込番号:21242560

ナイスクチコミ!6


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/10/01 08:49(1年以上前)

>infomaxさん
この機種はエネループを使っているからメモリ効果はないということを断言されるのですね?

書込番号:21242642

ナイスクチコミ!2


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/10/01 09:34(1年以上前)

まあまあ、少なくともこのシェーバーの説明書のP8には、充電についての説明が書かれていますから、そこを読まれてみては如何でしょう?
http://www.service.braun.com/line/SH/S5416/S5416_9_JAP.pdf

書込番号:21242735

ナイスクチコミ!5


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/10/01 10:04(1年以上前)

上記のサイトを挙げたのは、このシェーバーに関してという意味です。念の為。

書込番号:21242792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/01 10:15(1年以上前)

シェーバーってある程度の重量感と重量バランス(重心が中心に取れてる)がある方が使いやすいんだと思いますよ。
そこで、グリップ部にニッケル系の電池を収納すれば適度な重さで都合が良いのではないですか。

書込番号:21242818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/01 10:25(1年以上前)

自分はシリーズ3のニッケル水素電池を否定する訳では無い。

しかしながらスレ主さんがニッケル水素電池で有る事を選択しない理由に挙げており、リチウムイオン電池の上位モデルなら選択肢に入ると言っている以上、これ以上の意見は要らないと思う。

実際シェーバーとしての性能もシリーズ3よりシリーズ5の方が優れているのも間違いない事実なのでシリーズ5を検討するのは悪い事では無い。

書込番号:21242848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯、2回目にエラー点灯

2017/09/30 11:22(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-C45A

クチコミ投稿数:1件

ありえません、洗濯、2回目で排水不良ランプ点灯で使えず。コールセンターに修理の旨を連絡すると土日、祭日は修理は受け付けてませんの回答。後は、修理センターの方と調整して下さいとの事。なんとか、本日、土曜日に修理に来てなんとか稼働するようになりましたが、修理屋さんに、本当にそうなのか確認すると土曜日は要員を手配するが、その他は休日とのこと。今回の不良原因は排水を調整する弁、プラスチックにガリが削られいないことが原因とのこと。完全なる品質不良、修理屋さんも認めてました。もう二度と中国メーカーは買いません、コールセンターの応対の悪さ、休日、修理、基本的に不可、品質不良にも限度がある。今後は少々高くても、購入後に安心出来る日本のメーカーを購入します。

書込番号:21240319

ナイスクチコミ!13


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 11:43(1年以上前)

作ってるとこ同じだったりして

書込番号:21240356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/30 17:17(1年以上前)

>まさかずさんさん こんにちは

それはお気の毒でした。
このタイプは独身者用、単身赴任者用として結構悪くない評価を受けてることが過去にも何度か見ています。
この金額で全自動は驚いていたところですが、排水バルブのバリの残りはお祖末ですね。

土日については国内メーカーも同様かと思いますが、対応してくれただけでも良かったと思います。
>少々高くても、購入後に安心出来る日本のメーカーを購入します。
国内メーカーはアフターサービスにコストがかからないよう、最初から品質管理を徹底していますが、あちらのメーカーは
価格競争力を第一に考えてるようで、方針の違いが出てるようです。
国内にも一人用のタイプがあればいいのですが。

書込番号:21241050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/09/30 21:09(1年以上前)

国内メーカーだって高級機種以外は海外生産というのが普通だと思いますよ。
ハイアールも以前は三洋電機と組んでいたいた時期があったし三洋消滅後にアクアブランド
作ったりと色々と手お返しなお変えやってますね。
問題は製品その物というよりは管理能力の方じゃないでしょうか?

書込番号:21241666

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/10/01 08:11(1年以上前)

最初から安物に手を出さなきゃいいだけ。

書込番号:21242554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-70VL

スレ主 hildaさん
クチコミ投稿数:1870件 AW-70VLのオーナーAW-70VLの満足度5

バスタオルのみボールドの粉末だけで洗濯すると、
乾燥排気フィルターから泡が漏れて、内蓋の上が水浸しになります。
そのうちに壊れるのじゃないかと心配していたら、
案の定、3年目を過ぎたあたりから、
電気系統エラーで、洗濯機か稼働しなくなりました。
半日ぐらい過ぎて、洗濯機内が乾燥すると、正常に稼働します。
 
 水位45L,、洗剤量0.7の表示で、ボールド20gの使用で泡があふれません。
規定量の1/2ぐらいなので、汚れ落ちやにおいが心配でしたが、
汚れの少ないバスタオルの洗濯なので問題がありませんでした。

 下着類、柔軟剤を使用した時は、
規定量でも泡漏れすることがなく、正常に洗濯できています。

書込番号:21240165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信1

お気に入りに追加

標準

味はいいですが、、

2017/09/30 00:49(1年以上前)


炊飯器 > 愛知ドビー > バーミキュラ ライスポット RP23A

クチコミ投稿数:1件

バーミキュラは持っていたので、
炊飯器も期待してました。

味はそこそこ
残念ながら特別感はなし

嫁曰く

「釜が重すぎて疲れる」と。
毎日にはしんどい

値段と味のバランスも取れてないかと
思いました。

期待してので残念

書込番号:21239564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2件 バーミキュラ ライスポット RP23Aのオーナーバーミキュラ ライスポット RP23Aの満足度1

2017/10/05 19:41(1年以上前)

ご指摘の通りで、まったく同意見です。

お米を美味しく炊き上げるというのではなく、
普通に炊くだけだと感じます。
バーミキュラが重いので、家内も蓋しか洗わず
本体を洗うのはいつの間にか自分の役目となりました。

新色が出たようですが、メーカーはその前に改善すべき点が
あると思うのですが。
同じように残念感を味わう方が出て来られないことを
願うばかりです。

書込番号:21254088

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビオプション > マクセル > iVプレーヤー VDR-P300

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

本機でカット編集した番組を早送りしようとすると

VDR-R3000では2倍速再生も当然出来ます

現在パナソニックDIGAで録画編集して、パソコンのUSBアダプタ(RHDM-UT/TE)使いiVDR-Sに取り込んでいますが、本機だとCMカット編集した番組の再生に問題がでます。
 
 スローや倍速再生、スキップなどをしようとすると「この番組は本機で必要な管理情報が不足しているためこの操作はできません」と表示されて、通常再生しか出来ません。

 まあフナイ製レコーダー(アイヴィーブルー系)機器でも同様に出来ないので仕方ないとも言えますが、VDR系(マクセル純正レコーダー)機器では普通に特殊再生できるの、プレイヤーだけにマクセル純正機からの仕様変更は納得いかない気もしています。

 マクセルもレコーダー止めるようですし、最後の再生機器として購入したものですが、なんだか残念。
 VDR-R3000の延命を願うしかなさそうですね。

書込番号:21238268

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2017/11/25 14:20(1年以上前)

撮る造さん、ご無沙汰してます。

私も保険代わりに1台購入しました。
手持ちのレコーダーが全滅した頃に使おうと思っているので、まだ箱は未開封のままです。
実際に使ってる方からの情報は、ありがたいです。

私の場合、今まで撮り溜めたiVカセットは、全てTSモードで部分削除もしていないので、特殊再生の件に関しては問題ないのでしょうか?
この製品は延長保証対象外なので、メーカー保証の切れる前(来年の10月頃)には、一度動作確認をしといた方が良さそうですね。

書込番号:21383894

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件

2017/11/25 22:46(1年以上前)

カレコレヨンダイさん こんばんは
 
>私の場合、今まで撮り溜めたiVカセットは、全てTSモードで部分削除もしていないので、特殊再生の件に関しては問題ないのでしょうか?
 録画モードは関係ありません。(AVCでもおなじ現象です)無編集なら全く問題ありません。
 また番組の前後カットまでなら特殊再生やチャプタースキップ、一時停止もちゃんと働きます。

 中央部のカットをすると通常再生以外に出来ないのは(マクセルVDRシリーズと違い)不便ですね。
 まあ、私のようにDIGAやRECBOXとの連携してるのは少数派でしょうが。

 またマクセルTW1000など(フナイ製レコーダー)では中央部CMカットした場合、iVDRへはAVC変換ダビングとなります。この変換(等速)ダビングされた番組に関してはこのような問題は出ません。

 タイムスタンプが不連続になると、ネットワークダビングが出来なくなることは他社機でもありましたので、この類の制限なのでしょうね。
 元は日立TV(編集不可)の付帯機能だったので、多少こうした問題が出るのは仕方ないのでしょう。
 仕方無いのでiVDR保存の場合には、中央部はカットしないように注意しています。

書込番号:21385103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2017/11/26 00:25(1年以上前)

撮る造さん、お返事ありがとうございます。

もともと部分削除しなかったのは、ムーブ対策の為だったんですが、まさか再生にまで影響するとは・・・。

「容量の無駄遣いだ」とかいう意見にも左右されず、我を通して来た事が功を奏した訳だ。
しかしながら、このままでは確実に何年か後には、このプレーヤーでしかiVカセットを再生出来なく時が来るんだろうな〜。(-.-)

あんまり考えたくない未来です。

書込番号:21385339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50W35 [50インチ]

スレ主 lettle.meさん
クチコミ投稿数:2件

家電はシャープが多いのですが、先日ブルーレイが壊れてしまいもう古いので買い替えを検討してました。お客様相談センターに何が良いのか?調べてもらい大方決めました。するとテレビが壊れ主電源が入らず。コンセントが抜けていたのでさしたら今度はテレビ受信が出来ず。電話でお客様センターへ電話しました。時間は18時。電話がつながる時間5分前。オペレータが対応すること一時間以上。あれこれ線を外さられてもうわけがわからなくなって、説明も下手だし誰か別の人をとお願いしました。上司に聞いてくると上司がそばに居るようなので上司に変わってもらえるようお願いしました。すると明日電話します。って。電話つながってるから上司と話をこのままだとテレビどうするの?って聞いたら。明日電話します。失礼します。とぶちきられた。上司の指示です。この方が相談センターのトップだと説明がありました。名前も聞いております。こんな人がトップじゃ不安です。
いくら時間外とはいえきちんと対応してくれないシャープさん。何処にクレーム入れようか迷ってしまいます。
商品どうするか?考えなくちゃ。こんな対応されたら恐ろしくて購入できません。

書込番号:21237660

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2017/09/29 09:45(1年以上前)

こういった方が居るから、いつもサポートに電話が通じないのねw

書込番号:21237704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/09/29 10:11(1年以上前)

改行も無く、半分”訳”の解らない文章。

結局はもう「シャープ」は買わない、って事ですかね・・・。

”コンセントが抜けていたので” 先ずは抜けていた理由が知りたい。

書込番号:21237752

ナイスクチコミ!17


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/09/29 10:43(1年以上前)

>するとテレビが壊れ主電源が入らず。コンセントが抜けていたのでさしたら今度はテレビ受信が出来ず。

コンセント抜けて電源が入らない事を、壊れてるとは言いません
壊れてるのはスレ主さんの考え方でしょう

とんでもないクレーマーの自分にクレーム入れて下さい。

書込番号:21237815

ナイスクチコミ!20


スレ主 lettle.meさん
クチコミ投稿数:2件

2017/09/29 12:14(1年以上前)

>Musa47さん
>YS-2さん
>浄玻璃の鏡さん

ここは可愛そうなクレーマーさん多いですね。
改行できてないのは申し訳なかったです。大変失礼しました。

電源は電話をかける前に自分でさしましたけど。何故抜けたのか?不明です。
コールセンターには沢山のバイトさんがいらっしゃいます。電話がつながらないのはタイミングの問題。
当方はつながりましたよ。

シャープさんの上司の対応にむかついているだけです。
普通は顧客を相手に電話を切るような真似はしないです。
皆さんの会社は定時になったら接待中でも電話切るのですか?
お昼になったら接客中でもランチに行くのですか?
常識問題を書いているだけです。

シャープは家電的には好きな家電です。
購入はしていくと思います。
が故障時の対応がこれでは困るというだけです。

書込番号:21237954

ナイスクチコミ!3


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/09/29 12:41(1年以上前)

相手も人間ですからね、現実問題追い込まれればパニックになったり開き直って憮然としてしまうのはしょうがないと思います。

私もメーカーに問い合わせたことがありますが、はっきり言って大多数は丁寧ですがおかしいのもいました。

メーカーサポートとはそういうものだと受け止め、一定のところ妥協して新しい商品を購入したほうがいいですよ。

イライラして体にも良くないですし、自分が意図しないところでクレーマーだと知れ渡るのものちのちしんどい思いをしますよ。

書込番号:21238028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/29 13:08(1年以上前)

この手のトラブルって自分で解決出来る人はそもそもサポートに電話しないし、出来ない人がサポートに電話で不具合の現状を正しく伝える事も電話によるサポートの説明を正しく理解する事も非常に困難。

ユーザーもサポートもお互いが不幸な話だね。

書込番号:21238083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/09/29 19:49(1年以上前)

>出来ない人がサポートに電話で不具合の現状を正しく伝える事も電話によるサポートの説明を正しく理解する事も非常に困難。

こういう、電話対応では一向に埒が明かんユーザーは、

どのメーカーにするか?

ではなく、

どこで購入するか?

だ。

何かあった時すぐに駆けつけてくれる、
所謂「街の電気屋」で購入するのが吉である。

書込番号:21238791

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/29 20:33(1年以上前)

何故だろう?

サポートの方に同情を禁じ得ない。

書込番号:21238910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/30 07:17(1年以上前)

スレ主さんに 同情を禁じ得ない。

書込番号:21239832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2017/10/01 09:13(1年以上前)

サポートと電話が通じるのは運としか言いようが無いです。たいていは一発ではつながらないと思います。
受付開始の時にはもうしばらくお待ちくださいだものなぁー。NTTのときは、空いているセンターにつながる仕組みでしたからなるほどと思いました。一箇所で受け付ける体制に問題ありですょ。

書込番号:21242693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/03 06:16(1年以上前)

>スレ主のlettle.meさん
>するとテレビが壊れ主電源が入らず。コンセントが抜けていたのでさしたら今度はテレビ受信が出来ず。

>電源は電話をかける前に自分でさしましたけど。何故抜けたのか?不明です。

推理すると
ブルーレイレコーダーと液晶テレビのプラグコードを同じコンセントから電源を取っていて、
壊れたブルーレイレコーダーを、はずす時に
プラグコードが絡んでいて、どちらか判断できず一緒に抜いた。

そしてアンテナコードが
壁からのアンテナコード ⇒ 「ブルーレイレコーダー」 ⇒ 液晶テレビ の順序で刺さっていたのが
ブルーレイレコーダーを取り退けしたので
壁からのアンテナコード ⇒ 「 無し 」 ⇒ 液晶テレビ となり、繋がっていない。

書込番号:21247629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/03 06:30(1年以上前)

そもそも映らなくなったテレビの機種を書いていないけどLC-50W35なのだろうか?

書込番号:21247651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)