
このページのスレッド一覧(全12213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 1 | 2017年9月5日 13:06 |
![]() |
7 | 3 | 2017年9月6日 23:18 |
![]() |
46 | 9 | 2019年7月24日 07:27 |
![]() |
9 | 6 | 2017年9月5日 14:41 |
![]() |
77 | 7 | 2017年9月7日 14:06 |
![]() |
10 | 1 | 2017年9月14日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > SoundSport wireless headphones
左右のバランスがずれているイヤホンなんて聞けたもんじゃありませんね。
昔のカセットテープの時代ならまだしれず、AirPodsで大丈夫でSoundSportでは音がずれる。
Sサイズに変えて見てもダメでした。
もちろん再生確認した機種もiPhone7/7 Plus/SEとWindows PCで、どれも右側によった感じ。
スポーツ用途だから、音楽を聞き入っちゃいけないんですかね。
どっからボーカルの声が出てようが関係ないんですかね。
音質的には非常にいいだけに、残念で仕方がないですが今日返品してきます。
4点

>ダーク・ザウルスさん
普通に考えれば初期不良ではないでしょうか?
少なくとも私のと妹のはそういう現象は起きてません。
書込番号:21171486
34点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]
レグザ47Z8購入して2年、昨年一年目タイムシフトが壊れて基板を保証で交換、今度は画像が突然真っ黒に音声は聞こえているけど?2度目の画像シフトダウン。明日保証会社に電話します。タイムシフトが気に入って購入しましたが、残念 保証があと3年残っています。あと何回使うのでしょうか?
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今度は画像が突然真っ黒に音声は聞こえているけど?2度目の画像シフトダウン。
「2度目の画像シフトダウン。」とは?(^_^;
<1回目は「タイムシフトマシン」が動作しなくなったのですよね?
症状からすると、ココでは多く出てくる「T-CON基板」の問題の様な...(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579672/SortID=20890863
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579674/SortID=20012860
書込番号:21173171
4点

ありがとうございます。
タイムシフトが壊れたとき基板を2か所交換しました。この時新品の基盤に交換したのだから大丈夫ですかと問うと、修理しての使いまわしの基板とのことでした。ビックリですよね!!そのつど、新品未開封を使用していたら莫大な金額、対応ができないとのことでした。念の為ビーキャスカードも交換したほうが良いと東芝のサービスマンとても良いアドバイスを頂きました。今日修理に来るのですが、東芝の受付での対応に?今は症状がなくなったと言うと、保証での修理ではなく、有料にとおかしなこと言いますよね。2回画像が消えたのだから修理の依頼をしたのだから、故障ではないのですかと言うと申し訳ありません。とのことでした。態度が悪いですよね。今日はどこまでの基板を交換するのかな?
書込番号:21173511
2点

>この時新品の基盤に交換したのだから大丈夫ですかと問うと、修理しての使いまわしの基板とのことでした。ビックリですよね!!
そうですか?
「基板」は、「工場」に有るモノなのでは?
それが「サービス」が居る所に有ると言うことは、
1.「工場」から「基板」だけを輸送した。
2.故障した製品を分解し、各部品毎に検査し直して使えるモノや修理して「修理上がり品」として保管。
のどちらかと思われます。
通常「2」で、どうしても基板(部品)が足りなくなった場合に「1」になるのでは無いでしょうか...
>そのつど、新品未開封を使用していたら莫大な金額、対応ができないとのことでした。
「部品」だけの話なのでしょうか?
「製品」として「新品未開封」だと、「保管費用」が馬鹿にならないので、上記のような発言になりそうですが...
<使わない部品を保管しておくのは、到底コストに見合わないと思われます。
そういう意味では、先の「2」→「1」の手順になると考えます。
<「海外の工場に送る部品の一部」を回して貰う事になるので、「1」は「新品」になると思います(^_^;
>今日修理に来るのですが、東芝の受付での対応に?
>今は症状がなくなったと言うと、保証での修理ではなく、有料にとおかしなこと言いますよね。
???
「有料」と言われたことが不可解って事でしょうか?
はじめの書き込みで
>明日保証会社に電話します。
と書かれていますよね?
つまり、「メーカー保証」期間を過ぎているので、(延長)保険会社を通じて「有償修理」を依頼している訳ですから、
メーカーからすれば「有料」で対応している訳ですよね?
>2回画像が消えたのだから修理の依頼をしたのだから、故障ではないのですかと言うと申し訳ありません。
>とのことでした。態度が悪いですよね。
???
謝罪した事が「態度が悪い」のですか?
<これ以上何を求めているのでしょうか...
少し感情的になって、やりとりの内容が省かれてしまっているようなので、この内容だけでは何とも言えませんm(_ _)m
<「画面」が正常に映るようになったのに、なぜまだサービスが来ることになったのか、とか...
書込番号:21175578
0点



兄の家のこの機種が壊れました。
E62 ドラムモーター電流異常(脱水)が表示されて訪問修理だそうです。
メーカー内部がゴタゴタしているとこう言う商品が出来上がるのかと疑いたくなりました。
16点

洗濯物入れすぎかも
保障出直してもらう、新品交換
販売店に返品別機種に交換
日本の白物家電って全滅かな
書込番号:21168938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チョップリフターさん こんにちは
絶対故障の無い製品は無いですが!
ハズレを引いた感がします
自分なら、購入店に初期不良交換交渉をします。
>日本の白物家電って全滅かな
東芝ライフスタイ(白物家電)は、中国の「ミデアグループ」美的集団傘下(名前付き売却)
大物白物家電の製造は、中国工場で生産しています。
中国を代表する家電メーカーの子会社です。
書込番号:21168980
6点

たまたま当たりが悪かっただけでは?
書込番号:21169033 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
洗濯物量は普通の量でした。この機種は11kgなので流石にそんなに入れたら気づきます。
>デジタルエコさん
あ〜そうなんですか、たぶん東芝の名前に騙されて知らずに買ってしまったと思います。
>アデランスマンさん
デジタルエコさんの書き込みを見てやっぱり日本企業が管理していない中国製はダメなんだなと思いました。
書込番号:21169048
2点

パナソニックの機種は日本製と書いてあるのですか?もし書いてあっても内部部品は中華製造ですから日本製とはいえませんね。他のメーカーの家電もそうでしょう。
したがって部品自体の不具合は当たり外れのような気がしますが。だから有料補償に入る人が多いし、補償のしっかりした家電量販店での購入される方が多い昨今です。ヤマダの補償は不安がありますが。
書込番号:21169885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

東芝はこの先、美的集団主導での製品造りが始まったらヤバいと思います。
分かりやすく言うとパナソニックに弄ばれた挙げ句、
ハイアールに叩き売りされたサンヨーみたいな末路を辿る可能性があります。
中国主導でモノ造りが始まると品質があっと言う間に落ちますからね。
書込番号:21173706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種違い(TW-117X6)ですが、本日、我が家でも同じ症状がでました。買ってからまだ2ヶ月です。
メーカーのコールセンターに電話したら、入れすぎではないかと言われましたが、それほどでもなく、内容物を除去しても直らず。モーターが故障したのではとの見解で、明日修理してもらうことになりました(´д`|||)
このスレを読むまで、主要部品が中国製という認識がありませんでしたf(^_^;
書込番号:21667872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チョップリフターさん
はじめまして!私の家の洗濯機も今朝
同じ症状が出てしまいました。
申し訳有りませんが、その後の修理の経緯を
教えて頂けませんか?ヨロシクお願いします。
書込番号:22730199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なっちゃいました。
昨晩脱水中に突然やってきました。E62!
妻に叩き起こされました!
書込番号:22817557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000
大型電気店さんで展示処分価格でした。在庫を確保してほかの店舗からの在庫が回ってくるらしく、入荷次第という購入をしました。店舗の展示品なのかと何度も確認し、新品なので絶対に展示品が届くことはない。という言葉を信じ決めたのですが、少し気になることがありましたので教えてください。
前面に擦ったような傷のようなものがあるので製造番号を見ると数字の後ろにアルファベットが記載されていてどんな意味なのかと気になりだしたら、もしかしたら、再生品なのかと不安になってきました。電子レンジのような調理家電も再生品を売ることはあるのでしょうか?再生品を仕入れて新品と売ったりしてますか?他の大型電気店に比べいつまでも展示処分価格で売っているこちらの大型電気店さんが不安に思いながらも悩みに悩んで購入してしまい落ち込んでいます。やはり他の店舗から在庫を回してもらうという方法をされているとクレームで返品されたものとかも新品として売ってしまったりするのでしょうか?お値段も他の方がお得情報を入れておられるようなお値段ではありませんでした。(もちろん展示処分価格なので新製品よりだいぶお得ですが)
考えたら全ての電化製品が気になってしまうわけですが、再生品をメーカーが出荷する際の品番や製造番号など暗号的なものがあるのならお分かりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

>前面に擦ったような傷のようなものがあるので製造番号を見ると数字の後ろにアルファベットが記載されていてどんな意味なのかと気になりだしたら、もしかしたら、再生品なのかと不安になってきました。
再生品の意味がよく分かりませんが一度不具合などがあって返品後メーカーで再調整したと意味でしょうか?展示処分価格で購入とのことですので仮に展示品であってもあなたが納得の上で購入したというものであり返品交換等はお店の対応によります。また製造番号には意味不明のアルファベットなどが記載されていますがメーカーの記載なら製造工場の固有番号とかなので問題は無いです。メーカーでの再調整品はカメラのキヤノンが登録ユーザに対して予め断って購入できるものがあります。当然微細な傷や擦れはあると記載があります。
梱包材のホチキスとかテープが雑に剥がされた形跡が無ければまず新品だと推測します。
>店舗の展示品なのかと何度も確認し、新品なので絶対に展示品が届くことはない。
あくまで口頭での回答ですので後で何とも言い訳が出来ます。
書込番号:21168719
0点

ramucocoさん、はじめまして。
我が家の電子レンジ(東芝さん)にもシリアル番号の後に二文字のアルファベットが刻印されていました。
2台所有していますが、それぞれ違う記号でした。
以下、私的見解です。
昔の電気製品の製品メイハン(仕様を記載したシール)には、「98.7-12」のように生産月の記載もありましたが、
現在の製品は生産年のみの表示であることから、生産月やロット記号ではないでしょうか。
一般的に2000年頃からのマイコンを搭載した多くの製品には使用履歴(電子レンジでは、使用時間・使用回数・
エラー情報など)がメモリされていますので、メーカーの信用上、一般ユーザーに再生品を出荷することは考えられません。
また、展示品を再梱包された場合は「展示品」と明記して販売されているとおり、どの販売店さんもコンプライアンスや
モラル遵守で運営されておられると思っています。
それでは、ご参考になれば幸いです。
書込番号:21168907
2点

お早いご回答本当にありがとうございました。
気持ちがホッとしました。
JTB48さん
>一度不具合などがあって返品後メーカーで再調整したと意味でしょうか?
はい。そういうことなのですが、調理電化も再調整をして販売するのかと不安に思ってしまいました。
>製造番号には意味不明のアルファベットなどが記載されていますがメーカーの記載なら製造工場の固有番号とかなので問題は無い
そういうことなのですね。勉強になりました。ありがとうございます。
プラナー大好きさん
>我が家の電子レンジ(東芝さん)にもシリアル番号の後に二文字のアルファベットが刻印されていました。
2台所有していますが、それぞれ違う記号でした。
確認していただいたんですね。お手数をおかけいたしました。
>現在の製品は生産年のみの表示であることから、生産月やロット記号ではないでしょうか
確かに最近の表示は生産年のみですね。わかりやすくありがとうございます。
本当にモヤモヤしていたのでスッキリいたしました。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
助かりました。
書込番号:21169076
2点

JTB48さん、プラナー大好きさん お二人にGoodアンサーを付けたかったのですが、「質問」のスレッドでのみ選択が可能なのを知らず、「悲しい」にしてしまったので選択出来ませんでした。本当にごめんなさい!!これから気をつけますのでまた何かありましたらご助言よろしくお願いいたします。
今回は申し訳ございませんでした。本当にありがとうございました。
書込番号:21169131
0点

もう解決済かもしれないですが、、、
この製品を使用していますので製造番号見てみたら、数字の後にMTってアルファベットありましたよ〜
せっかく買った商品にいきなり傷って悲しいですよね!
すごく気になるなら販売店に言ってみてもいいんじゃないでしょうか?
でも使っていくうちに傷も増えていくでしょうしね★
安い買い物でもないし、すぐ買い替えるものでもないので納得したものを使いたいですね!
私個人的には使いやすくて満足していますー
書込番号:21170276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーヒービスケットさん
お返事おそくなりました。確認していただいたようでありがとうございます。
お手数をおかけしちゃいましたね。
コーヒービスケットさんのクチコミを見て、羨ましく思い私も同じ電気店さんの他店舗にGO!
在庫も少なくなってきて高くなっていた時期でした。交渉しても難しかったです(泣)
コーヒービスケットさんはすごくお得で良かったですね!!上手なお買い物!!
満足していらっしゃるようですし、私もこれから色々使ってみようかと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:21171672
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
突然ご臨終です。
バスマットを妻が洗濯していると突然物凄い音が。。。。
駆けつけると本体から物凄い異音がすると共に本体も激しく揺れて前カバーが破損し始めています。
身の危険を感じ取り乱しながらもコンセントを抜いて停止させました。
留守中に同様の事が起こっていたら、最悪火事や壁の破損等があったかもと思うとぞっとします。
原因はよくわかりません。ゴムパッキンが切れて、回転部分に巻きつき異常回転した様に思います。
購入して6年経っているので5年保証も切れているため、一瞬でスクラップになってしましました。
この様な事が起こりうるので皆様気をつけて下さい。
しかしこの機種は購入直後から、糸くずが沢山付いて大変苦労させられました。:
そして最期はこの結果とは。。。。個人的には大ハズレ機種でした。
31点

>DAI6969さん
怪我がなくて良かったですね。
バスマット等の偏りによる暴発でしょう。単品で洗濯しませんでしたか?裏が防水加工してませんか?吸水が良いように水分が沢山含まれる生地ではありませんか?(水分を含むと重い)
バスマット等は、種類にもよるでしょうが洗濯乾燥が禁止されている対象物ですので、保証期間であっても有償修理になる可能性も高いでしょう。安全上の注意の第一番目に記載あります。次の機種は注意しましょう。
我が家も普通の洗濯で一度だけ大きな音がしてF00エラーで止まったことがあります。偏りなのでしょうが、新しい機種は説明書をよく読みましょう。
書込番号:21168379
7点

>DAI6969さん
バスマット?洗えるものと洗えないものがあるので、使用方法が悪いということもあるかと思うのですが、
正しい使用でないにしても、壊れ方が異常な気がします。
あんなに壊れる前に、エラーで止まらないと危ないですよね。
一応、日立のお客様相談センターに、報告してみてはどうでしょう?他のユーザーの為にも。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/tel-fax.html
書込番号:21168407
7点

バスマット洗うからでしょ。
説明書にも洗ってはいけないもので載ってるわけで。
書込番号:21168566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DAI6969さん こんにちは
大変でしたネ!
何かと悪評ばかりが目立つ機種でしたから・・・・
ケガが無いの不幸中の幸いでしたネ (^^)/
書込番号:21168991
3点

機械を本来やっていけない使い方をすればこうなりますよね。
もう洗濯機なんか買わずにタライで手洗いをお勧めします。
書込番号:21172926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お怪我等ございませんでしたか?
私もこの機種には本当に苦労した過去がございますので(笑)
私も過去に、ここまで外れた洗濯機は これだけです
書込番号:21176634
12点

皆様、コメント他ありがとうございます。
皆様の指摘を受けて、妻に「禁止のものを選択するからだ!」と
文句言ったところ、選択したのはバスマットではなく、ベットに敷く
汗取りマットの薄いやつでした。
訂正させて頂きます。
書込番号:21176872
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)