
このページのスレッド一覧(全12207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2017年8月17日 17:18 |
![]() |
8 | 4 | 2017年8月18日 20:03 |
![]() |
35 | 4 | 2017年8月25日 11:25 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2020年6月28日 20:06 |
![]() |
86 | 4 | 2018年7月9日 09:19 |
![]() |
23 | 0 | 2017年8月16日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


長年のパイオニア電話機ユーザーで現在の使用モデルは4代目です。使い勝手のよい電話機で不満と言えば電話帳と迷惑電話拒否リストの登録可能件数が少ないことくらいなので、以前から機会ある度に両者の拡大をメーカーに要望してきました。
今般新しいモデルが出たので早速両項目をチェックしたところそれぞれ200件、300件と大幅に増えているので、さあ買い替えようと喜んでスペックを見直したところ、なんとドアホン非対応。
中位、下位モデルなら判りますが、このモデルは親機受話器有線タイプの最上位モデルなのに、何故ドアホン対応をカットしたのか、メーカーの考え方が判りません。他社との価格競争を考慮して割愛したのかも知れませんが、最上位モデルでそれはアカンでしょう。
価格アップになっても構わないので、同じスペックでドアホン対応の姉妹モデルを是非出して頂きたい。
余談ですが、NTTのひかり電話にも迷惑電話お断りサービス(144)がオプションで付いてますが、なぜか最近迷惑電話リストに登録出来ない電話番号が増えてきました。番号の形式は0120-xxxx-xxxxだけでなく、市外局番-xxx-xxxxなど一見普通の番号もあります。登録しようとすると「番号が確認出来なかったので登録出来ません」との音声が流れます。
こうした状況なので、やはり電話機本体の迷惑電話拒否リストの登録可能件数は本機のように300件くらいは欲しいですね。
6点

わたしの解釈としては、
多機能求めるなら、パナソニックの圧勝です!
パイオニア電話機は、
シンプルで、カジュアル方向過ぎて、
家電ヲタクにはもの足りません!
http://pioneer-communication.com/phone/index.php
書込番号:21123706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくコメント頂きありがとうございます。
ご指摘の通りパナソニックの電話機は以前から電話帳や迷惑電話拒否リストの件数が多めで気になっていますが、ドアホンアダプタや下手するとドアホンまで買い替えるのが口惜しくてズルズル来ています。
いい加減パイオニアに見切りをつけてGD66かGD76あたりを検討しますかねえ。
書込番号:21123882
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43DX750 [43インチ]
昨年年末に購入して数か月、購入当初は気づかなかったのですが、最近見ていて人物のまわりがぼやけていることに気がつきました。
最初は自分の目がおかしいのかな?とおもいましたが嫁に聞いてもぼやけてるとのこと。
画像設定を変えてみてもあまり改善されずどうしたものかと?
店頭で同じテレビで確認しても同じ症状は見えず、うちのテレビはおかしいの?と感じつつこんなものかなとあきらめつつ。
ご意見よろしくお願いいたします。
1点

シネマモードとかになってませんか?購入時の初期設定に戻して変わらないのなら保証書&レシートを用意してお店に連絡しましょう。また受信状態が悪いかもしれませんのでブルーレイディスクでも確認してください。
書込番号:21123173
2点

>コウイチ.Uさん
こんにちは。
店頭のテレビと比較されたとのことですが、可能なら、同じ画質モードで、同じ距離から比較してみてください。地デジは2K以下の解像度しかありませんので、4Kのテレビで見てもあまり近づきすぎると、ぼやけたように見えることはあります。
あとは、youtubeなどで、4Kのデモ映像等をご覧になって、2Kの映像と差があるかどうかみてみてください。
それで明らかに差があるようであれば、どこかに不具合が発生している可能性がありますね。
まずは、電源抜きリセットを試されてはいかがでしょうか。テレビの電源を切り、コンセントから抜いて10分ほど放置して、再度入れてみてください。
改善しないようであれば、サービスを呼んで、症状を見て貰ってください。
書込番号:21123213
2点

>コウイチ.Uさん
自分は、DX600の40インチを利用しています。
たまに、その症状が発生するので、
電源オフ オンでとりあえず治ってます。
特に気にならないかな。
書込番号:21123291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん回答ありがとうございます。
掲示板書き込み後、再度目を凝らしてテレビ番組の画像チェックしたところ・・・・
気になっていた輪郭のぼやけが見当たらなくなってしまい????
どうしてしまったのかなと感じているところであります???
ブルーレイでも確認しましたが問題ないように思えてきて・・・???
もう少し様子を見てみます。
再度症状が発生したらみなさんが教えてくださった対策を試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:21126833
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Trigger+
この2週間で5千円前後突然値上がりしてます。
急に需要が増えたんですかね…?なぜでしょう?
でもダイソンの他のモデルはこんな変動していないですし。
Mattressの方が安くなっているくらいです。
こんな高い値段では全く買う気になれないので、以前の2万円くらい目指して販売店さんは頑張ってほしいです。。
随時チェックしてますが、どんどん値段つり上げていく販売店では絶対に買いたくありません。
12点

amazon.comでは、200ドル以下なんですよね。
日本価格は高い。
月初にヨドバシで安くしてーってお願いしたら
24000円の10%ポイントでいけました。
下手にネット最安値を探すより店舗の方が安い場合が私は多いです。
書込番号:21128442 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

お返事ありがとうございます!!
月始めの頃はここでも二万円で買えました
ビックカメラでも2.2万円でしたので、ポイントつけばここの最安値と変わらないくらいでした。
買うつもりでいたのですが、何日かのうちに急に五千円以上吊り上げられてしまいました。。
他のモデルはそんなことされてないのに。。
書込番号:21132219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ちはわかります。
価格コム最安値(日本最安値)付近で買いたいのは、数千円が惜しいのではなく一種のゲーム感覚ですよね。
20%近く価格があがったら、さすがに嫌になります。
でも、このダイソン便利ですよ。amazonで3,300円の純正延長ロングパイプをつけたら、これまで使用してた紙パック掃除機の出番がなくなりました。
パーツを買い増してアップグレードできるのは面白いです。
また、安くなると良いですね。
書込番号:21133348
2点

使用者の御意見参考になります!!ありがとうございます!
やはりロングノズルつけて普通の掃除機としても使えるのは魅力的ですね!!
少しずつ下がったと思ったらまた値上がりされてしまい、今の2.6万とかではとても買えません。。。
よりオプションの多いMattressの方が安いっておかしいし。
値段吊り上げてくる業者からは金輪際買いません(怒)。
早く2万円に戻してほしい−。。
書込番号:21143647
5点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-72
謝ってPC接続状況でフォーマットを行ってしまい、必須の構成ファイルがなくなったせいか、ただのUSBメモリになってしまいました。
オリンパスの公式サポートには構成ファイルの提供はできない、つまりサポートは不可と回答を受け困っています。
どなたか構成ファイルをアップロードしてもらえませんでしょうか?もしくは解決方法をご教示下さると幸いです。
書込番号:21122176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個別の機器の詳細は分りませんが、普通に起動したら初期状態のファイルとかフォルダとかが作られているものではありませんか?
内蔵メモリーでもSDカードでも、その動作は同じではないかと思うのですが?
書込番号:21122290
0点

あるいは、起動したら「フォーマットして良いですか」というような確認メッセージが出ることもあります。
もちろんYesですが、それで基本的なファイルとフォルダが作られているというのが普通です。
書込番号:21122318
0点

コメントありがとうございます。
健ちゃん太さんのご意見と同じ感覚を持ってパソコンからフォーマットをかけました。
しかしながら必須の構成ファイルは再生成されず、v-72も起動しなくなってしまいました。。。
推測ですがv-72内にもフォーマットのメニューがあり、そこからフォーマットすれば健ちゃん太さんのご指摘通り必要な構成を保ちフォーマットできたのかも知れません。いずれにせよ不親切な仕様だと個人的には感じます。
書込番号:21122905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ10年ほど前のレコーダーだから、新しいのを買うより修理代のほうが高いでしょう。
最近のレコーダーは、カレンダーで録音を呼び出したり、指定した分数だけチョチョっと早送り・巻き戻しできたり、細かく便利になっています。
オリンパスは相変わらずICレコーダーのトップメーカーで、先般の議員さんの「この〇〇〜!」も全国の人々に鮮烈な印象を残しました。車の中であれだけリアルに録音できるのは、やっぱりスゴいです。
(このYouTubeにはオリンパスレコーダーの画像付きが多い)
書込番号:21123432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shohei393939さん
そうなんですか。
起動しなければフォーマットのしようもないですね。
メーカーに送れば修理はしてもらえるが、構成ファイルだけを提供してもらうことはできないと言うことですか?
結構怖い仕様の機械があるんですね。
書込番号:21123539
0点

一応マニュアルの102ページに下記が書いてありますね。
この【絶対に】と言う点を、もっと強調してほしかったですね。
重大な結果を招く操作が可能な場合、別紙に特記するなどの対策をとるのが通例と思います。
本機をパソコンに接続して扱う場合の注意事項
・パソコンでは本機ドライブを初期化(フォーマット)しないでください。パソコ
ンで初期化した場合、正しく初期化されません。初期化は、本機の[初期化]画
面から行ってください(→P.96)。
・[エクスプローラ]などのファイル管理ツールを使用して、本機の内蔵フラッシュ
メモリ内の音声録音用フォルダ、音楽再生用フォルダおよび各フォルダ内の管理
用ファイルに対して、消去、移動または名前の変更などの操作は絶対に行わない
でください。ファイルの順番が変わったり、ファイルを認識できなくなる恐れが
あります。
書込番号:21123558
1点

マニュアルの参照までありがとうございます。
重大な欠陥を伴う操作が簡単にできてしまうのはいかがなものかと思います。。。
絶対にという注記があるなら、悪いのは私となるようですね。。。
どなたかが構成ファイルをwebにアップロードをしてくださるのをどうやら待つしかないようです。
書込番号:21124140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全くその通りと思いますが、おそらく、単に構成ファイルをコピーしただけで起動が可能になるということではないだろうと思います。
マニュアルの記載にも不十分な点があるのではないかと言う苦情をあげた上で、修理について問い合わせるしかないでしょう。
書込番号:21124949
0点

>shohei393939さん
FAT32でフォーマットし、ボリュームラベルを"V_72"として下記ZIPファイルの中身をペーストしてください。
http://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0219.zip
初期化後に存在するDATファイルをバイナリエディタで読み込みましたが、機種名やシリアルナンバーなどの固有情報は無いようです。
書込番号:23499610
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4017S
カードOKの最安値店舗で購入。
商品はいたってシンプル。この暑いさなかでもよく効きます。
ただ、商品も良く、工事してくださった方も親切、たいへん有難かったのですが
外部配管が思っていたより短かった((´;ω;`)
申し込んだのは標準工事の最大4m。施工は3mか3m強くらい。
販売店さんにメールで相談、工事修正を頼んでみました。
まあ、長めにと言わなかった私も悪いのですが確認もなくほぼピッタリの配管長さ、後ろで斜めになってガラス越しに見えてます。
修理や掃除のときも移動しずらい。(移動はするなと工事店に言われました。どうやって掃除するんでしょう)
そして、工事会社からTEL連絡があり、配管はピッタリするのが普通です、勝ち誇ったように修正には15000円とほぼ満額を言われ・・・
いや、満額どころか修正なのに支払い済の標準工事費より高い。
まあ、泣き寝入りさせようというやつですね。
私は客の要望聞かないような今回の工事会社には2度と頼みません。修正にほぼ満額言っといて「お安くなってます」って何が???????
これまで別のエアコン工事では配管長さは確認してもらってたのでそれが普通と思ってましたが
こちらの委託工事会社はちがうようです。
配管、長めにしたい方は前もって言わないとピッタリいかれちゃいますよ。
15000円もあの電話対応の工事会社に追加で支払うなんてばかばかしい(-_-メ)
あーあ、これから次買替までずっとあの状態と思うとせっかく良かった商品も残念な気持ちでいっぱいです。
販売店もしまいには工事会社に丸投げ。何ら誠意は感じられませんでした。
販売店のレビューは、いい感想しかのせないようです。私の様な不満のあった感想は商品ページに上がってきません。
ご注意を。
35点

私は逆に配管を適正な長さにカットせず室外機横でトグロを巻く施工をされたら見栄えが悪いと苦情言うかも?
やっぱり最初に工事会社へ自分の希望を伝えておくべきでしたね。
書込番号:21121716
20点

家電王国さん、コメントありがとうございます。
そう、言いわすれた私もアホでした。
でも、施工するとき長さ確認はしてくれるものではないんでしょうか?
私の希望はトグロ状態でしたが、現在ガラス越しに斜めになった配管を毎日見ながら溜息をついてます。
書込番号:21123565
12点

今時は設置工事時に冷媒を充填しないので、冷媒配管は可能な限り最短で曲げも少ないのが理想です。
下手に曲げを希望し過ぎると、銅管なんでクラックが入るとガス漏れの原因にもなります。
冷媒は室外機に規定量充填された状態で輸送されます。
冷媒配管の長さはエアコンにも依りますが10m〜20m以内で、それ以上だと冷媒を追加充填となります。
冷媒に依っては補充が効かないので、全量入れ直し。
エアコン配管は出来る限り、曲げず最短で。
市販の出来合い冷媒配管は長い物で7m
2m〜4mが多いですね。
施工業者もフレア加工せずに何種か用意して1番近い
長さのものを使ったりしますね。
きっちり合わせさせると追加費用だったり。
見た目は化粧カバーをするのが、断熱性と配管保護の観点からいいと思いますね。
書込番号:21123601 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

4mなら 足りたのか? 足りないのか 判りませんが、、、 4m以上で追加工事を説明してくれていたら親切だったとは思いますね。。
ここら辺がポイントというか 分かれ道なんじゃないのかな?
次回からは どんな理由でも工事を含めて返品できるお店で買うといいよ。
>カードOKの最安値店舗で購入。
書込番号:21951331
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
購入して約1年経ちましたが最近タッチパネルが反応しない現象が多発し、また電源オフ後、再度オンにするとチャンネル、音量ボタンは反応するものの、画面下のメニュー部分は全く反応しない、またTV画面が暫くして突然異なるチャンネルに勝手に切り替わる、など異常現象が多発しています。幸いヤマダ電機の5年保証に入っているのでこれからヤマダ電機に修理を依頼します。念のためネットでこの製品の同様不具合状況をチェックしたところ大変多いことに驚きました。これだけ多いとこの製品自体に潜在する不良と思わざるを得ませんね。
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)