家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

修理の代替品

2017/07/29 13:54(1年以上前)


ラジカセ > 東芝 > TY-CWX90

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

3年前購入した東芝のCDラジカセが壊れ修理に出したのですが東芝は部品の在庫はとってなくすべて、修理はしないで代替品でしますと言われこの製品を紹介されました。口コミがあまり良くなくて迷っています。やはり買わないほうがいいでしょうかね

書込番号:21079100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/07/29 14:28(1年以上前)

音量が小さめでカセットが使えなくていいならこの商品にするか修理料金で決めるといいでしょう。
評価が低いレビューに時計の誤動作がありますが、これはよくわかりません。

書込番号:21079183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/07/30 07:30(1年以上前)

この機種を使っていますが、小さいわりに音は良いし、操作も判りやすく、とても気に入っています。
PCでCDを録音したUSBメモリーを再生すると、ちゃんと漢字で曲名が出ます。
ただタイマーには注意が必要です。10件登録出来、1回、毎日、曜日設定から選択できますが、
曜日は1日しか選べず、時間が重複している場合は予約が出来ません。

レビューでも書かれていますが、月曜日8:00-9:00で予約設定をし、次に火曜日に8:00-9:00に設定しようとすると、「重複しています」と出てしまいます。

メーカーに確認をしたところ、不具合ではなく、仕様との返事が来ました。

書込番号:21080865

ナイスクチコミ!7


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2017/07/30 08:28(1年以上前)

レビューを見ると、時計やタイマーに問題があるようです(タイマーは仕様だそうですが)。
とにかく、価格.comの値段よりかなり安く手に入り、タイマーを使わない(あるいは1つだけの設定なら問題ない?)なら、この製品を代替品にするのも良いかもしれませんが、値段が安くないなら、メーカーや型番にこだわらず、普通に新製品を選んで買うほうが良いのでは。
あるいは、東芝でもよりレビューの良い別の機種に替えてもらうか。

書込番号:21080928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/30 12:27(1年以上前)

>ありりん00615さん>かすかびあんピンクさん>osmvさん
早速の返信ありがとうございます。
意外と言ってはなんでっすが,この機器を肯定されている人が多いのに驚きでした。
録音がうまく出来ない。二度と買わないとかの,くちこみがありましたので。
質問にも書き込みしましたが,東芝の修理に関する姿勢はここまで来たのかという感じですね。
確かに修理部品を持たないと言うことは,在庫を持たないでいい,修理要員がいらない,
低価格製品は,ありかなと思いました。でも残念です。
皆様のアドバイスを参考に(時間が重複している場合は予約が出来ません)がネックになり他の製品を検討してみます。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21081440

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2017/07/30 23:57(1年以上前)

この製品を販売しているのは、東芝エルイートレーディング(株)です。
つまり、trading company(商品の取引、輸出入を業とする会社)で、manufacturerではない、ということです。
だから、修理できないのは無理もないのかなと。

時計、タイマーの誤動作は不具合とのことで、ソフトウェアが更新されています。
http://tlet.co.jp/notice/ty_cwx90.htm
もしかしたら、曜日が異なる時間重複もOKになったかもしれませんね?
また、2つの予約の間隔を11分以上あけるのも改善されたかな?
まあ、OEM先の人任せで、社内できちんとチェックできる人がいないのでしょう。
http://tlet.co.jp/notice/ty_cwx90_2.htm
これも、お粗末な話です。

書込番号:21082860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/07/31 00:39(1年以上前)

修理に出したのは別のCDラジカセで、その修理部材が欠品のため、修理代金でこの製品との交換を提案されただけでしょう。
この製品の修理が可能なのかは不明ですが、修理せずに別の製品に交換するのは東芝にとっては赤字のはずです。但し、人件費から考えると、1万円以下の商品ならありでしょう。
タイマー録音を使いたいなら修理をキャンセルして他社を選んだほうが良さそうですね。

書込番号:21082908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/31 10:21(1年以上前)

>osmvさん>ありりん00615さん 返信ありがとうございます。
>osmvさん 販売会社等全然知りませんでした。東芝のブランドだけで販売会社は,特に考えませんでした。
        不具合のリンクを見ると,USBでバージョンアップも出来るようですね。
        オリンパスのラジオも持っていますが,ソフトのバージョンアップで
        FM補完放送に対応出来る(受信周波数が広がった)ようになったのを,思い出しました。
>ありりん00615さん
         おっしゃるとおりです。3年前の製品でしたので,昔は製品の部品は6年ほど取ってある,と思ってました。
         最近は違うのですね。勉強になりました。
         代替え品はキャンセルして,点検料だけ支払い,返品手続きをしました。
返信くださった皆様,ありがとうございました。



書込番号:21083400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 炊きあがりのご飯混ぜ

2017/07/28 21:33(1年以上前)


炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A

クチコミ投稿数:1件

ご飯が炊き上がり後に混ぜますが御釜がクルクル回り混ぜれなく、タオルなどで動かない様にしてまぜないと駄目でした。クルクル回るので御釜の外側塗装が剥げました。僅か3ヶ月で戻しました。
予約して買ったのですが、返品しました。残念です。

書込番号:21077545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/08/13 13:04(1年以上前)

使用してからの返品って・・・

書込番号:21113810

ナイスクチコミ!81




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ、使えない

2017/07/28 19:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY

スレ主 milkichigoさん
クチコミ投稿数:4件

静御前という洗濯機を20年位使って、非常によかったですが、ご臨終。
そのあと、ビッグドラムを3年我慢してつかいましたが、布切れ、毛玉など、我慢しきれず、
とうとう昔ながらの洗濯機に買い替えましたのが、こちら。

少ない水で、洗うというのは、やめてもらいたい。
Tシャツでさえ、毛玉っぽくなります。

音はうるさいですので、夜はマンション、アパートでは、洗濯すると近所迷惑でしょう。

静御前は、手洗いモードが有り、重宝しました。

こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

大きめの洗濯物でも、優しい水流で洗いたいものが他にも、いろいろあります。
なぜ おうちクリーニングをこんな低水位に固定したのか、開発者に伺いたいです。





書込番号:21077323

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/28 20:39(1年以上前)

メーカーに電話
で価格の情報は

書込番号:21077428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/07/29 08:28(1年以上前)

>大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

 毛布コースで洗うものではありませんか。


>こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

 反対に高水位でしか洗えない機種もあります。
ドライコースで自分で水位が選べればよいのでしょうが、
各社そういう機能のある機種は販売していません。
せいぜい2段階どまりですね。

 最近の洗濯機はどれも使用者が使い方を試行錯誤しなければならないものが多いです。
あきらめて、その洗濯機に合わせた洗濯法を見つけてください。
他機種ですが、私は1年ぐらいかかりました。
次の洗濯機は、後継機種を買いました。

書込番号:21078409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ348

返信29

お気に入りに追加

標準

バカにしてる!

2017/07/28 19:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S40UTRXP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:13件

この商品購入後、2週間経ち、やっと取り付け予定日!
取り付け業者が1人で来て、「1人では取り付けできないので、応援要請します」
との事。上司に連絡を取り、電話が終わった途端に「この家にはエアコンは取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
「今から、ほかの急ぎの現場に行くように、上からの命令ですので失礼します。」と言い残して帰られました。
あまりにも唐突なので、購入ショップ(PREMOA)に問い合わせたところ、数時間後連絡があり、
「取り付け業者に問い合わせたところ、どのメーカーのエアコンも取り付けできませんと言われましたので、返品承ります」との事。
キャンセル料
往復送料:6000円
ショップ手数料:1000円
取り付け業者訪問料:4000円
合計:11000円
取り付け業者の不手際なのに、どうしてキャンセル料がかかるんですか?」とショップに尋ねたところ、
「どうして、こちらの不手際なんですか?お客様がつけられもしないのに、購入なさったから、トラブルになっているんですよ」
と、開き直り!
「25年前に購入したエアコンがついているから、つけられないはずがないんですが」と返答すると、
「そんなこと、知りません。とにかく取り付け業者がどのメーカーも取り付けられないのに、こうにゅうなさった、お客様の責任ですよ」
との事。

ただ単に、取り付け業者の都合で、ショップがかばっているようにしか聞こえませんでした。
皆さんも、気をつけてくださいね。ほかに、被害者を増やしたくありませんので!

書込番号:21077292

ナイスクチコミ!61


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/28 20:04(1年以上前)

こんなとこから買うから・・・

設置作業を伴う家電製品はネットで買っちゃダメだって !

書込番号:21077346

ナイスクチコミ!57


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/28 20:08(1年以上前)

同機種を可能なら他の量販店か街の設備会社から購入して取り付けて貰った上で消費者センターに
訴えてはいかがでしょうか?
設置できないからという理由が嘘となれば返金して貰えると思いますよ。

書込番号:21077355

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2017/07/28 20:12(1年以上前)

国民生活センターに相談してみてはどうでしょう?

http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

書込番号:21077365

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 20:17(1年以上前)

>YS-2さん
>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。 ショップレビューと口コミがよかったから購入してしまったのですが、
ちなみに、どういうショップから購入すればよいか、アドバイスがあれば教えてください。

書込番号:21077382

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/28 20:30(1年以上前)

お住まいは書かれていませんが、大手の量販店でご近所の実店舗で買うのが◎。私的にはヤマダは外していますが。

普通は機種を決めながら、工事の現地下見を事前に行ってその後最終的な本体金額と工事費総額の合算で価格交渉しながら購入するのが普通でしょう。

私は仙台市在住ですが、ここ最近はずっと近所のK'sでお願いしています。K'sはエアコン以外も結構価格的にも頑張ってくれます (ヨドバシやネット最安にも柔軟に対応してくれます) し、最終価格でカード払いもOKです。顔馴染になった店員さんもいますから安心してお願いしています。

書込番号:21077413

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 20:45(1年以上前)

>YS-2さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
自分は静岡県ですが,近くにエディオンがありますが、あいにくこの機種が無かったので、
価格コムで探しました。
近所の、大手量販店の方がいいんですね。

書込番号:21077445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2017/07/28 21:04(1年以上前)

取り付け業者
最初は、「取り付けられますが、1人じゃ出来ない作業なので、応援要請します」
だったのに、突然、
「この家には、エアコンが取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
になり、
古いエアコンついてるのに?
「昨日の大手の現場で、トラブルが起きたので、今すぐ戻るように上司に言われたので失礼します。」
と、なりました。

大手の現場が忙しいから、小さな個人宅は構ってられないと言うように聞こえました。
じゃ請け負わなければいいのに!

書込番号:21077484

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/29 07:39(1年以上前)

うるさら重量級室外機に恐れをなし適当な理由をつけて逃げたか?
事前にわかるはずなのに残念な業者でしたね。

書込番号:21078329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/29 08:18(1年以上前)

被害者を増やしたくないのなら、

価格.comは見ない
価格.comは参考にしない
価格.comに出てくる量販店以外では買わない

これですね。

書込番号:21078387

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/07/29 09:58(1年以上前)

スレ主さんは残念でしたが、こういういい加減なショップの情報は大変参考になります。お近くの消費生活センターに相談して全額返ってくるといいですね。
恐らくコストダウンから相当レベルが低い取付業者が請負っているのでしょう。後から購入する人がこんな店から購入することなく、同じ被害にあわなければいいのですが・・・。

書込番号:21078609

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 11:51(1年以上前)

>家電王国さん
>ぴのぽさん
>エメマルさん
返信ありがとうございました。
エアコン取り付け業者の作業員の話では、
応援要請したところ、私の住まいは静岡県下田市なのですが、
昨日、熱海にある大手の現場で、トラブルが発生したから、上司にすぐに戻るように言われたそうです。
夕方には、富士の大手の現場に行かなければならないそうです。
だから、突然取り付けられないと言い訳して、
依頼を一法的にキャンセルされたようにしか思えませんでした。

ショップの回答では、
「事前に出張見積もりをしない、お客様の責任です。」
「付けれもしないのに、購入したから、お客様の責任です。お客様の都合によるキャンセルですので。」との事。
「事前に出張見積もりをしなかったことは認めますが、古いエアコンがついてるのに、なぜ、どのメーカーも取り付け出来ないんですか?」と尋ねたところ、
「そんなことは、知りません。取り付け業者の判断です。」との事。

どう考えても、取り付け業者の都合によるキャンセルとしか、思えませんでした。

書込番号:21078832

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/29 13:51(1年以上前)

ウィちゃんウィさん。

お邪魔します。

>あまりにも唐突なので、購入ショップ(PREMOA)に問い合わせたところ、数時間後連絡があり、
「取り付け業者に問い合わせたところ、どのメーカーのエアコンも取り付けできませんと言われましたので、返品承ります」との事。
キャンセル料
往復送料:6000円
ショップ手数料:1000円
取り付け業者訪問料:4000円
合計:11000円

かなり無責任な、企業体質ですね。
知識がない消費者だと、おとなしく従ってしまいますね。

この様な、悪質な業者は行政指導されるべきだと感じます。

しかし、家電業界に限らず有名な企業でも法律、規制を無視して滅茶苦茶な事がされている事があります。

世界一の自動車販売台数にもなった事のある トヨタ自動車も、独占禁止法違反してワンプライス販売を強行した時代があります。
アルパインも、露骨に定価販売を強制して行政指導を受け改善が求められ全国ニュースになった過去があります。

http://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h03/02020002.html


排除措置

 アルパインに対し,次の措置を採るよう命じた。
(ア)
 昭和54年4月ごろに策定した「販売基本方針」のうち,標準小売
価格の維持に関する事項を削除すること。
(イ)
 同社又は販売会社が取引先小売業者との間で締結している「取引
基本契約書」のうち,当該小売業者の販売先の制限に関する条項を
削除すること。
(ウ)
 「セールスマンマニュアル」及び「高付加価値販売マニュアル」
のうち,標準小売価格の維持に関する事項を削除すること。
(エ)
 直接又は販売会社を通じて,取引先小売業者に対して行っている
次の指示を撤回すること。

 標準小売価格で販売すること。

 非取引先小売業者に販売しないこと。
(オ)
 今後,標準小売価格維持の実効を確保するため,アルパイン製品
に付されている通し番号を利用して販売経路を追求する行為を行わ
ないこと。
(カ)
 次の事項を同社及び販売会社の役員及び従業員,取引先小売業者
並びに一般消費者に周知徹底させること。

 前記(ア)から(オ)に基づいて採った措置

 今後,アルパイン製品の標準小売価格は,単なる参考価格で
あって,取引先小売業者の販売価格の自由な決定を拘束するもの
でない旨

>「どうして、こちらの不手際なんですか?お客様がつけられもしないのに、購入なさったから、トラブルになっているんですよ」
と、開き直り!
「25年前に購入したエアコンがついているから、つけられないはずがないんですが」と返答すると、
「そんなこと、知りません。とにかく取り付け業者がどのメーカーも取り付けられないのに、こうにゅうなさった、お客様の責任ですよ」
との事。


情報化社会、消費者保護の時代にエアコンの設置が困難である事を
理由にキャンセル料金を消費者に求めるのが通用すると認識している
企業は異常ですね。

まず、消費者センターに相談してキャンセル料金を支払わずにキャンセル
出来る理由を確認する。
業者に、消費者センターに確認済みである事を伝えてキャンセルする。
素直に応じなければ、行政に連絡すると伝える。

普通(常識のある)の企業であれば、応じてくれるでしょう。
それでも、応じなければ行政指導して頂くしかありませんね。
営業許可無しでは営業出来ませんから、そんな愚かな選択して営業停止
や廃業になる事を望む企業はないでしょう。


>自分は静岡県ですが,近くにエディオンがありますが、あいにくこの機種が無かったので、
価格コムで探しました。

こちらでは、ダメなのでしょうか?

https://www.edion.com/detail.html?_rt=2nIrfZO06zqwmIpWjEEmDMGqVdVv1BlUoTGNuLLKkQ&p_cd=00053620446

エディオン専用機種で、加湿容量がアップされています。

保証を優先させるのであれば、10年間保証が強みのケーズデンキも静岡県に何店舗かありますね。

http://www.ksdenki.com/shop/store/store_list.aspx?search=true&pref=%90%c3%89%aa%8c%a7

お近くの店舗があるようでしたら、電話で相談してみるのも手だと思います。
自宅では、エアコン設置が困難と判断されたのか?
下見に来てくれました。


参考までに、エアコンの需要(使用頻度)が高い季節に購入、設置をすると。
購入価格が、高い(割引、下取りなどが低い)。
工事業者が、人で不足で時間に追われて施工するので質が低下しやすい。
などの問題があります。

逆に、エアコンの需要(使用頻度)が低い季節に購入、設置をすると。
割引率が高い。
工事の日程、時間調整が合わせやすい。
比較的、丁寧、慎重に工事を施工してくれる。
傾向にあるようです。

書込番号:21079087

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/29 19:25(1年以上前)

>「そんなことは、知りません。取り付け業者の判断です。」

実際に取り付け工事もせずに、キャンセル料金を取るなら取り付け不可の説明をすべきですよね。
最低の工事業者と販売店だと思います。

書込番号:21079874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:07(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん
詳しい事例、ありがとうございました。
内容は自分には難しい内容だったので、よく分からないですが、
多少高くても、地元の量販店で、購入します。

書込番号:21079967

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/29 20:12(1年以上前)

>ウィちゃんウィさん

それが良いと思います。これらのキャンセル料は残念ながら勉強代と言う事で納得するしかないでしょう。

書込番号:21079974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:12(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
返信ありがとうございます。
理由は「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」との回答だったらしいです。
古いエアコン付いてるのも、確認している筈なんですがね!

書込番号:21079976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/07/29 20:17(1年以上前)

>YS-2さん
返信ありがとうございます。
そうですね。キャンセル料でショップと喧嘩しましたが、返品承るとの事ですし、
返金するとの事ですから、様子を見てみます。

なかなか、返金されなかったら、消費者センターも念頭に置いてますが!

書込番号:21079982

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/07/29 21:02(1年以上前)

>理由は「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」との回答だったらしいです。

落下の可能性が高い理由を聞いてみましょう?
壁に問題があるのなら、その基準はなんなのでしょう?
取り付け業者は何か確認作業をしたのでしょうか?

私だったら、きちんと納得できる理由を聞くまでキャンセル料等の支払いは拒否します。
一番良いのは、別の業者に工事見積を依頼してみたら、すぐにわかると思います。
他の業者が、「こういう理由で落下の可能性があるので取り付けが出来ません。」と言ったら致し方ありませんが…
その可能性は凄く低い気がします。

書込番号:21080079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/31 15:29(1年以上前)

だいたい一人で取り付けに来るところからが怪しい業者だし経験のけの字もないような業者なんでしょうね。結局安さを強調するなら怪しい業者のほうが安いし。工事を伴うものなら、ネットでも聞きなれない変な業者からは買わないことですね。
工事の下手な業者の工事で大事にならないだけでも儲けたと考え直しほうが気分が楽ではという気がします。
質の悪いネット業者の横行は、全体に波及するから迷惑この上ないと訴える業者もいるでしょうね。真面目にやっているところはかわいそうだなぁー。

書込番号:21083963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/31 17:10(1年以上前)

>ウィちゃんウィさん

何が気に入らないんですか

勿論取付られなかった事ですが

「昨日の大手の現場で、トラブルが起きたので、今すぐ戻るように上司に言われたので失礼します。」
なのか

「この家には、エアコンが取り付けられません。落下の可能性が高いからです。」
「落下の可能性が高いから取り付けられない。どのメーカーも、どの機種も取り付けられない」
(ってかなりの自信ですいよね)
って言われたけど付けられるはず

なのか

他で購入したら付くんですか

付くなら

エアコン自体は安いから買ったのですよね
返品せずに
11000円は放置し
他の業者に取り付けだけしてもらえば良いのでは
多分高くても35000円以下くらいだと思いますよ







書込番号:21084103

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

楽電でエアコンは買わない方がいい

2017/07/28 14:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN56UAP

クチコミ投稿数:1件

楽電でエアコンを買ったものです。ここはやっている時間が非常に短く、連絡がとりずらい上に、サービスレベルは最低です。

きちんと状況を説明して、買ったのですが、2階と一階の間の距離があるので、追加料金を現金で払わなければ工事をしない、古いエアコンを引き取る料金をはらっているにも関わらず、業者がエアコンをひきとらないと言って作業をしませんでした。

私は海外におり、貸している家の事だったので、大変こまりました。担当者に電話やメールをしても連絡がとれませんでした。

値段は少しは安かったのかもしれませんが、ここでエアコンを買うのはさけた方がいいです。私は二度と買いません。

書込番号:21076879

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2017/07/28 15:25(1年以上前)

ショップに関する評価は下記に書くべきです。
http://kakaku.com/shopreview/1788/?pdid=K0000923267
ショップ自体は高評価を得ています。営業時間も明記されているし、追加工事の際のさらなる追加工事の可能性の説明もあります。

書込番号:21076925

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/07/28 15:34(1年以上前)

>楽電でエアコンさん こんにちは

>2階と一階の間の距離があるので〜追加料金のかからない標準工事費に含まれるパイプの長さは4Mのようですから、
それ以上なら費用追加となるのが普通です。

通常、ネットショップへ注文しますと、申し込まれた内容を折り返しメールで送ってくれます、それで取外し費用を払ったかどうか
見られるのですが、楽電がしなかったとすれば、残念ですね。
まぁ、海外滞在では、それを業者へ見せることも出来ない訳で、不幸が重なってしまいました。




書込番号:21076935

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/28 19:26(1年以上前)

業者の肩を持つわけではありませんが私も標準工事外の工事が発生すれば現場での料金追加徴収は普通
だと思いますよ。
(量販店なんかだとボードで標準工事外の金額説明がされている所もありますよ。)
海外におられるという事なら返品という事になった場合支払いはクレジットか何かでしょうからもし旧エアコン
の取り外しや処分をされてしまうと信販会社との間で返金金額で問題が発生してしまうんじゃないでしょうか?

書込番号:21077277

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

購入して1週間ほど経ちましたが実用に耐えません。

・チャンネルを変えるのも毎回待ち時間が違う

・番組表を開くと頻繁にフリーズ、ホーム画面をスクロールするとフリーズ、地デジ→BS/CSを切り替えるとフリーズ。
他のアプリを使用しても同様です。数秒後に応答していません 待機or終了 のような画面が出て終了を選択すると画面がブラックアウト。
その後は強制終了したアプリを再起動するのに能力を使うのか、チャンネルの変更すらままならなくなる。

・番組表を押し10秒以上待たされようやく表示されても最初はほとんどの番組表が空欄で、時間が経つにつれてポツポツと表示されていく状態です。いらいらしてスクロールすると当然のようにフリーズ&ブラックアウトします。

テレビの再起動、コンセントを抜いて数分待つ、ストレージのリセットを試しましたが効果はありませんでした。

正直初期不良を疑っているのですが、皆様も同様の状態で使用しているのでしょうか?

書込番号:21076812

ナイスクチコミ!36


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2017/07/29 20:35(1年以上前)

>弥生17さん
こんばんは。
X8300Dは、7/20のアップデートで劇的にリモコン反応が改善されたそうですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000904312/SortID=21079986/

書込番号:21080016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/01 13:21(1年以上前)

>プローヴァさん
情報ありがとうございます!X8500Dにも同様のアップデートに期待したいですね。

いろいろ試した結果、どうも我が家の無線環境との相性が良くないらしく、ネット接続をやめるとフリーズはしなくなりました。

しかしこれではせっかくのandroidTVの意味が無いし、番組表の反応の悪さは変わらずなので引き続き良い方法を模索してみます。

書込番号:21085938

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2017/08/01 17:12(1年以上前)

>弥生17さん
無線で繋いでるとちょくちょく調子悪くなる、と言うのもあれですが、テレビは基本、有線接続された方がいいですよ。

無線はやはり電波状況の影響受けますし、それは自分で100%コントロールできないと思いますので。

書込番号:21086255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


her0her0さん
クチコミ投稿数:1件

2017/08/05 01:02(1年以上前)

私も4月にこのテレビを買い、あまりに頻繁に再起動、タイマー録画ミス(録画されてない)という現象が続くのでしびれを切らして今日、サービスマンを呼んでみてもらいました。まあ私も仕事でその場にいられなくて、高齢の父に立ち会ってもらったのがいけないのですが、帰宅すると、「OSの動作が遅くなっていたので初期化を行った」と明細書に書いてありました。少し様子を見るかとテレビをつけていましたが、1時間ほど見ていたらブラックアウト、SONY、androidと、得意の再起動が始まりました。何も変わってないです。それどころか録画予約も全て初期化してくれましたので手間ばかり増えました。これに懲りて今後はsonyとは決別ですね。
皆様、もし何か良い対策方法があればお教えください。

皆さんが教えてくださったのでWi-fiはつないでいませんけどこの有様です。

書込番号:21093957

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/05 21:20(1年以上前)

どうやら、再起動がサービスの常套手段のようです。根本的に解決していませんね。我が家は基盤交換していきましたが、当然、状況は改善しませんでした。なんとかして欲しいですね。ソニーは、せっかく取り戻したテレビの売り上げを、また落としても良いのでしょうか?

書込番号:21095666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 弥生17さん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/08 14:57(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

プローヴァさんのご意見を参考に有線接続を試しましたが、無線接続同様に動作が非常に重くなるので、結局ネットに接続せず使用を続けています。決して快適な動作ではありませんが、フリーズ&ブラックアウトは起こっていません。何も解決はしていませんが・・・

>her0her0さん
私のテレビは幸い録画はできています。外付けHDDとの相性などもあるのでしょうか・・・。
私はソニーのチャットサポートに連絡してみましたが、”再起動”、コンセント抜き、ストレージリセットを行った旨を伝えたにもかかわらず、電源ボタンを長押しして再起動してみてください。と言われました。おそらく問合せには再起動としか答えられないのでしょう。

>スーパートッポ7さん
恐ろしい・・・。基盤交換して改善せずですか。
この動作がこのテレビの正常なのでしょうか。よくソニーもこれを売ろうと思いましたね(笑)
私はandroidTVということは忘れて、しばらくアップデートを待ってみます泣

書込番号:21102303

ナイスクチコミ!4


らぼんさん
クチコミ投稿数:15件

2017/08/12 04:47(1年以上前)

自分は4月ごろに購入しましたがバージョンアップのせいで遅くなってるように感じます。
購入した時はキビキビ動いてたので安心してたのですが、最近はチャンネル切替や音量調整までモタモタしてます。ホームメニューなんかは論外の重たさです。
プライムビデオが不便なのでfireTV買ってみましたが、あまりの軽い挙動に愕然としました。
何の為にAndroidTVなんてものを買ってしまったのか。
再起動も以前は効果あったのですが、最早効果なしです。
自分自身が使っている訳ではなかったので甘く見てたのですが、家族からのクレームがきついので修理依頼してみようと思いますが望み薄そうですね・・・

書込番号:21110582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/12 06:34(1年以上前)

>弥生17さん へ

私は『SONY』の悪しき伝統(?)として、とっくに諦めています。
コンピューターに慣れ親しんでいる世代では、このレスポンスの遅さは、どうにも我慢できない様ですネ。

私の息子は『東芝』機を所有しているのですが、私の『SONY』機のリモコンを操作したとたん、
《だめだぁこれは!!!》と“放り出して”しまいました。

【根気よく付き合っていく・・・】そのような感じです。。。
『SONY』機では「寛容さ」が求められます。

書込番号:21110645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/12 16:35(1年以上前)

>らぼんさん へ

私は『-X8500C』オーナーです。
私自身は“レスポンスの遅さ”を納得の上に購入しました。
“レスポンス”よりも《画質》をチョイスしたのです。

しかしながら、私自身は納得しても、
それに付き合わされる{「カミさん」を初めとする家族}はたまったもんじゃ、ござんせんネ・・・
【遅い・遅い!】の大合唱です
そのたびに〔“レスポンス”よりも《画質》〕を‘言い訳がましく’説明しています。。。

書込番号:21111787

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)