家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:43件

買って2週間、ソフト更新は最新、付けてるHDDも発売したばかりのWD Elements Portable WDBU6Y0020BBK-WESN
http://kakaku.com/item/K0000964860/
録画した番組の再生時に一瞬止まり、数秒後にコマ飛びした箇所から再生、止まった際にはブロックノイズは伴うことが7割
30分番組でひどい時は10回くらい発生、再度再生させても同じ箇所で症状が起きるので録画時点で問題があるようです
またボリュームを変更する際にボリューム表示が出たり出なかったり
動きのモッサリ加減も買い替え前の9年前のWoooよりひどく、正直こんなはずではなかったと(涙)
完全に私の環境のみの不具合なのでしょうか?
ソニーに電話したら交換には応じないとのこと
アンドロイドがiOSにくらべて低質なのは重々承知しているのですが、ここまでモッサリ&不具合だと腹も立ちます
聞くところによるとアンドロイドはアクティブでないアプリもメモリ消費しているということで
何とか必要のないアプリを終了or削除できないものでしょうか?
倍速性能も期待してたほどではなく、横スクロールでの解像度はボケボケ
設定で改善できるのでしょうか?

書込番号:21013419

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2017/07/02 18:53(1年以上前)

>macunachiさん

当たってないかもしれませんが、HDDの問題じゃないですか?

お使いのWestern DigitalのHDDはX8300Dに対する対応確認等をメーカーがとってますかね?
私は見つけることができませんでした。

ソニーの方で確認取れているのは、ソニー製とバッファロー製のみです。

http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8300D/feature_6.html

その他、iodataやELECOMなんかでも独自に対応確認はやってまして、公開してます。

WDのは、3.5inchの外付けHDDについては更新されてない古い対応表があるみたいですが。。

もちろん対応確認がメーカーでとれてなくても使えることはありますが、このHDDに関しては下記の
懸念があります。

・USBバスパワーなので、供給電力が不足している可能性がある。
・2.5inch HDDなので、速度不足の懸念がある。

これらが原因であってもなくても、対応確認がとれてなければ、もし動かなくても文句を言う先はありません。

書込番号:21013910

ナイスクチコミ!5


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/02 21:12(1年以上前)

ってかそんなにガチンコで録画したいのなら
外付けではなくレコーダー買えばいいのに…。

私はTVの録画は付録のようなHDD外付けより
レコーダーを購入しております。

HDDですと対応してるしてないや、相性もあるみたいだし
録画する事を目的とした商品の
レコーダーで録画出来てない時は文句言ってもいいと思います。

書込番号:21014295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:43件

2017/07/05 08:03(1年以上前)

HDDの問題とは考えていません。テレビの問題でしょう。
検索するとブラビアで同様の問題が多発しているようです。
日曜日にソニーの修理担当者が来るので、文句言います。

書込番号:21020083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 00:01(1年以上前)

内容や程度によるけど、テレビが原因なら当然交換でしょう。

結果をお知らせ下さい。

書込番号:21026374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 macunachiさん
クチコミ投稿数:43件

2017/07/10 17:30(1年以上前)

ソニーの修理担当者が来ましたのでご報告。
前提として売買契約は販売店と個人の問題となるのでソニーがTV交換することはないとのこと。
ソニーの保証期間内であれば、ソニーは修理対応すると。返品交渉するなら販売店になると。

サービスモードでのエラー確認→問題なし
 テレビは正常ですとのこと。録画の件、最後に報告します。

ボリュームの表示が出たり出なかったり→アンドロイドの処理の問題で仕様
 これはまぁそうだろうなと思っていたので納得

全体的な操作のモッサリ感→アンドロイドの処理の問題で仕様、2017年機種でもそれほど差はない
 駄OSのアンドロイドの宿命ですね、、CPUもそれほど速いものは使ってないようです。納得

アクティブでないアプリもメモリ消費しているか?→YES
 定期的に再起動するといいということで、今回は設定リセットの上再起動してもらいました。
 設定リセットすると、録画予約等の設定も消えるので、通常は再起動のみで良いです。

初期アプリは消せるか?→消せない
 スマホの初期アプリと同じ扱いだそうです。

そして問題の録画を確認してもらいました。
見慣れた症状だったようで、このTV発売時にこの問題は多発していたということですが
OSのアップデートで完全解消された問題であると断言していました。
ただうちのTVのOSが最新だったので設定初期化の上、再起動。これで様子をみてくださいと。
で修理担当者は帰りました。

それで私のほうで気づいた点があり、確定ではないですが報告します。
私が録画した番組で問題の起きてないものもあり、問題が起きたものと何が違ったのだろうと考えた結果
WD Elements Portable WDBU6Y0020BBK-WESN購入の後に買い足したUSB3.0ケーブルが思い当たったのです。。
サンワサプライ USB3.0マイクロケーブル(A-MicroB) 1.8m ブラック KU30-AMC18BK
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IM458RG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
WDの30cmほどの初期USBケーブルで録画したものは問題が起こっていませんでした。
なのでサンワサプライのケーブルをやめて短い初期ケーブルに戻してみました。
それからは今のところ問題が起こっていません。
私がサンワサプライのケーブルを買うことはもう二度とないでしょう。

まさか日本メーカーのケーブルでこんな問題が起きるとは思っておらす、TVとの相性の問題なのか、ケーブル不良なのか
完全にはわかりませんが、TVとHDD自体には問題ない可能性が高くなっており、この点、TVの問題と決めつけてごめんなさい。。
同じ8300Dオーナーの方々に深くおわび申し上げます。。。
今後もこの短い初期ケーブルで様子をみて、万が一再発したとき、その後まったく問題ないとき、ここで報告いたします。

書込番号:21032900

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

omron すぐ壊れる

2017/07/02 12:54(1年以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > HBF-202

スレ主 kakaku17さん
クチコミ投稿数:1件

新しい乾電池を入れても、電池なしのマークが出て体重が測れなくなります。一度修理に出して、新しいものを送ってもらいましたが、1っか月ほどでまた同じ問題が生じています。乾電池を何度かすぐに捨ててしまい、無駄になってしまいました。このメーカーのものは今後買いたくないです。

書込番号:21013162

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

シャワーの出が非常に悪いです

2017/07/02 11:09(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8600L

買って8か月くらいになってふと見ると洗濯とすすぎでシャワーみたいに水が以前は四方八方から出ていましたが、下からちょろちょろとしか出なくなりました。パナソニックの修理の人に見てもらったら、ほこりのせいと思われます、使用環境によって出る出ない変わる。点検方法を聞くと、上のフィルターと排水フィルターの掃除で発生しなくなるかもみたいな言い方でした。
また、脱水に時間がかかるのは排水フィルターが詰まっていることも一因だそうです。

いろいろ調子悪いので良くなって欲しいです

書込番号:21012869

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/02 11:37(1年以上前)

 書き込みからは良く解らないのですけど、サービスに見て貰ってシャワーの勢いは回復したのですか?
 サービスに見て貰ったなら原因を聞いて再発の無いように手入れするしか無いかと、以前にもシャワーのノズル詰まりの口コミが有りましたけどフィルターの詰まりや、ノズルの詰まりは待っていても決して自然に回復する事は無いと思うので手を掛けて詰まりを解消したりの手入れが必要だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=20767007/#tab

書込番号:21012956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 12:03(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

yo-mさんが仰るとおりだと思います。

良い機械をお持ちですので、力が100%発揮できるように、メンテナンスをして使ってください。ペット等がいると環境がことなるので、詰まりやすいかも。願うだけでは改善しませんよ(笑)。まずは、説明書を最初から読んでみましょう。

私の場合、サービスが来たときに作業を見ています。何が原因で故障になっているのか?考え、尋ねます。その他でも故障等なりやすいケースも尋ねます。故障防止を考えながら、どのように使ったら効果的であるのか?考えながら洗濯しています。

埃が詰まるとドンドン堆積しますので、要注意です。


書込番号:21013026

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 12:42(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/product/100000001000216503/
とりあえず、近くの家電量販店でこれ↑買ってきて槽洗浄コースで回してみよう。

書込番号:21013121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/07/02 13:42(1年以上前)

脱水受けカバーというのを交換していました
シャワーが出てくる隙間みたいな 部品の裏側には埃がこびりついていました
これは一般人ではとれないですね。

あと、洗濯槽クリーナーはパナソニックか日立の青い四角い液体を月1で使っています。
裏をみたけど洗剤カスはなかったです。

脱水受けカバーの埃が原因なら、、、その都度修理しかないかもです。
排水フィルターは埃が結構付いていました。
もっとこまめにお掃除します。

書込番号:21013243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/02 14:42(1年以上前)

>THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

パナソニックは構造が不明なので、専門家にお任せします。が
竹串やピンセットで取るかでしょうか?

メーカー純正の高価なクリーナーは必要でしょうか?月に1度清掃されているなら不要でしょう。

内容物は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)で、衣類用漂白剤と大きな違いは無いと思います。あとは防食補助剤(ケイ酸塩)が入っているのがプラスくらいです。通常の槽洗浄は衣類用漂白剤1500ミリリットルで150−200円くらいで販売しているホームセンターのもので大丈夫ですよ。1回に500ミリリットル投入。純正の濃度が不明ですが、一説ではホームセンター物と濃度は同じという説があります。大事なのは消費期限。製造から半年程度で使い切ることで、時間の経過と共に効果が悪くなります。

書込番号:21013371

ナイスクチコミ!5


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/02 19:08(1年以上前)

あら、月イチで純正のクリーナー使ってて、そんな状態というのは困りましたね…(~_~;)

あとは、ホームセンターで、一番細いマイナスドライバーかアイスピックか、千枚通しかキリのようなものを調達してきて、水が出てくるあたりやスキマにライト当てながら、ゴミをかき出せるだけ掻き出すぐらいかなー。
それで、毛がゴッソリ取れることもあります。
それをやってもダメなら、考えづらいですが、少ない前例としては、ビニール袋みたいな溶けないものが、ベローズ(ゴムの部分のこと)の奥に入り込んでる可能性もあるから、メーカーに分解してもらうしかないですね。

書込番号:21013943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/07/02 19:36(1年以上前)

 メーカー純正のクリーナーで毎月槽洗浄とかでもノズルが詰まるって事だと塩素系漂白剤や専用クリーナーでの洗浄では埃を分解して取り去るような能力を持っていないって事じゃ無いですかね、家では殆ど経験が無いのだけど、スレ主さんの場合、洗濯での埃発生が多くて洗濯での糸屑や綿埃が排水フィルターに頻繁に溜まるって事なら、少しでもシャワーの経路へ埃が侵入しないように排水フィルターの捕集能力を強化するのも有効かもです。
 これはビッグドラムの例だけど http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017170/SortID=20247354/#tab とかで紹介されている様な物ですね、目詰まりしてしまっての排水不良や漏水など心配も有るから手放しで薦められる物では無いけど発生する埃を減らせばノズルの詰まりは軽減されるんじゃ無いかなと思います。

書込番号:21014010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/06 16:31(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん  こんにちは

全方位シャワーは、何か所出が悪いのでしょうか?
7ヶ所特に、何時のところですか?(全部!!!エッ?)

乾燥完了後のドアパッキンの裏側2か所とパッキンとドア全体のふき取りや

週1回は、排水フィルターのチェックや
月に1〜2回フィルターボックスを浴室シャワーで掃除すると細かなチリもとれます(後シッカリ乾燥)

おうちクリーニングコースで酸素系漂白剤(粉末100)を使用して洗濯運転すると
シャワーを多用するのでスリット(リング)の掃除になりますよ(衣類無での最長運転)

塩素系の様にドラムのダメージを気にする必要もないし
ススギを何回もする必要もなくすぐ普通に洗濯できます

書込番号:21023130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/07/07 10:42(1年以上前)

THIS IS ITの女性ギターは誰?さん

ヨドバシcom や アマゾンで!

ドラム式洗濯機用毛ごみフィルターが有るのを失念していました 参考まで。。。

http://www.yodobashi.com/product/100000001003155229/

https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z8LCH9?psc=1

書込番号:21024869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 NA-VX8600Lの満足度3

2017/09/12 12:18(1年以上前)

気の病で今見ました。

メーカーで修理してもらいました。シャワーがでる丸い輪っかのような部品と
糸くずフィルターのゴミを取って治りました。
たぶん糸くずフィルターを2,3ヶ月くらいごとの掃除なので詰まっていたせいかと
思います。前はそんなにつまらなかったんですが、おじさんに見せられたフィルターは
くずがたくさんつまっていました。

コメントありがとうございました。糸くずフィルターのフィルターはお金がかかるので
もともとついている糸くずフィルターだけでこまめに掃除するようにします。
そういえば電気店の人が糸くずフィルターが荒いけどいいの?って聞いたら
排水で流れていくので、、、そういうものですって言ってました。
本当は排水管つまりを気にしたら糸くずフィルターのフィルターをつけた方が
いいかもしれませんが、お金がもったいない気がしてやめときます。

書込番号:21190052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ171

返信13

お気に入りに追加

標準

番組表

2017/07/02 10:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020

スレ主 禿犬さん
クチコミ投稿数:6件

番組表の文字が小さくて、老人には見にくい。
文字を大きくする方法が有るのか?

書込番号:21012762

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2017/07/02 11:20(1年以上前)

・チャンネル表示数を減らす
・大きい画面のテレビにする

書込番号:21012908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/02 11:30(1年以上前)

説明書ぐらい読みましょうよ。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428273299412.pdf
45ページに書いてあります。
『表示チャンネル数』や『文字サイズ』を変更して好みの大きさにしてください。

書込番号:21012937

ナイスクチコミ!12


スレ主 禿犬さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/02 11:40(1年以上前)

>不具合勃発中さん
テレビサイズ一応55ですが、小さいですかね^^

書込番号:21012969

ナイスクチコミ!1


スレ主 禿犬さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/02 11:42(1年以上前)

>デライト5さん

取説読むの苦手で^^どの家電も読みません><
でも、チョット読んでみます^^

書込番号:21012972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/02 11:48(1年以上前)

>>取説読むの苦手で^^どの家電も読みません><

ダメじゃん (/_;)
マジレスした自分がむなしい…

書込番号:21012986

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3410件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/02 13:24(1年以上前)

>番組表の文字が小さくて、老人には見にくい。

取説読むのも苦手というより苦痛だと思いますが....。
アイコンの年齢などアテにならないし...

価格コムの規約を読めといえばその通りですが、自分の親などのことを考えるととても自分にはきつい言い方はできない。
ここへの書き込み自体頑張った結果かもしれない。
自分基準にしか考えられない人には理解できるかどうかわかりませんが...。
デライト5さんが書いてあるページを示してくれただけでもかなり助かっているかもしれません。
80過ぎで二人ぐらしの親を持つ身としての意見です。

書込番号:21013218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/02 13:39(1年以上前)

>M_MOTAさん

取説読んだけど判りませんでしたと取説読んでませんは全く違う。

価格コムIDを取得してネット掲示板で質問出来る人なら取説くらいは読んで欲しいと思います。

書込番号:21013239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/07/02 14:00(1年以上前)

取説の文字が小さくて読み辛いならば、
DLして好きなだけ拡大すればヨロシ。
価格コムIDを取得してネット掲示板に「PCから」書込みが出来るならばな。


>取説読むの苦手で^^どの家電も読みません><

こんな事を書けば、
単に、「めんどくさい」と受け取られても止む無し。


>ここへの書き込み自体頑張った結果かもしれない。

ならば、「取説読み」 も同様に頑張ってほしいものだな。

もしくは、

取説読んどらんでも親切に教えてくれるサポセンに訊くか、だな。
(日曜のこの時間帯は受付時間内)

書込番号:21013281

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/02 14:08(1年以上前)

自分も遠近両用眼鏡使用者ですが、パナレコの取説の文字はそこまで小さいとは感じませんけど。

書込番号:21013297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2017/07/02 14:11(1年以上前)

>テレビサイズ一応55ですが、小さいですかね

そんなこと知りませんよ。

その55インチで禿犬さんが字が小さいと言うんだから、55だと小さいんでしょ。
だから、もっと大きいのを買えばいいんじゃないの!
それが出来ないのなら、もっと画面に近づいて見ればいいじゃん。
そのくらい小学生でも判るでしょ。

書込番号:21013302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/02 14:28(1年以上前)

なんかあらぬ方向へスレが進んでる気が、私も言葉足らずだったらすみません。

禿犬さんの最初の質問「文字を大きくする方法が有るのか?」という書き込みを見て
どうもこの機種自体が不親切だ、と受け止められたので。

パナに限らずデジタル機器は初心者にわかりやすいとは決して思えませんが、
まずは説明書を読まれては、と書き込んだ次第です。

逆に私はこういった機器に慣れているせいで説明書を読まず『勘』にたよって
セットアップしてしまいます。
それでも同メーカーであれば普段使いには問題なく使いこなせていると思っています。

でも改めて説明書読み返すと、これまでメニューから3つほど階層をたどって行っていた操作が
ボタンひとつできるよう改善されていたり、できないとあきらめてい機能が追加されていたり。

脱線してしまいましたが、ある程度操作に慣れてから、一度説明書を見てはいかがでしょう。
リモコンボタンやガイダンス用語になじんでから見た方がさらにわかりやすいでしょうし、
またこんなこともできるのか! と便利な機能を発見できるかもしれません。

がんばって使いこなせるようになればいいですね。

書込番号:21013339

ナイスクチコミ!12


スレ主 禿犬さん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/02 14:30(1年以上前)

(*^▽^*)
書き込んで自己満足ですからほっといてくださいよ^^
実際に操作して小さいと感じただけですから^^

書込番号:21013346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 22:00(1年以上前)

自己中心的な書きこみやめてほしい。
取説を読まない、読みたくないなら
文字が小さいままでガマンすれば
いい。

書込番号:21014466

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ66

返信2

お気に入りに追加

標準

お米が黄色くなる。

2017/07/02 09:18(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-A100

スレ主 takaGO7さん
クチコミ投稿数:5件

炊き上がったお米が黄色みがかってツヤがない。
真っ白でないお米、何故黄色くなる。ウーン残念。
正直美味しくない。また、買え替えを検討中。
いつも新潟県産のコシヒカリを食べてますが、前の炊飯器では、真っ白でピカピカつやがあったのに、今回のタイガーの炊飯器は何故黄色くなるのかな?
不良品でしょうか?メーカーに苦情をいえばいいのかな?相手にされないのかな?
教えてください。

書込番号:21012610

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/07/04 12:33(1年以上前)

うちも買い替えて使用してますが、同じような状況です。家族には、ご飯が美味しくないと言われます。
特に保温すると全然ダメです。

書込番号:21018156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


mini*2さん
クチコミ投稿数:9057件Goodアンサー獲得:356件

2017/07/05 12:43(1年以上前)

「黄色みがかっている」とは、お釜に触れてない部分もでしょうか?
うちでも、水加減が悪かったのか、「おこげ」選択じゃないのに、お釜に接した部分が少しおこげっぽく色が付いたことがありました。
(おこげメニューはまだ試していません。)

味については、正直、レビューに書かれているほど高い評価ではなく、普通レベルだと思いました。
(「極うま」メニューでも、6年前のサンヨーの圧力炊飯器より若干甘みが少ない気がします。)

1万円のJCBギフトカードは、金券ショップでありがたく換金させてもらいました。

書込番号:21020565

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2017/07/02 00:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J227C

風量自動に設定していると、通常の冷房ではあまり風が出ず、設定温度よりも室温が暑く感じるのに、おやすみに設定すると突然風が強く出ます。
これは初期不良でしょうか?
また、上下風向きの動作音が結構大きく気になります。
こちらも初期不良でしょうか?

書込番号:21012033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/02 08:49(1年以上前)

このエアコン、学習機能があります。
もしおやすみタイマー中に温度を下げる変更しちゃうと次から学習機能が働いて設定温度よりも低い温度に合わせようとするから通常運転時より風量多いのかな。
ルーバー動作音気になるならメーカーに見てもらって判断してもらいましょう。

書込番号:21012551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/07/21 10:52(1年以上前)

先日パナソニックの修理担当が来て上下ルーバーのモーターを変えてもらいましたが、音が変わらず「仕様」というとになりました。
同時に買ったEXシリーズはルーバー音が気にならず、かつモーターは同じ部品を使用している様なので、釈然としません。
特に運転開始と終わりの時の音がやけに大きいです。
ほかの方もそうでしょうか?

書込番号:21059217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 エオリア CS-J227Cの満足度4

2017/07/21 19:45(1年以上前)

ルーバー音がうるさいと感じた事は特に有りませんが、風量が弱くても吹き出し音が大きいと感じます。

書込番号:21060186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/21 20:36(1年以上前)

吹き出し音も気になりますけどそれ以上にルーバー音が気になりますね〜
電源オン、オフ時の音は明らかに大きいモーター音がして、通常動作時もブーブー聞こえます。

書込番号:21060297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)