家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音が

2017/06/04 08:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10B

クチコミ投稿数:127件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度3 Favorite family and photograph 

こんなもんかと思ってたら違ってたようで、本日いきなりメーカーが修理に来る見たい…最初はブーンだけど約1分から1分半くらい途中からカタカタカタカタと向かって右側から大きなきしみ?ガタ?音が連続してかなりうるさい!初期不良??か??お昼くらいに修理が来る見たいなのでさてどうなる事やら!簡単に治ると良いけど。。

書込番号:20940439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件 RE-SS10BのオーナーRE-SS10Bの満足度3 Favorite family and photograph 

2017/06/04 09:48(1年以上前)

先ほどサービスマンの方が来てくれて、症状を見て頂きました。結果は冷却ファンに色んな物が共振してる音かも?と場所が特定出来ない上、また再発するといけないのでとご親切に説明下さり初期不良交換となりました。

交換品は1週間後!面倒だけど、サービスマンの方はとても良対応でした。

書込番号:20940594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

突然、爆発しました

2017/06/04 02:19(1年以上前)


ヘアドライヤー > コイズミ > KHD-1385

クチコミ投稿数:42件

少々音はうるさいですが、風量はなかなかのもので、価格コムで見つけて、愛用していました。
本日、妻が風呂上りに使用後、スイッチを切っていつものフックにかけようとしたところ、突然「バン!」と大きな音を立てて、コード(本体の根本の近く)が爆発しました。
爆発箇所を見ると、銅線がむき出しになっています。
その際、右手をやけどしました。
大したやけどではないようですが、白く切れた指の跡がいまだにヒリヒリするようです。
特にコードが劣化していたという印象は(外観からですが)ありませんでした。
コードの中でショートしていたのでしょうか。
メーカー(コイズミ)にはこれから問い合わせをいたしますが、メールでの問い合わせができません。
平日の昼間に電話での対応のみなので、どうなることやら。
(証拠として爆発の跡が分かる写真も送りたいのですが…)
メーカーの対応が分かり次第、また報告させていただきます。

書込番号:20940123

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/04 03:16(1年以上前)

機械と奥さんの指の写真を撮影しましょう。
お医者さんへ行きましょう。

国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
に相談しましょう。

書込番号:20940159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 KHD-1385のオーナーKHD-1385の満足度4

2017/11/18 18:50(1年以上前)

コード根本付近で被膜が剥けていた・・・

>つんつん2さん

とんだ災難でしたね・・・

11月になってからこちらのカキコミをみつけ、手持ちの同型機種(2011年5月購入)を目視確認したところ
コードの根本付近で被膜が剥けて銅線がむき出しになっていました・・・。

外観チェックでは、このコードの根本以外にダメージは無く、
おそらく使用上一番負荷がかかる(曲がる)場所のコード被膜が経年劣化で、剥けてしまったのかな?と思います。
つんつん2さまのカキコミのおかげで事前に発見することができ、当方家族は大事に至ることはありませんでしたが・・・。

その後メーカーの対応はいかがでしたでしょうか?

書込番号:21367808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/11/18 23:28(1年以上前)

すいません!
すぐにその後の会社の対応につきまして、書き込んだつもりでおりました。
以下、その時書き込もうとした文面です。

----------------------------------

メーカーの相談窓口(お客様相談窓口)に直接電話をし、破損の詳細な状況(爆発や指の火傷)を報告しました。
「現物を見たいので着払いにて送ってください」とのご返事をいただき、翌日送付いたしました。
すぐにていねいなご連絡(書面)をいただきました。
書面の概要は「本体と電源コードの付け根部分が屈曲等により、長年の使用で金属疲労を起こして芯線が切れて、断線状態で芯線が発熱(=発火・爆発)した」とのことでした。
数年間使用しましたが、特に異常はなく、突然爆発したので驚いたのですが、会社側の説明・対応は丁寧なものでした。
代替品も同封されており、今後の使用については、電源コードの取り扱いに留意する旨の注意書きも添えられていました。

----------------------------------

>ガラスの目さん
写真(指のケガと破損部分)は撮ってありました。
その旨も会社に伝えました。
医療機関には行きませんでした。

>上球maxxさん
確かに破損しやすい部分です。
最近の製品は、この部分が破損しにくい構造になっていますね。

ご報告が遅れ、大変ご迷惑をおかけいたしました。

書込番号:21368614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 KHD-1385のオーナーKHD-1385の満足度4

2017/11/23 13:29(1年以上前)

>つんつん2さん

あまり馴染みのないメーカーさんでしたが、真摯な対応で好感が持てますね。

私は、この機種は破棄して、間に合わせで購入したドライヤーを使ってますが…(ちょっと風量が弱くて…汗)
機会があったらまたコイズミ製ドライヤー買ってみようかと思います。

詳細なご報告ありがとうございました。

書込番号:21379204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

音が異常に大きくなってきた

2017/06/03 22:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9KV

クチコミ投稿数:7件

2010年に購入し、約7年使用。洗濯時の音が異常なほど大きくなってきました。修理してもお金がかかりそうなので買い換えようかと思っています。

書込番号:20939711

ナイスクチコミ!3


返信する
みるぉさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/25 11:59(1年以上前)

うちも先日からモータがゴーゴーいってえらくうるさいです。今パルセータを外して掃除始めたところです。
音が外から聞こえる気もするのでモータかギヤ周りかもしれないですね。

書込番号:22278172

ナイスクチコミ!1


tkfm7さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/08 19:59(1年以上前)

うちもガラガラ、とんでもない音がしました。
こちらなど参考にクドウブクミを交換して音は正常になりました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2424459/blog/45158929/

D9KVは六角ナットが42mmぐらいあるし、外した後に金属シーリングのフランジみたいなの外さないと、洗濯槽もクドウブも外れません。

動作確認して少し使った後、天パネルの組み損ねを直した際に、電源投入するとピピッピピッ…とブザー音、全LEDが無点灯という状態になってしまいました。

配線を何処かショートさせてコントロール基板かスイッチ基盤を壊したのかと思ってます。

そろそろ部品入手も難しくなってきているようです。DIYで手を出すのはかなりハードル高い機種だと思います。

書込番号:24956441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

新型派? 旧型派?

2017/06/03 13:13(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000

スレ主 .strangerさん
クチコミ投稿数:26件

先週日曜日に近くのヤマダに
購入希望で値段交渉したのですが
\49800表示の所\42000+消費税との事で断念。
後日に平日の金曜日にコジマで
価格COMの最安値の表示を見せたところ
保証に入ってくださるのなら
(+5年延長保証購入価格の5%)って事で
即購入しようとしたのですが
ホワイトは在庫切れで他の店から発送しますので
よろしいですかと言われたので
少しだけ考えさせて下さいと言って
先週行った近くのヤマダへダメ元で交渉しました。
前回は派遣のようなおじいちゃん店員さんでしたが
この日は若い社員の方のようでした。
コジマの値段を話したところ少しは待ってて下さい
と言って事務所のほうに消えていきましたが
5分後くらいにもでって来まして
「値段の方なんですが同じ金額の\41978で
ホワイトも在庫があります。
あとレンジ下取りサービスで\2000引きと
ポイント\3000分をお付けします。」
長期保証はおいくらになりますかと聞いたのですが
メーカー保証1年とヤマダ電気の保証が
3年付きますので4年保証が付いています
って事なのでもう即購入してきました。
数日前とはずいぶんと違った価格とサービスに
驚き妻も喜んでました!
価格コムの最安値よりも
だいぶ安く買えて良かったです(^ ^)
でもなんで一週間も経たず
にこんな値段で購入できたのだろう
と思ったらもう来月から新型が出るって
発表されていたんですね…>_<…
在庫処分ということでチョット微妙な感じです^^;
新型は何が違うんだろうか気になりますね〜(T . T)

書込番号:20938587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/06/04 07:21(1年以上前)

>.strangerさん
こんにちは。

私から見れば一番お買い得な買い方ですよ。
新製品ったって、これは大して変わりません。
しかし、7月ぐらいに新製品を買おうと思ったら、ほぼ同じのものなのに8万程度払う必要があります。

上位機種はちょっと変わったみたいですが、それでも到底価格差をカバーするほどの内容でもないです。

書込番号:20940303

ナイスクチコミ!8


スレ主 .strangerさん
クチコミ投稿数:26件

2017/06/04 12:55(1年以上前)

>ぼーーんさん、こんにちは!
確かにそんなに変わらない様でしたら旧型でも安く手に出来たので良かったと思う様にしています。
新しいのが出てまた少し安くなったら買おうなんて思っていたらいつになっても手に入リませんもんね!
この機能でこの価格でしたので納得のいく買い物だったという事で良かったです^o^

書込番号:20941008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

このチャンネルは現在休止中です。

2017/06/03 10:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1000

スレ主 boxer678さん
クチコミ投稿数:2件

このチャンネルは現在休止中てす

BDZ-EW500を使用中、『このチャンネルは現在休止中です。』の表示がされ、番組の予約が出来なくなった。2016/12/09に購入して、2017/04/08に障害が発生した。地上デジタルアンテナレベルが0となった。2017/04/09にBDZ-ZT1000を購入して2017/06/02に『このチャンネルは現在休止中です。』との表示がされました。工場出荷状態に戻せば、不具合は解消されるそうです。

書込番号:20938360

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/06/04 20:38(1年以上前)

他機と直列接続にしているとか、RFケーブルはレコーダー付属のものを
使っているとか、タップを使っているとか、元々のTV信号系にブースターが
入っていないとか、原因は色々と考えられます。
異なる2台で同一現象が出る場合、環境依存の可能性が高いと考えられます。

レコーダーをリセットしても改善されない場合はケーブル周りから見直した方が
いいのではないでしょうか?
それでも改善されないなら故障でしょう。

ただ、なんかソニー機のチューナー周りはEW/ETあたりから弱くなった気がします。

書込番号:20942020

ナイスクチコミ!3


スレ主 boxer678さん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/04 21:33(1年以上前)

現在、SONYのサービスに、原因追求をやらせてます。DW500の障害が出たので、翌日DT1000をヨドバシに注文し、本体のみを差し替えて、使用しましたが、約2ヶ月で、再発しました。その後、DW500を修理に出した所、工場出荷状態に戻したところ、再現性が無いとのことで、修理は完了したとの、SONYの見解です。アンテナ線はアンテナコンセントからDXの分配器で、他社のレコーダーに接続していたので、アンテナ線は正常です。1代前のEW1200は、約2年間正常に稼働しております。搭載ソフトウェアのバグとしか、考えられません。

書込番号:20942169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

たびたびすみません

2017/06/03 01:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:99件 ビートウォッシュ BW-DV80Aの満足度4

すぐ前の記事でお世話になったジェリーナです。
3月に旧製品の部品がなく、こちらの製品と交換になり
現在使用していました。
ところが・・・

昨日洗濯して、その後ほかのものを洗う予定でスイッチを押したら
うんともすんとも言わない。
コンセントを抜いてしばらく置いても、ダメ。
更に我が家は個別ブレーカーなので、洗面所のブレーカーも落として
試してみましたが、ダメ。
コンセント自体は、ドライヤーを差し込んだらきちんと動いたので
これは明らかに、また!!!!!!
洗濯機の故障と思い、サポセンに電話、明日来ます・・・

この1年で、何回修理の人が来て、そのたびに1日潰れ
洗面所のものをどかし・・・・
その繰り返しを何回したでしょうか。
まだ新しい洗濯機が来てから、3か月も経ってないんですよ。

こんなに故障が多いんでしょうか。
呆れてものも言えません。

仕事で疲れ果てて、やっと明日休みなのに・・・

今日はコインランドリーで洗濯してきました。

日立さん、はずればっかりなぜ我が家に持ち込むのでしょうか。
今の洗濯機はこういうの、仕方ないんでしょうか。
3年・・・5年持てばいいな、というのが我が家の見解です。

書込番号:20937732

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:99件 ビートウォッシュ BW-DV80Aの満足度4

2017/06/10 01:22(1年以上前)

基盤の交換になりました。
一部の部品交換だけですが、今は基盤ごと交換らしいです・・・

思い出したのですが、電源が入らない直前の洗濯時
異常に大きな音で脱水したんです。
水が少なくて偏って脱水しちゃったのかな?と思いつつ
エラー表示も出なかったので・・・
修理担当者も「たぶんそれだ」とおっしゃっていましたが。

エラー音が鳴れば、直すし・・・勝手に機械がそのまま脱水して
壊れました、では困ってしまいます。

とにかく今の洗濯機は、機械自体が何かおかしいと思うとすべて止めてしまうらしく
結構このような修理が多いそうです。
(雷とか自然災害以外で、自動制御機能といいますか)

毎日使うものなので、簡単に止まったりしないでほしいなあ・・・
とつくづく思うこの頃です。

何だか毎回ドキドキしながらの洗濯です。

書込番号:20955047

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)