
このページのスレッド一覧(全12174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年11月3日 00:13 |
![]() |
7 | 4 | 2017年5月7日 20:51 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年5月3日 18:47 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2017年5月3日 07:56 |
![]() |
13 | 4 | 2017年9月10日 00:02 |
![]() |
40 | 1 | 2018年5月6日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


血圧計 > オムロン > HEM-7250-IT
毎日の血圧測定で、使いやすく、気に入っています。
ウェルスリンクがあったので、この機種を選んだのですか、今年で終了となりました。
webに関係なく、pcにデータを転送できるアプリは、ないものでしょうか?
終了するまえに、オムロンが用意してくれると良いのだけど、無いですね。
古い機種を切り捨てる方針は、ガッガリしました。
次は、大手家電メーカーの製品にするか、検討してます。
書込番号:20865826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年前の書き込みへの亀レスですが。
オムロンより「測定記録取り込みソフトウェア」が提供されています。
ウェルネスリンク機器専用 測定記録取り込み ソフトウェア(Windows版)Ver w.1.4
https://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/software/wl_win.html
ウェルネスリンク機器専用 測定記録取り込み ソフトウェア(Mac版)Ver m.1.2
https://www.healthcare.omron.co.jp/support/download/software/wl_mac.html
測定記録取り込み ソフトウェア(Windows版)Ver w.1.4とこのHEM-7250-ITの組み合わせで正常に使用出来ることを確認しました。
書込番号:24991955
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
アップデート後の症状ですが、放送受信状態からHDMI4(ARC)に切り替えると、
映像が出てくるまでの時間が極端に長くなりました。
「入力信号がありません云々」のメッセージが出て、しばらくたつと映像が出てきますが。
接続はAVアンプ(パイオニアSC-LX89)経由です。
同様の症状の方、解決された方、いらっしゃいますか?
2点

こんばんは。
androidのせいかもしれませんが、HDMI関連なので、一度リンクをやり直してみた方がよいと思います。
・テレビとAVアンプのHDMIにつながっている各機器をすべて電源を切り、コンセントから抜く
・HDMIケーブルすべての片方を機器から抜く
・数分待つ
・HDMIケーブルを元通り接続
・テレビ以外の周辺機器をコンセントにさす
・1分程度待つ
・テレビをコンセントにさす
・テレビの電源をONする。
なお、経験上ですが、もしamazon fire stick等をさされてる場合は、いったんはずし、上記をすべてやった後に、接続した方がよさそうです。
書込番号:20865234
2点

もともと遅いので極端にというレベルがどのくらいなのかわかりませんが、アンドロイドの初期化しか対策はなさそうです。
書込番号:20866035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F22ラプターさん
プローヴァさん
早速の書き込み、ありがとうございます!
>F22ラプターさん
ご提示いただいた手順でやってみました。
残念ながら、症状は改善されませんでした。
ありがとうございました。
>プローヴァさん
初期化は、まだやっていませんが、
いよいよイラついてきたら、やってまます。
ありがとうございました。
書込番号:20866746
0点

9350も同様の症状出ます。
何をチンタラやってんだと諦めてます。
書込番号:20875135
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-JL10T3
2年半ほどの使用で故障にて急にテレビが見れなくなりました。録画した番組も見れないです。
電話のビエラ相談窓口に相談したうえで、近所のパナさんのサービスセンターに持ち込みました。
本体側の修理が必要で25k円という回答でした。
修理の内容は、ハードディスク交換が必要でデータが消える!という説明とテレビが見れないのがなおることとの説明がイマイチかみ合わず悶々としています。
3万数千で購入したので、さすがに修理費2.5万をわかりましたとは言えず、修理は断念するつもりです。無念です。
まぁ延長保証的な契約をしていない方が悪いと言えばそれまでですが、他の液晶TVを含め以前から現役で稼働している家電製品を尻目にこんなに早く故障するとは何とも情けないです。
家電は国内メーカーであればどこの製品でも気にせず買う派で、若干高価な程度なら品質優先でパナさんを買うようなイメージを勝手に持っていたのですが、今後はパナのアンチになりそうです。
3点

パナ以外の国内メーカーでも実際に製造しているのは中国や東南アジアです。
一年以上経過後に故障したら捨てるつもりの物以外、延長保証は必須ですね。
書込番号:20864593
0点



amazonで買い物をしていている時、
¥2,000-以上の購入金額が必要なので何かちょうどいいものが無いかと物色している時、
偶々目に付いたタイムセールの乾電池、8本652円・・・
充電電池にしては安いな。
ちょうど単四の充電電池ほしいしと深く考えずカートに投入。
2日後無事商品を開けて、さて電池充電してみようかなと開けてみると、
あれアルカリって書いてある…
アルカリで8本652円じゃ安くなかったな、失敗したか?
しょうがないな。
でもずいぶん立派なパッケージと説明書も・・・ 「単6」?!
えっ、そんなサイズあるの?
そういえば数字しっかり見ていなかったような。
これじゃ使う事も出来ない。
(9Vの四角い電池のベースになっているそうです。)
価格コムにもジャンルが無いサイズですね。
少なくても自分は触った事が無かったです。
使い道が無いし困りました。(笑)
パッケージ開けてしまったので返品も効かないだろうし・・・
マイナーですが一部の人にはなくては無くては困る電池らしく、
ハードオフ辺りで買い取ってもらえないか聞いてみますか。(笑)
こんな失敗初めてでしたが、
セール系は慌てて購入してミスをすることも有るので注意しないと駄目ですね。
久々に勉強になりました。(^^;
2点

おは〜!
開封関係なく
Amazonなら間違い交換してくれるから
箱があればOK返品交換または返金もしてもらおう。
私しゃ電池じゃないけどLEDライトで
2度ほどありましたがOKでしたね。ガンバ!
書込番号:20863283
1点

オリさん、おはようございます。
返品効きそうですか?
ただ送料が200円程度+手間を考えると・・・
とりあえずこのまま記念に取っておきます。(笑)
周りでSurface(ペンに使う?)とか使っている人が居れば上げてしまうんですけどね…
最近実店舗の買い物でも、オムツも間違えてテープタイプを買ってしまったりポカが多いです。
連休なので気を付けないとな(^^;
書込番号:20863340
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

ずいぶんお時間が経ってしまっていますが、その後スレ主さん宅のテレビは無事に元通りになりましたか?
2010年製の我が家のテレビにも同じ症状が出てしまいました。
裏面パネルを外して、掃除機でホコリを吸い取った後はしばらく治りましたが、またスジが出てきました。
もしスレ主さんが修理をされたのでしたら、どのくらい費用がかかったのか教えて頂ければ幸いです。
お手間を取らせてしまいますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:21174889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナのサービスにきてもらい、C3モジュール交換の有償修理になりました。
内訳は C3モジュール 1200円
技術料 7300円
出張料 2500円
合計 11000円+消費税880円でした。
縦縞はフラットケーブルとモジュールの接触不良でも発生するようで、
自己責任ですがケ接点を清掃してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21175961
4点

yj1081さん
早々のご返信をありがとうございます。
やはり修理が必要なのですね。
再度、裏面パネルを外して清掃し、様子を見てみます。
まだまだ頑張ってもらいたいので、大事に使っていかなくては。
大変参考になる情報を載せてくださって、本当にありがとうございました。
書込番号:21176136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家のテレビもたて線が入っていて買い換えを検討していたところです。
自己責任で分解、接点清掃すれば直るかな?
試してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:21183609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



最近これを購入しましたが一気にやすくなりましたね。もう少し待てばよかった。30000ぐらいで買いました。残念。なぜ安くなったの?
書込番号:20862203 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

モーターの異音が仕様だからだと思います。
三回交換してもらったんですが全部異音がしてたので返金してもらいました。
書込番号:21805011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)