
このページのスレッド一覧(全12172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年4月23日 11:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年4月23日 02:11 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月20日 15:18 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月20日 12:38 |
![]() |
47 | 11 | 2017年7月9日 10:34 |
![]() |
5 | 1 | 2017年4月27日 14:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > エレコム > EHP-CHR192SV [シルバー]
すでに同内容の投稿がありますが、私の購入したCHR192SVも音がないときのジーっというノイズが耳障りで使い物になりません。附属のイヤホンを購入したと思って諦めます。
実は見た目が良く似たAHR192GDを以前購入していて、AHR192GDはそういう耳障りなノイズがないので同じようなものでmicroUSBのDACもほしいと思って、CHR192購入したのですが、CHRは失敗でした。
(個体差かもしれませんし、プラグがmicroUSBのCHRがダメでligntningのAHRが大丈夫なのかもしれません。)
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-SK201S
オーブン機能を使用時温度が設定温度まで上がりません。焼き上がりは悪く加熱不足になります。焼成時間を長くしても思うような仕上がりにはなりません。オートメニューを利用しても加熱不足になり再加熱をしなくては出来上がりません。設定温度を50度以上高くしても、ドアを開け食品をできるだけ短時間で投入後加熱調理を行いましたが終了時になっても必要な温度まで到達しませんでした。点検を依頼したところ表示温度と実測値(オーブンメーター使用)に20−30度の違いがあるのは普通ですとの返事が返ってきました。オーブンに癖があり合わせて使うことも承知していますが、加熱時に必要温度まで上がってこないのは力不足ではないのでしょうか。レンジ機能も加熱にムラがありうまく調理できません。色々な状況を考え使用しましたが納得のいく出来には程遠いものでした。200Vということもあり期待して購入しただけに残念です。
1点



その他健康器具・医療機器 > オムロン > HCG-801
心電図印刷ソフトを購入して、Win7のPCにインストールしようとしたら、管理者権限が無い、とインストール出来ず。
ユーザーサポートに連絡したら、別のPCへのインストールか、Windowsを再インストールしてソフトをインストールしてくれという回答のみ。
他のPCにインストールしたけれどだ同じエラーでインストール出来ず、メインのWin7をOSからインストールし直しなんてやりたくない。
自分で出来ないことは無いけれど、業者に頼めば3間年以上はとられるだろう。業者に、クラウド他その他諸々のパスワードなんか教えたくないわ。
0点





イヤホン・ヘッドホン > Nuforce > BE Sport3
2週間ほどつかっていますが、Bluetoothがあまり具合よくありません。ペアリングは毎回しなおさないと繋がらず、プチプチと通信が途切れることが多々あります。都内に通勤で使っていますが同様な症状のかたいますか?初期不良なのか性能なのか判断に困っています。他のかたの状況教えてください。
書込番号:20830610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代理店の方に相談されてみては如何でしょうか? とても親切に対応してくれて、好感を持っています。
書込番号:20835456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ヶ月ほど通勤時と昼休みに使用していますが、毎回のペアリングのし直しはないですし、西武池袋線、山手線、中央線でも通信が途切れることはほとんどありません。
音源はスマホですが、冬はコートのポケットに、今はワイシャツのポケットに入れています。スマホの向きや、音源のスマホに手をかざした場合などに、たまに一瞬通信が途切れることはあります。
一度ちょくちょく途切れるようになったことがあったので、再起動、再ペアリングしたら、その後は問題ありません。
ただごくまれに、「バチッ」というかなりの音量の不快な音がしてびっくりする事はあります。
書込番号:20841924
0点

ごんぞうさん
こんにちは、症状をみる感じだと聴いているプレイヤーに問題があるのかもしれないです、断言はできないですが、不具合が出だした頃に入れたアプリなど設定とかその辺を調べてみたらいかがでしょうか?
自分もこの機種を使っていますが二台同時接続してると通信の途切れがあったりします、それとかブルーツゥースで音楽+テザリングしてたりすると途切れます。
参考になるか分かりませんがペアリングが解除されたり繋がりが悪い時はプレイヤー側を色々検索してみるといいかと思います。因みに自分はiPhone MacBookproでの使用です。
書込番号:20897714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごんぞう4423さん
当方iPhone SE(iOS10.3)のみで1週間使用しておりますが、
ペアリングが起動毎にリセットされることはありません。
問題の切り分けとしてイヤホン側なのか発信元ハードなのかをはっきりさせて、
各メーカに対応していただくのがよろしいかと。
書込番号:20898652
0点

皆さん、ご意見などありがとうございます。
その後、購入した某イヤホン専門ネット販売店に相談したところ初期不良と言うことで交換してもらえました。
交換によりペアリングが電源オフで切れる症状は改善されました。
しかし、雑音については多少減ったもののまだ入る状況です。
電車の中では問題ないのですが、屋外ではいつも同じ場所でノイズか入ります。
以前使っていたBluetoothイヤホン(ソニー・エリクソンMW600B)ではまったくノイズはなかったのでそれに比べると弱いのかもしれません。
でも、音質は非常にいいし、コンパクトさが気に入っているので使っていこうと思います。
書込番号:20898748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetoothスピーカーとかコンポで無く、イヤホンなのになんでBluetoothのモノを使ってんのや?しかも音が途切れる三流品(呆)
イヤホンなら、ちゃんとケーブルで繋ぐモノの方が音は良いし、途切れるなんて事は絶対無いぞ(笑)
DAPから耳までの距離なんて1メートルも無い、ワイヤレスにする必要無いやろが♪
書込番号:20901165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Un@umashika-Zさん
>DAPから耳までの距離なんて1メートルも無い、ワイヤレスにする必要無いやろが♪
1度でも無線のヘッドホン・イヤホンを使ったことがあれば出ない台詞ですね。
その1mほどのケーブルが無いことの開放感は1度味わえば解るはずです。
その証拠に、新しいBTイヤホンが続々発売されています。
多くの人が必要無いと思うならBTイヤホンなど売れないはずです。
書込番号:20901265
9点

>EXILIMひろまさん
>1度でも無線のヘッドホン・イヤホンを使ったことがあれば出ない台詞ですね。
その1mほどのケーブルが無いことの開放感は1度味わえば解るはずです。
今日もランニングでワイヤードイヤホン(笑)を着けて13キロほど周ってきたがイヤホンケーブルなんか全く気にならんかった♪何が邪魔なのかさっぱり分からん。
Bluetoothはカーオーディオでスマホの音楽を聴く時とか、ウォークマンを家のラジカセやコンポで聴く時に使っているが、ワイヤレスイヤホンに使う必要性を感じる事は絶対無いですね(笑)
書込番号:20901742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Un@umashika-Zさん
いろいろ書かれてますが、要約すると「使ったこと無いから解らない。」って事ですよね。
無理には薦めませんが、一度使ってみると見方が変わるかもしれませんよ。
書込番号:20901816
11点

>EXILIMひろまさん
>E無理には薦めませんが、一度使ってみると見方が変わるかもしれませんよ。
まあ、そんな事言われなくてもウォークマンw620シリーズみたいなプレーヤー内蔵の海で水泳しながら聴けたり、他のプレーヤーからもBluetoothで聴けるようなモノなら欲しいから買おうと思うが、 Nuforce
BE Sport3みたいな音が途切れる駄目Bluetoothイヤホンなら絶対要らんですよ(笑)
書込番号:20901931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Un@umashika-Zさまへ
ここはBlutoothイヤホンの是非を云々する場所では無いと思われます。技術的な情報交換を行う場として活用したいと思います。
書込番号:21029502
18点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
購入からおよそ1年半が経ったのですが、
日曜日まで何も問題がなかったのに、月曜日に録画した分を見ていたら、タッチパネルが勝手に反応し、あちこちのボタンを押し始めたりチャンネル切り替えをしたりと…
タッチパネル不良が発生しました(T . T)
コジマの5年保証に自動加入になっていたため、
本日コジマに修理持ち込みをしました。
修理待ちです(´;Д;`)
書込番号:20829548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出してちょうど1週間で連絡が来ました。
全面キャビ?交換だそう。
もちろん無料修理でした。
書込番号:20849426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)