
このページのスレッド一覧(全12172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2017年4月19日 17:35 |
![]() |
12 | 1 | 2017年4月20日 16:50 |
![]() |
23 | 5 | 2017年5月13日 17:32 |
![]() |
20 | 2 | 2017年4月18日 18:37 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2017年4月21日 07:10 |
![]() |
55 | 6 | 2017年4月18日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このザブーン、購入して5年目にして、EF-1エラー表示出ました。
購入時は大変満足してグレードも高いほうで何も問題はなかったのですがしかし、早3年目にして排水弁を交換
長期保証期間中のため持ち出しはなく安堵しましたが
検索してこの類のものに故障が多いのに驚き洗濯乾燥機の弱さにがっかりしているこのごろです。
ほとんどこのメーカーの場合、症状が同じなので多さに驚いています。
現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
うーん。。残念です。性能デザイン仕上がり満足でしたのに、あまりにカヨワイです。
0点

>現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
どうでしょう?
実際のところは、使用して数年経たないと分からないでしょうし
自分で出来るのは、口コミ見て故障報告の多い物は避けるくらいでしょうか。
書込番号:20829702
0点

>現行の洗濯乾燥機の故障の少ない安心のメーカーってどこでしょうか?
この情報を一番持っているのは、大手家電量販店ではないでしょうか
一般ユーザーに聞いても、偏った情報しか持ってないと思います
書込番号:20829821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SKNET > ロクーガーWHB SK-RKWHB1
番組表からの録画はできますが、時間指定の録画ができません。
このため、5分程度の録画をしたくても番組を丸ごと録画することになります。
ファームウェアのバージョンアップで対応してもらえませんか。
3点

>ファームウェアのバージョンアップで対応してもらえませんか。
こんな処で叫んだところで、どうなるもんでもあるまい。
>5分程度の録画
現状では、手動で録画開始⇒手動で録画停止
をするしかないな。
分かっておるとは思うが。
書込番号:20832213
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40H40 [40インチ]
キャッシュバックにつられて購入しました。おおむね満足ですが,人物の顔が移動するときなど,目の周りや口の中が赤くなります(まるでドラキュラのように)。赤緑の調整で緑に振ってみたのですが,基本的に改善できません。アドバイスをお願いいたします。
10点

「等倍液晶パネル」なので、「残像」が有るのでは?
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40h40_picture.html#title01
を見ても「残像軽減」の為の機能が何も無いのが...
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc40u45_picture.html#title04
こういう機能が有れば、「残像」などが「見え難く」なると思うのですが...
後、「見ている映像」自体の問題の可能性も有ります(^_^;
「ソース」の情報も有れば、「原因」がどちらに有るのか特定出来るかも知れませんm(_ _)m
書込番号:20828403
6点

こんにちは。
本機の場合、高画質化機能として「リッチカラーテクノロジー」を謳っているので、広色域LEDがバックライトに使われている可能性があります。もしそうなら、視線移動を伴って残像が見える場合、残像に赤色が残ることがあります。これは、LEDに使用されている蛍光体のうち、赤の蛍光体の残光が長いためです。LEDをONからOFFにしても、ほんの少しだけの時間、赤だけ余分に光っているのです。
液晶テレビはバックライト輝度を下げるとLEDを間欠点灯するので、赤残像が見えることになると思います。
気になるなら、バックライト輝度を最大にして、コントラストで明るさを調整する(メニューでは、「明るさ」最大にし、「映像」を下げて明るさを調整する・・・副作用でコントラストは劣化します)、ことで改善される可能性がありますが、ダメな場合は性能と思ってあきらめてください。
書込番号:20829004
3点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
お答えいただきありがとうございます。
早速,調整してみましたが,完全に現象がなくなりませんでした。
このテレビの性能とあきらめます。
書込番号:20833345
2点

前機種 H11ユーザーです
映像調整
↓
プロ設定
アクティブコントラストをオフにしてみてください
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc32h40_picture.html#title01
赤が強くなる映像があまり無いのですが
古い映像だと赤くなる可能性が多いですね
書込番号:20843698
0点

amazonビデオの海外ドラマはソース自体が赤み強い残像があります
プリズンブレイクの残像もディスプレイ3つ比較しましたが元からみたいなのであきらめるしかないです
書込番号:20889337
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS803
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
税込57800円、ポイント3000、延長保証なし
【確認日時】
2017年4月某日
【その他・コメント】
最初ヨドバシに行ったが、メーカーが早期に製造中止したことで関東近郊のセンターどこにも在庫ないとのこと。
そのあとにコジマも行ったが同様でした。
最後にヤマダに行ったところ川崎某店に在庫ありということで取り寄せを頼んだが、直接店舗に行ってくれとのこと。
価格は他の方のように5万以下で交渉してみたが、その値段は到底無理
おそらく地方か競合店が密集している地域しか無理だろうとのこと
結局ネットのほうが安いが、大手以外だとメーカー保証の1年さえもほとんど残っていない場合があるとのこと
もうめんどいのでそのまま購入しました…
2点

>闘魂三銃士さん
買い物ってそんなもんでしょ。ドンマイ。笑
書込番号:20827380
5点

そもそも、これはたらい回しなのか?
書込番号:20827404 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
はじめまして、つい先日9350Dを購入して色々設定をいじり始めたところです。
ホーム画面のカスタマイズを行なっていたところ【おすすめアプリ】の行がどうやっても削除できません。仕方ないので、そこに並ぶ各バナーを個別に削除しようとしてもできません。
これは仕様なのでしょうか…広告的なものしか並んでないので全部取りたいのですが…。
ご存知の方、教えてください!
書込番号:20826239 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『KJ-43X8500C』オーナーです。
同類の“エンジン”仕様なハズですので、アドバイスを・・・
ホーム>設定>システム機能を設定>ホーム画面>おすすめの行
「おすすめの行」にリストアップされている項目中、必要なモノのみを選択してください。
書込番号:20826308
3点

ちなみに私は、「テレビ」意外はすべて“OFF”にしていますヨ。。。
書込番号:20826316
3点

×「意外」→→○「以外」
スレッド汚し申し訳ない!!
書込番号:20826326
1点

>夢追人@札幌さん
ご返信ありがとうございます!
伝わってなくてすみません。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/list/714/096/important_image.jpg
この画像にある
【おすすめアプリ】
の部分を消すことができますか?という質問でした。教えていただいた操作ではできませんよね…?
書込番号:20826398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴッサムシティさん へ
前述したように、私は「テレビ」のみを選択していますので、
該当画面には“テレビを視る”バナーしか表示されては、いませんヨ。。。
書込番号:20826444
1点

「テレビ」すらも設定で消してしまいますと、
ホーム画面になりますと、《アプリを探しています》というダイアログが延々と続き、
かえって次の操作ができなくなりますので、
敢えて「テレビ」だけは残している。という次第です。
書込番号:20826460
1点

>ゴッサムシティさん へ
結論を先にのべるべきでしたネ・・・
私の提案通り設定しますと、できます!!!
ただし、既述したとおり、最低「テレビを見る」という項目のみは残します。
(ソフトが検索しやすいように《逃げ道》をつくっておくのです)
設定後は‘おすすめアプリ’の部分が「テレビを見る」のバナー、のみが表示されます。
くれぐれも、全消去設定は、なさらないでくださいませ・・・
書込番号:20827119
2点

画像の「おすすめアプリ」の所はたぶん変更できないんじゃないかな。
その上の欄は夢追人@札幌さんご指摘の方法でOKですが。
その前にソフトウェア最新になってますか?
本来なら「おすすめアプリ」の所はNetflixやamazon videoやAbema TVなどの本当におすすめのアプリが優先的に並んでるはずですよ。
書込番号:20827574
2点

>ゴッサムシティさん へ
再確認したところ『Aalen』様のおっしゃるとおりでしたネ・・・
「テレビを見る」バナーの下に「おすすめアプリ」の行は残っておりました。
不確かな“断言”誠に申し訳ありませんでした。
ただ、申し開きをするならば、
【私の設定】提案により、初期の画面よりは、はるかに見やすくなる、と自画自賛しておりますヨ
書込番号:20828678
0点

>ゴッサムシティさん へ
私が最初に着目したのは、スレッド主様が書かれた、
>広告的なものしか並んでないので全部取りたいのですが…。
というか所でした。この記述部分に当てはまるのは、
《「おすすめのアプリ」ではなく、その上部の欄に該当する》
と判断し、今回の【設定提案】を述べた次第です。
いかがでしょうか?
それとも、あくまでも当スレッド上部に載せられている「画像」部分の事でしょうか?
書込番号:20828711
0点

自宅のテレビにつき確認遅れ、返信遅れてすみません。
>夢追人@札幌さん
Aalenさんの言われている通り、おすすめアプリ、の行ごと削除したいなとおもっています。色々アドバイスすみません…。
>Aalenさん
システムは自動更新を見ると最新ですが、昨年の11月ごろのものです。手動で更新できるのでしょうか?
書込番号:20828732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1506300072698
念のためこちらも行ってください。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080415?rt=reco
この方のレビューに本来のアプリ配列がわかる画像があります。
http://spotnote.jp/sony-kj-55x9350d/
書込番号:20831528
0点

>ゴッサムシティさん へ
ファームアップの最新バージョンがダウンロードされます。
私の場合は、AM7:00現在、まだ行われておりませんが・・・
−−−以下案内文−−−
機能追加、画面のデザイン変更を行いました。
詳細は、以下のリンクをご参照ください。
http://www.sony.jp/support/tv/androidtv_osup/
−−−以上−−−
上記のサイトを見てみますと、なにやらスレッド主のご質問に関係する事柄もあるような・・・
書込番号:20833711
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ55K3120 [55インチ]
1月29日に一度新品交換対応するも❗またもや‼まったく同じ故障OS が、突然無くなり、バージョンも、見れなくなり❗交換対応応じず、それが2月17日の深夜に突然の故障20日が旗日だった為21日にサポートに連絡するも、話にならず、日本代表本社に連絡交換から2か月も経たないのだから私は交換対応を希望したが本社は関係ないとまたもやサポートに回されすったもんだの挙げ句3月31日2どめの交換対応をして頂けましたが毎晩コンセントを抜いておりますどなたか同じ故障した方がおられますか❗
8点

とりあえず、ご愁傷様ですm(_ _)m
「絵文字」でも入れようとしたのでしょうか?
内容が、読み取り難かったですm(_ _)m
投稿前に「プレビュー」出来たはずですが..._| ̄|○
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
例えば、
>それが2月17日の深夜に突然の故障20日が旗日だった為21日にサポートに連絡するも
については、「2月17日」は「金曜日」です。
しかし、「20日(2/20?)」は、祝日(旗日)では無く「平日の月曜日」です。
実際には、
「3月17日深夜(=18日土曜日)」に故障して、
週明け月曜日の「3月20日」が祝日だったために「3月21日」に連絡って事でしょうか?(^_^;
この辺も「投稿前に読み直す」をしていれば...
この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
>すったもんだの挙げ句3月31日2どめの交換対応をして頂けましたが毎晩コンセントを抜いております
これは、なぜ「コンセントを毎晩抜いている」のでしょうか?
「繋ぎっぱなしで翌朝電源を入れると、正常にテレビが点かないから」って事でしょうか?
それなら「直っていない」「正常な製品と交換されていない」となりますので、また話は違ってくると思いますm(_ _)m
量販店やディスカウントストアでの購入で、「レシート」が残っていれば、
「2回故障して、先日交換された製品もまともに使えないから返金してくれ」
と相談してみては?
<あくまでも、相談する相手は「購入店」です。
購入店が、「それはメーカーに相談してください」
と言われたらメーカーにその旨を伝えて交渉することになると思いますm(_ _)m
書込番号:20826118
11点

その通りです3月17日の深夜に一台目とまったく同じ故障OS がない状態で交換したのにも、関わらず❗毎晩深夜アニメを録画していると、リモコンも利かなくなり毎晩コンセントを抜いてしばらくたって使えるようになります❗交換した新品なのに私重度身体障害者で年金をやっと貯めて買ったので、対応の悪さにガッカリしております。皆様も、何事もないことを祈ります❗ハイセンスサボートの対応は最低ですおきおつけ下さい。
書込番号:20826181
4点

名無しの甚兵衛さんからのご指摘、ちゃんと読んでますか。
絵文字は文字化けするので、自身の文面をきちんと確認してから投稿願います。
書込番号:20826253 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

安さにも程があるっていうことです。外観は幾らでもつくろえますが、肝心要の回路設計部品チョイス。中身が伴ってなければ、苦痛の始まりです。新興メーカーは要注意です。価格が張るにしたがってです。
日本のメーカーの強みは、中身に尽きる気がします。単に売れればいいという考えでなくその先を読んでいると思います。
書込番号:20826426
1点

>毎晩深夜アニメを録画していると、リモコンも利かなくなり毎晩コンセントを抜いてしばらくたって使えるようになります
録画中のエラーのためにシステムが落ちているのでは無いかな。
HDDとの相性が悪いのかもしれません。
書込番号:20826802
1点

>その通りです3月17日の深夜に一台目とまったく同じ故障OS がない状態で交換したのにも
「OSが無い状態で交換」?
この手のテレビで「OSを削除」すると、テレビすら見られなくなるはずですが...(^_^;
<「OS がない状態」を何かと勘違いしている様に思いますm(_ _)m
>毎晩深夜アニメを録画していると、リモコンも利かなくなり毎晩コンセントを抜いてしばらくたって使えるようになります
これって、「繋いだUSB-HDDに問題がある」という事にはならないのですか?
<結構、「繋いだ元のテレビが絶対問題」と決めつけている人が多い様にも思います(^_^;
出来れば、「USB-HDD」の型番を教えてくださいm(_ _)m
<「USBケーブル」が原因の場合も結構あります(^_^;
実体験ですm(_ _)m
書込番号:20828294
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)