
このページのスレッド一覧(全12186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2025年7月13日 10:36 |
![]() |
13 | 3 | 2025年7月13日 15:24 |
![]() |
60 | 7 | 2025年7月10日 20:36 |
![]() |
6 | 3 | 2025年7月10日 04:17 |
![]() |
1 | 1 | 2025年7月9日 14:37 |
![]() |
2 | 0 | 2025年7月9日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 Pro

***** 以下、Ankerのニュースリリース文より抜粋 *****
イヤホン単体では最大10時間、充電ケース込みでは最大40時間(※3)
※3 ノイスキャンセリングをOFFにした場合。再生可能時間は音量や使用環境によって異なります
***** 以上、引用終わり *****
最大とか書く場合は一番条件のいいケースを記載するので
わざわざ注釈でノイキャンOFFと書いてる時点でノイキャンがバッテリ食いなのは明らか。
書込番号:26235796
2点

ありがとう
そしてゼロから再充電で20パー減ったので、ケースには5回分の充電ができるようです
つまり5✖️5で25時間分ということ
書込番号:26236342
0点



テックランド富士吉田にて、2年前にヤマダ電機セレクトモデルYRZF17Jを購入し、通常使用していたが、通常では考えられないドアパッキンの下側角部が亀裂により破損しました。延長保証も入っていたため、販売店に相談したところ、パッキンは消耗品とのことで、保証修理にはならないとの事でした。普通に考えて、今まで使っていた冷蔵庫でこのような症状が発生したことがない旨を伝え、本社に相談していただいたところ、消耗品との判断は変わらず、有償修理とのことになりました。今までこんなひどい冷蔵庫は見たことがありません。絶対ヤマダ電機のセレクト品は購入すべきではありません。通常メーカー品を購入した方が安心です。ヤマダ電機はひどい電気メーカーです。お気をつけください。
書込番号:26235635 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヤマダ電機はひどい電気メーカーです。お気をつけください。
えっ!ヤマダ電気って電機メーカーだったの?!!
てっきり電気製品量販店だとばかり思ってた!
(^_^)
書込番号:26235664
2点

世界の安価な商品を日本で販売してくれると言う意味では消費者にとってはありがたい。
その商品しか売っていならこの販売店はけしからんし早々に潰れれてると思う。
安価な商品と理解し割り切ってそれを買う/買わないは購入者の判断です。
壊れたと情報を上げるのは良いことです。
書込番号:26235691
1点

冷蔵庫は、毎日稼働してもらわなければいけませんので、どの部分の耐久性も大変大事ですね。
ただ、販売店では購入後に何がどう不具合が出やすいのかか解らないので、甚だ難しい問題です。
今回のは、「メーカーによっては、やはり壊れ易いものがある」と言った問題提起でしょうかね?
書込番号:26236557
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DFL-W [クリスタルホワイト]
家を新築した際、ヤマダ電機でエオリアを4台長期保証付きで購入しました。5年目ぐらいから2台のリモコンの液晶画面の中央部が黒くなり始めました。7年目に入り、いよいよほとんど文字が見えなくなったので、ヤマダ電機に電話するとリモコンは保証外で新たに購入してくださいと言われました。しかも1個5,000位だそうです。2個購入したら1万円です。
4台購入して半分の2台のリモコンが壊れる。これはロット不良としか思えません。
パナソニックの相談窓口に電話してロット不良ではと聞きましたが、新品を購入してくださいとのこと。他メーカーの対応は知りませんが、これからパナソニックの製品の購入を検討している方は、将来5,000円の出費があるかもしれないことを覚悟してください。
以前、我が家のノーリツの給湯器について、リモコンの液晶表示不良については設置業者さんが来て、無料でとりかえてくれました。
10点

機器のリモコンは、単品で買うと高いものです。昔からです。5000円ならまだ安いほうと思います。
書込番号:26233972
6点

ノーリツの給湯器とパナソニックのエアコンを比べられてもね・・・(-_-メ)
書込番号:26234005
16点

>5年目ぐらいから...
このエアコンではないのですよね?
メーカーが同じでも全てのリモコンが不良とは考えにくい。
書込番号:26234011
6点

>papaiya619さん
こんにちは
液晶自体の寿命は5年から10年
電源オフの状態でも、通電されるものもあります。
長持ちさせるには、電池を抜いておくのが一番ですが、
いざ使うときに電池を紛失ということもあり、付箋紙なんかで、+極を絶縁しておくのも手かもしれないですね。
書込番号:26234035
7点

>papaiya619さん
何年もてば許せるんだろう?
書込番号:26234261 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

専用品でなくてよいなら、2000円以下であります
https://www.yodobashi.com/category/6353/6357/6404/6632/500000037003/
書込番号:26234291
4点



>イカナイさん
どんなエアコンをどの様な環境で お使いなのでしょうかね?
書込番号:26233560
2点

知恵熱ですね
書込番号:26233633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱり主は太陽のコロナまで蹴り飛ばされたフェニックスだったんだな…(笑)
書込番号:26233713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV5623S-W [ピュアホワイト]
2023年製造の当該機を2024年初旬に購入しましたが8月にセンサーの故障。購入1年以内だったので無償でセンサー交換。(あなたたちの使い方が悪いんじゃないのか、とエンジニアから遠回しに言われた)
2025年6月末にまた同じセンサーのエラー。損保ワランティに連絡して三菱の修理受付から連絡が来るまで1週間くらい。そこから実際修理に来てもらうまで1週間。「同時期に製造されたエアコンで同じエラーが頻発しており、基盤ごと変えます。」とのこと。
基盤とセンサーを交換。
ちなみにMSZ-ZXV2223-Wを4台別部屋につけており、その1台も現在同じエラーが出ています。損保ワランティに連絡してから4日目に三菱から連絡あり。修理が来るまでこれまた1週間。。。
他の同型機3台の無償点検を依頼するも却下される。
三菱のエアコンなんか買うんじゃなかった。。。
書込番号:26233135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変でしたね。
センサーが同一ロットだったのだと思えますね。
全国で何万台に当たるのかと思えば修理が早かったと思いましょう。
私の中ではとても優秀なメーカーなのですが…
今は昔と言うことですかね。
些細な部品で多くの修理、損するだけだと思うのですが。
書込番号:26233179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動歯ブラシ > ヤーマン > ジェットフロスEX YOI-2000W
ドルツのジェットウォッシャーを使っていましたが、バッテリーの経年劣化でジェットフロスに買替えました。5月に家電量販店で購入し6月末には、充電しても動かなくなりました。ヤーマンコールセンターに問い合わせたところ、着払い発送で点検修理約2週間との回答がありましたので、これから発送し修理待ちの状態です。
使用した感想ですが、 セフティーアシスタントセンサーが過剰反応しすぎて歯の裏がに使うとすぐに止まってしまい使えません。水流はドルツに比べて少し弱いです、ブースト機能を使えば強くなりますが。
水の補充もドルツの方が短時間で終わります。
旅行や出張時にも携帯し使用してます。移動のさいノズルを破損したことがあったので、今回ノズル収納つきに惹かれて購入しましたが、水タンクに収納するだけで、こちらはドルツでも同じことができます。
こちらの商品は全くおすすめできません。
書込番号:26233072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)