
このページのスレッド一覧(全12187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年7月6日 12:30 |
![]() |
11 | 4 | 2025年7月5日 20:02 |
![]() |
18 | 11 | 2025年7月10日 11:01 |
![]() |
3 | 0 | 2025年7月5日 00:34 |
![]() |
2 | 2 | 2025年8月3日 13:30 |
![]() |
5 | 4 | 2025年7月4日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電気ポット・電気ケトル > アイリスオーヤマ > IAHD-022
2年半使った結果です。
会社で平日毎日水を変えて使用。
先日、蓋のネジが取れて中に落ちていました。
ネジをはめれば良いと思い、蓋を外して試みるも、蓋のパッキンの劣化、蓋の部品のプラスチック部分の破損がおきました。
メーカーに蓋だけ買えないか?
2年半使って、この状態だけどそんなものか?と問い合わせました。
すると「蓋は売ってないです」とだけ返答がありました。
電気ポットの寿命は約5年とされているようです。
半分しか持ちませんでした。
使用頻度が高いせいかしら?
こちらの商品を使う前から同じように使っている老舗メーカーのものはまだまだ現役です。
書込番号:26230142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイリスオーヤマなら頑張ったほうですw
次は象か虎にしましょう。
書込番号:26230251
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]
結局プレステ5は諦めてしばらくSwitchで遊んでたんですが、一ヶ月前にSwitch2が抽選で当たり試しに繋げたところ
「動画がサポートされていません この動画形式はテレビでサポートされていません。」
ってテレビ画面に表示されました。
せっかく当たったのにテレビで遊べないて悲しいです。
2点

>edamame0907さん
ケーブルを替えてみたり差し込み場所を変えてもダメかい?
書込番号:26229567
1点

>edamame0907さん
下記ソフトウェア不良に該当すると思います。
https://jp.sharp/support/aquos/info/2tc32gf1.pdf
ネットワーク接続して、ソフトウェア更新をお勧めします。
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_gf1.html
書込番号:26229589
4点

>edamame0907さん
解決したようで良かったですね。
価格.comの使い方で、何か問題があったらどしどし質問しましょう。
私のような暇な人が親切に調べてくれて回答してくれます。
書込番号:26229693
3点



マンションにダイキンのエアコン3台を設置しました。家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、ダイキンプロショップで設置を依頼しました。ところが依頼した業者は真空引きをしないでエアパージですませていたのです。こちらが気付いたため、クレームを言ってやり直しさせました。皆さん、このようなダイキンプロショップが存在することにご注意を。
7点

>ところが依頼した業者は真空引きをしないでエアパージですませていたのです。
>こちらが気付いたため、クレームを言ってやり直しさせました。
ご愁傷様です。未だにあるんですね。
ガスが規定量になっていない可能性があります。
一旦全部抜いて規定量再チャージした事でしょう。
書込番号:26229227
0点

エアパージされたエアコンは、真空引きをした後に冷媒を補充してもらいました。これで良かったのでしょうか?
真空引きのコンプレッサーを持っているのに、トラックに積んだままだったのです。
ダイキンプロショップにクレームを入れましたが、電話で謝ってくれただけです。
書込番号:26229245
3点

家電量販店とプロショップ…
どちらにも同じ業者さんは登録していると思います。
適格試験とかあるんでしょうかね?
>真空引きをした後に冷媒を補充してもらいました。これで良かったのでしょうか?
ガスを全量抜き出して真空引き後ガスを充填したのとバルブを閉めて配管内を進化引き後少しだけガスを補充したのとでは対処が違いすぎますけどね。
>ダイキンプロショップにクレームを入れましたが、電話で謝ってくれただけです。
何をして欲しかったですか?
書込番号:26229317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>適格試験とかあるんでしょうかね?
ダイキンプロショップの電話では、登録には試験は必要なくダイキンのエアコンを沢山使っているか、業務用エアコンに必要な資格を持っているかだけのようです。
>ガスを全量抜き出して真空引き後ガスを充填したのとバルブを閉めて配管内を進化引き後少しだけガスを補充したのとでは対処が違いすぎますけどね。
ガスを全量抜く必要があったのですね、少しだけガスを補充しただけと思います。
>何をして欲しかったですか?
プロショップの認定を取り消してほしかっただけです。
書込番号:26229326
1点

>botoxさん
>家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、ダイキンプロショップで設置を依頼しました。
これは 由々しき事態ですね・・・・
せっかくプロが付けてくれると思いきやまさかの・・・・
プロショップ認定 これは技術云々では無く 販売量の多さとかで認定されているのかな?
今どきまだこんなことする業者が存在するとはねぇ〜
冷媒は もちろん全量計量充填が基本ですが 冷凍機油にケチが付きましたね・・・・
室外機新品に交換して欲しいレベルの話ですね・・・・
書込番号:26229534
3点

近隣にダイキンプロショップが15件あり、その中から家庭用エアコンの実績が多そうな店舗に頼みました。
電話及びメールでの見積もり、打ち合わせは好印象でした。(メールでのやりとりは20件以上です)
現在、正常に稼働しているみたいですので、室外機の交換まで要求する度胸はありません。
私の業者を選ぶ才能がなかったのです。
書込番号:26229594
1点

”私の業者を選ぶ才能がなかったのです。”
どうせ暑くなるんだから、この季節に工事をしてもらったのも間違い・・・ (-_-メ)
毎年この季節での工事で手抜きや不具合発生、ありがちな書き込みです。
書込番号:26229677
1点

>家電量販店で買うとどんな業者が設置に来るか分からないので、
うちでは、大概は量販店で買っていますが・・・。
まあ、いずれも過去のは問題なく動いていましたし、最近入れたのも順調ですが、たまたま?
いずれに致しましたも、真空引きせずに設置した場合、後から判別できるんでしょうか?
書込番号:26230286
0点

>渚の丘さん
>真空引きせずに設置した場合、後から判別できるんでしょうか?
見た目には分かりませんがやはり冷えない等の不具合はあると言えるでしょうね・・・・
昔に比べて冷媒自体の量もかなり少ないですし 今の冷媒は空気中での分解が早いので
サイクル内の空気抜きがしっかり行えないと冷媒の能力が発揮できないような仕様です、
モラル的にももうこのような施工業者は生き残れないと思います。
>うちでは、大概は量販店で買っていますが・・・。
逆に量販では その辺神経質になっているのではないでしょうかね。
書込番号:26230881
1点

「その名も真空ポンプさん」
詳しいご説明を頂きありがとうございます。
それにしても、素人が後から解らないのでは困りますね。
まあ、うちでは近くのケーズとヤマダで購入していますが、きちんとやって頂いているものと信頼しているんですけどね・・・。
書込番号:26233890
0点

スレ主です。
業者からはエアコン3台の設置には時間がかかるので、設置終了まで外出して下さいと言われましたが、室内で待機していたので気付きました。3台の内1台目の設置で真空引きをしてないのに気付いたため、後の2台は真空引きをやってもらったのが不幸中の幸いです。
今から思えば真空ポンプをベランダに持って来ていない時点で疑うべきでした。
今更ですが、ダイキンプロショップだからといって全ての業者がきちんとしているわけではありません。
書込番号:26233915
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X568C2
我が家でエオリア5台購入した4台がお掃除ロボットの動作時、フィルターが反対側で停止してしまってフィルター掃除もできなくなります。修理しても直ぐに同じ事になります。エオリアはもう二度と買いたくありません。他の人にもおすすめしません。お掃除ロボ付きのエオリアは絶対買わない方がいいです。
書込番号:26228931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



「ノクリアアプリ」、相変わらず読み込み中のままで全然進まず。こっちだけかと思ったら、他にも同じ症状の人がたくさんいて、完全にバグっぽいのに、富士通ゼネラルからは何のアナウンスもなし。正直、放置されてる感が強すぎてかなり不信感持ちました。
さすがにおかしいと思って問い合わせたら、「一部のスマホ機種で出る不具合で、7月末に修正アプリ出します」とのこと。いやいや、そんなに前からみんな困ってるのに、なんでここまで何の説明もなし?ユーザーに不便強いてるのに完全スルーってどうなの?
不具合自体は仕方ないとしても、対応の姿勢があまりに雑。せめて「不具合を確認中です」くらい早く出せたはず。この調子じゃ他のトラブルの時もまともに情報出してくれなさそうで正直信用できません。
書込番号:26228869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よく分かってない者の戯れ言です。
富士通ゼネラルのエアコンって、中国に丸投げのOEM製品なんですかね?
日本でなら、外注ソフトにしても、『とにかく早く改修しろ』とか言いそうで・・・
よく知らんけど。
(^_^;)
書込番号:26228988
1点

先日、ようやくノクリアアプリの修正アップデートが配信されたようですが、表示まで3秒ぐらいもたつきます。
もともと多くのユーザーが読み込み中から先に進まないなどの不具合を報告していたにもかかわらず、富士通ゼネラルからは長らく何のアナウンスもなく、対応の遅さと姿勢にかなり疑問を感じました。
今回の修正も「ようやく」といった印象で、根本的な解決にはなっていない印象です。
アプリは便利に使えればこそ意味があるので、「一応出しました」ではなく、しっかりと動作検証されたものを提供してほしいです。
また、問題発生時には速やかに公式に状況を共有するなど、誠実な対応をお願いしたいです。今回の件でかなり不信感が募りました。今後も利用していくかどうか、正直迷っています。
書込番号:26254331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202
半年近く使っていますが、、ハッキリとした原因が分からないことがありました。
ドラマ「キャスター」と「PJ」を全話記録していて昨日まで問題なく再生出来ていたのですが、
本日、外付けHDD(AVHD-AS4)を増設したところ、2種類のドラマ全話が消えてしまいました。
増設HDDを使える設定をしただけで削除操作もしていないのに、なんでかなぁと疑問に感じた次第です。
ちなみに空き容量も消えた分増えてました。
1点

十勝のぶたどんさん
大変でしたね。
>本日、外付けHDD(AVHD-AS4)を増設したところ、2種類のドラマ全話が消えてしまいました。
このレコで2台目以降のUSBHDDを使いたいのなら、1台目をホームからの操作で取り外し、2台目のUSBHDDを初期化、登録して使用するのですが、手順はどうでしょうか。
USBHDDが初めての増設なら、リモコンの録画一覧で表示されませんか?上部のメニューのうちすべてとUSBHDDがあり、すべては内蔵HDD、USBHDDは繋げたUSBHDDで。
確認されてください。
書込番号:26228708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
コメントありがとうございます、
記録データはどこを探してもみつかりません。明らかにHDDから消えてしまっています。
増設HDDを付け足しただけで、このようなことになるとは思いませんでした。
書込番号:26228735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ちなみに空き容量も消えた分増えてました」
そうであるならば探せないのではなく、消えたんでしょう
消えた録画番組は内蔵固定ディスクにあったと思われるけれど、それはどうなのでしょうか
消えた録画番組は外付け固定ディスクに記録されていて、新たに増設で外付け固定ディスクを登録しようとしたのかどうか
今後は異常な動作、削除の操作をしていない録画番組は消されることはあるとなり、怖くて外付け固定ディスクの登録状況は変更しない方が安全寄りです
その様な事故の書き込みは読んだことはありません
特定の状況の下で発生したのかもしれません
今となっては分かりませんが…
何が起きたかわからないのであれば、
対策のしようもありません
残念ですが…
書込番号:26228770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外付けHDDをチャンネル録画用でフォーマットしてチャンネルを変更したとか
通常録画ならスルーしてください
書込番号:26228776
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)