家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機なんだって

2025/06/18 08:25(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-R56P2-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:1件

1年経つ前に何とかならないかと、見てもらいました。
寝る前にタイマーをかけて寝ると停止する時に目が覚める程のカチカチと結構な音をさせて停止します。

メーカーに連絡して見てもらいました。これは故障でないです。そもそも、この機種は空気清浄機なんで故障ではありませんと言われ故障じゃないと料金が発生しますって言われました。
どう思われますか。買った時は、エアコンの壁に当然並んでましたから。

書込番号:26213384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/18 09:04(3ヶ月以上前)

>どう思われますか。

どう思われますか。って、貴方がメーカー?社員に騙されているだけじゃないですか!
カタログに堂々と《《エアコン》》と書いて有る。

>タイマーをかけて寝ると停止する時に目が覚める程のカチカチと結構な音

持って無いので分かりませんが、おそらく仕様でしょう。設計段階からなのか、部品選定段階なのか分かりませんが。
使用している人からの実情が聞けると良いですね。

因みに私はシャープのエアコン(型式は異なる)を持ってますが、タイマー停止時にそのような音はしません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221003/SortID=23471177/#tab
(*^_^*)

更に因みに【空気清浄機】と【カチカチ音】と何の関係があるんだ?
点検しに来たメーカー作業員にそこら辺のことツッコミして聞いてみました!!
メーカー作業員は自社製品のことを全てとは言いませんが、殆どの事は分かっていませんよ。
分からないから素人相手に適当な事を言ってごまかそうとします。

優秀な作業員ほど、解らないことは解らないと、言います。
そして当日では無くとも優秀な先輩に教えを請います。そのようにして優秀な作業員が更に育ちます。
(^o^)

書込番号:26213410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19040件Goodアンサー獲得:1760件 ドローンとバイクと... 

2025/06/18 09:29(3ヶ月以上前)

>インゲマル友也さん

メーカーサイトを見る限り、「空気清浄機能を強化した”エアコン”」でしょうね。
入院中のヒマ人さんが言われるとおり、出張作業員がその場しのぎの適当な発言をした、としか思えませんね。

ただまあ、その音がするのは仕様なのかもしれませんね。
だとしたら故障ではないので、どうしようもないかと。
家電量販店などでの購入でしたら、場合によったら他機種への交換を受けてくれる場合もあります。
販売店に相談してみるのも一案ではないでしょうか。
私は以前、ケーズデンキで購入したエアコンで、他メーカーの機種に交換してもらいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000848584/SortID=20181716/

あ、でも購入から1年近く経過するんですね・・・その場合は流石に難しいかも?

書込番号:26213432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2025/06/18 10:57(3ヶ月以上前)

これはエアコンです。

〉カチカチと結構な音をさせて停止します。
大きなフロントパネルの開閉音かな??
仕様と言うならタイマー掛けずに朝まで入れっぱでいいのでは?
寝室冷房時、私はタイマー掛けずに朝まで入れっぱですね。(どうせ設定温度以下にはならないし、寒ければ毛布被ればよいかと)

書込番号:26213494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 Airest AY-R56P2-W [ホワイト系]のオーナーAirest AY-R56P2-W [ホワイト系]の満足度1

2025/07/30 10:27(1ヶ月以上前)

私も同シリーズで別件で悩んでる者です。

カチカチ…実際の音を聞いてみないと何ともですが…。

このエアレスト。巨大パネルが上開きと下開きに切り替わるタイミングで稼働部分がキシんだり、バキィッっと音がなったらと騒がしいです。

タイマー停止する際に、パネルが閉鎖する時の音での悩みだとしたら、仕様として諦めるしか無いかもですね…

下手に滑りを良くする処置をしてしまうと、
今後の故障の原因にされてしまいそうですし…

書込番号:26250929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2021年製のCS-LX632D2-Wです。
かった年から出ていた不具合で、何回もカスタマーに見てもらいましたが、改善されません。

例えば、除湿を50%稼働させて、50%行く前に、サーモオフ?ファンも回らなく止まってしまう時があります。
いつもでは、なく、熱くなってきた夏とかで、午前中に稼働させて、2時間ぐらいすると、
湿度が50%になっていないのに止まっています。

梅雨時とかひかくてきに、外気が熱くない時は、とまりません。


電源を切って、またつけると、何事もなかったように動き始めます。
とまった時に、リモコンのお知らせボタンを押すと、例えば、温度、26.5度、湿度60%と音声が流れて
明らかに、設定湿度以上だと認識しているのに動いていません。
HEMSで電気の消費量をみても、ぜんぜん消費していません。


たぶん、僕のだけこんな動作するわけでなく、他の人も同じような動きをしている人も多くいるかと思います。
家まできてもらって調べてもらっても、機械の故障では、ないと言われて、湿度の判定?だかをする調整もしてもらいましたが
特に改善されません、
夏場だと、除湿50%で運転させて、途中でとまって温度が27度とか、湿度70%とかになってもそのまま止まっていたりします

書込番号:26212992

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/06/18 21:13(3ヶ月以上前)

>加熱さん

はじめまして。

症状を伺う限りだとセンサー異常でしょうか。

冷房だと問題ないのですかね?

うちの場合はダイキンですが、除湿は止まりませんが、エアコンの湿度表示が高い感じのときに、念のため、湿度センサーを交換しましょうかとサポートから申し出がありました。

5年の延長保証期間内なら、センサーの交換をお話ししてみるのはいかがでしょうか?

有償だと悩むところですね。

参考まで。

書込番号:26214005

ナイスクチコミ!0


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/19 11:34(3ヶ月以上前)

いちお家にきてもらって、調査では、センサーの故障はないとの事でした
あとプログラムがバカなのかなって思っていますが
プログラムのUPDATEされていないみたいで、湿度の判定の調整は、してもらいましたが
改善されません。

基盤?だかの交換も可能だか、たぶん改善されないのでは?
と言われました。

無料の延長保証はないのですが、火災保険の特約があるので
それが対象になる可能性はあります。

室外温度が、30度近くなると停止する傾向があります。
今日も仕事場からHEMSのアプリで、温度と湿度みて、上がってきたので
アプリでエアコンを一旦、停止して除湿で稼働しました。

書込番号:26214417

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/06/19 21:46(3ヶ月以上前)

>いちお家にきてもらって、調査では、センサーの故障はないとの事でした

そうですか。。。

うちにきたダイキンのサポートの方は、故障してなくとも「一応替えてみますか?」的なことを言っていました。

>基盤?だかの交換も可能だか、たぶん改善されないのでは?
>と言われました。

実際に不都合が出ているのですから、やれそうなことは全部やってくれると良いのですがね。

保証期間内か、別途保険かのちがいでしょうかね。

メーカーによるサポートの姿勢の違いは、そのあたりですかね。

書込番号:26214911

ナイスクチコミ!0


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/19 22:00(3ヶ月以上前)

再現がなかなかできないのであれば、対処方法が難しいですが
再現は、普通に発生しますので、たしかにメーカーのサポートの違いはあるかもしれませんね
そもそも、要望でなく不具合なのでなんとかしてほしいですね

けど、他のLX?の人も同じ症状になると思うんですけどね
うちだけ、特別な使い方をしているわけでないんだけど、他の人は
泣き寝入りしているのかな?

書込番号:26214924

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/06/20 18:52(2ヶ月以上前)

>けど、他のLX?の人も同じ症状になると思うんですけどね

このモデルが全部そうなら、発売からしばらく経っていますから、メーカーで何かしらの対応がありそうですので、恐らく、当たりが悪かったのではないですかね。

中華製とかならともかく、パナソニックですし。。。

書込番号:26215613

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:87件

2025/06/21 02:44(2ヶ月以上前)

>加熱さん

2021年製のパナソニックですと再熱除湿ではありません。

日立のXシリーズは再熱除湿なので、約1時間で設定湿度になります。

除湿を重視するなら、日立のXシリーズがベストです。

書込番号:26215943

ナイスクチコミ!0


スレ主 加熱さん
クチコミ投稿数:155件

2025/06/24 10:22(2ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
たしかにパナソニックですからね、買った個体がよくなかったんですかね・・・・・



>bsdigi36さん
はい、この機種は、再熱除湿でないのは知っていますよ
以前、2020年のXシリーズはもっていました。
ただ、買って2ケ月ぐらいしたら除湿にしたら、臭くてなって
毎日、エアコン使用後に手動で凍結洗浄しても臭くてかないませんでした。
あと週1でスプレー等で洗浄しましたが、その時だけで・・・・
なにより、毎日、凍結洗浄を手動でONにした時にきずいたのですが
凍結しない時がありました。
凍結には、色んな諸条件はありますが、メーカにも確認してもらって
おかしいので、そのエアコンは、返金扱いになって、今のパナソニックのエアコンになりましたが
これはも、怪しい動作をしてこまりもんです。

書込番号:26218969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

アイリスオーヤマ対応最悪

2025/06/17 13:34(3ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRA-2206R [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

備蓄米の対応で良い会社かと思って、
アイリスプラザ(ネット注文)でクーラー2台購入した。ホームページには設置日が選べる感じで載ってるが、実際には購入してから設置業者から電話かかってきて日を決める。しかも設置日の前日にならないと設置する時間がわからないという。忙しい人には設置日や時間を相手に合わせないといけなくて不便である。ホームページの表示に問題あると思う。二度とアイリスオーヤマでは注文しない。関わりたくない。

書込番号:26212605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/17 14:16(3ヶ月以上前)

>東の大阪人さん

ジェネリック家電だから、壊れるのも早いと思うよ

窓口の対応も良い話を聞かないし

キャンセルできるなら、キャンセルをお勧めしますがね

書込番号:26212643

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/17 16:00(3ヶ月以上前)

取り付け工事の最盛期を迎える今頃、初期不良、施工ミス、想定外の追加料金発生で何かと揉めやすいネットでの購入、しかもアイリスオーヤマ製。

最悪な買い物です・・・。

アドレスV125.横浜さん も書かれていますが止めた方が良いですね。
ネット上で注文主の住所も設置場所や新規取付なのか取り外しの有無等判らない状態で、希望通りの設置日なんてできる訳が無い。

エアコンは、実店舗で事前にその辺りをキチンと打ち合わせて購入しましょう。


書込番号:26212716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/17 16:01(3ヶ月以上前)

>購入してから設置業者から電話かかってきて日を決める。しかも設置日の前日にならないと設置する時間がわからないという。

まぁ〜、時期的にも忙しい時なんでしょうね。
アイリスオーヤマ直の社員作業員もいるかも知れませんが、大概外注だと思いますよ。
その外注作業員も、アイリスオーヤマだけを担当しているとも考えずらいし、仕方ないんじゃないですか!

>ホームページには設置日が選べる感じで載ってるが、

釣りですよ、釣り。引っかかりましたね。
結局は最終業者と話さなければ物事は決まらない見本です。
(-_-)

書込番号:26212717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/17 16:53(3ヶ月以上前)

その日最初に取り付ける設置先なら時間通りに工事を始めますが、それ以降の取付けについては時間通りにいかないのが普通。
全て初めて行く設置先なので、すんなり取付けできない家にあたると時間がズレていきます。

書込番号:26212760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2025/06/17 21:15(3ヶ月以上前)

日付はともかく時間は大手家電店でも同じような運用では?
アイリスオーヤマは所詮安かろうなんとかなのはそうだけど

書込番号:26213054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/18 00:39(3ヶ月以上前)

さすがに設置日が7月半ばの平日希望なのに前日にしか時間帯がわからないと言われるのは、バカにし過ぎではないかと思います。せめて午前中や午後、夕方になるなど大体の時間帯を教えて欲しいとお願いしても、約1ヶ月先なのに前日にならないとわからないとしか言わないからキャンセルしました。キャンセル勧めて頂いた方ありがとうございました。

書込番号:26213234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/18 08:25(3ヶ月以上前)

キャンセルできて良かったですね。

ジャック・スバロウさん も書かれていますが、普通は購入時に工事可能日を提案されて、先ずは日を決定。

その後は、前日に電話で明日の確認と、おおよその時間の連絡が来て、その時間に来訪でしょう。
でもその日の一番目の取り付けなら時間通りには来るでしょうが、それ以降は前のお宅の進み具合で遅れる事はありがち。

要はエアコンを買うのにはこの季節は NG 。忙しくなればなるほど業者のレベルも下がります。
エアコン買うなら、寒くなってから。またはせいぜい4月頃までが良いと思いますね。どうせ暑い夏は必ずやってきますから。

書込番号:26213383

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

買って1年で壊れました

2025/06/17 11:07(3ヶ月以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-60EF1W

スレ主 Bellchiさん
クチコミ投稿数:1件

なかなかいい値段のする食洗機期待を込めて新築時に買いましたが、1年で壊れて残念です。
内部の破損でしたが1年保証も効かないよう…

書込番号:26212463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2321件Goodアンサー獲得:103件

2025/06/17 11:33(3ヶ月以上前)

何がどう壊れたのか?
壊れたと言っても壊したのかも知れないし(失礼)

書込番号:26212489

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買って2ヶ月で不具合

2025/06/16 23:51(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA

クチコミ投稿数:1件

2ヶ月前にノジマでアクアの冷蔵庫AQR-26Rを購入しました。
3つの扉がついているタイプの冷蔵庫ですが、一番下の野菜室の扉を閉めると、一番上の扉が開いてしまい、
ビックリ。すごいショックでこのページにたどり着きましたが、みなさん苦労されている様子が書かれていて
自分だけでないんだなあと思い、勇気をもらったので、自分も情報発信してみようと思いました。
今週金曜日にアクアの技術者の方が来るので、どうなったか、また書き込みにきます。
会社の同僚に話したら、すごく同情してくれました。こうなったら持ちネタにして、みんなに話しまくるしか
ないと思っています。アクア冷蔵庫の一人不買運動、、、。
アクア前身の三洋電機の同じタイプの冷蔵庫を21年使っていて、一度も故障したことがありませんでした。
日本の製造業って、偉大だったんですね。今、とても切ない気持ちです。

書込番号:26212194

ナイスクチコミ!7


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/17 00:27(3ヶ月以上前)

AQUAって中身はハイアールですから、サンヨーは無関係。

書込番号:26212210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って2年使った後、現在のバッテリー状況

2025/06/16 10:44(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4

クチコミ投稿数:18件

一週間で約9時間のペースで2年2カ月使ってきました。

現在、イヤホンのバッテリーは連続3時間程度しか持たなくなってしまいました。
ノイズキャンセリングやエフェクトは常時オフにしてます。

ケースは6時間ほどで充電が必要なレッドランプが点滅しtます。
ケースについて使用中や使用してない時は必ず閉じて使っています。

全体的には6〜7割減したって感じでしょうか。

ちょうどLiberty5が発売されたのでそちらに乗り換えました。
Liberty4はイヤーピースが落ちやすく別のものを買ったが
標準のイヤーピースでフィット感がかなりよくなっている印象です。

ノイズキャンセリングは使ってないが
かなり強力になっている印象です。
寝るときとかに耳栓として使えるかも。

書込番号:26211563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)