
このページのスレッド一覧(全12207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 1 | 2025年8月20日 06:52 |
![]() |
33 | 6 | 2025年8月20日 06:19 |
![]() ![]() |
41 | 7 | 2025年8月19日 23:25 |
![]() |
6 | 8 | 2025年8月19日 14:40 |
![]() |
76 | 13 | 2025年8月19日 11:45 |
![]() |
5 | 2 | 2025年8月19日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
レビュー投稿されている大五郎-Daigoro-さんと同じ部分が破損しました。
ヘッドホンの装着に問題があった為、修理に出したところ、
「この部分のみの取り替え不可、通常の使用での破損ではないので保証対象外。」
ということでヘッドホン部分の全交換、という事になり、修理費用が約67000円。
新品買うよりはさすがに安いですが、さすがにこの値段は…。
同じような形で破損されている方がいますので、耐久性に難があるものなのか、あるいは扱いに問題があったのかはどちらとも言いがたいかなとは考えているのですが、せめて部品交換ができるような設計にしてほしかったです。
使用回数が多い方はヘッドホン部の故障には十分注意された方がいいかもしれません。
36点

私も同じ場所で割れました。耐久性に難ありですね・・。
私の場合は、複数のナイロンタイで割れた個所をがっちり締め付けて使っています。
ナイロンタイのロック部分を頭皮に当たらない側に向くようにして、密着させて並べて巻きつけます。
見た目は悪いかもしれませんが、伸縮や装着性に影響なく、今のところ、これで何とかなっています。
お困りの方はぜひお試しください。
いつの間にか絶滅した?サラウンドヘッドホン。今や貴重品です。購入して5年になりますが、まだまだ使い倒します!
書込番号:26267999
0点



イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor EXOFIELD THEATER XP-EXT1
購入して約4年、イヤーパッド、ヘッドパッド部のビニールレザーが剥がれだしました。以前使っていた他社のメジャーな製品も同様にボロボロになってしまったので、Amazonで中華製パッドやカバーを入手して交換し使っていましたが、マイナーな本機では市販品が見つからず困っています。皆さんのものはどうですか?
5点


MA★RSさん
ご紹介商品サイトのレビューでは
>これらはJVC Exfield XP-EXT1に合いません、彼らは間違った寸法です (短すぎる)
と書かれてましたよ。
書込番号:25627505 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

mimimamoっていうメーカーからイヤーカバーっていうものが販売されています。イヤーパットの代わりになります。使ってみると便利です。
アマゾンで入手しました。
イヤーパットのビニールみたいなものは加水分解みたいな感じでボロボロになります。何か別の素材って無いものかと思ってしまいます。どうせなら予備のパットも同梱してほしいものかと思います。
書込番号:25627676
9点

>とれんてぃーのさん
アマゾン日本では V-MOTA earpads for JVC XP-EXT1 を一時取り扱っていたことがある(画像1,2)。
そこで、AliExpress にある以下のV-MOTA 製品の専門ショップに入手可能性に関してお問い合わせをされてみたらいかがでしょうか。
Vmota headset accessories Store:
https://vmota.aliexpress.com/store/1756367
書込番号:25628649
0点

みなさんありがとうございます。
Amazonのカスタマーサポート経由でVmotaに問い合わせてみたところ、詳細は教えてくれませんでしたが、一時的に販売停止をしているとのこと。販売再開の意向はあるようです。一応販売のお願いをしておきました。
一方、Victorに問い合わせてみたところ、サービスセンターまたは店舗に依頼すれば購入できるとのことでした。
他ヘッドホン同様、JVCケンウッドストアでオンライン販売してくれることを期待してたのですがダメでした。
部品番号 JD9527-000A イヤーパット 左用、部品番号 JD9528-000A イヤーパット 右用
参考価格はそれぞれ ¥3,300(税込)です。結構しますね・・。
ヘッドバンド部のパッドは販売しておらず、ヘッドセット交換とのことで、費用は¥64,100(税別)+送料手数料とのこと。
メジャーな他機種用のカバーの流用を試みるしかないかなと思っています。
書込番号:25641076
5点

皆さまお久しぶりです。
パッドについては、mimimamo (ミミマモ) ウルトラフィット・イヤーパッドカバー を装着することで解決しました。
肌ざわりのよい靴下状のものを劣化したパッドにかぶせるものです。見た目も良く、さらっとしていて装着感も良好です。
Amazonで3千円ほどで買えます。ご存じの方も多いかと思いますが、お勧めです。
お気に入りのヘッドホンなので、まだまだ使います!
書込番号:26267987
0点



ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3
こんにちは、どなたか教えてください。
購入時より毎回必ず、サウンドバーが起動してから音声が爆音で再生されてしまう不具合が起きています。
爆音になってから5秒ほど経過すると通常の音量に戻るのですが、非常に心臓に悪いです。
また、爆音以前にサウンドバーが起動しないこともしばしばあります。
購入時から8ヶ月ほど経過して、上記症状に嫌気が差し、コンセントを抜いたままにしていたのですが、更にそこから1ヶ月ほど経過してから先日コンセントを入れ直したところ、サウンドバーが起動すらしなくなってしまいました。
電源やHDMIの挿入箇所に誤りはないと思います。
この不具合はどのように解消したら良いか、分かる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと幸いです。
書込番号:26264523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/support/product-support.html
個体、ロット単位、あるいは利用条件に依り発生する持病に見えます
修理は交換で応じる様にも読める書き込みがあるから、修理の依頼で交換になれば、解決する期待は持てます
接続する機器に依り発生する不具合動作であるならば、交換でも不具合動作は再発しそうです
お問い合わせフォームで困っている現状を伝えて、返信を待てば良いと思います
書込番号:26264562 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ご丁寧にご返信いただきましてありがとうございます。
大変助かります。
確かに接続機器によって発声する不具合であれば、修理依頼しても解決しない可能性はありますね…
とは言え問合せをしてみないことには分からないので、いただきましたリンクから問合せをしてみたいと思います。
本当にありがとうございました🙇
書込番号:26264943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入時以来、不具合があります。
テレビを起動しても、panorama3からは音が出ない。
もしくは、起動後に1時間程度で3分程度無音になる。
何もしていないのに、再起動する。
サービスに連絡し、本体を2回交換しましたが、いまだに症状は改善されません。
HDMIケーブルは5回交換しましたが、テレビとの相性なのか諦めています。
ちなみにテレビも2回基盤交換しました。
書込番号:26265234 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

情報共有ありがとうございます。
何もしていないのに再起動されるなどの症状もあるのですね…
音質がいいだけに、機器に持病があると思われるのはとても残念ですね。
決して安い買い物ではありませんし、長く使うものなので、どうにかアップデートされることを期待したいところです。
書込番号:26265315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kunugiinuさん
こんにちは。
本機を使っていたことがありますが、同じような爆音不具合に何度か遭遇しました。
ただうちの場合は毎回ではなく週に一度くらいの頻度でした。
本機はバグや不具合が多いので有名ですが、スレ主さんの場合、頻度が多すぎる気がします。
いずれにせよ現状では起動もしないとのことですので、修理に出すしかないと思いますよ。
その上で直らなかった場合、購入が量販店であれば丁重に交渉すれば返品返金できるかも知れません。
書込番号:26266476
1点

>kunugiinuさん
明らかな設計不良みたいなので、修理で直っても安定して使えないサウンドバーですわね。
メーカーとしてもほとんど売れないので、大幅値下げして在庫処分中みたいですが悪評のせいで完売できないっぽいですね。
何ヶ月間も放置してる状態なら初期不良交換も出来ないでしょうから、ジャンクで売り出すしか無いでしょうね。
関わるだけ時間の無駄でしょう。
書込番号:26266560 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
ひどい製品なのが理解できました…
リコールでも起きないかなという気持ちになります…
とりあえず問合せをしてみます。
書込番号:26267869
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4SE102
2023年2月購入し先週よりリモコンが全く反応しなく説明書やネットで調べ手を尽くしましたが駄目なのでパナソニックのサポートにかけ状況から受信部の故障なので購入店に持込みと言われました。
ここを見ると口コミやレビューで同じ状況の方がいたので何件か出てる症状と知りました。
長期保証に入っていたので良かったですが、1年半で防ぎ様のない故障でモヤモヤします。以前もDIGAだったので他のメーカーより高くても選びましたが、今回の故障でやはり家電は当たり外れであることを再確認しました。
書込番号:25951373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンからちゃんと赤外線出てます?IRなので可視光ではありません。
スマホのカメラを通して画像を見てください。
書込番号:25951427
1点

>zo-neneさん
確かに似た書き込みを見ますね
リモコン部なんてあまり壊れない部分なので、リモコン部の部品屋が不良の多いロット出したのかも?
書込番号:25951544
0点

長期保証はリモコンを対象外とするところが多いですが保証してくれたのでしょうか?
保証してくれたのなら同じ系列店で購入したいです。
書込番号:25951553
0点

>霜降]志郎さん
リモコン本体でなく、本機のリモコン受光部なら、本体の故障ですね
書込番号:25952844
3点

>RBNSXさん
最初はリモコンを疑っていたので電池交換、スマホカメラでの確認も異常無く、手を尽くした中にもう一台古いDIGAがあるのでそちらで試すと正常にリモコンが使えるので混乱してパナソニックに相談し本体側という結果になりました。素早い助言ありがとうございます。
書込番号:25953803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、購入店(ビックコジマ)に持込みしました。保証対象外になる場合は連絡が入る予定です。期間は1週間〜2週間と言われました。HDDの内容は修理次第では消滅しますと説明がありました。毎週録画してる番組もTVerで見れないものがあったりドラマを貯めて見る習慣だったので本当に不便です…無事戻ってきた時には、何方かの参考になればと思うのでこちらでお知らせします。
書込番号:25958656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10日かかって戻ってきました。
メイン基盤とデジタル基盤を交換しましたので、録画、保存データー全て消えてしまいました…長期保証でなければ37.000円みたいです。家電は当たり外れがあるので長期保証の大切さを勉強しました。
書込番号:25968894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>zo-neneさん
レコーダーが以前の訪問から預かり修理になり不便ですよね
サブ機でもないと故障修理には時間かかるし
予約とかはどこでもディーガアプリで何とかもなりますが
あんまコスト的にも変わらず、故障時は新品送って来るパナの定額サービスも真面目に考えてます
書込番号:26267454
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550M [50インチ]
8月2日に購入、自分と家族でセッティングしました。
いろいろな番組を見ていると白っぽい画面で額縁のような色むらが気になりだしました。最初の写真はyoutubeのホワイト画面をとったもの、2枚目は電源リセット後に立ち上がるREGZA画面です。映像調整しても直りません。初期不良なのでしょうか。どなたか詳しい方教えてください。
8点

普通だと思います。
価格並みの仕様ですね。
その辺りの作り込み?を気にされるのなら高級機種を選択することですね。
書込番号:26255782 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

LEDには製品ごとに品質のムラがあるから
同じぐらいの明るさのLEDを集めてバックライトにするし
普通は周囲は少し暗めになる配置なのになんか変だね
書込番号:26255811 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>yayo1935さん
こんにちは。
写真に撮ったものと実物を肉眼で見るのとは結構違った印象になります。
写真の方が悪目に写る場合が多いですね。
なので、写真だけではなんとも判断つきませんが、写真だけで判断する限り、輝度むらが酷いですね。
テレビの値段はともかく、写真と見た目の印象が同じなのであれば、一度メーカーのサービスを呼んで点検してもらった方が良いと思います。
書込番号:26256511
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。見た目の印象は写真のとおりです。
>プローヴァさんのいわれるとおり、サポートセンターへ連絡してみます。
書込番号:26257050
1点

サポートセンターの方に見てもらいました。一言でいうと仕様の範囲内とのこと。
少々がっかりしました。正常の幅が広く、下限?に近いものに当たるのも運不運ですかね。
書込番号:26259659
0点

>yayo1935さん
まだ、買ったばかりなのですから量販店購入なら販売店に電話して交換依頼はどうでしょう
新品を買ったお客様なのですからそれくらいはしてくれると思います。ネット購入でもメーカー保証で訪問点検してもらい初期不良判定もあり得ると思います。場合によっては点検料かかりますが私がメーカーなら写真を見たら初期不良判定します。
書込番号:26260672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サポートセンターがメールのやり取りでしたら断りもあるので、実際の点検訪問の方が...白だけじゃなくYouTubeみていてもムラが酷いと伝えてください。事実でしょうし
書込番号:26260674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>KUMA&CAFEさん
サポートセンターの方に見てもらいました → TVS REGZA株式会社の訪問点検のことです。
もちろん点検員の方にyoutubeのホワイト画面などを見てもらいましたが、「日常使用で白だけの画面を見ることはありませんよね。どうしても周辺部は暗くなったり明るくなったりするものですよ。交換しても結果は同じで、仕様の範囲内です。有機EL・Mini LEDならばあまり目立たないです。」というコメントでした。なお、目視だけでしたが、点検料は無料でした。
書込番号:26261058
1点

>KUMA&CAFEさん
8/10の投稿は言葉足らずで申し訳ありませんでした。空など明るい画面などではどうしても色むらが気になります。しばらくはこれで我慢しなければならないと思うと悲しい気持ちになります。気持ちとしてはもう少しましな製品に交換してもらいたいです。
書込番号:26261067
2点

どちらで購入されましたか。ネット通販だとほぼ無理ですが量販店なら店の判断で交換して貰えますよ。
その空でムラが収まらないと伝えるといいかと思います。
書込番号:26262505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

白の話をするとやはりコスパ重視機種では厳しいので映画で空をみた時にとても気になると伝えてみるのはどうでしょう。
販売店経由でメーカーが来たなら対応は難しいですが...まだ販売店に言っていないなら
私は、話がややこしくならぬようメーカーを呼んだと言わなくていいと思います。
書込番号:26262507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KUMA&CAFEさん
ネット通販で、症状を伝えたのですが「大型家電の初期不良はメーカーへ相談を」ということで現在に至っています(´;ω;`)
書込番号:26263607
1点

>yayo1935さん
あまり無責任なことは言えませんが、ネットショップだとそんな感じですね。
メーカー訪問で仕様の判断では現時点でできることが少ないですね。メーカー1年保障を使い、6カ月後に症状悪化で空が気になると伝えてみるとか...
ただ、エントリー機種ですので仕様と言われても仕方ないかなと. ..他社も同価格帯は似たり寄ったりの具合です。
書込番号:26267322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)