家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ281

返信8

お気に入りに追加

標準

ホース破れ

2023/11/23 11:23(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900K

クチコミ投稿数:2件

設計不良と言っても良い掃除機です。
購入後半年でホース破れ、さらに半年後床ブラシ故障、一年後またホース破れ、ホースは有償で13千円以上だと。さらにホースは在庫が無い。同様の不具合が多発している証拠だ。こんな掃除機2度と無い。

書込番号:25517156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/11/23 11:59(1年以上前)

キャニスター掃除機のホースなんてそうそう破損するもんじゃないのに
それが立て続けに2度も起こるとなると
踏んづけたりねじれたまま強引に引き回したりといったふうな
ユーザーの使い方に問題があったんじゃないかと思われますけどね。

書込番号:25517211

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/11/23 12:20(1年以上前)

えっ、そんな欠陥商品が4万もするの?
こんな商品、絶対に試験評価していないよ。

書込番号:25517245

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2件

2023/12/21 15:31(1年以上前)

私も全く同じ状態になりました。
1年経たずホース破れ、床ブラシ故障です。
掃除機は複数台持っていますが、こんなことは初めてです。
販売店では、ホースは消耗品なのでお金がかかるとの回答。
幸い、無料修理でしたが、また1年も経たずホース破れ。
納得がいかないので、お客様相談センターに問い合わせしたとかころ、そんな事案は上がっていませんとのこと。
有り得ないだろ!

書込番号:25554736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:5件

2024/04/19 13:33(1年以上前)

CV-KP900Jを使っていますが、本日ホースが破損しました。
一昨年の2月に購入し、昨年5月にホースは破損して、買い替えており、二度目の破損です。
これまでの掃除機ではそのようなことはなかったので、偶然が続いたとは思えません。
口コミでホースの問題点がいろいろ書かれているのに、お客様相談センターに事案が上がってないとは思えません!

書込番号:25705617

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:20件

2024/09/07 09:50(1年以上前)

私もホースの手元が裂けて破れて来て、ガムテープで塞いで使ってましたが、遂に掃除機側も裂けて穴があいてきました。なぜリコールしないんですか?

書込番号:25881287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:20件

2024/11/01 20:21(10ヶ月以上前)

状態悪化
手元側の破れだけではなく、本体側のホースも破れてきました。ガムテープが負けないカバー中まで破れ拡大。
原因考察
ホースが薄く、中バネも細くて弱い為、使用中に伸び切りテンションがホース素材に掛かる。また、ホース自体の耐久力が低い。
ホースが短く、使用時に度々伸び切ってしまい負荷が掛かる。故に、手元ブラシでデスクを掃除する場合には、全く高さに届かずホースで本体を半分浮かしてしまうので伸び切ってしまう。

我が家の破れ補修対策
ペットボトルのフィルムをホースに巻き、ドライヤーで縮めてから絶縁テープでフィルム以上の幅をぐるぐる巻き。これで暫くは耐えませう。補修してない部分から破れたらそこを補修の繰り返し。自己責任において。

以上、3万円の掃除機を捨てられず無理して使うなら、。

書込番号:25946139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件 かるパック CV-KP900Kのオーナーかるパック CV-KP900Kの満足度1

2025/06/17 14:07(3ヶ月以上前)

私も同じです。
今朝持ち手付近のホースがパックリ裂けているのを発見しました。
まだ2年しか使っていないのに…。
前の掃除機も日立でしたが10年以上頑張ってくれたので、次も日立でと思って購入しました。
軽さを求めるあまり、ホースの厚みを薄くし過ぎているのでは?
ホースだけ購入できるけど、15000円もします。
安い掃除機買えちゃいますね。
ホース買い直しても2年経ったらまた裂けちゃったらと思うと、違う掃除機買った方が良いのかな。

書込番号:26212636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2025/08/12 12:50(1ヶ月以上前)

故障箇所追加
2025.08 パイプを少しでも延長すると、ヘッドへの電源供給が無くなり、ブラシもLEDも止まり、消えます。
購入してからトラブル続きで掃除の度に気分を害し、白物家電の日立と言われた信頼は感じる事が出来ませんでした。
設計から部材、素材選び、品質管理、耐久テストはやはり必要ですよね!

伸縮パイプ内部の配線がショートしてるか断線だと思われるので、火災になる前に買い換えます。

書込番号:26261365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-VZ46J

スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件 Delie AQR-VZ46JのオーナーDelie AQR-VZ46Jの満足度3

ポカポンゲームさんの『製氷皿がダメ』投稿画像に同じ位置にヒビ



設計製造不良品で、且つメーカーは、改良設計製造もリコールもしていない自動製氷機能専用の内蔵製氷皿が、他 の方のレビュー画像の製氷皿と同じ位置 に『ひび割れ』を生じ、製氷ストッカー内の氷に、ひび割れから漏れた水がかかって、ほとんどの氷がくっついて しまい、大きな氷塊となって使え
なくなってしまいました。自動製氷も出来ません。

他のレビュー『なかなかビミョー』を書かれたチャンポンフリークさんは、この製氷皿のひび割れから漏れた水が下に垂れて『氷がガチガチにくっついた塊』になっている事に気付いおらずに書かれたのでは?

一年から4年で製氷皿にはひび割れが生じる様です!
部品代は、送料別で660円。何も知らずに、出張修理依頼しようものなら1万5千円以上も取られた人もいるのでは?

メーカーHPのチャットで問い合わせると、一年保証しかしないと言う。
こんな欠陥をリコールもしないメーカーは、皆で電機メーカー団体

書込番号:26250218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2025/07/29 12:23(1ヶ月以上前)

>こんな欠陥をリコールもしないメーカーは、皆で電機メーカー団体

リコールは人体に危険を及ぼす欠陥を、法に基づき対応する制度です。今回のケースは関係ありません

4年で壊れるのは、私も耐久性が低いと思いますが、運が悪かったとも思えます

長期保証に入って対応するしかないと思います

書込番号:26250258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2025/07/29 12:50(1ヶ月以上前)

>jimmy1さん

こんにちは。
あれ、7/24に同内容で投稿してなかった?ここのルール上不味い表現でもしてて消された?はさておき。

>メーカーHPのチャットで問い合わせると、一年保証しかしないと言う。
>こんな欠陥をリコールもしないメーカーは、皆で電機メーカー団体

同業他社(三菱電機)の先例ではちゃんとリコールしてるよーってAQUAに教えてあげては?
製氷皿が単にヒビ割れるだけだから有償修理ですーなんて今みたくノホホンとやってると、そのうち健康被害が出るかもよ、割れ方によっちゃそのポリプロピレン?の破片が氷水に混ざる→ユーザーが飲み込んで大事になるかも〜とは考えないの?、同じヒビ割れるでも庫内の棚やトレーがそうなるのとは人的危険度の度合いが全く違うと思うけど??、今のうちに動いた方がいいかもよ???
・・・等と付け足して言うかどうかは任せますが。

●商品情報詳細|リコール情報サイト|消費者庁
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000008266

●三菱冷凍冷蔵庫3ドアタイプ(MR-CU37E・MR-CU37NE・MR-CU33NE)をご愛用のお客様へお詫びと修理のお願い | 三菱電機
https://www.mitsubishielectric.co.jp/oshirase/reizouko/

書込番号:26250276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/29 19:26(1ヶ月以上前)

”こんな欠陥をリコールもしないメーカーは、皆で電機メーカー団体”

”リコール”の正確な意味を知らない人が、”リコール”と騒ぐ人が居る・・・

書込番号:26250546

ナイスクチコミ!1


スレ主 jimmy1さん
クチコミ投稿数:45件 Delie AQR-VZ46JのオーナーDelie AQR-VZ46Jの満足度3

2025/08/12 10:54(1ヶ月以上前)

みーくん5963さん、情報ありがとうございます。
「リコール」って言う言葉の法的定義は、どうでも良いのです。単なる一般的な表現に過ぎないし、要は製造メーカーとしての対応が三菱電機レベルなのが、本来あるべきだし、社会問題化すれば、表現はどうあれ消費者庁が乗り出す事になるだけの事ですから…。

その後、ヨドバシ.comへ取り寄せ依頼してちょうど1ヶ月、品物が店に届いたとの連絡があり、ヨドバシカメラ店頭で購入して来ました。

ポカポンゲームさんのアップされている画像と同じ位置にヒビを生じていたので、補強して使えば少しは耐久性が上がるかも?と考え、その箇所にアルミテープを貼付けてから使用しています。効果が判明するのは、五年後くらいかな?

書込番号:26261278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

最高な音質とCDメカ部との付き合い

2025/07/21 00:09(2ヶ月以上前)


CDプレーヤー > ESOTERIC > Grandioso K1X

クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

生演奏に迫る素晴らしい音質には感動的でしたが、あまりにも音質を追求した代償としてDISCがターンテーブルに貼りつく確率があります。
貼りついたDISCは自力で取り出すことは難しくまた確実にDISCを傷つけて破壊します。

CDメカを新品にしてもいくらメンテナンスメーカー依頼してもこの貼りつく確率は変わらなく運です。
私はDISC2枚貼りつき壊れました。

最高の音質に対する反面、DISCが貼りつく確率とうまく付き合えるか

これから購入検討する方には参考ポイントとして覚えていただきたい点です。

書込番号:26243076

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/21 09:25(2ヶ月以上前)

>これから購入検討する方には参考ポイントとして覚えていただきたい点です。

新品なら既に生産完了。
https://www.esoteric.jp/jp/product/k1x/top

書込番号:26243227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/21 09:29(2ヶ月以上前)

もしかして後継品の事ですか。?
Grandioso K1X SE
https://www.esoteric.jp/jp/product/k1x_se/top

書込番号:26243232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/07/21 10:47(2ヶ月以上前)

k1XSE、k1X及びバージョンアップ品含まれます。
2024年はメーカーで把握してる限りでは6件発生し今年も発生しました。
※メーカー以外委託業者はカウントに含まれてないので実際どれだけ発生しているかは不明です。

音質はかつてない程の極上で至高かつ幸せを感じますが、CDを使われる方はDISCが張り付いて自力では取り出せず、傷ついて壊れるという認識を持って使われた方が精神的に良いです。
これはメンテナンスで改善できないとメーカー側が白旗揚げてます。
メーカー側はその現象を認知してますが、これは正常品との回答です。

大変高価な買い物なのでメリット以外にもデメリットがある事を認識して頂けると幸いです。

書込番号:26243278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/21 20:12(2ヶ月以上前)

”貼り付き”初耳です。

Grandioso K1を7年使いましたが、貼り付きなんて一回も無かったですね。

貼り付いた CD の取り出しはメーカー送りだったんでしょうか ? VRDS の上からの圧着が強過ぎ ?

特定のレーベルや、CD レーベルの表面が何か特殊な加工 (例えばプリンタブルCD-R で印刷したとか) だったんでしょうか ?

書込番号:26243708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/07/21 21:51(2ヶ月以上前)

Grandiosoのみが発生する張り付きの現象です。
7年間問題無いのは相当な強運であり確率が良かったと感じております。

私は正規取り扱い店にて中古品を購入し納品3日後、張り付きメーカーへ約4ヶ月間預けてフルンテナンスし再び使い始めましたが、10ヶ月目で同じ現象が起きました。

CD取り出しの時、ターンテーブルから本来は正常に落ちてトレイ容器に落ちるのですが
そのタイミングの過程で運が悪いとトレイの開閉タイミングと合わず変なところにDISCが落ちて挟まれたり、ターンテーブルに張り付いたまま落下しない確率があります。
それらの原因はDISCに印刷されている事による印刷のベタつきと結論付けておりその対策はなく運の確率です。

メーカー推測は印刷されていない物である事が張り付かない条件だとききました。
色物、柄など少しでも印刷要素があればそれが原因によるベタつきと結論づけており、張り付かずに正常に落ちるのは運とタイミングとのことです。

他のシリーズに比べてGrandiosoは特に超高精度、超精密に作られているためターンテーブルとDISCの密着率も他の機種より明らかに高精度であります。
またK05XDはターンテーブルの精度、部品などが違うため、張り付きは全くありません。

室内温度の管理、結露、内温度管理の徹底及びDISCの成形誤差、またDISCの湿度温度管理でプラスチックの収縮膨張により運の確率で発生致します。
私は国産の正規販売CDに対して残念ながら新品DISCも含めて
メーカーより印刷がされていることによるベタつきを含めあらゆる視点でDISCに問題あるとして不適合の通達を受けております。
※張り付いたら問い合わせすれば対応していただけます。

書込番号:26243841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/07/21 22:29(2ヶ月以上前)

自作DISCやデータDISC、海外DISCは貼りつく為使用は不可です。
国産正規販売、DISC刻印の基準を満たしたものが使えます。

書込番号:26243879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/07/22 00:15(2ヶ月以上前)

貼り付いた CD の取り出しはメーカー送りだったんでしょうか ? VRDS の上からの圧着が強過ぎ ?

保証内の場合は購入店、保証外の場合はメーカーに問い合わせ下さい。
貼り付いた場合は対応していただけます。
私の場合は2度直接メーカースタッフに対応して頂いております。

上からの圧着が強すぎ?

強すぎなのかは私からの意見は断言できませんが、
Grandiosoは極めて超高精度に設計されている為、
DISCとターンテーブルの圧着は通常下位モデルとは圧倒的に違います。
実際ズレて貼り付いたDISCを剥がすのを確認してましたが安易に外れませんでした。
当然ですがそのDISCは傷だらけで使用不可となりました。


特定のレーベルや、CD レーベルの表面が何か特殊な加工 (例えばプリンタブルCD-R で印刷したとか) だったんでしょうか ?

DISC刻印のないレーベル、特殊加工、プリンタブルCD-Rでの印刷、自作プリント、データCD-Rなどは貼りつくので自己責任となります。
自作でDISCを作成しオリジナル印刷をDISCにした場合貼りつくので同じく自己責任となります。

これらを使用して貼り付いた場合はメーカー側が対応していただけるかは、問い合わせをして下さい。

書込番号:26243964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/08/11 20:20(1ヶ月以上前)

メーカーより正式な回答を頂きました。

メーカー実証温度の見解とは異なるものの、
この内容からしまして温度管理が必要だということが分かりました。
製品管内が10度上昇しますので、
製品限度温度が35度です。その為私個人としては室内上限温度が24度と受け取れます。

私は夏場はエアコンつけておりますが、流石に24度まで設定しておらず、私も落ち度はありますが、せめて一般家庭が生活できる温度まで上限温度の幅を適用して欲しかったと思います。
夏場ではエアコンを切れば24度を超えて高温になります。

またDISCの責任についてもVRDSが要因といいつつ、しっかりと印刷レーベルの責任にも触れておりますので、少なくとも室温が24度を、超えた場合は無印ラベルのみ対応でき、それ以外の印刷ラベルはほぼ無条件で貼りつくという事になります。
実際に私が貼り付いたDISCは一般的な国産正規販売DISCです。

現行品のVRDSはそのような症状と付き合っていけるユーザー様となら長く製品を所有できると思います。


私は室温28度にて繰り返しDISCの貼り付きが発生しましたので
メーカーの実証温度と実際家庭に置いた時とでは、ラックにいれるか入れないかなど
部屋の大きさや空気循環などで製品稼働上限温度が下回る事がわかりました。

現行の製品は温度制限があるので、購入者はそれを認識した上で購入するかしないか判断して頂けますと幸いです。

簡単に言えば初夏、夏場などは終日エアコンをキンキンに維持すればDISCの貼り付き症状はでないかも?しれません。
これから購入する方はこの情報で役立ててば幸いです。

書込番号:26260857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/11 22:09(1ヶ月以上前)

メーカーからの解答を興味深く読ませていただきました。

出来ましたらその貼り付きを起こした CD のタイトルや現物の画像を見せていただけませんか ? !

スレ主さんが何枚の CD を所有されていて、そのうちの何枚が貼り付きを起こすのかも是非知りたいです。

実際に貼り付いたのがその一枚だけであれば、躯体内の温度や周囲の湿度と共に構造的な問題よりも、特定の一枚のレーベル等 CD の製造上に問題があるとも考えられますが・・・

エソテリックも随分と丁寧な対応ですね !

”製品限度温度が35度です。その為私個人としては室内上限温度が24度と受け取れます。”
”現行の製品は温度制限があるので、購入者はそれを認識した上で購入するかしないか判断して頂けますと幸いです。”

普通は意識してそこまで室温の温度管理についてオーディオに限らず家庭用電化製品全般を使う人は居ないと思いますが・・・ (-_-メ)

書込番号:26260939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/08/11 23:12(1ヶ月以上前)

レーベルはどちらもキングレコードからの正規販売です。
DISC所有は460枚くらいですね、他にもソニーを含め他社国内正規販売DISCのみを所有してます。
1回目は納品してから3日後にピンクのDISCが貼り付きました。
直後にクレーム返却し4ヶ月間検証、研究しましたが当時は原因特定できず、どのような理由か不明ですがメカを丸ごと交換してのメーカーの対応でした。
しかし
2回目は7月に貼り付きました。

ESOTERICは昔もDISCの貼り付きがとても多かったらしくグランデオーソになったら改善された??らしいと評判になったみたいですが、
実際には室内温度が製品上限温度以下でないとどの個体でも貼り付くというわけですね。
DISCの成形寸法や熱膨張率、収縮などを理由に疑う方もメーカー内にいましたが、今回の回答は開発者のトップと関係者する管理者を巻き込んでおりますので、これ以上の説得力のある丁寧な回答文章は無いと思われます。まぁ購入金額は戻ってこないですが。

私としましては本当に音質は最高峰ですが、ファームウェアのバグや致命的なのがDISC貼り付きによるDISC破損なので。
そして現在の仕様ではメーカーがお手上げという事実ですね。
その為私は
アキュフェーズに変更しました。

書込番号:26260975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/08/12 00:41(1ヶ月以上前)

普通は意識してそこまで室温の温度管理についてオーディオに限らず家庭用電化製品全般を使う人は居ないと思いますが・・・ (-_-メ)

私も購入当初はシンプルに音質を求めて購入しましたが、
まさか温度管理必須と貼り付いたDISCが新品でも否定されてはこの製品を購入した目的もないしそれは全てのDISCが対象なので手放すことにしました。メーカーとしては温度管理をしてればDISCは貼り付きがなく、正常品なので私の個体は返品返金は対応しませんでした。

私のように買って後悔する被害者が増えない為にも情報を公開した目的です。
金額が、金額ですので。

書込番号:26261036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/12 08:12(1ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

貼り付いたのは、460枚くらいの中のこの2枚だけでしょうか ?

スレ主さんの今回の事象では、数ある CDプレーヤー で VRDS のような上からディスクを押さえるタイプの機種は他メーカーでは無いかと思いますが、もしあればエソテリックの様になるか否か試してみたいですね。
また、 K1 以外の同メーカー製の VRDS 採用機でも同様の室温、温度管理が必要となるんでしょうか ? !
メーカーに訊いてみたいです。

書込番号:26261183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Grandioso K1XのオーナーGrandioso K1Xの満足度5

2025/08/12 10:32(1ヶ月以上前)

はい。
2枚だけですがこのまま使用続ければどんどん貼り付いてしまう為、そして廃盤DISCも所有しているので
その症状が改善不可能という事から手放すことを決意致しました。
全く同じ環境条件にてK-05XDは全く貼り付きませんでした。
公式サイトでも内部写真で確認できますがそれぞれのVRDSは機種専用となっております為
部品や精度など差があると思います。

私はK05XDの良さに感動した為、更なる音質を追求しグランデオーソを購入しましたが失敗しました。

書込番号:26261261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

1ヶ月で壊れました。

2025/08/11 22:25(1ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA

スレ主 cxsさん
クチコミ投稿数:2件

2021の中古を購入しましたが、1ヶ月で不動
マンスリーで使っていたので、そく新品に買い替えましたが後ろの水か満杯だったのがなんか怪しいと感じましたが、国外メーカーはやはりだめということですね。

書込番号:26260950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/08/12 05:56(1ヶ月以上前)

たかだか1台のサンプル、しかもどんな使い方されてたかもわからん中古が故障しただけで
「国外メーカーはやはりだめ」とか全てを知ったようなこと言っちゃう人って…w


書込番号:26261097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2025/08/12 06:08(1ヶ月以上前)

壊れたんじゃなくて、壊れた冷蔵庫を中古で買ったのでは?

書込番号:26261104

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音量調整も曲送り戻しも出来なくなった

2025/08/10 22:35(1ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代

スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

以前のEarbudsiiで使ってたのでつい癖に成って操作してしまいまたが、出来ないと知って残念

書込番号:26260155

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/08/11 03:57(1ヶ月以上前)

高域も少し痩せてしまったので(かつ繊細になった)イコライザーで高音増強にしたら前機種に近くなった
あと何故か分かりませんがモードはアウェアが最も綺麗に聴こえるのですよ

書込番号:26260261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/08/11 16:09(1ヶ月以上前)

>tobeeさん
音量調整ですが、私のですと2回以上同じ方向に撫でるとできました。
音量を上げる場合は下(前)から上(後)へ、下げる場合は逆方法へ、2回以上擦ってみて下さい。

書込番号:26260638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/08/11 16:24(1ヶ月以上前)

ありがとうございます。2回動作することで音量調整up dawn が出来るようになりました。
copilotに聞いたら出来なくなったと言われたもので AIもガセネタ掴ませるのですねw

書込番号:26260645

ナイスクチコミ!0


スレ主 tobeeさん
クチコミ投稿数:184件 QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代のオーナーQuietComfort Ultra Earbuds 第2世代の満足度5

2025/08/11 16:40(1ヶ月以上前)

再びcopilotに聞いたら
QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代では、音量調整が2回連続で上下にスワイプすることで可能という仕様が確認されています。価格.comの口コミでも、親切なユーザーがこの操作方法を共有してくれていましたね。

すぐさま情報が反映されてしまうようですね 恐ろしいAIの学習能力w
ちなみに曲送り/戻しも 以前のようにできますね

書込番号:26260659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信3

お気に入りに追加

標準

1年4ヶ月で蓋故障

2024/06/22 22:29(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-NA102

クチコミ投稿数:2件

1年ちょいで蓋故障
ボタン押しても浮上がらず。
有償修理だと。欠陥商品ではないのか!

書込番号:25783144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/01 12:40(1年以上前)

しかも
蓋全交換で2万2千かかるだと
通常使用で一年ちょいで壊れる
欠陥商品で確定

書込番号:25793866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1件

2024/10/18 18:18(11ヶ月以上前)

うちも 新品購入後1年1ヶ月で蓋のバネが壊れた感じで開かなくなりました。
メーカーに構造的な欠陥かパーツの不具合なのではないかと問い合わせましたが、申し訳ありませんが保証は1年ですとの一点張り。 正直見た目だけで、耐久性とかどうでもいいと思って開発しているんだろうなと思いました。
最悪ですね。 いくつか炊飯器を使ってきましたが1年ちょっとで壊れたのは初めてです。
もう 後継機種も構造、パーツは同じらしいので、ぜったいに買わないほうがいいでしょうね。
非常に不愉快な炊飯器とメーカー対応でした。

書込番号:25930409

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2025/08/11 14:42(1ヶ月以上前)

うちのもある日突然開かなくなりました。一年半使用位でしょうか。皆さん同じ経験をされててなにこれ?からムカつきに変わりました。デザイン性や炊き上がり、炊き上がり速度、保温性能などスペックには満足して使っていたのに物理的にふたが壊れるとは…。こうやって書き込む方の方が少ないでしょうから潜在的にはかなりある事象ではないでしょうか。この不具合はリコール等でパナソニックさんには対応してもらいたいところです。それだけ「ふたのバネ」以外は気に入っているので。

書込番号:26260596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)