
このページのスレッド一覧(全12210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2025年8月10日 11:14 |
![]() |
2 | 0 | 2025年8月10日 10:21 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月10日 09:39 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月10日 09:36 |
![]() |
12 | 1 | 2025年8月9日 20:57 |
![]() |
8 | 1 | 2025年8月9日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G221R
寝室で使っているが、表示ランプがあり得ない程眩しい。
メーカーに問い合わせしたが明るさ調整は出来ないとの事。
作った人、自分で使ってみた?
あり得ない。
今後の改善を強く望む。
画像はポリカーボネート板を2枚にして貼り付けたらOKだった。
新品にこんな事させるとは困ったものだ。
書込番号:26259246 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

寝室で使わない人にとっては暗くしたら暗くしたで「暗くて見えない」って文句言う人が出るんだから仕方ない。
万人が納得する正解が無い以上、メーカーの誰かが何らかの理由を付けて決定されるのが「仕様」というもの。
こんなとこで文句言っても改善されないので
マイノリティ扱いされたならアナタのようにご自分で工夫すればなんとかなるならそれでいいじゃん。
書込番号:26259283
4点

ん? これ2020年の製品ですが、本当に同機種ですか?
私もこれ使っていますが、まったく気になりません。
見やすいと思います。もしかすると白内障とかかもしれません。家族の方もまぶしいと仰っていますか?
書込番号:26259291
5点

私の部屋のは日立の普及機ですが、おやすみタイマーをセットすると表示ランプ類が暗くなります。
そのようなギミックはないのですか?
だとすると不親切ですね…
書込番号:26259329
2点

家の寝室に付けた2015モデルの東芝スタンダード機の丸く白く光るリング状運転ランプも
夜煌々と光ってちょっと明るすぎと思いましたね。
私は何か対処する程ではないですが、未だ変わってないのかな。
東芝の室内機デザイン変わった2015年以降からクチコミやレビューで時々出る不満点です。設定で暗くできるメーカーもありますが東芝はなさそうです。
書込番号:26259694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-PW11J-T [ブラウン系]
1年1ヶ月前に大手家電量販店で17万円ほどで購入して、自宅と離れた別宅で利用しています。年1、2度しか訪問しないので、使用回数は通算10回ぐらい。
少ない使用ですが、頻繁にE01の給水エラーが出て、説明書に従って、その度にホースを外して取り付ける羽目に。ただ、特にゴミや汚れがあるわけではなく、そのまま再接続して使用しています。
今回も給水エラーが出て、シャープに連絡したところ、「(水が出ているなら)水位センサーの故障ではないか。修理が必要。保証期間1年を超えているので、量販店の延長保証がなければ2、3万円かかる。行けるのは8日後(!!)」とのこと。「8日後にはもういません。買って10回ぐらいしか使ってないですけど。」と言うと、「では3日後に」と変更。
→今ココ。
毎度ホースを外さないといけない洗濯機なら、わざわざ買い替えなければよかった。前の20年前のサンヨーの洗濯乾燥機(後半は怖くて乾燥機能を使ってなかったけど…)がマシだったかも。決して安物買いではないのに、とても残念。
ちなみに、性能の感想です。
・音はそれなりにうるさいが、許容範囲。
・乾燥は甘い。縦型なので仕方ない。
省スペースなのが良かったのだが、この性能では全くおすすめできません。
書込番号:26259653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > コイズミ > KMC-0701/H [チャコールグレー]
往復刃の上刃の耐久性は差がありますが突然裂けるというのは共通の事象です。薄いプラスチック板に金属を蒸着したようなものなので仕方がありません。回転式の某社の刃は、金属製で固く裂けることはありません。ニッパで切ることもできないくらい固いです。
書込番号:26259622
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ600
録画リストを表示しようとしても
しばらくお待ち下さい。
でずーっと待たされて、
ダビングを開始してもすぐに中止される。
本体電源長押しで再起動しても変わらず。
なんなの?これ。
書込番号:26259442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらく放置して、一時間後にダビングを再開したら
普通に動き始めました。
異常な挙動になる前に、一ヶ月くらい電源を抜いて放置していた時期があったのでこんなになったのかな?
うーん分かりません。
書込番号:26259471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザTVからのダビング用途で購入候補だったのですが、東芝レコーダーはトラブル報告が多いです。
やはりPanasonic製レコーダーが安定ですかネ。
質問ですが当機はUSBハブは使用可能でしょうか?
書込番号:26259506
1点

>名前は変更可能にして欲しいさん
壊れていますね、修理に出して下さい・・・
書込番号:26259617
0点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > SEASONS R30J-DDC-K [チャコールブラック]
上下首振り機能のある扇風機を探していて、静音性の評価が高かったので本機を購入しました。
残念ながら上下首振り用のモーターから「ブー」というコイル鳴きのような音がします。最小風量では風切り音よりも大きく、静かな部屋では気になるレベルです。修理して部品交換してもらいましたが同現象でした。最大風量も弱いです。
三菱電機はすでに扇風機の生産から撤退していて、店頭展示がなく実機を確認せずに買ってしまいましたが失敗でした。最安でも3万円近くする扇風機ですが、そこまでの価値はないと思います。検討されている方はご注意ください。
9点

私のもやはり上下首振りで「ブーンブーン」と結構耳障りな音が出てました。
背面カバーのネジを外して開けて、メカや歯車などがむき出しの状態になった状態で、
右側にある黒いモーターをとりつけている3本のネジを少し緩めたら音が収まりました。
尚、黒モーターはやや熱いので触る時には注意が必要です。
参考になれば幸いです。
書込番号:26259295
3点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT Y1 PLUS DLX32-12EE [ホワイト]
なんでわざわざWi-Fi接続しないと設定できない様にするのかね
高齢化で使える人減る一方なのに
Wi-Fi無くてもちゃんと設定できるようにしときなさいよ
そもそもWi-Fi無いと自動開始も出来ないと大きく表示しときなさい
一方、今どきスマホのテザリングで賄ってる人多いのに、テザリングは動作保証しないとか
なら保証できるように設計しとけよ
書込番号:26258614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体で設定するための機器を搭載しないことで安価に抑えているということではないですかね?
本体設定が可能かどうかは買う前に調べればわかることなので、必須な方は搭載しているモデルを買うべきですね。
とりあえず国内のメーカーサイトもちゃんと無いような製品は高齢者は買わないんじゃないですかね?
書込番号:26259055
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)