家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

熱暴走でBS映らずか!?

2025/07/21 09:32(2ヶ月以上前)


テレビブースター・アンテナブースター > DXアンテナ > CU43AS

スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

最近BSが映らいことがあり、?と思っていました。灼熱だし風雨も異常な昨今ですので屋根に上り配船等をチェックしました。同軸ケーブル&コネクタを全てチェックして分配機等もパスして確認しました。しかし、映ったり映らなかったりしている状態が続きました。
結論としてはブースターの不良と割り出すことが出来ましたが再現性の条件が判明するのに少し時間がかかりました。
電源部の不良情報も多いようなので次は他メーカーに変更しようと思います。
おすすめの温度変化に強いメーカー情報あれば教えてください。

書込番号:26243236

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:302件

2025/07/21 10:04(2ヶ月以上前)

アンテナ付近の野外取り付けですかね
それだったら、ブースターの位置を変更して軒下に持ってくるだけで、耐久性があがりますよ

どこのメーカーが強いっていうのは、設置環境が色々ですので難しいと思います

書込番号:26243260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/21 11:13(2ヶ月以上前)

>mokochinさん の書かれているとおり、取付場所と放熱方法だと思います。

プラスチックケースだと思うけど直射日光の当たる場所は避けた方がよいですね。
出来るなら配線も金属管内に通せればよりよいですね。
(^o^)

書込番号:26243294

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/07/21 11:15(2ヶ月以上前)

そうですね、直射日光の当たるアンテナポールに設置していますので同軸ケーブルを伸ばして軒下に移設するのがCP良い対策と思います。電源部は軒下のボックスに設置してありますが、電源部の問題の可能性もゼロではないかもしれませんね。こちらも確認してみます。

書込番号:26243297

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/07/21 13:00(2ヶ月以上前)

クチコミ読んだら不具合多い問題商品なのですね!
移設を考えましたがマスプロ製に買い替えることにします。
4年もったのはまだましっだたのかもしれませんね。

書込番号:26243380

ナイスクチコミ!1


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 CU43ASのオーナーCU43ASの満足度5

2025/08/03 11:29(1ヶ月以上前)

結局、ブースター部の不良でした。電源部は異常ありませんでした。マスプロのブースターは躯体が大きく放熱性は良さそうです。

書込番号:26254235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合が頻発して、買って後悔しました。

2025/07/25 12:59(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

これまでパナソニックの49型を使用していたのですが、6年経たずして画面が映らなくなり、SNS診断で修理費の概算が85,000円ということでこの価格コムのサイトで買いました。ただ、画面が白っぽくて、ドラマやスポーツなども30分に一度くらい、映像がカクカクとスムーズな映りではありませんでした。また音量も時々、急に高くなってしまいます。またHDMI端子がひとつだけ接触が悪く使用できませんでした。REGZAのサポートに電話をしチャットで問合せをして、上記の不良内容を伝えたのですが、聞いてはもらったものの、JUST ANSWERというサイトを案内され登録をしました。結局私が望んでいる対応が得られず、いまに至ってます。まだ買ってひと月余りなので、なんとか通常に戻したいのですが、東芝レグザのサポートがこんなんだと思い知らされました。こおれまで通り、パナかソニーにしておけば良かったと後悔しています(涙)

書込番号:26246827

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/25 13:07(2ヶ月以上前)

メーカーのサービスとかサポートに連絡してはダメですよ。
おかしな所があれば販売店に連絡相談です。
不良で取り替えてくれるのが理想ですよね。
画面の質は不明ですがhdmi端子だけでも取り替えてくれると思います。

書込番号:26246830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/25 14:09(2ヶ月以上前)

テレビをネット通販で買う人のあるある。

・メーカーに直接連絡すれば、対応が早いのではないか?
・すぐに新品と交換してくれるのではないか?
と思うのは間違いです。

通販にせよ、量販店にせよ。1ケ月程度なら、まず販売店への相談。

通販店によっては、初期不良として扱ってくれる期間が短かったりする。
理想は、量販店で、長期保証を込みで買う事です。

初期不良と判断した時の現物交換は、量販店が早くて、その量販店の販売力によるものです。

初期不良にあたるのは、工業製品なので、確率の問題です。どこのメーカーでも同じ。
1年少々で壊れて、メーカーを信用していたのに。という根拠不明の書き込みが繰り返される。

そして、メーカーの対応が悪い。もうそのメーカーは買わない。となりがち。
でも、他社も同程度です。

書込番号:26246879

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/07/25 14:18(2ヶ月以上前)

>大吉かくかくさん

メーカーは修理が基本ですので新品交換は基本的にしません、初期不良の場合で新品交換希望の場合は販売店に連絡してください。

メーカーのテレビを販売している部門と修理する部門は別なので新品交換とすんなりいかないんですよね

書込番号:26246885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 15:33(2ヶ月以上前)

bl5bgtspbさん
麻呂犬さん

ありがとうございます。
修理依頼を出したら、予約できるところが少なくて、でも8月上旬にしていたら、東芝サービスというところから電話があって
多分、明日近くに来るのだと思いますが、明日ではどうですか?と。 持って帰りますか?と尋ねたら、よほどの事がないと
修理品を持ち帰ることはしませんとの回答でした。ただ修理担当の方が来られた時に、症状が出なかったらどうしようと
思っています。新品で買って初期不良でも、交換とはいかないものなのですね。勉強になりました。

書込番号:26246948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/25 15:34(2ヶ月以上前)

お買い上げ状態に戻して、再設定したら直るかも

書込番号:26246950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 15:35(2ヶ月以上前)

イナーシャモーメントさん

書き込み、ありがとうございます。
やはり交換ってのは難しいですね。
明日、修理屋さんが来るので、それで納得するしかないような気がします。

書込番号:26246951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2025/07/26 05:28(2ヶ月以上前)

>大吉かくかくさん
>東芝レグザのサポートがこんなんだと思い知らされました。

東芝ではないですからね。
https://www.regza.com/corporate/profile

書込番号:26247418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 16:00(2ヶ月以上前)

みなさん いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
今朝、東芝サービスより電話があり、この機種は4月発売なのですが、画像などに不具合がでており、8月末までにソフトがバージョンアップされる予定とのことです。とりあえずそれを待ってみます。

書込番号:26247804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 43Z670R [43インチ]のオーナーREGZA 43Z670R [43インチ]の満足度5

2025/08/02 17:24(1ヶ月以上前)

我が家も同機種を買いましたが、今の所は映像も音声も端子関係も不具合も特に無いですけどねー?
あ、因みに配送取付後すぐに購入店のサポートセンターから、不具合や分からない事があればお店までご連絡下さいと連絡ありましたね。
(購入店は実店舗のケーズデンキです)

書込番号:26253610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/03 07:02(1ヶ月以上前)

みるぅなさん

ご連絡ありがとうございます。
そうですか?やはりネットで購入すると、不具合などの時に、なかなか連絡がつかなかったりして
大変ですね。先日サポートの方がいわれていた8月末までにソフトウエアのバージョンアップが予定されて
いるので、それで改善するだとうとのことでしたので、それを待ちたいと思います。

書込番号:26254046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ98

返信25

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ不具合→現行品との交換

2025/03/08 10:53(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

ヤマダ電機店舗で2021年1月に初売りで購入しました。
4年2ヶ月での不具合です。
昨年、赤外線受信部の不具合で部品交換。
今回、ディスプレイの不具合。

画面上部に滲みのような不具合が出ました。
サービスの方に聞いたところ、有機ELの不具合で最近稀にある不具合のようです。
部品がすぐにないとの事で現行型のK-55XR80に交換となりました。

4年でダメになるのはなかなか製品としては厳しいですね。

ヤマダ電機のあんしん保障にて対応して頂きましたが、
来られた時点で交換用のテレビを用意されていたので不具合の内容は理解さていたと思います。稀にあると言われていたので。

サポートへの依頼の時点で「購入金額を超える費用は実費」との事でした。
出張料+部品代+工賃での合計金額が購入金額以下ならば無料との事で無償修理(交換)となりました。
SONYのサービスの方の見積りでは合計金額で195,000円(税込み)程度でした。
あんしん保証がなかったら買い替えをするレベルです。

あんしん保証は補償内容が変わっていて「製造年から6年」が「購入から〜」に代わっていました。
機種自体が変わったので引き続き保証が受けれるのかは判かりませんが、あったとしてもあと2年ほど。
あくまで修理の代わりの交換で、SONYの保証も修理部品の保証と同じ3ヶ月との事でした。

交換して頂いた商品は5年分性能が良くなってるといいです。
もう少し長く使いたいですね。

どなたかの参考になればと思い書き込みました。

書込番号:26102268

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/03/08 11:01(6ヶ月以上前)

a8hだったんですね。A9Gと同じ対応とは羨ましい?参考になる情報ありがとうございます

書込番号:26102278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/08 14:52(6ヶ月以上前)

  「スレ主様」
安心保障が効いて良かったですね。
私共も次のテレビを色々と検討していますので、参考になります。

なお、「画面上部に滲みのような不具合が出ました。」ですが、上げて頂いた画像では上部の文字も滲んではいない様に見えますが、当方のモニターの具合からでしょうかね?

書込番号:26102537

ナイスクチコミ!6


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/03/08 15:04(6ヶ月以上前)

アプリで見た保証内容です

>坊主頭(禿げてはない)さん
故障は災難でしたが、現行の有機ELテレビと無償交換とは助かりましたね。
(かなり羨ましい)
ヤマダ電機の保証はこんなに手厚いのですね、
私もほぼ同時期に新宿のヤマダ電機で購入しているのですが、保証つけてないと思ってましたがヤマダ電機のアプリで確認すると保証は一応あったようです。
同じような保証がついてるのですかね、、、だったら同じ症状でそろそろ壊れてほしいかも?
(笑)

書込番号:26102548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/08 17:32(6ヶ月以上前)

コレは多分アカンやつ。
長期有料保証じゃないと。

書込番号:26102676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/03/08 17:46(6ヶ月以上前)

>湊川神社さん
無料と有料があるのですね。
保証がついてることも知らなかったくらいなので、、、
大した保証内容では無いのですかぁ。
残念。

書込番号:26102689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2025/03/08 18:13(6ヶ月以上前)

何も知らずに言われるがママに買うと故障の時に嗚呼となる。

書込番号:26102719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/03/08 21:15(6ヶ月以上前)

>坊主頭(禿げてはない)さん
やっぱりA8Hの足でしたね、A90Jも似てる足だけど。

2019年 2020年のパネルは上側の波紋の報告が多いですね。
GZ2000 HZ2000も同じ割合で出てるから、製造上なのか、
密閉封しの問題でしょうね。

書込番号:26102918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:25(6ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
初めてヤマダあんしん保証に入ってて良かったと思いました。笑

書込番号:26102988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:28(6ヶ月以上前)

>渚の丘さん
画面上部の1cmくらいの幅です。
薄い緑(ブルー)になっていっる部分です。
パット見じゃわからないですが下部にも数ミリの波打ったような滲みが出ていました。

書込番号:26102989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 22:34(6ヶ月以上前)

>hicchomeさん
現行型への交換はラッキーでした。
できるだけ長くもって欲しいです。

保証は6年保証ではなく月々定額の家電全般に効く保険のような「あんしん保証」という保証です。
6年保証は部品代は3年目から実費だったような・・・。

去年まではヤマダ購入品以外にも適用できてたんですが、規約が変わってしまいヤマダ購入品のみになってしまいました。
残念です。

書込番号:26102997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/03/08 23:13(6ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん

ご指摘ありがとう御座いました。

不具合を検索すると似たような不具合が数件出てくるのでこの年代のものは寿命が短いのかもしれませんね。
交換していただいた商品は現行品なので改善されてるといいです。

せめて8〜10年は使いたいです。

書込番号:26103040

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/11 18:53(6ヶ月以上前)

スレ主様
ご回答ありがとうございます。

>画面上部の1cmくらいの幅です。
>薄い緑(ブルー)になっていっる部分です。
>パット見じゃわからないですが下部にも数ミリの波打ったような滲みが出ていました。

そうでしたか。
私は、その線状の物は、映像のうちだと思っていましたので、ご説明で良く解りました。

書込番号:26106538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2025/03/29 20:42(5ヶ月以上前)

4年が経過して同じ現象が発生ました。画面ディスプレイ上部に白い線が出る現象。
同じヤマダ電機の1年+5年保証があり、現在、修理を依頼するか迷っています。
相談窓口(電話)では、出張査定5500円と部品代(パネル代)は17万円以上で購入者負担、工賃は保証対象と言われました。
投稿内容のように無料対応になれば良いのですが。。。

書込番号:26127931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/04/01 16:43(5ヶ月以上前)

>583ホワイトさん

購入後同じくらい使用されて同じ症状の方がこれからも多く出てくるかもしれませんね…

保障に関して、私は「ヤマダあんしん保証」(4,015税込/年)に入っております。
購入時に入る追加保証とは別物で購入後4年だと、延長保証では工賃のみ無料だったかと思います。
190,000万円程度の費用であれば買い替えが良いのではないかと…

パネル自体も在庫が少ないような事を言われていたので日数もかかるかもしれません。

SONYのサービスの方もお勧めはしていないようでした。

書込番号:26131119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/17 17:40(3ヶ月以上前)

2020年11月にヤマダでKJ-55A8Hを購入して、4年目の前半から上の部分に滲みのような症状が出始めました。購入時に6年保証を選択したのですが、購入から3年すぎてるので、部品代は購入者負担で、しかも17万円かかると言われ、修理は断念しました。もう少し早く気づけば保証されていたのに(涙)。20何万のテレビがこんなに短い間で故障するとは思いませんでした。皆さんの中でもこのモデルで同じ症状が割と出ていると聞いて納得しました。これは品質問題だと言わざるを得ませんね。最初にヤマダに修理の相談をしてから1年ちょっと経ってきましたが、最近上部の滲みが広がっていて、画面下部にも出始めている上、画面全体に薄い横線が現れ始めています。まるでブラウン管のようにも見えます。正直5年も経たずに映らなくなっても驚きはしません。妻が10年ぐらい使えると思って高いテレビの購入に合意したらしいので、買い替えに非常に消極的です。苦い経験をしているので仕方ないですね。因みに、パネルの在庫がないとおっしゃっいましたかと思いますが、修理を希望した場合ってどうなるのでしょうかね?

書込番号:26212800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/18 07:25(3ヶ月以上前)

>かまぼこぶりんさん
ヤマダ電機で購入なら4000円のヤマダ安心保証に加入し
1ヶ月待つと部品代も無料になりますよ
製造6年以内から、購入日から6年以内に変わってますから
ヤマダで聞いてみて下さい

書込番号:26213340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/06/18 08:25(3ヶ月以上前)

>>GZ2000 HZ2000も同じ割合で出てるから、製造上なのか、密閉封しの問題でしょうね。

同じ割合(笑)
ソニーもパナソニックも、テレビメーカーは市場不良率等は公開しておりません。

書込番号:26213382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/18 09:37(3ヶ月以上前)

販売台数から推測すると、VIERAの販売台数は少ないから、
VIERAの方が、焼き付きとかパネル不具合の割合は高いですね。

熱の籠る筐体でパネルの温度が高いからでしょう、
VIERAの冷却性能はZ95Bで改善されてます。

書込番号:26213439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/06/18 09:45(3ヶ月以上前)

>>VIERAの方が、焼き付きとかパネル不具合の割合は高いですね。

母数が推定できても、子数が発表されていませんから割合が推定できないのは常識です。

>>熱の籠る筐体でパネルの温度が高いからでしょう

店頭でスマホの温度計で測ってもパネル輝度に対するパネルの温度の関数についてはわかりません。
パネルの中の半導体のジャンクション温度は、熱抵抗が高く排熱性が悪いブラビアの方が高くなっていることは推定できます。

書込番号:26213446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/18 10:46(3ヶ月以上前)

本当ですか?!
過去に購入したものにも適用されるのですか?
早速今週ヤマダに確認したいと思います。
貴重なアドバイス、どうもありがとうございます!

書込番号:26213486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/18 11:25(3ヶ月以上前)

>かまぼこぶりんさん
年4000円で部品代も出ますから安心ですよ、
なぜか1ヶ月待たないとダメですが。

書込番号:26213513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/23 22:23(3ヶ月以上前)


とりわけ早い時期の故障はがっかりですが、皆さまのご投稿を含め色々と参考になりました。
私事ながら うちのメインテレビも速いもので10年近くになりますので、「そろそろかな?」・・・と。

書込番号:26218642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/24 09:21(3ヶ月以上前)

有機ELなので寿命が短いと諦め、毎年1台買い増しするのがベターですよ。
1台の暗い3D有機を10年近く使ってる方も居られるようですが
もはや、やっと映るだけのがらくたでしょう。

書込番号:26218936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/17 22:43(2ヶ月以上前)

ヤマダ有料保証に入られたのでしょうか?
その後の進捗がどうなったのかお聞きしたいです。
ヤマダで購入したうちのA8Hも同じ症状で無料保証の為、高額な修理費用がかかると聞き諦めて使ってましたがどうするか悩んでます。

書込番号:26240412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件 BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の満足度5

2025/08/02 22:44(1ヶ月以上前)

つい先日、スレ主さんと全く同じ症状で同じ55XR80に交換になりました。
購入してから約4年7ヶ月ですね。
修理時に交換品を持参してきたのも全く同じですw

自分の場合はヤマダではなくケーズデンキで購入して5年保証(無料)です。
保証ギリギリの期間で新品の現行モデル交換になったのは良かったでが5年は故障しないで欲しいです。
保証期間ないのためか分かりませんが、今回の修理(交換)で差額云々など金額の話は出ずにすぐに交換してもらえました。

書込番号:26253899

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

この大きさのタイプの寿命は2年か?💢

2025/07/29 21:20(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R56X2-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2022年の春?くらいにこの機種の前の型を購入
1年半経った秋、ん?なんか暑いとエアコンを見上げると
口開けたまま、電源切れてる…
何しても動かなく、Joshinのアフターサービスに電話して
2週間後くらいにメーカーの修理業者が来た。
基盤がやられとるとかで、この型に交換してもらった。
そして1年9ヶ月後の今日、またまた口開けたまま止まってる…
まさか…と不安が!
やっぱり動かない…

20時まわってるので、電話は明日になりますが
一体、シャープのエアコン、なんなん?
最初のエアコンが5年保証ついてたから、27年まではいけるが
まったく、この時期に…
いつ修理に来てくれるか…

別の部屋の2007年あたりのエアコンが、子供部屋でまだ元気に動いてるのに、まったく…ブツブツ…Σ(-᷅_-᷄๑)

書込番号:26250695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/29 21:38(1ヶ月以上前)

五年保証…
保証会社によっては一回で終わるとか色々制約ごとが出てくるかもですよ。
シャープを2台使っていますが一台は10年以上もう一台も3年目だと思います。
ハズレが多いのかもですがね。

書込番号:26250712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2025/07/29 23:00(1ヶ月以上前)

そうなんですか?!
2台合わせても4年以下…
20数万出して…
こんなもんなんですかね?
シャープ、なんやねん…亀山に続き堺も閉めて
栃木も閉まってるし…
なんとかゴネてみます(^-^)

書込番号:26250787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2025/07/31 08:11(1ヶ月以上前)

ゴネても約款で締結していますから無理ですよ。
変な熱意が空回りして疲れるだけかと…
時に何回でもフルに保証してくれるものも存在するようですが。
再度確認ですね。

書込番号:26251630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/31 09:32(1ヶ月以上前)

電源を抜いて“強制リセット
コンセントを抜いて5〜10分待つ

再度差して電源を入れる

これでダメなら故障でしょうね。

書込番号:26251680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/01 21:35(1ヶ月以上前)

すみません、文字化けしてしまいました。
コンセントを抜いて5分から10分待つ

詳しい解説はここ
https://wiple-service.com/column/airconditioner-outdoorunit-resetbutton-troublefixing/

書込番号:26253000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 AY-R56X2-W [ホワイト系]のオーナーAY-R56X2-W [ホワイト系]の満足度5

2025/08/02 13:03(1ヶ月以上前)

今日、修理点検に来て頂きました。

原因は、プラズマクラスター付きのエアコン全般に
プラズマユニットの定期交換をしなくて、空っぽの状態での
エアコン稼働が原因で、本体基板が破損する故障が多発してるようで
今回、基板交換とプラズマユニットの無料交換(あまりにもこの事案での故障が多いためメーカーの措置)となりました。

とりあえず故障の原因がわかったので、次回の故障は防げるかと…

書込番号:26253418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤の自動投入の量について

2025/05/26 20:11(4ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:1件

柔軟剤の自動投入の量が多く多かったためメーカーに問い合わせましたので皆様に共有したいと思います。

問い合わせ
30リットルあたり16ml設定の柔軟剤使用して
ディスプレイ表示が0.5杯と表示された。
その場合の自動投入の柔軟剤の使用量はいくらか。
を問い合わせしました。

東芝メーカー回答
30.4ml投入されるとのことです。

わたしの考えではこの柔軟剤はキャップ1杯あたり44mlなので半分の22mlが自動投入されると思ってました。
自動投入の方がむしろ少ないのかなと思ってので納得いかないのですが皆様も体感1.5倍ぐらいのスピードで無くなりますか。

書込番号:26191215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/08/02 02:21(1ヶ月以上前)

説明書から抜粋

>やんたろう2714さん

おはようございます
30リットルあたり16ml設定の柔軟剤使用だとちょっと消費が早いかもしれませんね。
私も16ml設定のもの使ってますが、消費は早めだと思います。
柔軟剤自動投入タンクの容量がそこまで大きくないので、補充の頻度が高めに感じるかもしれませんね。

ただ、メーカー回答の
>30.4ml投入される
と言うのは説明書通りだと思います。
実際に厳密にその量が消費されているかは分かりませんが、説明書の記載に沿って比率計算すると30.4mlになります。
メーカーとしては問題ないと言うことかと。

書込番号:26253114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信4

お気に入りに追加

標準

満足度レビューを読んで

2025/07/31 08:43(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]

スレ主 takajinnさん
クチコミ投稿数:29件

購入検討していましたが満足度レビューを読んでVAパネルだと判明しました。まさかこの値段でVAとは想像だにしてなかったので驚きで書き込みしています。3年前のモデルとはいえシャープ恐るべしです。TN→VA→IPS→OLEDと見て来ましたが。今どきまさかのVAとは。

書込番号:26251644

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2025/07/31 09:25(1ヶ月以上前)

>takajinnさん
こんにちは。
>>今どきまさかのVAとは。


本機に限らず今売られているほとんどの4KテレビはVAパネルですよ。
シャープは今は殆どテレビ用の液晶パネルは作っていませんが、元々はVA液晶のメーカーですし。

VAはIPSに比べると、視野角は狭めですがコントラストが高く、両者は一長一短なのです。VAの改良版がIPSと言うわけでは決してありません。
HDR信号を扱う場合コントラストの高さは重要ですので、VA比率が増える結果となっています。

視野角とコントラストの両立ということになれば有機ELがありますので、液晶としてはVAで良いわけです。

書込番号:26251666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 00:16(1ヶ月以上前)

>takajinnさん
>プローヴァさん
展示処分なら75型でも安く買えます。65型の方が割高ですね。私は新品で買いましたが、メーカー一年保証を使って新品交換してもらいました。オセロmini LED現象です。
その後は快適です。mini LEDは基本、壁掛けNGと考えます。

書込番号:26252305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/01 00:18(1ヶ月以上前)

壁掛けしたら劣化が早かったDX1。その後はテレビ台に変更。発熱が逃げないんでしょうね。設置スペースの関係でXLED 4Kは壁掛けにしました。Z970M REGZAは絶対に壁掛けにしません。繊細過ぎて怖いです。

書込番号:26252309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6072件Goodアンサー獲得:526件 AQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]のオーナーAQUOS XLED 8T-C65DX1 [65インチ]の満足度5

2025/08/01 11:50(1ヶ月以上前)

takajinnさん

購入目的のうち、BS8Kを視聴する目的がないと、満足度はどうかなと思います。
4年近く前に発売されたテレビですし。
私の場合は42インチフルHDテレビ、24インチHDテレビからの比較。バックライトも明るさも解像度もアップグレードされたので、満足していますが、すでに4Kテレビを経験されていれば、最新のミニLEDや有機ELと比べ、満足度はそこまで上がるかでしょうか。

書込番号:26252572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)