
このページのスレッド一覧(全12215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 3 | 2025年7月26日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2025年7月26日 03:31 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月25日 16:49 |
![]() ![]() |
260 | 13 | 2025年7月25日 14:30 |
![]() |
3 | 1 | 2025年7月25日 13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年7月25日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > MC-NX810KM-W [ホワイト]
購入後1ヵ月もしないうちに電源が入った状態で回転ブラシが何度も止まりました。電源を入れ直しすると復活したため電源を20回ほど入れ直しながら毎日使っていました。しかし電源を入れても3ヵ月目には回転ブラシが動かなくなりました。サポートに連絡しましたが買ったお店での修理依頼をするようにお話がありましたがそのお店は遠く掃除機とゴミのドックを持って移動は大変です。しかも2週間修理にかかるとのこと。この掃除機は購入してからずっとストレスでしかありません。
使用してみての感想はライトが付いているので暗い場所もゴミを見ながらお掃除でき、髪の毛やペットの毛などしっかり絡め取るためとてもきれいになります。ただ、ヘッドは厚さがあるため家具などの下は途中で引っ掛かって掃除機をかけられません。また、ヘッドに付いている左右のミストは弱々しいです。私が購入したものはさらに片側がミストの出が悪くお手入れしても改善しませ
んでした。また、ネットフィルターの大ききな穴がいくつかあるためスポンジフィルターには掃除機を使用すると虫やゴミがたくさん付着します。細めなお手入れが必要となります。ゴミに触りたくないのでドックタイプを選びましたがスポンジフィルターのお手入れがあるため結果として毎回ゴミに触れることになっています
。
書込番号:26127375 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私も同様に購入後2ヶ月ほどで回転ブラシが回らない事象が発生しました。この商品からブラシが『絡まないブラシplus』になったことが原因でしょうか?いずれにせよ欠陥品であると思います。
書込番号:26140331 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

我が家の掃除機も12月に購入して先日ブラシが回転しなくなりました。
使用期間4ヶ月です。
仕様かな。
書込番号:26142850 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

毛が絡みにくいのと多段サイクロンでフィルターの手入れがほとんど無いようでしたら購入したいなぁと思って調べていたのですが、こちらのコメントを見ていると故障が多いとなっているこちらのコメントを参考にまだ購入せずに様子見をしています。
もうすぐ1年経過するので、そろそろ故障対策された後継機が発表とかされたら新機種も検討したいけど、価格が高くなってしまうんでしょうね。
どのメーカーもメリットデメリットがあって自分に合ったクリーナーを選ぶのがなかなか難しいです。
書込番号:26247440
1点





電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-KA18-WM [ペールホワイト]
レンジモードをよく使うのですが、延長または追加で温めた時、必ず初動で鈴虫が鳴いているような音が発します。大体2秒ほど。
電子レンジで音が発生するのは普通にある事象らしく、こちらの商品の説明書にも作動音で故障ではないと書いてます。
ただ、結構気になる音なので疑問に感じたのが
この音に対してレビューが少ないのが気になりました。
もしかしてこれは個体差でしょうか?
書込番号:26246842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もしかしてこれは個体差でしょうか?
そうでは無いですか!単にハズレを引かれたと思います。
故障にはならないんでしょうね。
購入間もないんだったら、購入店に相談すると交換してくれるかも知れませんよ。
(>_<)
書込番号:26246996
1点



2年半で庫内灯がつかなくなった。
保証期間は過ぎており、基板交換費用は1万円弱との事。
投稿ではシャープ(sj-w4xxx)等の庫内灯の故障も多く、
欠陥では?その旨を伝える。
やはり 原因は庫内灯の基板が熱に弱く、ハンダが溶けて不具合発生。
改修版の基板を無償で交換してくれました。
参考にして下さい。
51点

うちの冷蔵庫も2年半で庫内灯がつかなくなりました‥。どこにお願いして無償交換になりましたか?教えてください。
書込番号:24917811
58点

家のも、6月に書き込んだ通り、
2年も持たず不点灯に成りました。
今日少し涼しく成って来たので、
テスターで測定してみたら、
端子側から見て左が+で、
右がーで、13.8Vだったので、
車用のLED車内灯をハンダ付けして無理矢理点灯させる様に強制修理しました。
書込番号:24920347 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


既に修理依頼されていると思いますが、
私は シャープ web修理申し込み で依頼しました。
書込番号:24933135
13点

ありがとうございます。冷蔵庫自体何ともないので、不便な思いをしていましたが早速シャープに問い合わせをします。
書込番号:24933613
7点

庫内灯が2年半で突然点灯しなくなり、スレ主さんに教えていただいた通り、シャープWEBに問い合わせをしました。問い合わせでは「点灯しない理由は見てみないと分からない。詳しくは修理担当者が訪問して説明する」ということでした。「どんな説明なのか」と返したところ「見てみないと説明できない」の返答。まあ、その通りだ。さておき、後日修理担当者にきていただき、庫内灯の蓋を開け、基盤を取り外し新しい基盤と交換、ものの30秒で作業終了。費用はというと出張料金も交換の代金はかかりませんでした。スレ主さんありがとうございました。また、シャープさんもありがとうございました。
書込番号:24955964
38点

家の冷蔵庫の庫内灯も2年半ぐらいでつかなくなりシャープWebで依頼したところ修理依頼業者の方から電話があり口コミの方話した所、確認してみますと言う事で後、出張修理来てもらいました。基盤交換あっという間に完了しました。そして無料修理と言う事で本当に助かりました。話してみるものだなぁと思いました。
書込番号:25495295 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちは
2020年6月にSJ-W412F-Sを購入、
2022年12月に庫内灯の基盤が故障して修理してもらいましたが、
2024年1月初めにまたLEDがつかなくなりました。
前回、スレ主様のように改修版の基盤に交換したのかわかりませんが、一度修理したみなさん、安心しないほうがいいと思います。
2回目ともなると、完全にメーカーを信用できなくなりますね。毎日ストレスで非常に疲れます。
消費者センターに相談しても意味がありませんでした。
修理が数日中にあり、担当者やメーカーに問い詰めるつもりで、情報収集しているところでこのスレを見つけました。
書き込み失礼しました。
書込番号:25589593
7点

sharpのsj-x415hが庫内灯が消えましたがひえるならそのままでもよろしいですか?>里山のkirikabuさん
書込番号:25604103
6点

庫内灯が点かなくなってこちらの口コミを参考にさせていただきました!
WEBで申し込んで、当日担当から電話きたときにはじめは有料って言われて、こんなこと初めてだー絶対おかしい、無料で交換してもらってる人もいるのにってゴネて修理断ったら今回は無料で交換しますってなりました。言ってみるものですね(笑)皆さんありがとうございました。
書込番号:25779637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちのSJ-G413Gの庫内灯も5月末に切れて、修理を申し込んだところ、部品がないので入ったら連絡する。費用は15,000円程度かかると言われました。(高すぎるのでキャンセルしました。)
人によって、無料だっとり有料だったりするのが一番頭にくるのですよね。
調べると、問題は、LED庫内灯(流通コード201684A063)の不良のようですね。
SJ-W411F,SJ-W412E,SJ-W352E,SJ-W352F,SJ-G413G,SJ-W413G,SJ-W411F,SJ-W412F,SJ-GW41Fが該当するようです。
新しい201684A113に交換すれば解決しました。
庫内灯のカバーを外して、LEDの部品の根本をつまんでやると外れて簡単に交換できます。
ですが、ユーザ目線では、有料修理で対応するのは適切な案件ではないですね。
少なくとも新しい201684A113を正規のルートで適切な価格で提供すべきだと思います。
シャープのお客様相談室にも連絡しましたが、改善しないようです。
書込番号:25782452
19点

2020年6月 SJ-W411F を購入
2022年8月 1回目のLED交換 (自分で交換)
2025年1月 2回目のLED交換 (自分で交換)
書込番号:26049483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷蔵庫の修理は初めての事でした。
ネットで検索したところ、シャープさんの庫内灯不具合は多くあるようですね。購入から3年弱で保証期間外でしたが、みなさまのご意見を参考にさせていただきました。
修理依頼はシャープのネット依頼で約一週間ほどで対応いただけました。
修理当日の朝の電話では無料対応の機種ではなく、1万円以上と言われましたが、ご担当さんが上司に確認してくださって無料(メーカー負担)となりました。
修理作業はホントにあっという間でした。
このまま無事に使えるよう願ってます!
書込番号:26246899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A58-K [ブラック]
ガラスのポットを外すと、フィルターケースからコーヒーのポタ落ちが酷く困っています。
前期のモデルも三年使いましたが、ここまで酷くありませんでした。
購入してまだ一ヶ月経っていません。
みなさんはいかかがですか。
1点

バネで漏れを停止するフタのパッキンがずれているかゴミが噛んでいるかも。
書込番号:26246857
2点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-2215TM(W) [ホワイト]
購入して約1ヶ月、フィルター掃除も2週間毎。
扇風機も常につけています。
取り替える前の2018年製のパナソニックのものの方が断然除湿される。
除湿を常につけているのに、夜間には80%。
明らかに湿度を感じ不快感が凄い。
故障じゃなかったら景品表示法違反なんじゃないかと疑いたいレベル。消費者センターに連絡する人もいるんじゃないかレベル。
幸いにも保証期間なので、問い合わせ対応してもらえるとのことでした。
電話口の人はあまり印象良くなかったので、きちんと対応していただけるか不安になりました。
書込番号:26246472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kurokuro1001さん
ご承知かと思いますが、この機種は弱冷房除湿しかついていない機種です。
除湿モード時に湿度を%で設定できなくて、温度を設定する仕様ですが、
除湿モードにしているときの室温と設定温度は何度ですか?
書込番号:26246536
0点

>故障じゃなかったら景品表示法違反なんじゃないかと疑いたいレベル。消費者センターに連絡する人もいるんじゃないかレベル。
故障じゃ無いですよ。弱冷除湿のエアコンは、満足いく除湿は出来ません
特に、外から熱が入らない夜は全く役に立ちません
ただ、消費者センターは動かないでしょうね
書込番号:26246602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)