家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

2年3カ月で壊れました

2025/06/28 13:54(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]

スレ主 アバコ2さん
クチコミ投稿数:2件

2年3カ月で壊れました。
一昨日朝までは通常でしたが、夜付けて数分で当然画面に緑の線が一瞬入りそれ以来映らなくなりました。
来週ダメもとで修理に来てもらいます。パネル交換の場合358,930円、仮に基盤交換で直る場合には47,080円と言われました。
確定診断のために、出張費5,830円払って、修理せずに買換えとなる可能性が極めて高いです。
今まで、テレビが故障ということがなかったので、長期保証に入るという考えがなかったのですが、今後は必須だと実感しました。
25万のテレビが2年3カ月で壊れるとかなり痛いです。

書込番号:26222959

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/06/28 14:24(3ヶ月以上前)

>アバコ2さん
ご愁傷様です。
薄型テレビの故障率は一般家電品と大差ない様ですが、故障した時は部分修理ができず、パネル丸ごと交換とか基板丸ごと交換になるので修理費が高くつきます。
また一般に、テレビを買う時はオープン価格ですが、修理の際の部品代はいわば昔で言うところの定価扱いなのでいちいち高くつきますね。
テレビは修理費リスクの高い家電です。
なので延長保証は必須と考えた方がいいです。

書込番号:26222993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 アバコ2さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/28 15:07(3ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
一昨日故障時から、色々調べて、長期保証に入るべきだったということを認識しました。
落ち込んでいましたが、今日から多少復活したので、次の候補探しに入ります。
予算の関係もありますが、従前のテレビ自体は気に入っていたので、再度REGZAも考えています。
次は長期保証付きでいきます。
今回の教訓は、高いテレビは修繕も高い、ということです。
まさか購入価額以上とは。

書込番号:26223034

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

AVアンプに7.1chもいらないのではないか。

2025/06/27 01:13(3ヶ月以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

クチコミ投稿数:3件

さきほど、Amazonで、4K Ultra HD Blu-rayの映像ソフトを検索してみました。2chか、5.1chのソフトが多いようです。
なので、7本分のパワーアンプを搭載するのは無駄だと思います。何か7.1chで、天井からも音が鳴るような映像ソフトがあるんですかね?
AVアンプには5ch分のパワーアンプを搭載したらいいと思います。音圧を両サイド均等にするためにも、サブウーファーを左右に置きたいから、2つ分のサブウーファーのためのプリアンプ出力端子は欲しいです。
パワーアンプ2ch分を削除して価格を安くするか、または、音質を高めるかしたらどうですか。

書込番号:26221614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
XJSさん
銀メダル クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2025/06/27 06:03(3ヶ月以上前)

映画なんて今はほとんどドルビーアトモスかDTS-Xじゃないの?
古い映画で探してる?
それとも日本語吹き替え音声の部分を言ってる?

私が持ってる4kソフトはアトモスかDTS-Xのやつしかない。

>2つ分のサブウーファーのためのプリアンプ出力端子は欲しいです

別のモデルを選びましょう。
この安めのモデルに文句言うのはナンセンス。

書込番号:26221679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/27 06:57(3ヶ月以上前)

AVアンプはピュアオーディオアンプのch数を増やしてるだけなんで、10万円の2chピュアオーディオアンプと同等を期待すると5.1〜7.1chAVアンプは30万円ほどの予算が必要と聞いたことがあります。

逆に言えば、7万円前後で7.1chなら、ピュアオーディオアンプでいえば2〜3万円のクラスになるので、まさにエントリーモデルということになりますね。

安価なものに多を期待するのはよくありません。せめてこれくらい買いましょう。
https://kakaku.com/item/K0001354465/


シンプル機能で安価が良いなら素直にサウンドバーとかのほうが良いかと思います。

書込番号:26221718

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/06/27 09:06(3ヶ月以上前)

>激辛青椒肉絲さん
>>Amazonで、4K Ultra HD Blu-rayの映像ソフトを検索してみました。2chか、5.1chのソフトが多いようです。

ドルビーアトモスという表示は見えませんでしたか?。大作映画はだいたいアトモスですよ。

>>7本分のパワーアンプを搭載するのは無駄だと思います。

アトモス音源を十二分に活かすなら7チャンネルでは全然足りません。
最低7.1.4ch、11ch内蔵アンプ程度は欲しいですね。

書込番号:26221818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2025/06/27 22:09(3ヶ月以上前)

そもそも、オーディオやサラウンドに金を掛けるのが無駄だと思っている人が、世の中の大勢では?サブウーファー2chなんてかなりのマイノリティかと。

書込番号:26222400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2025/06/28 06:08(3ヶ月以上前)

激辛青椒肉絲さん

文句言うのも結構ですが自身の知識をちゃんとアップデートしてから書き込んだ方がいいと思うけど....
値段の安さを求めるなら安いサウンドバーを使った方がいいんじゃない?

書込番号:26222561

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2025/06/28 14:06(3ヶ月以上前)

ソフトは出ています。  配信でもあります。

無駄かどうかは 個人の思いで良いのでは?

趣味の分野であり 捉え方は人それぞれですから。

狭い部屋に高価な危機と多くのスピーカーをセットして… それでいいの?と思う方も多くおられますが 個人が楽しければ良いですよ。

 本物を知らない幸せもありますからね(笑)



因みに アマゾンのショッピングサイトではatmos(天井にスピーカー設置するとなお良い)の案内が下手ですから 信用度が低いです。  ソフト販売のサイトで確認が必要ですよ。  チャンネル数に関しては いくらソフトとは言え 製作者側(監督/プロデューサー)の意見が通るので5.1ch作品も多いですし 「シン・ゴジラ」は2.0/3.1ですからね。  ハリウッド系は7.1chやatmosが圧倒的量ですよ。

書込番号:26222974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れた

2025/06/27 19:10(3ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空IH RC-10VRV

クチコミ投稿数:1件

共働きで帰りもまちまちのため、保温時間が長いのは助かったが、やはり真空にするときは結構うるさい。
真空にし終わったくらいに開けようとするとあかないときがある。

前回も東芝製品を使っていたが壊れ、
不安になりながらもこちらを購入。

なんとまぁ、1年5ヶ月で壊れた。
壊れる2日前位にご飯を炊き、炊けたのでかき混ぜようと思ったら、底が焦げ、周りが固くなっていた。
水間違えたかな?とか思っていたが、
壊れた日は、炊いてる最中(炊き終わり頃)に、突然電源が切れ、何もボタンがきかない状態。
何してもだめだった。
中を見たら底と側(釜に接してるところ)が全て焦げていた。

問い合わせしたところ、電源が入っていない。入らない状態。
もちろん保証は効かない。有償修理となる。

書込番号:26222261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/27 19:15(3ヶ月以上前)

そのために延長保証があるんだよねー

書込番号:26222263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/27 21:42(3ヶ月以上前)

>ちょっと寄っただけですさん
>そのために延長保証があるんだよねー

その考え方は、余り同調できないですね。
スレ主の主張は故障が早過ぎ、また壊れやすく、購入後一年過ぎであることについて書いておられますから。
要するに最近の家電は長持ちしなくなってきている不満ですね。
(^o^)

書込番号:26222379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 10:38(3ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん
同調してくれなくて感謝!

書込番号:26222754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/28 11:46(3ヶ月以上前)

いえいえ、どう致しまして。
(*^_^*)

書込番号:26222820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

異音の軽減方法

2025/06/28 09:10(3ヶ月以上前)


扇風機・サーキュレーター > オーム電機 > FF-KT2513AC-W

スレ主 GenkiMotorさん
クチコミ投稿数:1件

不定期に引っかかるような異音がするのでメーカーに申告、すぐにご連絡をいただき、2日間稼働確認したものが交換で送られてきたが、残念ながら異音発生。
色々と切り分けした結果、左右回転が原因と特定。回転方向は関係なし。風量が大きいほど音量は低くなる。
音が鳴る箇所で、手でそっと回転方向に補助してやると音が緩和する。ギアの噛み合わせが悪いのを、良い位置に正す感じ。
うまくいけば、その後、ほとんど鳴らなくなりますが、すぐに戻ることもあるので、もっと試行錯誤が必要です。かかりの悪い点をピンポイントで見つけたい。

書込番号:26222686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

音がうるさい

2025/06/28 08:57(3ヶ月以上前)


除湿機 > シャープ > CV-T190-W [ホワイト系]

スレ主 vg1さん
クチコミ投稿数:36件

パンフレットには低騒音タイプと書いていたので購入しましたが、コンプレッサーの音がかなりうるさく、非常に不満です。
スマホのアプリで測定しても50〜60db超えます。(コンプレッサーが止まっているときは静かです)
相談窓口にTELしましたが、消極的な回答で、「気になるなら出張修理にいきますが、故障でないなら主張料金役5500円は支払ってもらいます」と言われ、見てもらおうか悩んでいますが、購入された他の皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:26222678

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/28 09:06(3ヶ月以上前)

5500円払えばよいかと

書込番号:26222682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れやすい印象

2025/06/27 17:05(3ヶ月以上前)


血圧計 > タニタ > BP-A11

クチコミ投稿数:1件

使い勝手はよかったが、10か月くらいで液晶表示が読み取れなくなり販売店に持ち込んだところ保証期間内で新品交換となった。それからまた10か月ほど問題なく使用していたがまた液晶が表示されなくなり同様に修理に出して再度新品交換とのことだったが交換から3か月が無償期間とのことで今回は有償(新品購入の90%程度)かつ新しい保証期間も3か月ということだった。迷ったが他のメーカーのものを新しく購入することにした。

書込番号:26222168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)