家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

小さすぎて正しく装着できませんでした

2025/06/11 12:24(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH840A-A

スレ主 abyss1081さん
クチコミ投稿数:36件

440無印からの乗り換えですが、840A-Aはヘッドバンドの長さ調整が3刻みしかなく、最大に伸ばしても耳を完全に覆えなくて密閉式なのに半密閉式になってしまいました
他のヘッドホンではヘッドバンドの長さが足りないなんて事態に遭遇したことはありませんでしたが、SRH840A-Aは顔が面長の人は必ず試聴した方がいいです
440無印はヘッドバンド部分が割れて壊れやすい品でしたので、その対策でヘッドバンド事態を短く改良したのでしょうが、人によっては改悪になりましたね

書込番号:26206923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TZ500-W [ホワイト]

先日購入したばかりの製品が、使い始めてすぐに故障。メーカーに問い合わせしたところ、最短でも四日後の訪問とのこと。ただし「部品が未納なので修理できるか分からない」との返答…。

「いつまでこの不便な状態が続くのか?」「そもそも初期不良では?」と聞いても、即答はできず「改めてご連絡します」とのこと。

後日、別の担当者から再度電話。こちらは「納期が分からない」「工場が週末休みなので確認できない」との説明。私は「納期を聞きたいのではなく、この状態がいつまで続くのか知りたい」と再確認。

訪問して様子を見ることも提案されましたが、結局「足りないの部品はポンプで、ヒーターもその中に内蔵されている部品」とのこと。

最終的には「部品が届くまで1〜2週間かかるケースもある」と言われ、「そんなに待てない。今も売ってる商品で部品が無いのはおかしい。返品・返金してほしい」と伝えました。

今のところ、正式な返答は月曜以降とのことですが、正直かなりガッカリ…。サポート体制や部品供給に不安があるという印象です。購入を検討している方は、サポート対応も含めてよく確認した方がいいと思います。

書込番号:26203018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/07 17:18(3ヶ月以上前)

”使い始めてすぐに故障。””買って1ヶ月なのに” → 時間的に矛盾。

一か月経過では”すぐ” ではないですが、販売店に申し出て、即、良品交換 (ネットでの購入なら無理かな)、じゃないんですか ?

普通は先ず販売店に相談だと思いますが・・・

書込番号:26203080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2025/06/08 05:45(3ヶ月以上前)

>最短でも四日後の訪問とのこと。

寧ろ四日後なら随分速い方なので好感が持てます。
最短で一週間後なんてメーカーもざらにあるので。

書込番号:26203539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/11 10:36(3ヶ月以上前)

>キッチンのまことさん
周りの人やんや言ってますが、高くて割引率が少ない*殿方商売*製品がすぐ壊れたらムカつきますよね。
私の場合1.5倍激怒すると思います。
カスハラ呼ばわりされても屁でもありません。
ムカツク物はムカつきます。

ま〜4日後訪問と運悪く壊れるのは仕方ないとして…

部品がすぐに用意できない・在庫が無いのは、100%メーカーの落ち度です。
日本の老舗ブランドとは思えません。
こんなんだから、1万人の社員をリストラするような会社になったのだと思います。
情けない。
こー言う所で、大いにさらすべきだと思います。

ダメもとで、代替品請求がいいと思います。
修理待ってると数週間手洗いかと?
労働で得た大事な10万金叩いたのに、メーカーの落ち度で長期間手洗いです(^^;;
10万円払って最新機買ったのに、手が濡れるたびに屈辱感味わうことになります(^^;;

書込番号:26206843

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

表示部の周りをライトが駆け回る

2025/05/12 14:50(4ヶ月以上前)


体重計・体脂肪計・体組成計 > Xiaomi > Mi スマート体組成計 2 XMTZC05HM

スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件 Mi スマート体組成計 2 XMTZC05HMのオーナーMi スマート体組成計 2 XMTZC05HMの満足度3

最近表示部の周りを光が常時回るようになりました。

体重計に載ると、体重、体組成も普通に測れるし、アプリにも登録できます。

でも、いつも回っているので、原因はペアリングが解除されたのかと思い、
【ZEPP LIFE】、【ZEPP】アプリのペアリングを解除してみました。

その後、【ZEPP LIFE】はすんなりペアリングできたのですが、「ZEPP」_アプリのほうはペアリングできなくなりました。
しばらく、試行錯誤していたのですが、
【ZEPP LIFE】のアカウントを見ると別のアカウントに代わっていたことに気づき、再度【ZEPP】と同じアカウントでペアリングしてみると、【ZEPP】アプリとペアリング成功しました。
同じアカウントというのがキーでした。


しかしながら、表示部の周りをまだ光が回っています。
どうやらペアリングやブルーツース機器を探しているというわけではなさそうです。

常時、光が回っているので、電池の消耗が心配です。

体重計に載ると普通に使えるので、
再度購入するか、
充電電池に変えて消耗に備えるか、
電池を外して使用時に電池を入れるか、
迷っています。

他にamazfitスマートウォッチアプリで使える体組成計がないので、困ります。

書込番号:26176704

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 北狐狸さん
クチコミ投稿数:93件 Mi スマート体組成計 2 XMTZC05HMのオーナーMi スマート体組成計 2 XMTZC05HMの満足度3

2025/06/11 10:04(3ヶ月以上前)

電池の消耗が激しく、2,3日で電池が使えなくなりました。
新品はもう売っていなく、仕方なく、ネットで中古のを買いました。

この中古のは前のよりも体重が1キロぐらい低く計測されているような気がします。

まあ、体組成日記が継続できるので、これでもないよりはマシでしょう。

AMAZFITと連携できる体組成計が出なさそうなので、これからは中古市場が最後の砦となりそうです。

書込番号:26206815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注水タンクの三角蓋

2025/06/11 08:26(3ヶ月以上前)


除湿機 > YAMAZEN > YDC-H60(W) [マットホワイト]

スレ主 eyes1113さん
クチコミ投稿数:5件 YDC-H60(W) [マットホワイト]のオーナーYDC-H60(W) [マットホワイト]の満足度3

注水タンクの三角蓋の開閉が☆マイナス5
他は値段相応と言うより コスパは良いかと思われます。
購入1日目で湿度74%の6畳で設定55%まで1時間掛からない位で設定湿度近辺まで下がりました。(別の湿度計)誤差2%前後 許容範囲ですね♪

除湿運転4時間位で約1リットル程度貯まってましたのでちゃんと除湿してくれてます。

ただ一番の問題点は注水タンクの三角蓋が爪が出ていてそれが開かない(汗) どの角度に力を入れても開かない自身の爪が剥がれるのでは?と言う位に硬い
メーカー注意書きに最初は硬いので使用している内に開閉しやすくなるみたいな文言あったけど初手からあんなに硬かったら はぁ〜??痛いって。。。ってなります。仕方無くマイナスドライバーで穿って開けましたが
マイナスドライバーだといつプラスチック製の爪が割れるかと心配しますね(汗)

皆さんどうでしたか?

書込番号:26206751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

2度と買わない

2025/06/10 15:48(3ヶ月以上前)


電子辞書

スレ主 mgdpm@wpjtさん
クチコミ投稿数:1件

勝手に壊れて修理代10000円近くとられた。電話対応もはっきりしないし、この商品はおすすめしない。

書込番号:26206128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2025/06/10 18:39(3ヶ月以上前)

>この商品はおすすめしない

どの商品?

書込番号:26206253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/10 23:40(3ヶ月以上前)

>mgdpm@wpjtさん

メーカーも解らないし、誰も理解出来ないし、意味ないよ

書込番号:26206543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ105

返信7

お気に入りに追加

標準

ARR

2025/05/22 18:38(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 mねこmさん
クチコミ投稿数:3件

価格ドットコムさんの表示に間違いが有ります。55インチサイズに限ってARR機能は付いてません。ps5を繋いで初めて知りました。この表示直しといたほうが良いですよ。私はガッカリでした。

書込番号:26187144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2025/05/22 18:57(4ヶ月以上前)

ARRって何ですか?

書込番号:26187167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/22 22:17(4ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z870n/spec

55インチ
VRR(バリアブル・リフレッシュ・レート)対応 ●

記載がありますね。

もしかして、144Hzの対応がないという事を、主張したいのですか?
それを、可変リフレッシュレートの対応が無いとするのは、言い過ぎの様な。

書込番号:26187348

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2025/05/23 08:48(4ヶ月以上前)

>mねこmさん
こんにちは。
価格コムのスペック表は間違いが多くあてにならないので、下記のメーカーのスペック表が正確ですね。
https://www.regza.com/tv/lineup/z870n/spec#spec-2

・75/65は1080P/4Kの144Hzに対応しますが、55のみ非対応になっています。
・VRRは3機種とも対応していますが周波数上限は75/65と55ではおのずと変わってきますね。
・2560×1440 60Hz入力は3機種とも対応しています。

なぜ55のみ1080P/4Kの144Hzに非対応みたいなことをしているのかですが、おそらく調達している液晶パネル都合かと思います。まあHPの特長欄にも小さい字の注釈で書いてはあります。

書込番号:26187642

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2025/05/23 09:50(4ヶ月以上前)

価格コムが掲載する情報に誤記が少なくなくありそうだということを知らないのは、気の毒でした

利用の仕方ということはあるでしょう

この機種にしても他の機種にしても、頁の下の方に、メーカが公開する情報を得られるURLは割り当てられています
すべての商品・サービスに対してでないにしろ
・メーカートップページ
・メーカー製品情報ページ
・メーカー仕様表
・プレスリリース

プレスリリースは、簡単に概要が分かって便利です
メーカー仕様表でサイズで機能の差異は分かるかも
検索して取扱説明書を読めば、多くを知ることは出来るでしょう
次回から

そういうふうに考えるならば、ここで受けるアドバイスは裏をとったり、理解できないならば、決断するならは判断は納得してでしょう
迷うなら、決断をしない選択もあります

今回は迷ったのではなく、誤った情報に導かれた結果ですが

価格コムの掲載する誤りは減らすべきだとは思います

書込番号:26187689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/05/23 10:13(4ヶ月以上前)

パネル仕様が画面サイズで異なる影響かと思います。75/65はADS Pro、55のみADSのようです。
https://www.youtube.com/watch?v=fxWKok6NMbg

上記動画でスペック表が出ますが、ADSも144Hz駆動にも対応してそうに見えます。解像度によるということなんですかね。
調達の関係上なんだとおもいますけど、ちょっと紛らわしいですね。

個人的に60Hzと120Hzは随分違うと思いますが、120Hzと144Hzはそこまでの差を感じないので、気にしすぎなくて良いかと。

書込番号:26187701

ナイスクチコミ!17


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2025/05/24 09:37(4ヶ月以上前)

ALLM(自動低遅延モード)
VRR(可変リフレッシュ・レート)

くっついて、ARRとなったのですね。
よく居ます。初めて覚えた言葉を、使いたがる。
だが、言葉の丸暗記だったので、間違えた。笑


価格コム運営も、こう書いていますよ。

> 掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

事実確認して、却下されたと思いますけど。

書込番号:26188647

ナイスクチコミ!16


Norin.さん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/10 19:19(3ヶ月以上前)

55Z870N側の設定はしておりますでしょうか?

設定->省エネ・その他の設定->外部入力・HDMI連動設定->外部入力設定->HDMI1->VRR設定をオンと
HDMIモード設定を高速信号モードへ変更すると、
私の場合はPS5メニュー画面では60HzVRRオフになっておりますが、ゲームソフトを起動させるとVRRオンになり60Hz以上出ますよ。
サブメニューからゲーミングメニューを表示させると確認できます。

55Z870Nは上限が120Hz迄
PS5で60Hz以上でたら良しと私は思っております

書込番号:26206286

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)