家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面の焼き付きあり ご注意

2025/04/23 10:40(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

スレ主 yoko0409さん
クチコミ投稿数:1件

購入して3年、白い背景で、四角い枠文字が画面に焼き付きに気付きました。
東芝に問い合わせしたところ訪問(有料)で確認が必要基盤交換で1.5万〜3万 最悪パネル交換
だと約20万との回答、また購入量販店(量販店の無料保証付き)でメーカに問い合わせしたが保障
対象外との事。泣き寝入りとなりました。
ねっとで調べてみたところ、有機TVではあり得ることとの事、また設定の中にパメルメンテナンスがある
ことを知ることができました。
東芝も量販店てんもなにも説明ありません、購入時はご確認、ご注意してください。

書込番号:26156563

ナイスクチコミ!5


返信する
opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/23 11:00(5ヶ月以上前)

?
2024年の7月発売だけどね

REGAZA有機ELTV全体についての話にしても、機種別に焼き付き対策は違うので
一概に言えない。

書込番号:26156588

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2357件Goodアンサー獲得:108件

2025/04/23 11:50(5ヶ月以上前)

スレのお題が変だけど

>東芝も量販店てんもなにも説明ありません、購入時はご確認、ご注意してください。

今時知らない方がどうかしている。
だから液晶を選んで買う人もいる。
機種による違いもあるだろうけど使用環境(同じ画面を長時間表示するとか)が最も影響する。

書込番号:26156642

ナイスクチコミ!9


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/04/23 12:16(5ヶ月以上前)

>yoko0409さん

液晶画面ではなく有機EL画面の焼き付きです。

また東芝はテレビの製造や販売からは数年前に撤退しており、今はTVS REGZAです。

書込番号:26156666

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/04/23 12:54(5ヶ月以上前)

>yoko0409さん
有機ELパネルは寿命が有限の自発光素子ですので原理的な焼き付きのリスクがありますが、種々のデジタル的な防御アルゴリズムがパネル自体に仕込まれていますので、顕在化することは頻度としては少ないと考えられます。その証拠に北米で集団訴訟等が起こっていません。

使用開始から3年後とのことなので、X9900Nのユーザーではないようなので、実際に焼き付きが起こったのはどの機種なのか、また焼き付き写真などをアップされればより確度の高い情報になると思います。

書込番号:26156713

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2025/04/23 19:33(5ヶ月以上前)

機能は気になるから案内を読むかもしれませんが

取扱説明書の37頁からの「使用上のお願いとご注意」は読んでいたら良かったかもしれません
次回から

38頁に「有機ELパネルの焼き付きについて」の説明があります

番組の録画は「長期保存はするな」とあるけれど、このテレビにつないで録画した外付固定ディスクの番組の視聴はこのテレビ限りとはありません

これは良くない

このテレビにつないだ外付固定ディスクに録画した番組は、外付固定ディスクを他のテレビにつないでも視聴はできません。ご存知であれば良いけれど
録画番組を外付固定ディスクに録り貯めるには不向きです

相談の連絡先は東芝テレビご相談センターとあるから、テレビは東芝製と考えてもおかしくはない
これは、どうなんだろうとは思います
連絡先は東芝かグループ企業か東芝の委託先にしても

書込番号:26157119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:107件

2025/04/24 05:54(5ヶ月以上前)

>yoko0409さん

タイトルや用語の間違いはともかく、
有機パネルは現状では残念ながらパネル焼き付きリスクは避けて通れない課題ですね。各社パネル保護機能を組み込んでいますが、根本的に解決した訳では無いです。
暗い部屋で暗めのコンテンツ視聴がメインなら気にする事は無いかもしれませんが、明るい環境の日中視聴が多いと焼き付きリスクは大きくなると思います。
(問題が大きくならないのは有機モデルの販売台数が少ないからだと思います)

最新のTVトレンドは明るさ競争ですので、mini LEDに比べて有機ELはかなり無理して明るさ出してますね。同じ程度の明るさで有機モデルの消費電力値がmini LEDの1.5倍以上という事は、効率がかなり悪く光に変換できなかった分は排熱で部屋に捨てています。

私は有機ELとmini LEDの両刀ですが、カタログ値や説明員のセールストークに惑わされず、各モデルの特質をよく理解して、ご自身のライフスタイルに合ったモデルを選択される事をお勧めします。

書込番号:26157505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4433件Goodアンサー獲得:658件

2025/04/24 08:09(5ヶ月以上前)

もしも地デジ視聴が主体ならば高品位な有機ELは、
オーバースペックと言うよりは、
用途には不適当かもしれません

こんな感じの絵を2、3時間も見たら疲れそうです

今となれば大画面を堪能するのなら、
65インチ以上でもお買い得です

有機ELは大画面は高額で液晶とは戦えそうもない

有機ELの終焉は何れ…を杞憂するよりも、
液晶の技術革新を待てば良さそうです

書込番号:26157607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

1年ちょっとで壊れた

2025/04/20 09:21(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]

スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

ダイキンなら丈夫かなと思ってたのに、何故?
もう少し大きいの買わないと駄目なのかな?
南向きベランダ設置ですが、こんなに早く寿命を迎えるもの?
皆さんのおうちはどうですか?
あ〜次は延長保証入ろう。
10年足らずで壊れるの3回目。
エアコンには運無し。

書込番号:26152946

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/04/20 13:05(5ヶ月以上前)

>zion97さん

お疲れさまでした。

皆さんの参考までに、使用頻度などを書かれてはどうでしょうか?

当方もダイキンエアコンを寝室用に使っているのですが、うちではエアコンは冷房使用がメインなので、真夏の7〜9月くらいの使用が多いです。6畳の部屋でハッキリとした型番は覚えてないのですが、このクラスのもので1番シンプルなタイプにしたと思います。
5年ほど前に設置して、昨年夏に故障しました。幸いギリギリ保証期間(冷却部は5年保証)だったのでメーカー修理で治りました。
2階の部屋なので室外機は1階に設置しましたが、隣家との間なので直射日光は当たりにくいです。室外機の前面も1m以上空いてます。寝室用なのでせいぜい6〜8時間の使用時間です。

リビング用に設置した白くま君も5年くらいで故障しましたが、それも設置店による修理で治りました。これは保証期間超えてたのですが、設置業者によると取付ミスが見つかったのでってことで無償修理でした。こちらの室外機は狭いベランダ設置なので直射日光も当たりやすく、前面の隙間が狭いので故障しやすいとも言われました。
リビングも基本冷房のみですが、使用期間こそ7〜9月と同様ですが、時間は最低でも半日はつけっぱなしです。
長い時は丸一日ですかね。

スレ主様も何度もなるようなら室外機の設置場所や遮熱対策とか施されるといいかもしれません。


なお上記二台は別々の設置業者ですが、いずれも住設業者によるもので、いわゆる量販店での購入ではありません。
買ったときは高かったけど結果オーライで良かったかなと思ってます。

書込番号:26153172

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

2025/04/20 15:26(5ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
冷房のみの使用で常時ONです。
富士通ゼネラル制を以前は使ってましたが、5年少し経過したところで2台故障。
1回は室内の熱交換器を交換して(6万くらいだったかな?)1年ちょっとで故障。
(そもそも故障個所の判断が正しかったのか怪しい)
今回ダイキンは2シーズン目で故障です。
とほほ・・・

書込番号:26153329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2025/04/20 15:33(5ヶ月以上前)

ダイキンは先にも書いたように冷媒系統は5年保証ですのでメーカーに連絡してはどうでしょうか?

https://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2731.html

私は住設業者経由でメーカーに連絡して出張修理してくれましたよ。スケジュールの都合で、実際の修理時は5年以上の期間を超えましたが、受付が5年保証の期間内なので問題無く無償修理してもらいました。

書込番号:26153341

ナイスクチコミ!1


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

2025/04/20 15:42(5ヶ月以上前)

もちろん修理予定です。
ただガス漏れが原因だとして、どこから漏れたのかが判断出来るのかに懐疑的です。
以前も室内機の配管が黒くなってるからここだという事で交換したのですが、すぐに壊れたので(これは別メーカーだけど)
ま、無償で交換出来るなら何回交換してもいいけど

書込番号:26153353

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:649件Goodアンサー獲得:53件

2025/04/21 21:52(5ヶ月以上前)

お疲れ様です。

せめて10年はもって欲しいですよね。。。

それにしても

「○年で壊れました!」

という書き込みは定期的にありますね。。笑

書込番号:26154884

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

2025/04/22 16:15(5ヶ月以上前)

室内機からのガス漏れが原因でした。
ここでちょっと気が付いた。
ダイキンさんはきちんとガスを再補充して、検知器使ってガス漏れ箇所を確認していた。
(考えれば普通だよね)
富士通ゼネラルの時はそんなことしてなかった。故障個所の判断が実に怪しい。
騙されてたかも、またすぐ壊れたし。

書込番号:26155700

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:17件

2025/04/23 10:18(5ヶ月以上前)

購入するときは、いくつかのお店から下見に来てもらい、工事が丁寧にやってくれそうなお店で買いましたが、メーカーは日立で3部屋の計3台をで使っていますが、20年目なので、そろそろ交換時期ですが、いままでに、トラブルなどは一度もなしで使い続けています。

室内機からのガス漏れが原因のようで、修理完了されたようでしたが、ガス漏れは配管からでしたか、それとも、室内機本体からでしたか。

エアコンの不具合の要因のほとんどが、手抜きをしたりする業者がいて、そうした手抜き工事によって、取り付け後にいろんなトラブルに遭遇してしまうことが多くあります。

例えば、ガス漏れに水漏れなどは、ほとんどが適切な工事をしていない、手抜き工事によるものが多いですが、適切な工事をしていれば、特にガス漏れなどは生じたりはしません。

エアコンも安く買えるには越したことはありませんが、しかし、お店選びは誠実でアフターが良くて、工事業者の方も誠実で丁寧に工事をしてくれている場合は、自然故障は別として、エアコンは長く使えます。

書込番号:26156540

ナイスクチコミ!0


スレ主 zion97さん
クチコミ投稿数:312件 S223ATES-W [ホワイト]のオーナーS223ATES-W [ホワイト]の満足度5

2025/04/23 17:36(5ヶ月以上前)

丈夫と思っていたダイキン製が壊れたのは意外だったけど、設置個所がけっこう影響しているかも。
次回はもっと容量大き目のにしよっと。
ただ、容量大き目でも配管が丈夫かどうかは分からないみたいだけど。

書込番号:26156978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

2年7か月で壊れた

2025/04/23 15:40(5ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF233

スレ主 Sphere21さん
クチコミ投稿数:1件

購入して2年7か月で壊れました。
液晶パネルは「加熱中」と表示されているがオーブンもレンジも全く加熱しなくなった。
以前まで15年間使用していたオーブンレンジの買い替えで当商品を購入。
メーカーに修理の問い合わせをすると
引き取り→修理見積→修理後配達のパッケージで¥6.064−。
修理費は別途¥6600−〜¥38.500−の幅で修理内容によっては¥38.500−以上もあり得るとの事でした。
当商品は家電量販店で購入。購入当時¥54.500−(税込み)。
使い始めて1か月で操作する回転ダイヤルスイッチからカラカラと音が出始めたが操作には支障はなかった。
後5年ぐらいは使い続けたかったが残念だが廃棄・買い替え決定。

書込番号:26156863

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4B-DT3シリーズとのモコンのボタン配置の違い

2025/03/01 05:27(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

クチコミ投稿数:155件

OEMでないのは、4B-ET3シリーズが最新ということで、購入を検討しましたが、
■付属品・リモコンをメーカーのWEBページで見ますと
https://jp.sharp/bd/products/4bet3/spec/
リモコンのボタン配置が違っていました。
4B-DT3シリーズ  4B-ET3シリーズ
GB386PA      付属(型名未確認)
画面表示   → 字幕
裏番組    → 消去
消去     → 画面表示
字幕     → おまかせ
HDMI     → 予約リスト
参考
BD-UT3200     4B-ET3シリーズ
GB260PA      付属(型名未確認)
インターネット→ 字幕
裏番組    → 消去
消去     → 画面表示
字幕     → おまかせ
HDMI     → 予約リスト
慣れれば4B-ET3シリーズのボタン配置の方が使いやすいのかも知れませんが、
以前からシャープ機を使っていて、配置が4B-ET3シリーズで大きく変わってしまい、旧機種も併せて使うとなるとリモコン操作でストレスが生じると思い、このシリーズの購入はしないことにしました。

書込番号:26093427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3のオーナーAQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3の満足度4

2025/03/04 19:45(7ヶ月以上前)

>価格com利用者さん

確かにリモコンの形状変更や配置変更はストレスになりますよね。
私の場合、この形状に落ち着いてから2機種目で、実は長い間、リモコンを入れ替えて旧機種の形状の異なるリモコンをずっと使い続けていました。ただ、そのリモコンが経年劣化のためか、反応が悪くなり、本来のリモコンに戻し、ストレスを感じながらも使い続け、漸く慣れてきたところでした。UT-3200の一つ前の4K再生モデルという4Kチューナー非搭載のUT-3100のシリーズのリモコンで、個人的には余り自分では使用しないボタなので配置変更の影響は無かったのですが、編集する際の機能ボタン等が大きく変わり、大きなストレスを感じています。
因みに画面表示のボタンの位置は元に戻ったということでしょう。


【参考】
BD-UT3100     4B-ET3シリーズ
GB229PA      付属GB408PA(004 638 0283)
インターネット→ 字幕
裏番組    → 消去
消去     → 4K
画面表示   → 画面表示(元に戻る)
字幕     → おまかせ
HDMI      → 予約リスト

書込番号:26098062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2025/04/23 07:43(5ヶ月以上前)

>真夜中の翼さん

2台目を購入しました。
リモコンのボタン配置が変わりましたが、この機種のリモコンのボタンの配列は合理的です。
別スレッド「毎回予約(番組名)機能が採用され、使い勝手が向上!」で述べたように、使い勝手もよくなっています。
Panasonicのチャンネル録画機も併用していますが、番組録画では尻切れになったり、いろいろマイナス面があるため、4B-C20BT3を追加購入しました。他社レコーダーを含め、私にとってベストの機種であり、このシリーズの4TB/6TB機を除き、同等以上のものは今後とも発売されないと判断し、新品で購入できる今が買い時だと思いました。
この2台がメインになるため、リモコン操作もすぐになれるでしょう。

書込番号:26156392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 コンコン…と異音酷い。

2025/04/22 20:20(5ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

スレ主 LEO18Nさん
クチコミ投稿数:1件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度1

グリル料理、お菓子作りがしたいので
1番売れていると思いER-D3000Aを購入しました。
レンジを使ってるときは特に問題はありませんが、
オーブン機能を使うと、空焚きの時点から使用時にも
コンコン…コンコン…と定期的継続的に異音がします。
販売店に連絡をして、新品交換をしてもらいました、
交換してもらった2台目も、コンコン…コンコン…、
1台目よりも更に酷くなった感じでした。
結構耳障りな音と音量です。メーカーの方も
通常はこういう音はしないと話していました。
これ以上、交換しても大変なので、返品をして
Panasonicのビストロを購入する事にしました。
保証がしっかりしている安心できる
販売店で購入することをおすすめします。

たまたま2台続けて、不良品に当たったのか、
ご購入の際は気をつけてください。

書込番号:26155943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

標準

音質がクリアではなかった

2025/04/17 16:14(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ100

クチコミ投稿数:95件

高音の伸びは感じられましたが、透明感がなかったです。高音の情報量が多いのがわざわいしてクリアさ、透明感がなかったと思いますが皆さまからご意見どうかお願いします。

書込番号:26149759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/17 16:25(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

それは、聴く人の感覚にもよるので一概には解らないでしょう

書込番号:26149769

ナイスクチコミ!10


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/17 17:53(5ヶ月以上前)

人に依存するのもあるし、音源の音がどうかってのもありますよね。

書込番号:26149868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/17 18:16(5ヶ月以上前)

>高音の情報量が多いのがわざわいして

書き込みから察するとスレ主の経験値はそれなりに高そうですね。
スレ主からすると情報量に対して解像感が追い付いていないという感じでしょうか。
感じ方は勿論人それぞれですが、個人的にはスレ主の言うことも一理あるかなとは思います。

書込番号:26149894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/18 01:20(5ヶ月以上前)

再生機がスマホなら
違うものに変えたら、不満は解消されるかもしれませんね。

書込番号:26150349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2025/04/18 06:00(5ヶ月以上前)

>高音の伸びは感じられましたが、透明感がなかったです。高音の情報量が多いのがわざわいしてクリアさ、透明感がなかった

音の送り出し側の質がイマイチでイヤホンを鳴らし切れていない状況のように見えます。
使っているのはDAP?それともスマホ?

書込番号:26150406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2025/04/18 16:25(5ヶ月以上前)

クリアとか透明感ならBAとかMEMSになるんじゃないかな?
この機種はどっちかといえばウォーム系なので当てはまらない感じがします

書込番号:26150983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/19 02:58(5ヶ月以上前)

まあ、このイヤホンはクリアさや透明感を求める機種とは違いますしね、、、

edifire stax split s10、redmi buds 6 pro、AKG N5 HYBRID、JBL TOUR PRO 3、HUAWAY FreeBuds Pro2や4(3は駄作)辺りのほうがスレ主の要望に近い気がします。

あとは、ノイキャンなしでFiio FW5(パライコ調整前提)などかな、、、

最終手段でxiaomi 5 pro (Wi-Fi版)という手もありますが、XPAN前提で使う機種なのでxiaomi 15か15 Ultra購入しないとXPAN使えません。
まあ、心理音響圧縮Codecの圧縮ノイズあっさり聞こえるので使う環境、タイミング選びます。
bluetoothだとジッターの副作用で圧縮ノイズ普通は潰れて聴こえにくいのですか、、、

AZ100はイヤーピースにスポンジ入ってますし、他社イヤーピースつかうと大幅に音のバランス崩れるので純正できっちり合わせられているので高音のクリアさや明瞭さはすっぱりと捨てているイヤホンかと思います。

書込番号:26151490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度1

2025/04/19 20:17(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん
イコライザーのダイレクトモードの影響かと思います。
customのフラット状態で何故かかなり変わりますよ。

書込番号:26152405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 Technics EAH-AZ100のオーナーTechnics EAH-AZ100の満足度5

2025/04/22 18:01(5ヶ月以上前)

>夢見が丘さん

自分は、情報量多いしクリアで透明感あると感じてますー!
すごい細かい音まで聞こえるのにそれが雑味がなくてとてもクリアに感じます!(^^)

書込番号:26155786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)