
このページのスレッド一覧(全12256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2018年2月25日 11:25 |
![]() |
34 | 0 | 2018年2月25日 11:19 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2018年2月25日 01:02 |
![]() |
25 | 1 | 2018年2月24日 13:57 |
![]() |
262 | 16 | 2018年2月24日 04:00 |
![]() |
2 | 0 | 2018年2月22日 21:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ミスターマックス > MTH-49WX4K ミスターマックスオリジナルモデル [49インチ]
昨年予約して2月に入荷連絡があり購入しました。
東芝REGZA 42Z3500からの買い替えとなります。10年以上前の機種からの買い替えの為、それなりに進化はしているのでは?と淡い期待をしていましたが・・・。
まず朝一にテレビの電源ボタンを押した際に画面が表示されるのに要する時間が10秒以上掛かります。
これって何か起動するのに時間がかかっているのか?
チャンネル切替は音声が先に聞こえて後から映像が出ます。また、表示切替の時間が10年前のREGZAより若干遅いのはどうかと・・・。
番組表の表示はREGZAより速いです。ただ、前の機種になれているのか見にくい・・・。
一番のストレスはハードディスクにとった番組を再生する時に、リモコンの30秒スキップを3連続で押した場合いきなり90秒後にスキップせずに30秒後を3回表示する感じで凄くタイムラグがありストレスに感じます。
価格は5万円ちょっとでかなり安いですが、10年以上前の機種と比べてこれですから安易な買い替えは良く考えたほうが良いかと思います。
視聴のみであればそこまで問題はないと思います。
7点

ブランド品じゃないから
価格高杉ですね
書込番号:21629008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > マキタ > CL107FDSHW
通常のダストパックで車内を掃除したら白いダストパックが真っ黒になりました。掃除機の中も埃が溜まって茶色くなりました。モーターまで入ってなきゃ良いけど。紙パックで車内を掃除したら掃除機の中まで汚れませんでした。車内を掃除する時は紙パックがおススメです。
書込番号:21628995 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-ST3617BY
今月新品で購入しました。秒速点火ではなく通常点火時にぼっと音が鳴った後、白いガスが出てとても臭います。ここまで白いガスが出るファンヒーターは初めてで、その臭いにもビックリです。点火後臭いが抜けるよう1分くらい戸を開けている状態です。他についてはとても満足しています。
コロナのHPのよくある質問を見ると、
Q 点火時や消火時に白煙や臭いが出る。
A 点火時や消火時に少量の白煙や臭いは異常ではありません。
と書いてありましたが、とても耐えられない臭いです。
使用している皆さんも同じ状態なのでしょうか。うちだけなら、購入店に相談する予定です。
8点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200
SONYのET-1100を使用しており、こちらのSHARP UT-2200を頂いたのですが、タイトル結合が2つまでしかできない。3つ以上のタイトルを同時には結合できず、非常に不便です。
ネットで検索しても、できるのかできないのか確認できず、お客様センターに電話で確認しました。
ドラマを丸ごと見る際に、まとめと結合してCMカット(チャプター編集)して一気に見ていたのですが、SHARPでは結合が2つしかできないので、編集に時間が掛かって仕方ありません。
使いづらい。。。
書込番号:21626065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

UT-2200を貰う際に、
シャープではなくソニーを指定出来たのであれば、
事前調査不足になるであろう。
それが不可であったならば、
シャープがそういう仕様なのであろうから、
受け入れるしかあるまい。
それが我慢ならんのであれば、
とっととシャープは売り飛ばして
ソニーの中古でも入手すればよい。
ちなみにDIGAも
番組結合は一度に2番組だ。
しかも番組情報は最初に選択した番組のものになる。(選択不可)
書込番号:21626593
20点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1020
不満点を以下に挙げます。
購入前の方はそれを踏まえた上で
判断した方が良いと思います。
・見るだけ予約がない
・表示が英語で(変更可能なのか?それを調べるのも億劫なくらい機械音痴)わかりづらい
・消音ボタンがない。なんか一応あるけど消音にならず入力が切り替わったり訳のわからないことになるので使えない。いちいちテレビに切り替えてテレビのリモコンで消音にするか、音量をいちいちゼロまで下げなきゃならないので面倒くさい。これもなにかやり方があるのか?
・いちいちテレビと両方のリモコンの電源を入れて入力を変えないと(それもテレビのリモコンでないとできないので)デジタル放送が見られないので面倒くさい。2つもリモコンがあって邪魔。1つで全て済まないものか。
・ネットワークだの、スマホから見られるだの出来るそうだがWiFiがショボい僻地では無理。使えない。意味がない。
・番組表の文字が細かく小さくて見にくい。ショボい。テレビの方の見やすい綺麗な番組表から録画したいが連動が出来ない。
だから買った意味がほとんどない。連動してくれなければ買った意味ない。なんかとにかくショボい。レビューに騙された。
テレビに合わせてPanasonicにした意味なし。
リモコンのボタンの位置や大きさが使いにくい。特にチャンネルと音量のボタンの位置が上の方に小さくあるだけなのでめちゃ使いにくい。持った時に親指がある位置にあってくれないと本当に不便。嫌がらせかって位置にある。これだけでも買ったことを後悔した。
まぁ、そんなに使いこなすような生活してないしテレビもほとんど見ないしBlu-rayを友達に借りてパソコンにはBlu-rayドライブが無かったかしドライブだけでなくソフトも必要だったのでそれならテレビの大きい画面で見ようと買っただけなので日常的に大きな支障はないので良いんですけど。でも、期待はずれ。
数年前に使っていたプレイヤーの付いてないソニーのHDDのほうが使いやすかった。
書込番号:21563165 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

レビューに書いたほうがいいのでは??
書込番号:21563180
12点

見るだけ予約って執拗なんでしょうか?
レコーダーはその名の通り録画機なので単にテレビ側で設定するだけの話だと思うんですが?
消音に関しても文面が変じゃないでしょうか?
確かにディーガのリモコンにはボタンが無くてもテレビ側のリモコンにはあるのだからリモコンを
持ち替えて画面を切り替えたりせず消音ボタンを押すだけで充分な筈です。
リモコンを纏めたいなら学習リモコンという選択を選択されてはいかがですか?
番組表に関しては表示できる局数を減らせばそれなりになると思うんですが・・・
書込番号:21563246
22点

消音は左上のテレビ操作ボタンを押して、モードを切り替えないと使えないですよ。
レコリモコン側からテレビを操作するには、テレビ操作でリモコンモード切り替えが必須です。
番組表の文字サイズは変更できるし、チャンネル数も変更できます。
また、テレビとの連動もちゃんと設定してあるのか。
文章から単に使いこなせてないだけに思うけど...。
書込番号:21563348 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>表示が英語で(変更可能なのか?それを調べるのも億劫なくらい機械音痴)わかりづらい
これの意味が分からない?
億劫と機械音痴は別問題でしょ。
単に説明書も読まず。使いこなせないだけでここまで言われるDIGAがかわいそう。
DIGAが使えないなら他のレコーダーは更にブラックボックスですね。
書込番号:21563457
34点

このスレ主って、元がパナで新しくソニー買ってたら、ソニーの文句たらたら書いてたんだろうな
イライラするのは、自分の適応能力が低いせいです。
書込番号:21563578
30点

ディーガは買い主を選べないからね。
当該ディーガには気の毒だった訳。
書込番号:21563752 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>梨加子さん
>数年前に使っていたプレイヤーの付いてないソニーのHDDのほうが使いやすかった。
SONY信者なら ナゼ DIGAを購入する? (疑問
書込番号:21563835
11点

レビューにあげたら?と促されて同じ内容文を
書いたみたいだけど、後々にあなたの書いた
レビューを読んだ人達は
「これを書いた人使い方分かってないなぁ……」
と思うんじゃないかな。
書込番号:21564237 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>・ネットワークだの、スマホから見られるだの出来るそうだがWiFiがショボい僻地では無理。使えない。意味がない。
僻地で広〜〜〜〜いお屋敷なんですか?
屋内ネットワークでスマホ視聴するなら僻地は関係ない。
書込番号:21565138
14点

>ネットワークだの、スマホから見られるだの出来るそうだがWiFiがショボい僻地では無理。使えない。意味がない。
僻地に公衆WiFi網が整っていないのはわかりますが、この機能を使うために公衆WiFiのみの利用を考えている人って、稀有な存在だと思いますよ。大部分の人はLTEや家庭内ネットワークとWiFi接続して使用するので、とても便利です。
今後購入する人の参考になるのかどうか知りませんが、仮にビデオデッキから買い替える人がいたとしても、説明書をちゃんと読めば、ある程度適応できると思いますけどね。
書込番号:21565233
8点

水素水もDIGAに不満があるんだお
おまかせ録画って機能を使って映画やアニメ録ろうとしたら
映画は情報番組を山盛り録ってくるしアニメは全然趣味じゃない番組ばっか録るから話しになんない
水素水はDIGAにはおまかせできねぇだ!!ってゆってやったよ
書込番号:21565725
2点

>水素水はDIGAにはおまかせできねぇだ!!ってゆってやったよ
じゃあ売って他社に乗り替えたら?
或いは全録モデルにすれば?
書込番号:21565944 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

水素水さん、
>水素水はDIGAにはおまかせできねぇだ!!ってゆってやったよ
レコーダーに「おまかせ」したのですから、文句言ってはいけません。
根本的に間違っています。
書込番号:21565989
16点

本当に録画したい番組なら、自分で予約すべきですよ。というかそうすべきでしょ。
書込番号:21566033 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ヘッドホンアンプ・DAC > プリンストン > PAV-HADSD
アマゾンの批評の中にもありましたが、ハズレを引くとネジが外れなくなります。
私も一カ所だけ外れなくなり、ネジの頭を切断し、それでも切断で残ったネジが筐体下部のネジを通すだけの穴に引っかかりまして、その金具を曲げてようやく外しました。
私の場合はナットを固定するプラ部品が柔らかいためとネジの加工精度が悪いためか円滑に回らず、ナットが樹脂の中で回る状態になったと思われます。
私は、ねじ頭が1〜2ミリしか本体から浮かず、工具も手元に無く金鋸で切断しましたが、金属粉が出ますのでまねをする場合は注意をしてください。
外れなかったネジの所のプラ部品ですが、基盤のスペーサーも兼ねるような作りでしたので、適当なペンチでプラ部品を挟んでネジザウルスで残ったネジを回して何とか外し、基盤に戻しました。
更に基盤を筐体下部から外す際に曲げた金具も適当に戻しました。
安物の金鋸でネジを切断しましたが、かなり時間が掛かりました。
塗装も禿げましたし。
お約束ですが保証期間中に分解すると保証は切れますので保証期間中に交換等をする場合は承知の上で。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)