家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US5 [50インチ]

スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件

本日、50US5を購入しました。  店頭販売でしたが、ネット価格にしてもらいさらに少し
おまけしてもらえましたので、比較的お得に購入できました。

いろいろ見ている中で、UH5/US5/US45/U45シリーズは55インチ以上から
視野角が極端に悪化するようです。

50インチでは意地悪的に横からのぞき込んでも視野角による色変化は全く
気になりませんでしたが、55インチになるとちょっと横にずれただけで
白色が黄色に変化します。
字幕を読んでいると手前は白色なのに奥は黄色になってしまいます。

東芝やパナソニックは全く問題なく、ソニーは同じ傾向ですね。

55インチ以上のアクオスを買われる場合は必ず店頭で視野角の確認をしたほうがいいでしょう。

書込番号:21549841

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/28 19:59(1年以上前)

シャープとソニーが粗悪品って訳じゃなくてパネルの違いでしょ?

パナソニックと東芝だって機種によってはVAパネルですよ?

書込番号:21549929

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/01/28 20:13(1年以上前)

>elgadoさん
東芝のBZ710XやパナソニックのEX750はIPS液晶ですから、視野角特性は穏やかです。
東芝でもZ810Xや、ソニーのX9000E以上、パナソニックのEX850等上位モデルは、コントラスト特性を優先してVAパネルを選択してますので、視野角は若干厳しいですね。
同じ距離から違うインチサイズの画面を見込む場合、大きいインチサイズの方が見込み角度が深くなるので、視野角的には不利になります。

書込番号:21549982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件

2018/01/28 20:53(1年以上前)

Z810Xも比較しましたがこちらのほうは気にならなかったです。

EX850は上位モデルなのでVAだと思ってましたがIPSパネルでした、
視野角良くて当然ですねすみません。


言いたいことは50インチでは全く問題ないのに、55インチになるととたんに視野角特性が
悪化するということです。

特に自分の購入したUS5シリーズは50インチ/55インチで全く仕様が一緒なので
大きさ以外は一緒だと思っていましたが、思わぬところで大きな違いがあったので
注意喚起という意味も込めて書き込みました。


書込番号:21550106

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーが特殊

2018/01/28 20:03(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > スマートコントロール3 BS4846

クチコミ投稿数:45件

この機種を10年ほど使ってますが、電池持ちが悪くなったので交換しようと分解したらAA(単三)タイプではあるけど両端にニップル(爪楊枝サイズの突起)が付いており少し長くなります。

純正品はebayで売ってましたが高価なのでこれを使う気にならない。 これを買うくらいならシェーバー本体が買えるくらいです。

純正品はメーカーも型番も電圧さえ書いていないので互換品を探すのが困難です。
Ni-Cd (ニッケル・カドニウム) 600mAHだと分かったのですが、こんな形状の電池は入手が不可能です。

Ni-Cd またはニッケル水素、またはリチュームイオンで AA 1.2V では今や900mAh以上になるけど、入手可能はです。
長さ不足で隙間が出来るので電池ボックスの金属端子の裏に何かを詰めて、端子を前に出せば使えます。

充電回路がニッカド用だと思うので、これかニッケル水素あたりで妥協した方が安全だと思います。 電池も2個で400円程です。 

安全は保証できませんが普通に使えています。

PS, 分解は充電端子横のメクラ板で隠れているネジを2本抜けば引っ張り出せます。

書込番号:21549941

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-G3217Y(S) [サテンシルバー]

スレ主 bourgeoisさん
クチコミ投稿数:195件

3台買って3台とも、製造上の都合で凹んだ痕があったのでメ−カーに問い合わせると、

通販で買ったヒーターは保障の対象外と言われました。

近くのホームセンター等なら保障で直せるとのこと。

通販は、特に安いものは色々な経路を運ばれて行って経路が追跡できないので保障修理できない、有償修理になると言われました。

保証書には3年保障と明記され、約款にも通販の店で対応できない場合はメーカー保証する旨を書かれているのに対応しないのです。

他の板を参照すると、コロナには、保障修理をする担当部署がないようです。

サポートは最悪なので、不良品を買ったら最後、使い捨てのヒーターです。

書込番号:21416903

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2017/12/09 06:34(1年以上前)

>約款にも通販の店で対応できない場合はメーカー保証する旨を書かれているのに

保証約款に書いてあることが履行されていないなら、消費生活センターへ相談されたらどうですか?
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

書込番号:21416993

ナイスクチコミ!9


wing08さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/13 20:09(1年以上前)

>bourgeoisさん

製造上の凹みとはどの様なものでしょう?
またその判断基準は?(画像を掲載頂ければ)

機能上の不具合でなければメーカー保証は適応されなそうですが…

輸送時に付いた傷などは配送会社&販売店に初期不良を訴えるのが
妥当だとは思いますが。
例えば傷物前提のアウトレットで販売されたものを購入後傷が付いてたと
メーカーが求めに応じていては大変なことになると思いますが。

書込番号:21429374

ナイスクチコミ!8


スレ主 bourgeoisさん
クチコミ投稿数:195件

2018/01/28 12:13(1年以上前)

地元のサビセンが保障しないと言い張っていることをメーカー本部に直談判し検証してもらいました。
凹みは認めるが、FH-G3217Yの折曲がり部分が急角度であり、設計上仕方がないので、仕様の範囲内なのだそうです。
この検証に3ヶ月かかりました。冬前の10月に買った意味が・・・。日本の企業とは思えないです。

書込番号:21548658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音が大き過ぎる。

2018/01/28 07:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods 第1世代 MMEF2J/A

クチコミ投稿数:1件

発売から、ずっと気になって色々調べてようやく購入に踏み切り先週届いたのですが、着信音が大き過ぎるんです。設定のサウンドの着信音の設定で変更しても大きくはなるけど、小さく、更にゼロレベルにもなりません。感じとしては最低の大きさがearpodsの6割ぐらいのイメージです。サポートに電話しても、変更出来ず、持ち込みに行けと指示なので、一番先に見てくれるキタムラに行ったら、着信音は変更できない仕様だと言われる始末。皆さんのairpodsも変更出来ないのでしょうか?個人差はあるとは思いますが大き過ぎるし、だいたい変更出来ない仕様って謎なんですけど。これについてご存知の方いらっしゃいますか?まとまりの無い長文失礼しました。

書込番号:21547959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

転売ヤーの集まり回収!

2018/01/27 23:55(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > VE電気まほうびん とく子さん PIK-A300

クチコミ投稿数:339件 VE電気まほうびん とく子さん PIK-A300のオーナーVE電気まほうびん とく子さん PIK-A300の満足度5

蒸気タイプ

『 売り切れが続出 』していますので『 必要な方が購入するべきだと思います 』本当に欲しい方は購入出来ません!( 蒸気タイプ )

書込番号:21547460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/28 06:42(1年以上前)

>『 売り切れが続出 』していますので『 必要な方が購入するべきだと思います 』本当に欲しい方は購入出来ません!( 蒸気タイプ )

https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PIK-A#siyou

生産終了品だから販売店は減っていく一方です。

欲しいなら通販でお早めに。

書込番号:21547858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANにつながらない。

2017/12/22 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:24件

ソニーのBDレコーダーBDZ-ZW1000もそうですが、無線LANにつながりません。昨年、BDレコーダーを購入して、再三のアップデートでなんとかBDレコーダーとしては使えるようになりましたが、無線LANは使えず、有線接続しています。今回TVを購入して、無線LAN接続を試みました。再三の設定で一度はネット接続ができました。ところが、数時間後「接続済み、インターネットは使用できません。」となり、ネットに接続できなくなります。悪いことに他の端末も、接続状態は良好を示しますが、利用できなくなります。マニュアルによると「これ以上はネット管理者に問い合わせてください。」と出ます。家庭では私が管理者ですが、さっぱり分かりません。同じ作業を3日ほど行いました。ソニーにメールで問い合わせてみても、詳しく調べますのでお時間を下さいと、しっくりしません。2Fにルータがあり、AtermWG 1800HPをブリッジモードで、1Fにコンバーターモードで使用しています。TVのほうが無線LANの設定で悪い影響を出しているように思います。何か対処方法がありましたらご伝授ください。

書込番号:21452414

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2017/12/22 22:22(1年以上前)

TV 買い換えてから、2か月です。・・我が家では、バッファローの、ルーター最高速で、866'の 1750を使っています。

さらに早い新製品も あるのですが、XP(ほとんど使っていませんが)も 使えるのは新製品に無く 4台のパソコン (ウインドウズ10を2台 7を1台 XPを1台) ・・・・・・・・・・・・・現状で 不足なく 使えています。

TV=パソコン  パソコン=ブルーレイ・レコーダーAT700   TV=AT700  この3方式が  スムーズに 無線で 動作しています。

前・TVの LX900の時より、応答速度が、速く軽快です。・・・・AmazonTV  ユーチューブなども  軽快に作動しています。

接続は ルーターの ボタン一押し・自動設定で あっけないくらいです。・・・・・・・・・・そちらの ルーターの速度などは どうなのでしょうか?・・・・・・ルーターに ワンタッチで 自動接続は ないのでしょうか?

我が家も LX900の時は よく途切れましたが このTVになってからは 途切れていません。・・・寝室の 32インチ・W600とも 
スムーズに つながっています。・・・・・・・・SONYで TV・録画機は 統一して ルームリンク・使用中です。


そちらの 疑問への 回答になっていませんが、 ルーターの メーカー・機種を 教えていただくと 私より スキルの高い方からの
回答への ヒントに、なるのではないか?・・・・と。

書込番号:21452566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/12/22 22:25(1年以上前)

>PCサーファーさん

2Fにブリッジモードで使用しているAtermWG 1800HPと1Fにコンバーターモードで使用しているAtermWG 1800HPがあるのですね。

コンバータモードのAtermWG 1800HPにレコーダーやテレビを有線でつなげば問題は無いのですね?

レコーダーやテレビを無線で2FのブリッジモードのAtermWG 1800HPにつなげば問題が発生しているということでしょうか?

書込番号:21452575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/12/24 04:52(1年以上前)

ソニーのサポートから連絡があり、2,4GHzのチャネルを11にしたらあっさり安定して接続できるようになりました。理由は分かりませんが、お騒がせしました。非常に満足して使用しています。

書込番号:21455538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2017/12/24 11:30(1年以上前)

良かったですね。・・・・・自身の 今後の参考になります。・・・・・安心しました。

書込番号:21456163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/12/27 04:20(1年以上前)

また繋がらなくなりました。

書込番号:21463035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/12/27 05:33(1年以上前)

>PCサーファーさん
できましたら私の質問に答えていただけますか?

書込番号:21463067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/01/27 23:45(1年以上前)

結局、初期不良ということで交換となりました。しかし、新品に交換してもらっても一度は繋がりますが、数時間後繋がらなくなり、無線LAN全体の端末も接続できなくなります。原因は、ハードではなくてAndroid TVOSだと思います。BDレコーダーのLinuxの時もそうですが、2~3回アップデートしないと安定しないのではないでしょうか。ソニーのTV部門のソフトウエアの技術力の低さが際立ちますね。とりあえず有線LANで逃げています。

書込番号:21547434

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)