家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

買って5ヶ月で、赤ランプ点滅8回修理

2018/01/25 01:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]

クチコミ投稿数:18件

Amazonで買って5ヶ月は異常もなく、レスポンスも良好でしたが、ボンという音と共にシャットダウン。その後再起動できません。手順に従って配線を全部抜き、コンセントからプラグも抜いて10分以上待ってから電源投入すると、起動できず、自己診断モード突入。赤ランプインジケータが8回点滅して修理対象になりました。修理依頼してからサービスマンが出張するまで5日かかりました。基盤全取っ替えでした。保証期間内だったので修理費用はかかりませんが、5日はTVが見れないことと、外付けハードディスクに保存していたデータは見れなくなりました。
正確にはデータは残っているのですが、OSの再セットアップにより外付けハードディスクとの紐付けが外れ認識できなくなり、結果、閲覧不能となりました。ちなみにOSは最新にアップデートしていました。なんということだ!

書込番号:21539487

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/25 09:07(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(_ _)m


>保証期間内だったので修理費用はかかりませんが、5日はTVが見れないことと、
>外付けハードディスクに保存していたデータは見れなくなりました。

唯一「基板交換」でも「USB-HDD」を引き続き使用出来るのは東芝だけです。
 <事前(訪問前)にメーカーに申請する必要が有ります。
  修理している最中にお願いしてもその場では対応して貰えない場合が多いようです。
  一応「もしかしたら失敗するかもしれない」と言われるようですが、失敗の例は無いみたいです(^_^;

最近では、「SeeQVault対応テレビ」なら、その辺は解消出来る様ですが、ちょっと複雑な様ですm(_ _)m
 <「再生」が出来ても「録画」が出来ず、「再初期化」すると、録画済みの番組は消えてしまう...


>正確にはデータは残っているのですが、
>OSの再セットアップにより外付けハードディスクとの紐付けが外れ認識できなくなり、結果、閲覧不能となりました。

「OSの再セットアップ」が原因では無く、「ハードウェアとしてのひも付け」で、「基板交換」してしまったので引き継げなくなりました。
 <全く違うOSをインストールする訳でも無く、「アップデートされたOS」だとしても、「録画用の暗号情報」は変化しませんm(_ _)m
  そうしないと、「OSがアップデートされると、今までの録画番組が見られなくなる」となってしまいます(^_^;

書込番号:21539858

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/01/25 14:28(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>>唯一「基板交換」でも「USB-HDD」を引き続き使用出来るのは東芝だけです。

このサービス、HDD上のUUIDを書き換えるサービスですが、東芝は確かに昔はやってましたが、今でも続けてるんですかね?
確か数年前にやめたとかいう情報を見た覚えがあり、最近この手の話を聞かないので終了したものと思っていました。

書込番号:21540450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/01/25 19:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>最近では、「SeeQVault対応テレビ」なら、その辺は解消出来る様ですが、ちょっと複雑な様ですm(_ _)m
> <「再生」が出来ても「録画」が出来ず、「再初期化」すると、録画済みの番組は消えてしまう...

一応、パナのVIERAでは消えないSQV形式のコピーワンス録画を採用していたみたい
ですけど、2017年モデルからSQV非対応になってしまった様ですね。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43908/〜/USBハードディスクで、SeeQVault対応と通常録画用とは何が違う?(ビエラ)
(URLはコピペで利用して下さいm(_ _)m)

書込番号:21541075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/27 17:40(1年以上前)

>プローヴァさん

>このサービス、HDD上のUUIDを書き換えるサービスですが、東芝は確かに昔はやってましたが、今でも続けてるんですかね?
>確か数年前にやめたとかいう情報を見た覚えがあり、最近この手の話を聞かないので終了したものと思っていました。

そうですね...「基板交換」の事例書き込み自体も少ない気もしますが...(^_^;
 <パネル交換の書き込みは相変わらず有りますが...
「辞めた」のか「ユーザーが知らないので頼んでいない」だけなのか...


>ヤス緒さん

リンクの「出来ます」よりも「出来ません」の方が多いのが..._| ̄|○
 <「〜出来る様になるけど、〜出来なくなる」とトレードオフの機能が多いので、利用者への利点が少ないとも...

まぁ、確かに「他の機器でも再生(だけは)出来ます」ではありますが...(^_^;
 <でも、「ビエラの買い換え」なら「追加録画」も出来る(た)んですね...
  「ディーガ」だと出来ないというのが不可解ですが...

書込番号:21546254

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/01/27 22:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
> 「ディーガ」だと出来ないというのが不可解ですが...

VIERA以外で直接録画に対応し始めたのが最近の事なので、
対応機器の中では割と普通の仕様だった様です。
(「以前までは」ですが・・・)

それにしても、VIERAの非対応と置き換わる様に、
消えるダビング10の紐付き形式が流行りだしたのは
大人の事情からですかねぇ。
(それともダビング10に拘っただけか)

書込番号:21547063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチノイズがすごい

2018/01/27 17:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > EDC Velvet

クチコミ投稿数:47件

このイヤホンを買って最初は自宅でゆったり聴いていたので気付かなかったのですが、
通勤時とか動きながら使用するとケーブルに弾力性があるので、
ガサゴソとタッチノイズがすごくて音楽を聴くのに集中できません(^_^;)
なので自宅にあった耳かけフックを取り付けてシュア掛けにしてみたら静かに快適に使用できるようになりました!

ちなみに私自身顔はやや大きいですがシュア掛けにしてもケーブル左右の分岐からの余裕はあります。
ただし、リモコンが右耳の近くに来るのでリモコンを使用する方は不便になりそうです。

ご参考までに♪

書込番号:21546305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2018/01/27 14:35(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > デロンギ > ディスティンタコレクション KBI1200J

クチコミ投稿数:1件

デザイン重視で購入しました。一年一ヶ月で電源が入らなくなりました。
保証期間が切れているので、修理には8000円だそうです。買ったほうが安いです。
ちなみに2台目で、前回も同じ故障。一年ぐらいで壊れるものと思い使ってます。

書込番号:21545768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪、最悪なテレビ

2018/01/26 10:46(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10T5-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

わずか二年で御臨終しました。
一年目では、充電不良で、修理しました。一年目過ぎた頃からタッチパネルが反応が悪くなりました。
画面が、暴走したので、修理に出すも、修理代が4万円を越えるそうです。
考えられない。
風呂テレビなのに、液晶や基盤に水滴が着いているって、、

パナソニックの風呂テレビってこんなものですか?

書込番号:21542656

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2018/01/26 11:47(1年以上前)

長期保証は大事なんですね

書込番号:21542747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/26 15:08(1年以上前)

>銀ちゃんですさん
教えて頂きたいのですが、
風呂場には1日にどの位の時間設置していましたか?
充電時間を除いて、ずっと置いたままですか?

書込番号:21543111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/26 15:42(1年以上前)

どうもです。
風呂に入っている時間だけで、風呂場内での使用は、1日一時間位です。その他は、部屋で充電ですよ。満充電になれば、アダプタからはずしていました。
同じような、故障したのが書き込みに有りました。
風呂場テレビが、無くなると辛いので、後継機は、どんなものか検討中です。

書込番号:21543180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/26 18:03(1年以上前)

>銀ちゃんですさん
お知らせいただきありがとうございます。
我が家とほとんど同じ使い方ですね。満充電になっても繋ぎっぱなしのところが違いますが。
私が使っているUNJD15T3は三年半になりますが、故障も無く電池の持ちも今のところ問題無しです。
5年延長保証に入っていますが、使わないことになりそうです。

個体差でしょうか。

書込番号:21543426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2018/01/27 07:53(1年以上前)

うちのUN-10T5も似たような使い方ですが、何の不具合もなく夏で丸3年です。個体差でしょうね。

書込番号:21544862

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

冬の朝にコーヒーが飲めない

2018/01/26 12:26(1年以上前)


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ピッコロ プレミアム MD9744-PR [ワインレッド]

スレ主 R5121さん
クチコミ投稿数:1件

冬、キッチンの気温が一桁になると作動しなくなります。高温低音の安全装置?がついているそうで、そのせいで冬の朝に温かいコーヒーを飲もうと思っても安全装置のせいでマシンが動きません。残念。

あと、作動時は爆音と振動が凄く、音はまだ良いにしても振動でカップがズルズルと移動してしまうのでカップを押さえていないと台から落ちてしまいます。色々と使いづらいですね

書込番号:21542838

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/26 12:42(1年以上前)

>R5121さん こんにちは

比較的価格が安く、評価が高いのはhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000994948_K0000625404&pd_ctg=2128
などでしょうか、カップチーノが出来るか、エスプレッソが出来るかの違いがありますが。

書込番号:21542882

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2018/01/26 18:18(1年以上前)

へー そんな安全機能があるんですか、初めて知りました。

うちにはエスプレッソ系のマシンが4台ありますが、
一番煩いのがネスプレッソです。
ドルチェグストは静かな方ですよ。

書込番号:21543460

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/01/26 19:14(1年以上前)

こんばんは

一度使用した後の高温時なら、一時的につかえないのはわかりますが、
低音時?しかも0度以下ならともかく、たかだか一桁台の室温で使えないのは意味不明ですね。

日本の従来からの一般的な住家の性能では、冬(特に朝)の暖房無しの室内温度は新築でも普通に当たり前の温度........これも悲しい現状

上記にちなんで参考
興味ある人以外、あまり知られていない日本と世界の住宅性能(建築法)の開き...
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78836460U4A021C1000000/?df=3

書込番号:21543600

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2018/01/26 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32A320 [32インチ]

スレ主 らん125さん
クチコミ投稿数:1件



2014年4月に購入し、2016年3月に壊れました!
他の方と同じようにいきなり画面が暗くなり音だけ数秒流れ、電源が落ちました。

大手メーカーなので安心しきっていたのでとてもショックでした😨😨

書込番号:21543478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)