家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

クチコミ投稿数:39件

シャープのNetflixアプリでは有名なトラブルのようですがこの機種でも発生しています。
どなたか解消方法ご存知ではないでしょうか?

症状 Netflix視聴中に音声が途切れる。5.1ch時
アンプ ヤマハ RX-V779
ケーブル エレコム ARC対応

書込番号:21527625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 00:24(1年以上前)

>とよたまさん
Netflixアプリの症状と今回の症状とは違うはずです
前回の不具合は同じと事で音が途切れる
今回はランダムだと思います
設定で外部端子設定よりPCMでの出力で改善できますが2ch出力です
US45での5.1chの出力は無理です

改善できない不具合が有ると困りますよね

書込番号:21527736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/01/21 07:52(1年以上前)

>ベルベル123さん
解答ありがとうございます。違う症状なんですね、
ベルベル123さんの他の書き込みを見ましたが、同じ症状のようです。
Netflixだけではなくビットストリーム出力そのものに問題があるという事でしょうか?
これは解決出来ないなら回収レベルの不具合ですね。
光デジタル出力とかは試されましたか?

書込番号:21528150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 15:13(1年以上前)

>とよたまさん
光デジタルも試しましたが改善せず無駄でした

鴻海に経営陣になってからは回収、返品は不可能に近いと思います

(いつかアップグレードで治るのを待ってください)と言われると思いますよ

唯一の返品できるとしたら購入店での交渉だと思います

書込番号:21529306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/01/21 15:21(1年以上前)

>ベルベル123さん
ありがとうございます。
私の環境では、Chromecast をテレビ本体に接続してミラーリング、光デジタル接続であれば
今のところ音飛びは発生しないようです。
もうちょっと試して見ますが、本体内蔵のNetflixアプリが悪い気がしてきました。
アマゾンプライムも見たいので、Fire TVでも購入して使おうかと思います。

書込番号:21529335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/21 15:37(1年以上前)

書き忘れました
ビットストリーム出力そのものに問題があると思いますが
ですがBlu-rayでPS4→テレビ→サラウンドシステムでは音切れは起こりません

書込番号:21529389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/01/21 15:45(1年以上前)

>ベルベル123さん
ありがとうございます。
PS4からの入力は大丈夫なんですね、このテレビがどうかわかりませんが、
外部入力に関してはビットストリーム出力がパススルーになっていると仮定すれば
本体のエンコーダーあたりも怪しいですね。
この部分以外は不満がないので、なんとか改善してほしいものです。

書込番号:21529415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/25 21:19(1年以上前)

>とよたまさん
私はメーカーからの返金にしました

書込番号:21541398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TH1-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:158件

2016年までは跳ね上げ式で上部空間が必要で前面必要のないモデル(TR9)と前面開閉で上部空間が必要ないけれど前面空間が必要なモデル(TM9)の2系統ありましたが2017年からは跳ね上げ式でなく前面開閉で上部空間は必要なく60cmで設置できるのかなと思ったらなんと蒸気出口が上ではないですか!だから吊戸棚の下空間必要65cm以上という事なのですね。
結果設置空間においては悪いところどりのTH1一本化になってしまいました。

私は現在10年以上前の50SX3という機種を使っていて、故障したら買い替えかなと考えていましたが、我が家の吊戸棚の下空間はは60cmです。50SX3は跳ね上げ開閉でMAX60cm以下かつ前排気で設置できていましたが、昨年のTM9モデル後継機廃止で設置できる機種がなくなりました。もう食洗器はパナしか作っていないのに何という事でしょう!。

質問です。現在TH1をお使いの方で吊戸棚下設置の方、上面排気で問題ないですか?前面排気の方が良くないですか?
ここでTH1ユーザーが不満を述べればパナの開発者の目に留まって2018年モデルで改善されないでしょうかね--。
できないなら私のようなかわいそうな旧型ユーザーの買い替えのためにTM9を復活してもらうとか・・・・ね。



書込番号:21540882

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪

2018/01/25 17:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > JBL > DUET MINI BT

スレ主 jaxlabさん
クチコミ投稿数:1件

最悪ですね
iphoneと繋いで使ってますが
曲停止すると接続も切れてイヤホン側が一切操作受け付けなくなります。
コールセンターの対応もイマイチ的を得ず、もう買いません。

書込番号:21540859

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

2ヶ月で充電出来なくなりました。

2018/01/25 17:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-BTF01

クチコミ投稿数:1件

子供のクリスマスプレゼントとして購入。
使用時間を決めてるため(一日1時間)、
そんなに使用頻度は高くなかったのですが
2ヶ月で充電が出来なくなり
壊れてしまいました。

一年保証の保証書あり
レシートを処分してしまったのですが
どっちにしろこの商品の発売日から
一年未満だったため
サポートセンターにお電話しましたが
朝から全然つながらず
やっと繋がって事情を説明しましたが
レシートがないと受け付けられないとの
一点張り、、、。

無駄な買い物してしまったと
泣く泣く購入店に連絡したら
あっさり交換対応してくれるとのこと。
あまりの対応の違いに驚きました。

交換していただいたものは
ありがたく使用させていただきますが
サポートセンターの印象が悪かったので
次購入するときは、このメーカーは選びません。


書込番号:21540769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

期待外れ。。。

2017/11/25 09:55(1年以上前)


プリメインアンプ > ヤマハ > R-N803(S) [シルバー]

旦那がネット無精なので代わりに。

自動音場調整機能、イマイチでした。

かといって、ピュアダイレクトにしてもイマイチ。

Bluetooth付きプリメインで音のいいのないんでしょうか。

書込番号:21383416

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/25 11:00(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん
スピーカーは何をお使いでしょうか?

書込番号:21383551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2017/11/25 12:51(1年以上前)

JBLのstudio590chです!

書込番号:21383734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/25 13:53(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん

能率が高くて比較的鳴らしやすいスピーカーですね。
その前はどんなアンプで鳴らされていましたか? 質問ばかりですみません。

書込番号:21383848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2017/11/25 21:28(1年以上前)

以前はAVアンプでした。シアターと分離したんです!

書込番号:21384839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/25 21:47(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん

なるほど。 AVアンプと比べても期待はずれとは問題ですね。

Bluetooth接続可能なプリメインアンプで音質の改善が期待できそうなのは、テクニクスのSU-G30くらいでしょうか。

それ以外だとほとんど10万円以内で買えるものばかりで、音質は変わるが改善とは言い難いものになってしまいそうです。

書込番号:21384901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2017/11/27 11:54(1年以上前)

その機種は不可能ですね・・・。

PMA-60などよさげですが、590shをドライブできるでしょうか???

書込番号:21388708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/11/27 12:19(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん

好みの音質かどうかは別としてドライブするのは問題ないと思います。

書込番号:21388740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/25 01:20(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん

 こんばんは、イマイチと言うのは、Bluetooth接続での使用に対してでしょうか?
この場合、現状では、ほとんどのアンプが「イマイチ」になると思います。

 なぜかと言うと、Bluetooth接続による音楽再生は利便性は高いものの音質が残念というのが一般論です。
この理由は、対応コーデックにあります。

 現在ではAAC, aptX, LDACなどSBC(Sub Band Codec)に代わる高音質を維持できる新しいコーデックがありますが、現在販売されているアンプのほとんどが、昔からある標準規格のSBCと標準になりつつあるAACの二つのコーデックしか対応していません。
 これは、各機器の仕様書のBluetoothの項目で対応コーデックの確認が出来ます。

 ちなみにスマホ等のポータブル側ではこれらの新コーデックに対応したものはある程度増えてきましたが、オーディオメーカーがこれらの新しいコーデックに対応させようとするとライセンス料の支払い等が発生し、その分機器の価格が高くなってしまう!のが理由の一つでしょう。もちろん、送信側と受信側が対応している事が必要です。

 ビットレートを使って音源フォーマットを一覧にすると、

CD(-DA):1,411kbps
FLAC/ALAC/DSDなどのハイレゾ音源が記録されたメディア:事実上1,411kbps以上
mp3/AACなどの圧縮音源を記録したメディア:事実上64〜320kbps

 これらの音源をBluetoothの各コーデックで接続すると、

SBC:事実上64〜約200kbps
AAC:事実上64〜320kbps
aptX:最大384kbps
aptX HD:最大576kbps
LDAC:最大990kbps  FLAC/ALAC/DSDなどのハイレゾ音源

となります、SBCの代わりにAACを使用することで、ようやく元音源同等、 aptX, LDACを使用することで、それ以上のビットレートが確保でき、無線化による音質劣化を最小限におさえられるイメージがご理解いただけると思います。
 もちろん、送信側と受信側が対応している事が必要です。(笑)

このような理由から、音楽データのやりとりはケーブルが必要となりますがAUX接続をおすすめします。


以上、参考になれば幸いです。

書込番号:21458131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:173件

2018/01/23 15:28(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。

本体表面のUSB端子にipod(現行のものです)を接続しましたが、認識しません。

せっかく長いUSBケーブル買ったのに・・・・。

書込番号:21534999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/23 15:53(1年以上前)

iPodはFAT32フォーマットでしょうか?

書込番号:21535068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2018/01/23 18:21(1年以上前)

なんですかそれは・・・

itunesにあるファイルをipodに同期しただけですが・・・

書込番号:21535417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/23 19:55(1年以上前)

>ユンケルナナハンさん
iPodをMACにつないでいるとHFS+というフォーマットになっているみたいです。
これだと本機では再生出来ません。

書込番号:21535659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2018/01/23 22:41(1年以上前)

ユンケルナナハンさん、こんばんは。

iPodを音源にして、R-N803から音を出そうとするなら、
Bluetoothによる接続(説明書P.32)
AirPlayによる接続(説明書P.38)
この2つの方法しか選べないと思われます。

USB接続(説明書P.40)による再生は、
基本的には、USBメモリーを使ったものしか対応していない、と考えてください。
その場合、USBメモリーのフォーマットはFAT32を使う必要があります。

ということなので、音質を考えたら、
iTunesからAirPlayを使って再生するのがベターだと思われます。

もしくは、PCもしくはMac内にあるiTunesに登録されている音楽ファイルを、
FAT32でフォーマットされているUSBメモリーにファイルコピーして、
前面のUSB端子に装着して、リモコンから再生するかです。

書込番号:21536251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2018/01/24 09:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

やはりメモリー再生しかできないのですね・・・

Airplayはネットワーク環境が必要ですよね?

我が家はテザリングでしかネット接続していないので難しいなあ。。。

書込番号:21537062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2018/01/24 22:06(1年以上前)

ユンケルナナハンさん、こんばんは。

>Airplayはネットワーク環境が必要ですよね?

説明書P.23
モバイル端末を本機に直接接続する(ワイヤレスダイレクト)

R-N803をアクセスポイントとして動作させることで、
モバイル端末と直接接続出来る機能です。

この機能を使えば、ネットワーク環境がなくても、
AirPlayが使えるのではないでしょうか?

書込番号:21538994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2018/01/25 11:42(1年以上前)

ありがとうございます、やってみます!

書込番号:21540102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクAir

2018/01/24 13:53(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3

クチコミ投稿数:11件

この機種ソフトバンクAirの有線
でのリモート視聴可能でしょうか。
ご存知の方ご教授願います。

書込番号:21537664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/24 14:38(1年以上前)

外出先からのリモート視聴の必要性は?

書込番号:21537741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/01/24 14:45(1年以上前)

外出先iPadでテレビ
リアルリモート視聴
したいのです。

書込番号:21537757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/24 16:09(1年以上前)

>みとあなさん
すみません、ソフトバンクAirにLAN端子は無かったような?

書込番号:21537959

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:446件

2018/01/24 17:56(1年以上前)

あんまり、思いつきでスレ乱立するんじゃあなく、少しは考えをまとめてからスレ立てたらどうか。
つか、前もって少しは調べてからスレ立てるのがここのルールですよ。

書込番号:21538165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/01/24 19:58(1年以上前)

ソフトバンクAirは有線、無線両方
あるんですよ。

書込番号:21538536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/24 21:37(1年以上前)

>みとあなさん
LAN端子があるならそれに本機をLANケーブルでつなげば可能でしょうね。

書込番号:21538895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/01/24 21:45(1年以上前)

有難う御座います。参考になりました。

書込番号:21538920

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)