家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3969544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12310スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:2件

購入して3年8ヶ月でH54エラーが出るようになりました。
取扱説明書記載の通り電源抜き差しで一旦直りましたが、数日後に再発し、それでは直らなくなりました。
別の書き込みを見てフラットケーブルの交換で直ると書いてあったので某ネットショップで税込506円で購入し、交換したら直りました。
取り外したフラットケーブルを見ると、コネクタの端子(銀色の部分)の端から3mmほどのところにクラックが入っていました。(かなり分かりづらかったです)。
「改良品」のケーブル押さえ(プラスチック製)が付いていて、形状が多少変わっていましたが、以下のような問題がありました。
・かなり力のかかる場所なのにプラスチックにタッピングビス1本のみ。何度も付け替えには耐えられないと思われる。
・取り付けてもピッタリ収まらず、無理矢理感があり、これで正しいのか不安。
・対策された形状は扉を開いたときにケーブル中央部へのストレス軽減用であり、ケーブル端のクラックには効果は無いと思われる。

おそらくまた数年後に同じ故障が起きるのだと思います。

日立製品の割には安いと思って買いましたが、設計も某国に丸投げなのでしょうかね。
あと、レンジの暖まりが悪いです。冷凍食品がレシピ通りでは完成しません。
また、レンジ使用中に大量の暖かい排気が出て、本体もかなり熱くなります。(以前の三菱と比べて)。
安かろう悪かろうでした。
次は日立以外のもう少し高いのにします。

書込番号:26274509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 ヘルシーシェフ MRO-S8Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-S8Zの満足度1

2025/10/05 11:16(1ヶ月以上前)

私もネットでフラットケーブルを交換したら一旦は治りましたが1年もたたずにまた同じエラーが出だしましたので
買ってから同じ症状が4年で4回も出たのでさすがに捨てました。日立製品とは決別しますw

書込番号:26308202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/10 10:03

情報ありがとうございます。
1年持たないのはひどいですね。
次にまた同じ場所(コネクタ端子)が断線したら、グルーガンで固定するなど、対策をしてみようと思います。

書込番号:26312562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

残念です

2025/10/08 22:27


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1900

クチコミ投稿数:106件

先日「新作ドラマ・アニメ 特番ドラマガイド」を開くと、
2027年2月2日をもって終了します、と出てました。
ドラマ・アニメが1か月(あるいはそれ以上)前に予約録画
出来る機能がなくなってしまうということでしょうか?
残念です。

Video&TV SideView終了発表は自分にとって衝撃的
でしたが、またしてもです。
そこだけは残して欲しかったのですが・・・。

それとBDZ−ZW1900、自分が買った1年数か月前より
2万円ほど値上がりしてるんですね。

書込番号:26311430

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4625件Goodアンサー獲得:684件

2025/10/10 08:06

ソニーはnasneの製造販売の終了と事業売却の頃から、テレビからレコーダに録画番組のダビング不可の2015年くらいから、あるいはそれ以前から

テレビ放送の番組録画からは消極的に転じています

映画の会社でもあるしカドカワと業務提携したし、
著作物の権利側です
ゲームや金融等の多角経営で多国籍企業です

ゲームの表示デバイスで家庭内の存在感は大きいテレビは残しそうですが、レコーダはどうでしょう
とは言えテレビとセットでレコーダは残れば良いけれど

レコーダは終わりそうですが、始めたら止めない、最後の1社になっても売り続けるであろうパナソニックがテレビとレコーダの事業の整理を検討して、ソニーは残りそうなのは日本の家電の衰退を表しているかもしれません

ソニーは事業が好調でも止める判断はしそうに見えるから、注意して観察した方が良いとは思います

書込番号:26312465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン

スレ主 @@aうさん
クチコミ投稿数:1件

ダイソンの最新掃除機Dyson PencilVac を購入。
部品のホルダーが取れるから問い合わせ。
修理出さないとわからない。と言われ出したが、戻った中身にホルダーが入っていない。
結局、最初の運送業者が入れ忘れてたんだが、ダイソンの対応にがっかりした。ダイソン側に到着時にすでにないわけだが、何の知らせもない。
何度か問い合わせたけど、対応がひどすぎる。
要望をしっかり聞かず、問い合わせの度に3分以上またされて、他人ことのような対応。共有もできてない。
話しながら、笑う人もいて、こちらの困っている内容が全く伝わらない。
結局、ホルダーはテープでとめて使う。色々伝えて再度修理と言われたけど、もう嫌な想いしたくない。
AIのほうが、あきらめつくし、また伝わると思う。
期待した側が損します。
AI以下の対応と思った。期待しちゃいけない。
ただ、高価な製品だし。
3台使ってきたけど、もう二度とダイソン製品は買わないと決めました。


書込番号:26311823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/09 23:45

どうも(^o^)/

Dyson V6 Motorhead SV07MH 1台
Dyson V10 SV12 FF 1台
Dyson V10 SV12 FF LF 2台
Dyson V7 Origin HH11 MHMO 1台
アイリスオーヤマ SBD-G3P-W 1台
その他、紙パック掃除機も何台かあります。

Dysonのサポートが適当Σ(゚∀゚ノ)ノなのは、
昔からです。(T_T)

Dyson製品は、消費者(ユーザ)が、
しっかり履歴と写真や動画を撮り、
粛々とメーカー保証の適用を求め、
無償修理を求めるものです。

そうすると、
メーカー対応が多少良くなります。

面倒臭いですが、
国内メーカーより、
その辺りの割り切りが良い方です。

十回以上、Dysonのメーカー修理に出しましたが、
まぁ、妥協出来る範囲以内の結果がでます。

書込番号:26312288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

二度と東芝製品は買わない

2025/01/13 12:54(9ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-W470GZ

スレ主 tpm@さん
クチコミ投稿数:1件 VEGETA GR-W470GZのオーナーVEGETA GR-W470GZの満足度1

故障が起きたとき、その対応能力が低い。

購入して1年経たずに異音及び冷却能力の低下の故障が発生した。
修理要望を出したところ、その場で修理をしてもらった。しかし、改善せず。
再度修理要望を出したところ、1ヶ月ほど修理に出すことになった。
修理から戻ってきて半年ほどで、全く同じ不具合症状が発生。交換要望は受け入れられず、再度修理に出すことになった。

書込番号:26035153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2025/01/13 15:11(9ヶ月以上前)

まぁ、メーカーは修理が基本ですからね、どこでも。

修理対応できないものなら交換対応があったりもしますけどね。

これは東芝に限らない話です。何度も修理が必要になるのは問題とおもいますけどね。

書込番号:26035382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4625件Goodアンサー獲得:684件

2025/01/14 13:54(9ヶ月以上前)

修理に時間を要するのは国内に工場が無くなったからではないでしょうか。修理は以前は工場の一角で作業をしたのではないかと思います。国内に工場が無くなった現在は、国内に商品の種類を問わずに一箇所に修理する所があるのでしょうか

そして事情はどのメーカでも同じ様な…

そうであるならば順番待ちで時間はかかるのかもしれないし、道具は揃っていなければ外部に委託しているのかもしれないし

エアコン、洗濯機と冷蔵庫は東芝、日立か三菱から買いたいけれど現在は果たして、どうなんだろう

テレビが無いと困るけれど生活に致命的な支障があるわけでもないし、他に代替手段はあるし、期間が決まれば我慢もするけれど

長く使えているエアコン、洗濯機と冷蔵庫が故障しないことを願わずにはいられません

書込番号:26036686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/10/09 19:31

その後どうなりましたか?

書込番号:26312067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信11

お気に入りに追加

標準

EcoFlowのサポートは最悪です。

2024/08/30 19:04(1年以上前)


ポータブル電源 > EcoFlow Technology > EcoFlow DELTA 2

現在EcoFlowの商品を購入するか迷われている方に申し上げます。

このメーカーの商品を買う事は絶対にやめた方がよいです。断言致します。それでもまだ購入を検討される方は最低でもAmazonが発送するEcoFlowの商品にしておくのが最善です。

この業者(AmazonのEcoFlow Japan)は商品を発送前にキャンセルしたにも関わらずそれを無視して送り付けてくるだけでなく、こちらが受取拒否をしてすでに返送されている商品(配送業者に確認済)にも関わらず2週間近くも返品を承認せず、「返品された商品が確認でき次第返金します」とボットの様に繰り返すだけで一向に返金に応じようとしません。40万円近い商品であってもこの体たらくです。

本来ならばこちらの仕事ではないと思うのですが、配送業者と色々やりとりした結果、すでに返送品を受け取っている事が発覚し、受取後も「商品が確認出来ない」、「商品は既に顧客に配達を完了している」などと言いがかりをつけ、返金に応じません。

このまま商品も受け取らず代金の請求だけをされる訳にはいきませんので、絶対に返金させますが、様々な嘘を平気で並べとても信用できる業者でないのは明らかです。

上記で最低でもAmazonが発送する商品が最善と書いたのは、Amazonが発送する商品であればもし初期不良などに当たった場合でも返品の際の返金手続きが比較的容易であるからです。

この業者やその商品の様々な低評価レビュー(星が1つなど)も沢山読みましたが、ひとたびこの業者との間で問題が生じた方々は皆一様に後悔している様子を見る事ができます。そしてこの私もまた例外ではありませんでした。

この業者は極めて悪質な業者であることからも購入する事は絶対にやめた方が良いです。可能であれば他メーカーのポータブル電源を購入される事をお勧めします。

書込番号:25871461

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/04 01:04(1年以上前)

他メーカーの情報がないから

書込番号:25877362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/13 23:41(1年以上前)

エコフローに関しては商品に関してのレビューの他にサポートに関しての悪評が目立ちますみたいですね。
商品を注文後、発送前にキャンセル連絡したにも関わらず
送りつけてきたとのことですか?
普通考えられない事態ですね。
エコフロー内部の手続きミスなのか、発送前でもキャンセルはできないような仕組みになっているのか疑問ですね。
その後どうなったのでしょうか?
返金はされたのでしょうか?
購入を考えているのですが不安で違うメーカーのほうが
いいのかな?

書込番号:25889885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/14 02:27(1年以上前)

Amazon
出荷元
EcoFlow Direct
販売元
EcoFlow Direct
評価5つ星中3

どこのメーカーでも
出荷元
Amazon
から購入するしかない

書込番号:25889969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/09/14 09:21(1年以上前)

>車あるあるさん
迷っているのならEcoFlowはやめておいた方が無難です。 上記でも書きましたがAmazonで評価の低いレビューをフィルタリングして一読する事をお勧め致します。 因みに私は何度もEcoFlowとやり取りをし最終的には返金に応じましたが、それまでは暖簾に腕押しの不毛な対応で疲弊させられました。
また、ポータブル電源メーカーのサポート対応ですが他のレビューを読む限りではAnkerが最もまともな対応をしているのではないかと推察されますが、現在出回っているメジャーな物はほぼ全て中華製となるので過度の期待は捨てた方が良いでしょう。私は迷いに迷ってDabbssonにしましたが、今のところ製品に至っては支障なく動作し、快適に使用できていますが、サポートの対応は日本語での意思の疎通が難しい感もあり微妙です。
参考までに個人的なお勧めは順に下記の通りです。
Anker
Jackery
Dabbsson

書込番号:25890196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/09/14 12:05(1年以上前)

結果的に返金に応じてくれた様でよかったですね。
エコフローは発送前のキャンセルは認めたからでしょうか?
しかし書き込みを読む限りエコフローのかなりひどい対応だったと察します。さぞ腹立たしかったことでしょう。
普通は発送前にキャンセルしたのならば発送してくることもおかしな話ですし、エコフローのサポートの善悪を問われる事案だと思います。
購入前の口コミチェックをしてからメーカーを選ぶ様にします。

書込番号:25890377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/17 12:47(1年以上前)

日本メーカーでもカスタマーは南方の時差+−1時間内のパプアとかにありますから

日本メーカーのカスタマー対応マニュアルには「お宅からは二度と買いません」に対しどうぞと回答します
誰も買わなくなって中華に買収された企業も多い

カスハラと言うのは自業自得でしょう

書込番号:25894118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 16:16(1年以上前)

サポートからの最終メール

ネコネコディメンションさんの言う通りこのメーカーのサポートは最悪で、もっと言うと規約違反だと思われます。

私もAmazon経由でポータブル電源を購入したのですが、River2 maxのanker製ソーラーパネルで充電ができなくなったので連絡したら、ankerの製品が悪いからまずはそちらで対応してもらってくれと返信がきました。(この時点で製品は何も検査していないにもかかわらずです)

しかし友人のecoflowのdltaに接続すると問題なく充電できたため、その趣旨を連絡すると、証拠の動画を提示してくれないと保証対象にならないとの返信がありました。
かなり手間でしたが再度、友人の手を借りて充電できている動画を撮影し送ったらやっと、修理の対応をするとのメールが来ました。(ここまで約2週間)

それから待つこと3週間経過し、いきなり製品が送られてきて症状は改善されておらず、何を検査してどこを修理したのか(しなかったのか)を問い合わせるとそれに対しての回答は一切なく、「どのようなことで困って、どんな症状ですか?」とまた振り出しに戻り、また証拠の動画を送るように催促・・・。

予想通りまた調査するから送ってくれということに・・・。もうこの時点で(1か月経過しております)
それからさらに3週間経過し、最終的に異常なしと返答があったため、私が困っている事象をもう一度説明(最初の問い合わせの時に発生する現象をメールjしているが)

【事象】
早朝にソーラーパネルに接続(6時ぐらい)し、overloadと表示されて全く充電されない。(日中快晴ものかかわらず)
overloadは定格入力がオーバーしているためソーラーの入力が220wを超えているから、初期化してリセットするように連絡あり。
定格オーバーどころか朝まだ太陽がのぼっていないのに定格オーバーってありえなくないか?そもそもAnker solixは定格200wなんだけど・・・。
まぁダメもとで初期化しましたが症状かわらず。そりゃそうだわ
※接続ケーブルはAnker付属の物含めて3セット全てでoverloadがでる。

太陽が一番いい条件になっても一度overloadと表示されると、背面のコネクタを20〜30回ぐらい抜き差ししないと充電できない。(休日に検証し判明)→そもそも平日は出社しているのでそのようなことはできないので、実質ソーラーパネルは使えない。
※早朝に接続するのは出勤するので、留守の間にソーラー充電してほしいためです。

【その後】
この事象から、まだ太陽が頂点に達していない午前中から、あらかじめセットしてもらうと不具合がでるから検証してほしい趣旨のメールをすると、「天候が良好な日に限り」でしか検証しない趣旨の返信で、やはりAnker製のソーラーパネルが怪しいとのことで、サポート終了。(ここまで2か月弱かかりました)

他のポタアンで使用できる以上、絶対にAnker製のソーラーパネルは異常ではないと私は確信している。ちなみに会社のジャクリーでも問題なし。
絶対問題ないだろうけど、ecoflowのメールの見解をAnkerに伝えると、わずか3日で新品のパネルと交換してくれました。
結局交換してもRiver2 maxでは使用できませんでしたけど、Ankerのサポートはecoflowとは月とスッポンぐらいちがって神がかってました。(異常でもないのに交換対応していただき申し訳なかったです。)

最終的に近所のディスカウントストアにもっていき、案の定ソーラー充電でoverloadが出たためジャンク扱いになって買取値段1500円・・・もうこの時点で、こんないい加減なメーカーの製品手元においておきたくないので、そのまま買い取ってもらいましたが、4万近くしたものが・・・ただのゴミです。

公式ページに保証を謳っておきながら、保証もしないのでは悪質メーカーです。
ネコネコディメンションさんの言う通り、Amazonレビューのフィルターで口コミ見てみると、かなり保証に対して悪質なレビューがでてきますので、早く知っておけばと後悔してなりません。


最後にAmazonで購入してもマーケットプレイスですので、相談しても製品保証はメーカーに連絡して対応してと言われて何もできません。

私もEcoflowの製品は絶対にお勧めしないどころか、悪質メーカーだと思うので買ってはいけないメーカーだと思います。

書込番号:25940559

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14件

2024/11/13 01:14(11ヶ月以上前)

dabbsson推されている様ですが、サポートはエコフローと大差無いですよ!
何ならdabbssonの方がAmazonの低評価レビューを違反報告して表示させなくしてきたし。

書込番号:25959196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2024/11/13 02:33(11ヶ月以上前)

dabbsson半固体電池タイプ使ってますが
低温・高温の周囲温度で本体センサーが敏感なのかエラー表示が出やすいです
故障ではないみたいですが
この時期に昼以外はLL表示。気温が上昇すると100%表示

書込番号:25959210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/08/06 16:55(3ヶ月以上前)

本当にサポートは最悪でした。他社製にしたほうが良かったと後悔してます。購入してまもなく、通常使用で使用していましたが向こうに非があること認め今後改善していくといったものの、一切対応しないということで切られました。電話かけるという時間にかかってこないことがに度もあって、すごい待たされ結局、購入金額よりも高いメーカーページの高い金額の半額での購入を提案され普段から同じような金額で割り引いて、時間だけ無駄にさせられ全く誠意もありませんでした。二度とこちらのメーカーでは購入しないですしオススメできません。

書込番号:26256700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/10/09 15:30

品質が劣る商品

品質が悪いことと、サポートが全くダメなことは、私も激しく同意します。

結論買っては行けない商品だと思います。


基本的にこのメーカーは、見た目だけ力を入れて、部品は最悪なので、修理もできません。

サクラチェッカーにかけたら99%サクラで、レーティング1.63/5でした。

なので、きちんと調べなかった自分が悪いと反省してます。

事前にちゃんと調べておくように思いますね。

書込番号:26311884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信2

お気に入りに追加

標準

ポリシーは良いのだけど、、、

2023/09/23 10:49(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV6A

スレ主 nabu_36さん
クチコミ投稿数:72件

購入する気満々で店頭に行き、触ってみて結局買うのをやめました。

・従来のシェーバーに比べて充電しにくそう
・バッテリー残量がわからない(LEDの色が変わったりするのかな?)
・まる洗いして良いのかわからない(皆さんも言ってるUSB周りとか)

そして何よりも不満なのが
・片手で電源入れられない。無理に片手で入れようとしたら落としそう。

何で底面に電源ボタンがあるんでしょうか??
従来のシェーバーは握った瞬間に電源が入れられるのが便利だったのに、、

書込番号:25434325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
aqui-aquiさん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/12 15:28(1年以上前)

自分は旅行用のつもりで購入したのですが、現在は常用しています。
軽量なので今までの取っ手を持って剃るよりもはるかに剃りやすいく、手が肌に近くなるので剃れ具体を何となく感知できるのがとても不思議な感覚です。これは使用してみないとわからないかもしれません。

書込番号:25502635

ナイスクチコミ!18


スレ主 nabu_36さん
クチコミ投稿数:72件

2025/10/09 09:58

遅レスすみません。

去年の話になりますが、結局、従来型の小型モデルES-CV70-Sを買いました。(去年は2万円ほどでした。)

>aqui-aquiさん
がおっしゃっている「手が肌に近くなるので剃れ具体を何となく感知できるのがとても不思議な感覚」というのが気になって、ES-CV70-Sの頭の部分だけをつまんで剃ってみて、「なるほどこういうことか」と悦に入ったりしております。

パームインの充電回りで問題が起きているというニュースを見て気になり、久々にこのスレに書き込んでみました。
スレ汚しすみません。

書込番号:26311694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)