
このページのスレッド一覧(全12236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年1月13日 15:31 |
![]() |
9 | 2 | 2018年1月13日 14:38 |
![]() ![]() |
12 | 13 | 2018年1月13日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月13日 10:29 |
![]() |
9 | 4 | 2018年1月13日 03:29 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年1月12日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ ドルチェ グスト ジョビア NDG250-GW [ホワイト]
冬場の冷える部屋では電源が入らないみたいです。
暖かい部屋に半日置いてみて使えとのオペレーターのお言葉でした。
使用を開始する時に洗浄で水を出すのですが、その時にどのくらいの秒数で、お湯がどれくらい出るか、計量カップを下に置いて、おおよその量を測ってみて、目安として抽出して飲んでます。
無料レンタルサーバーも考えましたが、定期購入がネックで、こちらを購入しました。
味わいは申し分ありませんが、あつあつを飲むにはマグカップを予め温めておかないとダメなのと、気温で動かせないのがなんか残念でした。
冬場の寒い朝や、帰宅して直ぐにホッとできないのがね〜
書込番号:21506967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7B
明けましておめでとうございます。
久しぶりの投稿は残念なものになりました。
夜勤から帰って、一服して投稿しています。
昨夜も、かばんの中で、勝手に動いておられました、汗
二週間くらい前からです。
電源を切ろうとしても切れなかったり、ロックがかかったり、
もう手におえません。
購入してから、1年2ヶ月。
保障外ではあります。
パナソニック修理依頼の方に、電話しました。
やはり、1年が過ぎているので、有償とのことでした。
事例があるのを知っていましたので、防水ゴムに穴が開いていることや、
修理代が、15000円くらいすることを伝えました。
「少しお待ちください」とのことで、待つこと30秒ほど。
「あさって、工場の方から電話します」とのことでした。
たぶん、買い替えでしょうね、泣
また、報告します。
5点

こんにちは。
本日も夜勤前の投稿です。
翌日の8日午後に再度の電話があり、
夜勤明けの9日午前中に、ヤマト運輸さんが引き取りに来られることになりました。
梱包はしなくても良いとのことでした。
確か、送料と点検代はかかります、ということだったと記憶しています。
9日、購入時の箱に、症状のメモ書きと保証書などすべてを入れて修理に出しました。
送料と点検代は仕方ないと思い、あと、いくら位請求が来るのかと待っていた所、
本日13日にヤマト運輸便にて帰って来ました。
修理明細書が入っていて、誤動作を確認されたこと、部品を替えたことが記載されていました。
お詫びの言葉も添えられていました。
ただ、振込用紙が入っていません。
無償修理?のようです! えっ!
最初の電話のときに語気が強かったんでしょうか(汗)
パナソニックさま、感謝です。
以上、ご報告まで。 仕事がんばります!
書込番号:21506819
4点

訂正です。
上記、
翌日8日→翌々日9日
(ヤマトさん引取り日)9日→10日
の間違いです。
書込番号:21506839
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020
つい先日こちらを購入しCATVに加入しているのでi.LINK録画をしたくて、
ELECOMのIEEE1394ケーブル(i.LINK・DV端子対応、S400対応)を購入し、STBと繋げたのですがSTBが認識してくれません。
「TSモード2」、「クイックスタート入」にしてあります。
しかしSTBでi.LINK接続設定しようとすると画像の通りです。
何が原因なのでしょうか。お教えください。
書込番号:21476406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彙孺悶埀脛さん
すいません、忘れてました。
panasonicのTZ-DCH820です。
書込番号:21476516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

STBの型番が不明なので当てずっぽうですが、
とり合えずSTBをOFF→ONとか、リセットとかしてみては?
書込番号:21476532
2点

こちらの書き込みをもたもたしている間にSTBの型番が書き込まれましたね。
どちらにせよ、上記の回答から変更はありませんが。
書込番号:21476549
2点

ケーブルやコンセントの抜き差し、電源のオンオフは何度もやってみましたがまったく反応無しです(泣)
このケーブルがハズレだったんでしょうか?
書込番号:21476562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S400の4ピン指定がありますが、この点はどうでしょう?
書込番号:21476625
0点

何かが壊れてるのか
穴が汚れてる
奥までさし込めてない
のどれらかなんじゃないかと思う
たぶん穴が汚れてるんじゃないかと思うから
電源切ってからSTBの穴の抜き差し10回ぐらいやってみたらいいんじゃないかと思う
書込番号:21476656
0点

「TSモード2」→「TSモード1」に変えて試行
確かにSTBとの接続には「TSモード2」ですが、パナソニック製STBの中には「TSモード1」に設定する機器もありま〜す
*駄目元でチャレンジ!
書込番号:21476700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>へけもれさん
こんにちは、他の方が書かれていることの焼き直しですが、
まずは接続確認ですね。
TZ-DCH820にはi.LINK端子は2個ある様ですので、両方試してみましょう。
DMR-BRZ1020は一つですね。
前側から手さぐりに近い状態で差し込むと、不完全にささる事や違う所に挿している事があります。
埃の有無など含め、きちんと背面を確認できる状態でさし込んだ方が良いですよ。
次に機器設定ですが、
TZ-DCH820取説P72
ディーガ側で「TSモード2」「クイックスタート”入”」「ECOスタンバイを”切”」にするよう書いてありますね。
(ディーガには本機が「D-VHS」と認識されるとありますね)
DMR-BRZ1020取説P68
ディーガ側を「TSモード2」にするように書いてありますね。
DMR-BRZ1020取説P150
ディーガ側を「TSモード2」にすると自動的にクイックスタートが”入”になると書いてありますね。
これで認識できると思うのですが、ディーガ側で排他的な動作状況にあるとかでは無いのですよね?
書込番号:21476955
0点

>不具合勃発中さん
>京都単車男さん
>水素水さん
>浄玻璃の鏡さん
>おしゃべり団子さん
皆様ありがとうございました。
色々やってみましたがダメでした。
もうわからないのでとりあえず諦めます(泣)
書込番号:21477068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

へけもれさん
i.LINK接続可能機種としてTZ-DCH820とDMR-BRZ1020の組み合わせはサポート情報では対応となっていますね。
一度契約されているCATV局へ問い合わせてはいかがでしょうか?
レンタル機ならば修理は無償でしょうし、そのCATV局で取り扱っていれば最新機種へ交換となる可能性も高いかと思います。
ただDIGAと接続未対応の他社STBとなる可能性もあるのでどの機種か確認が必要です。
CATV局によっては古い機種の在庫を抱えていて同じ機種となる場合もあるかと思います。
書込番号:21477230
0点

その後CATV会社に連絡したところ、それならLAN録画の方が手っ取り早いと言われ、本日STBの交換とLAN録画の設定を無料でしていただきました。
結果i .LINKケーブルは無駄になりましたが、今まで赤白黄のケーブルで繋ぎ、レコーダーSTB双方で予約していたのがSTBで予約するだけで済み、高画質で録画することが出来るようになり大変満足してます。
書込番号:21506594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヒーター・ストーブ > 日立 > トレポカ HLT-64
吹き出し口の可動グリルが、購入時には艶なしでしたが使用しているうちに艶が出てきています
清掃で拭ける場所でもないので、明らかに吹き出す温風で溶けているとしか。
発熱するものなのにこれはちょっと怖い気がします。
買われる方は使用後にもチェックしてみてください
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z7 [47インチ]
昨日突然電源が再起動し、音のみで映像なし状態となりました。
電源再起動しても復旧しないため、電源長押しのリセットをしたら見事に復活。
安心してたらテレビの機能以外のもの録画再生、タイムシフト、設定、番組表全てシステム準備中、しばらくお待ちください。表示
一日待ってみましたが変化なし。
単純なテレビの機能のみとなってしまいました。
何が起こっているのでしょう?
有線のLANケーブルをたどってHUBを見たところ、ランプが消えてます。
ネットワーク基盤か何かでしょうか?
書込番号:21503926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おかけん7号さん
ネットワーク基盤の問題かもしれませんね。
とりあえず、LANケーブルの端子の接触不良はありませんか?
代わりのLANケーブルで試せませんか?
書込番号:21504079
1点

>おかけん7号さん
>>>>安心してたらテレビの機能以外のもの録画再生、タイムシフト、設定、番組表全てシステム準備中、しばらくお待ちください。
同じ状況になりました@58Z20X。
延長保証に加入してましたが、購入先経由にて東芝のメンテナンス会社から来た兄ちゃんが、自宅を訪問して
観てもらうに修理しての利用か、購入価格にて買戻しの2択を提示されて、速攻で買戻しを依頼しました。購入時のレシート@45万をキープしといて良かったです。
書込番号:21504117
4点

クラウドボタンを押すとネットワークエラー発生後、ネットワーク設定画面に遷移しましたが、ボタンを押すと無線LANを探すような素振り後応答なくなりました。
書込番号:21504194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
発売から5年経過しているので、そろそろ故障率も高くなっていると思いますm(_ _)m
もう一度「テレビのリセット」を行ってみては?
<出来れば、「電源OFF→コンセントを抜く→5分放置→電源入れ直し」
後は、「ネットワークに繋がっている機器」についても、同様に「電源の入れ直し」をしてみては?
<「インターネット(壁)」から遠い順に電源を切り、近い順に電源を入れる。
電源を入れる場合は、電源を入れる間隔を十分に開けて、機器が確実に起動出来ている事が重要。
「電源ランプが点いている」=「起動が完了している」とは限らないので、
電源を入れてから数分待つ位の余裕が有った方が良いです(^_^;
書込番号:21505696
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000

新品を購入した直後は表示されないのが正常です。
何日かかけて徐々に表示されるようになりますので、
気長にお待ちください。
書込番号:21504787
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)