家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝レンジの仰天不具合

2018/01/03 21:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-HD400

スレ主 ggjm1766さん
クチコミ投稿数:1件

私の家では、従前から、電気釜に始まり、テレビ白黒・冷蔵庫等、東芝電気製品を極上と信頼して購入してきましたが、今般、マスコミで報道されているように、親方日の丸会社になってしまっていることを、電子レンジ(石窯ER-HD400)で思い知りました。
2011年震災直後の4月、それまで12年以上使っていたレンジの買い替えとして、ケーズ電気つくば店で、値段は9万円強でし購入しました。7年目なので、交換時期かもしれませんが、30年、1月3日温めが突然機能停止し、H73のエラー表示でした。メーカーに直接問い合わせると、ちょくちょくある故障との説明で、近年は後進国で廉価に作らせ品質管理が抜けているのではと改めて思いました。 取り敢えず出張修理頼みましたが、7日程後になるとの事。そこで口コミやネットでレンジの評判を探ると、インバーターの機能が壊れた場合に出る表示との事。更に、東芝製品の不具合の書き込みが多数!
日本の電化製品の信頼性はこのままでは、世界で失いかねないとつくづく思いました。  壊れにくいインバーターの開発を急げ!!

正月から 疲れます。 

書込番号:21481631

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/03 22:20(1年以上前)

こんにちは。

残念ながら、東芝の白物部門はもう中国の会社ですからね。
それと、東芝のオーブンレンジ上位機種が海外で生産されているのって、今に始まったことではありません。
当時、既にタイとかマレーシアで作っていたはず。

書込番号:21481716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

顔色が悪い

2017/08/29 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

レビューに書くべきかもしれませんが、評価1を付けるのもどうかと思うし、主観だと言われるとそれまでですし。

顔の色が病人のような?ドラマの死人メイクのような?バラエティ番組などゾンビが喋ってるような?
サービスマンに来てもらいましたが、「色をそれなりに調整して下さい。故障では無いので…」という事でした。
ある番組で良くても別の番組では気になる。色調整地獄です。

今までの数十年に及ぶアナログでも、カーナビの地デジでも、シャープの40型亀山モデル※でも、安物のオリオンの16型でも気になった事がありませんし、調整した事もありません。
メーカーによって色が薄いとか派手だとか感じた事はありましたが、気持ち悪いテレビには困りました。
アニメなどは気にならないのですけどね。人間のズレる方向がよろしくないのかな?
今までのテレビは、5人並んだとしてほぼ同じなのに、REGZA 32S20はバラバラに感じます。
今までのテレビでも色黒の人・色白の人がちゃんと見えていたのですけど、極端にデフォルメされているような?

※色の調整にプロ設定というのがあって各項目に6色別で調整が出来ます。(触った事は無いですけど)
REGZA 32S20は、紫⇔緑とシンプルなのが厳しい。「濃さ」を+10ぐらいをベースにすると顔色がマシになるようです。

5年保証も付けたのですが、気持ち悪いのを見続けるのは耐えられないので目のよくない母親に譲りました。別のテレビを買おうと思いますが怖くて二の足を踏んでます。
リビングにあった40型を自室に移動して、リビングには昔のアナログ20型を置いて凌いでます。

書込番号:21153001

ナイスクチコミ!7


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/08/29 10:58(1年以上前)

LEDバックライトタイプの液晶テレビは青の波長が強いので、顔色が悪くなりがちですよね・・・

メーカー側は苦肉の策として、特殊な光学シートを挟むなどして広色域を再現しています。

廉価モデルではこのような商品はないので、違和感を感じなくするためには少し投資した方がいいかもしれません。

メーカーのカタログにスペック表が書いてあるのですが、HDRや広色域をうたっているモデルを選ばれると

多少マシになるのかもしれません。

今市場で販売されているテレビの中で、最高に色味がいいのが有機ELテレビです。

これはLEDバックライトは使われていないので、LEDバックライトタイプの液晶テレビ特有の青白い色味は感じませんよ。

55インチ以上のサイズしかなく、値段もはりますが買って損はないテレビです。

書込番号:21153620

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/08/29 11:01(1年以上前)

>5年保証も付けたのですが、気持ち悪いのを見続けるのは耐えられないので目のよくない母親に譲りました。
>別のテレビを買おうと思いますが怖くて二の足を踏んでます

こんな安物に5年保証つけたの?
怖いなら、実際に見てから買えば良いだけでしょう
前回はアンテナの端子の緩みで普通に戻ったとか言ってたのに、胡散臭いスレ主。

書込番号:21153629

ナイスクチコミ!11


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2017/08/29 20:35(1年以上前)

>助け舟さん
裾物しか見て無かったので初めて聞く機能です。参考になります。ありがとうございました。

書込番号:21154638

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2017/08/29 20:41(1年以上前)

>Musa47さん
アンテナでかなり改善したので良しとしたのですが、やっぱり納得できずその後もいろいろあったものの
他の機種の掲示板でで細かいことを書くのもどうかと思い、本筋のこちらに書き込んだ次第です。
ルーズで申し訳ございません。

家電量販店でこの機種を含めていろいろ見て違和感が無いし、違いも感じ無かったので…
現品処分を買うのがいいかもしれませんね。

書込番号:21154659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 07:36(1年以上前)

自分も32A1の画質の悪さには不満でした
レグザはコントラストも良くない それに顔がしろっぽいので諦めて
AQUOSにした口です
REGZAよりもコントラスト 顔色はAQUOSには適いませんww「

有機よりも三菱だけあるレーザーTVがきになります
有機は店頭で見ると綺麗そうですが家で見ると光沢が半減しそうとは思いますね


書込番号:21479816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 07:54(1年以上前)

>自分も32A1の画質の悪さには不満でした
レグザはコントラストも良くない それに顔がしろっぽいので諦めて
AQUOSにした口です
REGZAよりもコントラスト 顔色はAQUOSには適いませんww「

2010年モデルのCCFL管バックライトのA1で感じた感想を全く別物のLEDバックライトのS20まで引き摺るのは訳が判らない。

>有機は店頭で見ると綺麗そうですが家で見ると光沢が半減しそうとは思いますね

??

一般的に家庭の部屋より店頭の照明の方が遙かに明るいのに同じテレビを持ち込んだら光沢?が半減ってのも訳が判らない。

書込番号:21479831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 08:03(1年以上前)

>油 ギル夫さん
訳が判らない。

なら黙ってて下さいね(笑)

書込番号:21479844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 08:51(1年以上前)

>なら黙ってて下さいね(笑)

意味が判らない書き込みを説明出来ないって事ね。

貴殿の書き込みはいつも何かがズレている。

書込番号:21479903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 09:08(1年以上前)

>油 ギル夫さん

貴殿の書き込みはいつも何かがズレている。

そうですか

そりゃあこんな中途半端な価格で対抗できないのはわかっています
AV機器は嗜好品なので完全一致な感想は無いと思いますが
ギルオ夫さんは1台のTVで満足しているのでしょうか?


>sakura8さん
申し訳ないです
嗜好品なので色々な感想などが聞きたいだけですよね?

書込番号:21479931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 09:17(1年以上前)

>そりゃあこんな中途半端な価格で対抗できないのはわかっています

違うってw

2010年モデルの32A1はバックライトにCCFL管(冷陰極管・蛍光灯の一種)が使用されていて現在のLEDバックライトのテレビとは画質傾向が全く別物なのでREGZAのエントリーモデルと言ってもA1とS20は同列では無いから、A1の画質が気に入らなかった事でS20の画質を批判するのは全く的外れ。

REGZAもAQUOSも発売時期やグレードによって画質は千差万別だからREGZAだからダメAQUOSだから良いってのもナンセンス。

書込番号:21479941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 10:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
REGZAもAQUOSも発売時期やグレードによって質は千差万別


でもなんかPCモニターとして判断してしまいますw

40S5 もこの機種はあまり変わらないと思ってしまいました
グレード的にもスレ主様の顔の色が病人のような感想は同感想なのが正直です

書込番号:21480043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

吸引弱くないですか

2018/01/02 23:40(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PK18G

クチコミ投稿数:1件

6年前の日立のcv7?のほうがよっぽど吸引するようです(吸込仕事率は600Wで同じ)。
購入したものが不良品なのか、パナソニックはこんなものなのか、いずれにしても使えません。
吸引は弱くて日立製のほうがよっぽどよいのですが、たしかに音は静か、軽めです。

書込番号:21479400

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/03 09:00(1年以上前)

こんにちは。

まず、過去の消費者センターのテストから見ても、仕事率って結構盛ってる会社もありますから、
数字だけで考えるのはあまり当てにしない方が良いかもしれません。
ただ、それよりも、今回はそれ以上に差が出てくるノズルの形状の違いかな?と思います。

パナは代々割りと吸引力が強い形状なのですが、これはそうではないんですね。
もし、その掃除機のままで吸引力を得たいなら、ミラクルジェットに変えると思います。

ただし、あまりにも吸えない感じが顕著なら、故障という可能性も捨てずに販売店に相談したほうが良いとも思います。
だって、これは構造的に考えても吸引力は強いはずで普通なら、パイプの吸引力で比べれば差は判らないと思いますよ。
もし、それで差が顕著に判るぐらいってなら、おそらく弱い方の吸引力は強い方の1/2もない程度だと思います。
それは何か原因があるので、そこははっきりとしたほうが良いです。
例えば、排気経路のフィルターにビニールが被せたままになっているとか、
なにか単純な見落としはないかも考えましょう。

書込番号:21479918

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょん切れ

2018/01/01 01:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NS510

クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

紅白を録画していたが20秒 30秒 手前で切れてしまいました
4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします

書込番号:21475150

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2018/01/01 01:50(1年以上前)

シングルチューナーだから、紅白終了時間と同時刻に別番組の予約があったとかでは?

書込番号:21475206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/01 02:17(1年以上前)

いえ重なる予約すら11月4日以降
紅白までは録画なし
CDTVがあったからちょん切れなのでしょうか?
 
ちょん切れをしたので手動で録画をしていますが
2分後なので3分は余裕がないと録画をしてくれません

録画ボタンを押したが5時まで録画するという
ディ―ガなんかより使い勝手が悪いです

書込番号:21475231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2018/01/01 02:41(1年以上前)

紅白が11:45まで、CDTVプレミアライブが11:45からなので、終了と開始が重なるために紅白が尻欠けしたんでしょうね。

書込番号:21475263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/01 02:41(1年以上前)

>CDTVがあったからちょん切れなのでしょうか?

紅白が23:45まで、CDTVが23:45から。

シングルチューナー機なら間の空かない連続する番組を予約録画していたら最初の紅白は尻切れになる。

ダブルチューナー機だったらそこまでの尻切れは無い。

書込番号:21475264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/01 02:57(1年以上前)

DIGA DMR-XP12は
5秒くらい尻切れはありました
連続録画してもあまりか変わらずでした
時計は5病ほど早いのでどこでも尻切れはします(笑)

書込番号:21475271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/01 10:22(1年以上前)

>4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします

シングルチューナー機は連続する番組の予約録画では尻切れ不可避なのでダブルチューナー以上のレコーダーを買いましょう。

書込番号:21475613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件 AQUOSブルーレイ BD-NS510のオーナーAQUOSブルーレイ BD-NS510の満足度3

2018/01/03 08:20(1年以上前)

4kがどうのより番組終了2秒後ぐらいまで録画出来るように全メーカーさんに
改良をお願いします
修正↓

連続録画以外でも5秒ほど手前で終わってしまう問題からお願いします

書込番号:21479865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性に問題有り

2017/10/11 14:29(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-FC106

スレ主 kami001さん
クチコミ投稿数:121件

炊飯の機能などは、可もなく不可もなく普通だ。
内釜のダイヤモンドハードコートは、耐久性は使い込んでからでないとわからないが、ごはん粒がこびりつきにくく、
使いやすい。白米しか炊かないのならこれで充分だろう。

しかし、無洗米を炊こうとすると、ボタンを10回も押さないと、白米から無洗米に切り替えることができない。
さらに、もとに戻すためにはさらに10回ボタンを押さなければならない。
こんなことは、米種設定ボタンをひとつつけて、白米・無洗米・雑穀米・玄米を切り替えられるようにすればすむことなのに
コストダウンのためにボタンひとつをけちったために、操作性を落としてしまっている。
本来、メーカーの言う「炊飯コース」と「米の種類」は、分けて考えるべきで、いっしょくたにするのが間違いなのだ。

そのうえ、炊き込み・少量・雑穀米・玄米は、銀シャリコースを使えとか、それぞれの米種ごとに別々の水量目盛りを使え
とか取説に表まで使って書いてある。表まで使わなければならないようなややこしいことを、一般の主婦が日常的にできるだろうか。

パナソニックは、昔からこういう操作系の設計がヘタクソだ。どうも社内に操作系設計の評価を行う部署がないのだろう。
機械自体がどんなによくても、使いにくかったらなんにもならないことをもう一度よく考えてみるべきだろう。

書込番号:21269624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/02 19:28(1年以上前)

これくらい、全然苦にはなりません

書込番号:21478737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

米アマゾンで24パーセントオフ

2018/01/02 16:30(1年以上前)


スピーカー > KEF > Q100 (Version UP) [ブラックオーク ペア]

スレ主 sinsei50さん
クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】 米国アマゾン

【価格】    229ドル
【確認日時】 1月1日

【その他・コメント】 価格コムのラインアップからQ100,300ともに消えていますが米アマゾンでjはQ100の
            
            ブラックオークのみが299.99ドルが24パーセント引きの229ドルで売られています。
            
            何故かこのモデルは日本には出荷しない旨、明記されています。

            最終在庫処分なのでしょうか、、安さと同時にさみしい気持ちになります。

書込番号:21478394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)