家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

基盤故障2

2017/12/21 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40J7 [40インチ]

スレ主 海仕事さん
クチコミ投稿数:19件

Hiro365さんと同じ故障になりました。

12/15 視聴中突然消えました。
その後、リモコン・電源ボタン・電源コードを操作しましたが反応無いので、
エディオンを通じ東芝からの修理をお願いしました。

12/18 修理に来てもらい、最初、電源回路の基板を交換しましたが反応なし。
次にアンテナ接続の有る基盤交換を見ている時に、 Hiro365さんの投稿にあるような
焦げたような跡を発見しました。
この基盤を替えた後、電源は入って音声も出ているのですが、画面が写らず
結局サービスセンターに持ち帰りました。

現在、まだ修理から帰ってきてませんが、3,4年で電源回路が故障するというのは
この商品に問題があるのでは、と思います。

書込番号:21449205

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/22 03:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>現在、まだ修理から帰ってきてませんが、3,4年で電源回路が故障するというのは
>この商品に問題があるのでは、と思います。

まぁ、「問題が有るから故障した」のですから、有る意味「その通り」だとは思いますm(_ _)m

ただ、「40J7という製品全体に問題が有る(かも)」というのは違ってくると思いますm(_ _)m
 <Hiro365さんと2例しか有りませんし...(^_^;

工業製品なので、ある程度の確立で「故障品(不良品)」が出てしまい、それに当たるかは「運」でしか無いので..._| ̄|○
それでも、多くの「同じ故障」が起きれば、他の製品のように、「無償修理期間の延長」などの対象にはなると思います。
 <初期に修理したユーザーへの対応については、どうなるんでしょうねぇ...(^_^;
  修理費を返還してくれるのかなぁ...

書込番号:21450913

ナイスクチコミ!3


スレ主 海仕事さん
クチコミ投稿数:19件

2017/12/26 21:39(1年以上前)


後継機のJ8でリコールが出ています。
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html 
同じ症状の故障なので、今後この機種もリコールになる可能性があると思います。
同じ故障の場合、メーカーに指摘すれば、修理を無料でしてもらえる可能性がありますので、
参考にしてください。
尚当方の修理は、エデイオン5年保障期間中なので修理代はかかりませんでした。

結局、基盤だけでなく、液晶パネルも故障していて、同機能の新品に交換してもらうこととなりました。
交換は良かったのですが、来年1月以降なので、年末。年始の特番の録画が出来ず少し不満です。

書込番号:21462372

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/27 04:03(1年以上前)

>後継機のJ8でリコールが出ています。
>https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html 
>同じ症状の故障なので、今後この機種もリコールになる可能性があると思います。

「発売された時期」が古い(先な)のに、未だに放置されているのは?
 <逆なら、問題の検証に時間がかかって、アナウンスが遅れているだけとか考えられますが...
  それでも、「発売時期」と同等のタイムラグしか発生しないと思いますm(_ _)m

「あのモデルが保証期間が延長保証されたから自分のモデルも同じ保証延長になる」
なんてことはあり得ませんm(_ _)m
 <この手の「自分の製品も延長保証されるはず」という、淡い期待は抱かない方が良いと思いますm(_ _)m
  他(Z8ユーザー)の方も同様の書き込みが有ったと思います(^_^;

また、「リコール」ではありませんm(_ _)m
 <内容を良く読んで下さいm(_ _)m
  「リコール」なら、「回収」「即時修理」です。「壊れるまで待ってあげる」なんて悠長な問題では無い場合が「リコール」です。
  自動車の場合、「人命に関わる」場合が多い為、「故障=リコール」になりやすいだけです。
  それでも、「12ヶ月点検時に修理対応」など、「リコール」になっていない修理対象箇所が出る場合も結構有ります(^_^;


>同じ故障の場合、メーカーに指摘すれば、修理を無料でしてもらえる可能性がありますので、参考にしてください。

海仕事さんは、「エディオンの延長保証」に加入されていたのでは?

「延長保証」に加入していなければ「有償修理」になるはずですm(_ _)m
 <販売から既に5年以上経過しているので、「延長保証」で対応して貰える人も少なくなっていると思われますm(_ _)m


>結局、基盤だけでなく、液晶パネルも故障していて、同機能の新品に交換してもらうこととなりました。

まぁ、5年ほど経過しているので故障率は上がるでしょうね..._| ̄|○

「同機能の新品」とは、「40V31」でしょうか?
「40510X」だったら「ラッキー」かも知れませんが...(^_^;
 <http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000988449_K0000953782_K0000422539&pd_ctg=2041


>交換は良かったのですが、来年1月以降なので、年末。年始の特番の録画が出来ず少し不満です。

あぁ、それは辛いですね...m(_ _)m
「代替品」を置いて貰えるとかのサービスは無かったのでしょうか?
エディオンに相談してみては?
 <まぁ、結局そこで「録画」出来ても、交換機種では再生できませんが..._| ̄|○

書込番号:21463029

ナイスクチコミ!0


スレ主 海仕事さん
クチコミ投稿数:19件

2017/12/27 10:51(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

ご指摘ありがとうございます。
確かにリコールの意味を取り違えていました。

ただもうすぐ発売より5年を経過するこの製品で、同様の故障が起こった場合に、
普通の修理になるのか、メーカー責任で修理になるのか、大きな違いなので、
この書き込みが、同じ製品を持つ人の参考になればと思い、書き込みさせていただきました。

書込番号:21463499

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/28 01:47(1年以上前)

>ただもうすぐ発売より5年を経過するこの製品で、同様の故障が起こった場合に、
>普通の修理になるのか、メーカー責任で修理になるのか、大きな違いなので、

「メーカー保証」は、あくまでも「1年」です。
つまり、それ以降の故障は、「固有の故障」となり、
「発売後1年を超えた製品」で、現時点まで「保証延長」のアナウンスが無いなら、全て「有償修理」です。

「J8」の様に「保証延長」されるのは、
「特定の時期(ロット)の部品に問題が見つかった」などの「メーカー側の責任」が見つかった場合のみです。
 <「J8」だって、全てのモデル(サイズ)が対象では無いですし...
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/index_j.html

なので、アナウンスされているかどうかが全てですm(_ _)m
 <メーカーに「お客様登録」されていれば、
  問題が見つかった時点でDMなどでアナウンスして貰える場合も有ると思いますm(_ _)m
  https://toshibadirect.jp/room1048/

書込番号:21465269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了

2017/12/27 20:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > CARDAS AUDIO > A8 Ear Speakers

クチコミ投稿数:26件 A8 Ear SpeakersのオーナーA8 Ear Speakersの満足度5

今更知りましたが生産終了したみたいです...

なぜか自分が気に入った製品はそのほとんどが、尽く人気がなく知名度が低い、
生産終了の憂き目を見るんでちょっと悲しくなります
自分の音の好みが一般的なそれからずれてるのは百も承知なんですが

今後の販売は30周年記念版の方に継続

http://kakaku.com/item/K0001019793/

http://www.taiyo-international.com/products/cardas/earspeaker/#a8anniversary

仕様が変更され、分岐点の着脱が不可で、事実上アンバランスのみ
まぁ、a8は、バランスにした方が絶対にいいわけではなく、
アンバランスの方が好みだっていう人がいてもおかしくないサウンドです
音のチューニングは多少変更されてるかもしれません

BA型が好みに合わず、ダイナミック1発こそ至高って人は、
一度は聞いてみるべきイヤホンだと思います

そもそも万人受けしないサウンドですし、
研ぎ澄まされた解像度を堪能できるJH Audioや、
カラッと抜けてすっきり見晴らしのいい64AUDIOなんかとは、対極にある音ですね
ダイナミックでいえば、ソニーのex1000やゼンハイザーのie800とも対極にある音です

a8のサウンドを簡潔に言い表せるだけの文章力は自分には持ち合わせてないんで、
長ったらしくてまとまりのない自分のレビューを読みたくない面倒くさい人向けに、
以下に、レビューを要約して手短にまとめときます

音楽性豊かとか、芸術的っていわれるようなサウンド
実際に聞いてみるのが一番わかりやすいですが、
美術館に絵画を見に行ってもよくわからないっていう、芸術に疎い人は一定数いるんで、
このイヤホンを聞いても良さが今一わからない人は、たぶん一生あわないです
(芸術に疎い人をバカにしてるつもりはありません あくまで例えです)

書込番号:21464594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

A1背面スピーカーの致命傷?

2017/12/26 15:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A1 [55インチ]

クチコミ投稿数:16件 コーポレートサイト 

ずっとウォッチしていたOLED。
SONYの「BRAVIA KJ-55A1」かLGの「OLED55C7P」にするかで迷ってました。

サイトやクチコミ、店舗を周って結局、今のBRAVIA(2010年製の3DTV)と同じくSONYのこちらに。

10万以上もの価格の開きがあり、パネルはどちらもLG供給。なので、基本的な画像の見栄えはどちらも遜色ナシ。
ですが、4K HDRコンテンツに特化したプロセッサ、画像処理技術の投入、地デジの日本向けチューニング。
加えて、サウンドに関してはLGは敵ではありませんでした。

今まで使っていたTVスタンドをこの機に一新し、下記のものを導入しました。

「ハイタイプ・背面収納付 壁よせTVスタンド 〔WALL ウォール〕」
https://item.rakuten.co.jp/ffws/m0500069/

ちなみに、先代BRAVIAには同じくSONY製のシアタースタンドシステム「RHT-G15」を導入していました。
音質も良く、ド迫力で映画、ゲームを楽しんでました♪

で、今回導入した「ハイタイプ・背面収納付 壁よせTVスタンド 〔WALL ウォール〕」ですが、
こちらにSONY製の「BRAVIA KJ-55A1」を設置して使い始めたところ、非常に気になる事象が発生。

TVのスピーカーからの音が反響して(背後の壁なのかスタンドのどこか)割れたように響き、非常に気になる地響きのような音声になっています。
常にというわけではありませんが、ほぼ割れたように鳴っており、特に映画やゲームで発生頻度が高いです。

BRAVIAの設定で「壁掛け」に合わせるようにはしてみましたが、それでも解消していません。

ものすごく耳障りで・・・というか、聞けたものじゃありませんw
なんとかしてこれを解消したいです(T_T)

追記)
もともと今回のTV新調でスピーカーシステムも合わせて一新しようと画策しており、これも幾つかの候補で選定中です。
やはりいちばん候補は同じくSONYで出たばかりの「HT-ST5000」。
こちらを導入してTVの音源をカットすれば結果的には解消できると思いますが^_^

書込番号:21461558

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2017/12/26 19:03(1年以上前)

>ひなっぴのパパさん
サウンドバーに15万も使われるんですか?本格的なサラウンドシステムが組める金額ですね。
短期的に音を調整してみたいなら、壁掛けスタンドごと少し(5cm程度)壁から離してみられてはいかがでしょうか?

書込番号:21461927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 コーポレートサイト 

2017/12/27 10:40(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教示ありがとうございます!
スタンドと本体との位置関係を少しズラしたりしてみます。

音響は、最初は7.1chのサラウンド環境を構築しようかと画策してましたが、なにぶんうちはこどもが多く、第三子はまだ1歳でして。
あちこちにスピーカーを立てることが難しいです。
代わりに、サウンドバーのようなものだとフロントにおいておくだけなのでお手軽に導入できます。

確かに「HT-ST5000」は高価ですが、最新規格の「Dolby Atmos」「DTS:X」にも対応してるんで期待してます。
思ったより効果は感じられないかもですが^^;

この件があったんで昨日帰社時に早速池袋のヤマダ電機に向かい、交渉し購入に至りました。
なんとか無理くり年内の納品です♪

書込番号:21463484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

色配色不良

2017/12/17 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL20 [60インチ]

クチコミ投稿数:10件

お店で各社の4Kテレビと見比べ1m以内でテレビを見る事も無いし、消費電力も4Kに比べとても低いし、一番見る地上波で4K放送して無いし、価格も安いし。ETC、の理由で購入しました。本当に色の表現(得に金色は綺麗)大きさ価格、全て満足していましたが、良くみていると、野球、サッカー放送時右下1/6位の面積部に雲の様に暗い部分が有ります。自宅にパナソニックの50インチ、ソニーの50インチと見比べしましたところ、暗い部分はシャープだけ。とても残念です。大手家電メーカの5年保証に加入していたので明日電話します。芝生のスポーツ放送で分かったので他の放送では気が付きません。(家内と確認)本当に家内も他のテレビと比べないとわからなっかった雲のような”くすみ”発生しています。購入して1年10ヵ月5年保証はとても大切です。

書込番号:21438069

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/17 03:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


このテレビって「直下型LEDバックライト」では無いのでは?

そうなると、
>右下1/6位の面積部に雲の様に暗い部分が有ります。
が、「バックライトの一部の輝度ムラ」って事になりそうですが、それが「故障」と判断して貰えるかどうかは...


>芝生のスポーツ放送で分かったので他の放送では気が付きません。
番組の終わりなどに「スポンサー(提供)」の告知の時に「画面の殆どが真っ白」になる場合が有ると思いますが、
その場合は気にならなかったのでしょうか?
 <スポンサー告知なんてどうでも良いので気にしていなかった?(^_^;

Windowsをお使いなら、「ペイント」で「1920×1080」のサイズに「真っ白」の画像を作成し、
コレを「Jpegフォーマット」で「USBメモリ」に保存すれば、それをテレビに挿すことで「真っ白の画面」をチェック出来ますm(_ _)m
 <同様に「赤だけ(255,0,0)」「緑だけ(0,255,0)」「青だけ(0,0,255)」「黄色だけ(255,255,0)」という画面も...(^_^;

書込番号:21438148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/12/17 13:41(1年以上前)

緑の色の時だけが雲のような物が有るのが判ると共に、下から15センチくらい上に向かって黒い線のような物も見えますので、バックライトのムラでなっている様では有りません。他の色1色表現時に黒い雲のような物は出ませんので、G色の液晶がうまく動いて無いのだと考えています。色々な方法をご教示いただき感謝いたします。私も家電アドバイザーの資格は持っているのですが、実際にバックライトにムラがあるような不具合のテレビ内を見た事が無いので今回保証期間につき家電屋さんがどのように言われるか楽しみです。パナソニとソニーではこのような雲はでません。

書込番号:21439022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/19 00:29(1年以上前)

>他の色1色表現時に黒い雲のような物は出ませんので、G色の液晶がうまく動いて無いのだと考えています。

「他の色1色」とは?「赤だけ」「青だけ」って事でしょうか?
「緑だけ」や「真っ白」では確認されていないのですか?
 <「真っ白」でも、「緑」は発色しているので、ムラが有れば判るのですが、それが起きないとなると、
  「映像の問題」とも...
  「芝生の微妙な陰影が表現されている」とも...


実際の画面をデジカメで撮影して、投稿して貰えると原因などが判るかも知れませんが...
 <「問題のシーン」と「色一色」など...
  「画面全体」と「問題の部分」で何枚か挙げて頂けると...m(_ _)m

書込番号:21443336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/19 01:25(1年以上前)

御返信ありがとうございます。カメラで撮影して写って投稿しても判るか?自信有りません。しかし我が家3人が確認して「おかしい」と認めてますから液晶の制御が故障していると思われます。青の濃い色の時も少し雲がでている様ですが、緑の時(海外サッカーのフィールド)の際はとても良く分かります。真ん中近くの下15cm縦に筋が見える部分は今スピーカ部に紙テープを貼ってメーカさんが修理に来られた際、指摘する様にしてます。ずーとそこをみていると筋の様にまっすぐ黒ずんだ線が0.5cm程度発生します。赤い画像と、明るい白の場合は黒ずんだくすみ雲は出ません。家内だけでメーカさんを迎えても説明しきらない恐れが有りますので、23日土曜日に私が居る時来ていただく事になりました。(何度か書きましたが、50インチのパナソニ、50インチのソニー共に2K倍速液晶ですが、同じサッカーを見ても雲は出てません。これも家族3名で確認しました。パナソニの方が古いので本当に残念です。日本のメーカで4色カラーの技術を誇りに思っていました。後はメーカさんがどのような処置をされるかです。(日本のメーカ各社、車、電気製品等は海外でとても有名で、ブラジルや香港、サウジ、中国ウルムチ、フィリピンetc行く先々でとても技術が高い!!と言われます、日本ので製造されたテレビには期待していましたから。)

書込番号:21443417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/12/25 23:56(1年以上前)

次の連絡遅れました。メーカのサービス部門の方お見えになり液晶を見ていただきました。1分も経過しない内に液晶自体の不具合で交換になります。部品注文で液晶の入荷待ちになりました。リモコン操作で1種類の色を表示させた時に曇りのような部分がはっきり出て液晶そのものの不具合でした。色々な番組やCMを見ているだけではテレビは綺麗に映るのですが、野球の芝、サッカーの芝が映った時はっきり雲の暗い影ができてしまうので視聴に難でした。今年中に交換できれば、お正月が楽しみになりますが、交換できないと寂しいです。シャープの色は他のメーカより自然な色ですし、特に金色はとてもきれいな表現できていると思います。4kに力を入れるより2k倍速で大型画面の消費電力が少ないテレビで勝負する方が良いと思います。

書込番号:21460442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/27 02:46(1年以上前)

>1分も経過しない内に液晶自体の不具合で交換になります。部品注文で液晶の入荷待ちになりました。

「故障」と判断されたなら、まぁ仕方が無いですね。

この製品は発売から3年以上経過していますが、「修理費用」は問題無かったのでしょうか?
 <「延長保証」に入っていれば問題無いと思いますが...


>リモコン操作で1種類の色を表示させた時に曇りのような部分がはっきり出て液晶そのものの不具合でした。

あぁ、「サービスマンモード」でテスト画像が出るんですね(^_^;


>今年中に交換できれば、お正月が楽しみになりますが、交換できないと寂しいです。

ちょっと微妙な時期ですね。
部品の在庫が有れば、28日までに対応して貰えるかも知れませんが、
地方などで部品を輸送するのに時間がかかると微妙になってしまうかも知れませんね(^_^;


>シャープの色は他のメーカより自然な色ですし、特に金色はとてもきれいな表現できていると思います。

そうですね。「4原色」は、世界的にもシャープだけの技術ですから、非常に良いパネルだと思いますm(_ _)m
 <国内の家電メーカーにもっと余力があって、各社で「ハイグレードテレビ用」に液晶パネルを採用していれば...
  車で言えば「レクサス」などの「ハイグレードブランド」を作るとか、ベンツやBMWの用に高級志向に特化するとか...


年内に修理出来れば良いですねm(_ _)m

書込番号:21462974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

映りません

2017/12/25 10:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > IF-01C125TV [12.5インチ]

スレ主 sigeraさん
クチコミ投稿数:6件

自宅のアンテナ(CATV)に繋ぐと受信できますが、こちら愛媛県松山市内、中心部に近いのですが、ワンセグさえも全く受信できません。アマゾンで簡易アンテナ(ベストセラー)を購入し繋いでも全く受信できません。以前、携帯のワンセグTVは見れたのでワンセグの電波は強いと思いますが、誰か、対処方法を教えてください。

書込番号:21458654

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2017/12/25 15:11(1年以上前)

>sigeraさん
放送局が見通せる位置に標準的なUHFアンテナを立てるのが良いと思います。

書込番号:21459124

ナイスクチコミ!1


スレ主 sigeraさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/26 11:32(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:21461149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2017/12/26 18:26(1年以上前)

>sigeraさん
テレビはフルセグですので、やはり屋外にアンテナを立てないと安定した受信は望めません。
室内用アンテナは、基本、強電界地域でしか使い物になりません。
集合住宅ならアンテナ線ターミナルが室内に来ていると思うのでそれを利用してください。一戸建ての場合は屋根にアンテナを立てるのがベストです。
松山市の放送塔は、市南部の行道山送信所にあります。近所の家屋の屋根を見ればアンテナの向きがわかると思います。
アンテナは量販店などで設置を依頼することが出来ます。

書込番号:21461836

ナイスクチコミ!3


スレ主 sigeraさん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/26 21:56(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。実は、88歳の義母が愛用していたワンセグTVが故障したため、ワンセグ受信を目当てに購入しましたが、全く受信できない状況に落胆している次第です。地デジには「当初から期待していませんでした。ワンセグチューナーの不具合か粗悪品(性能不良)と考え、アマゾンに返品します。

書込番号:21462415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

UIがお粗末

2017/11/22 23:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US40 [45インチ]

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 AQUOS LC-45US40 [45インチ]のオーナーAQUOS LC-45US40 [45インチ]の満足度3

・早送り巻き戻しの倍率が画面に表示されず、早送りはボタンを長押しするしかないという奇妙な仕組み。しかも長押しを続けると最大倍率になりあっという間に番組の最後まで到達する。
・番組表から毎週予約録画を設定するために、6回もリモコン操作をする必要がある。

書込番号:21377989

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/24 04:08(1年以上前)

どこのメーカーも大体そんなものです。
シャープで不満があるなら他者でも同じです。
昔の機種と比較したらしょうがない。。。

書込番号:21380807

ナイスクチコミ!8


スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件 AQUOS LC-45US40 [45インチ]のオーナーAQUOS LC-45US40 [45インチ]の満足度3

2017/12/26 21:54(1年以上前)

>量販店勤務さん
君は工作員か?
他社はブラビアぐらいしかこんなアホ仕様じゃないぞ
昔の機種と比較ってどういうこと?

書込番号:21462407

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)