
このページのスレッド一覧(全12234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2017年12月20日 01:44 |
![]() |
22 | 12 | 2017年12月18日 19:35 |
![]() ![]() |
22 | 0 | 2017年12月18日 18:40 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2017年12月18日 13:23 |
![]() |
25 | 5 | 2017年12月18日 11:45 |
![]() |
14 | 0 | 2017年12月17日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック]
電源オンで起動しなくなりました
「PIONEER」の表示のまま固まります。
トレイも出たり、出なかったりしたので、
軽い気持ちで修理に出しましたが・・・・・
結果、修理費が「26,500円です」と見積が返ってきました。
買った金額の倍でした。
1万円ぐらいなら、使い慣れてるので構わないかなと思いましたが、
修理はこんなものなんでょうか???
それともメーカーからの買い掛けのための嫌がらせなんでしょうか???
みなさんのこの機種の修理経験があれば、聞かせてください。
1点

>SG9Cさん
この機種ではないですが、CDプレーヤーの電源スイッチが入らなくなり修理に出したら二万円弱でした。
それに比べると少し高いですが、仕方がないですね。私も五年延長保証に入っていれば助かったでしょうね。
書込番号:21445780
1点

>それともメーカーからの買い掛けのための嫌がらせなんでしょうか???
メーカーは、修理品を受け取って返品するだけで、2万円くらいの経費がかかるようです。
土地購入費、ビル建築費、税金、人件費、電気、ガス、水道代、掃除代、ゴミ処理費…などなど。
書込番号:21445819
2点

早速の回答ありがとうございました。
人件費等を考えればやむ無しということですね
すっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:21445987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー]
購入しました。以前から他社の製品でネットラジオを聞いていたのですが、この製品に買い換えて聞けなくなりました。ONKYOサイトに確認をしてもらったら、ONKYOでも聞けないと判明。
ONKYOHPサイトには記載は無いので、エンドユーザ側で情報を共有するしかないと思ったので、こちらでお知らせします。
聞けないと確認済
・SmoothJazz.com Global Radio KJAZ.db
・PsyRadio Progressive
購入後に聞けないとわかり残念です。購入前の方はご注意ください。
ONKYOからの回答としては、
「TuneInRadioはサイトは1つですが、配信形式は様々となっており、その中には
CR-N775で対応していない形式のものもございます。その為、恐れ入りますが
上記の2局はそれに該当するものとなり、認識はされますがご視聴頂けない局と
なってしまいます事、ご了承の程お願い申し上げます。」
とのこと。
まあ局もたくさんあるので、全部ONKYOでチェックはできないだろうから致し方ないのかもしれませんね。
7点

有益な情報ありがとうございます。
今までどおり聴けると思っていたラジオチャンネルが未対応だったとは残念ですね。
取り敢えず、せっかく買った775でそのラジオチャンネルを聞く方法としては、クロームキャストオーディオを別途購入してライン接続する事ぐらいでしょうか。
手持ちのクロームキャストオーディオで試してみたら2つのラジオチャンネルともに聞くことができましたよ。
書込番号:21424366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手持ちのスマホでtuneinを起動して、キャストした場合は再生可能でした。スマホを普段からそんなに触る人ではないので、やはりオーディオ単体で動作がベターだと思いますね。
オーディオ自体、動作はキビキビしているし、また別の再生できる局を探そうと思います。
書込番号:21424414
4点

CR-N775の取説がまだ公開されていないので任意のURLを登録できるのか知りませんが、CR-N765と同様ならできるはずです。
次のURLを登録して聞いてみてください。
このストリームならCR-N775で再生できるでしょう。
SmoothJazz.com Global
http://sj256.hnux.com
psyradio * fm - progressive
http://streamer.psyradio.org:8010/
局名が少し違いますが、たぶん同じ局かと(間違っていたらすみません)。
でも、これらは特殊な形式のストリームではないので、TuneIn Radio経由で聞けるようONKYOに修正をお願いしてみてください(いちいちURLを登録するのは大変ですから)。
書込番号:21424745
2点

webにマニュアルが公開されたようなので見れると思いますが、旧製品のようなweb設定画面がありません。IPアドレスなど設定する画面はありましたが、webのURLは登録できないのではと思います。
書込番号:21436143
2点

CR-N775の取説を見ましたが、可能性があるなら25ページに説明がある「インターネットラジオサービスのメニューについて」です。
(…)アイコンを押してどのようなメニューが表示されるのか、取説には説明がないので詳細は分かりませんが、もし任意のURLを登録できるなら、このメニューの中にあるでしょう。
あるいは、CR-N765ではできたのですが、PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し、CR-N765でそのアカウントにログインすれば、そのマイプリセットがCR-N765で利用できました。同じことがCR-N775でもできないでしょうか…。
でも、この辺りの取説の説明がCR-N765ほど詳しくないので、CR-N775では機能が省略されてしまったのかもしれませんが…。
書込番号:21436896
0点

私が実機を触る限りはURLを登録できる感じではないですね。
私の場合、家庭でインターネットに接続して、PCとコンポがある状態。(スマホは普段使わない)
それでtuneinを垂れ流す という使い方をします。
スマホでラジコやSPOTIFYからデータを投げ込める方にはいいコンポだと思います。
ラジコについては、メアドを登録すれば連携を図ることはできそうなので、スマホアプリを利用せずに使える感じがします。
(でも私はラジコやSPOTIFYを使わない人)
他の利用者のかたの口コミを待ちたいと思います。
書込番号:21437022
2点

何度もすみません。
「PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し」とありますが、それが可能なら聞けそうな気がします。TuneInのアカウントを作ってログインしていますが、任意のURLをマイプリセットへの登録方法がわかりません。
PCを操作していますが、TuneInのサイト上で、どこからその画面にいけるのでしょうか?
書込番号:21437041
0点

私はCR-N775やCR-N765のユーザーではありませんので、詳しいことは分かりません。
>ラジコについては、メアドを登録すれば連携を図ることはできそうなので、スマホアプリを利用せずに使える感じがします。
ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
radiko.jpから入って、いくつかの階層をたどれば、放送局が表示されませんか?
違うONKYO製品ですが、次の動画はradiko.jpの選局の様子です。スマホは不要です。
https://www.youtube.com/watch?v=RB8xGkVZn3E
>私が実機を触る限りはURLを登録できる感じではないですね。
(…)メニューの中にMy Favoritesはなかったですか? CR-N765では、これで任意のURLを登録するのですが…。
>「PCなどでTuneInホームページでアカウントを作り、そこで任意のURLをマイプリセットに登録し」とありますが、それが可能なら聞けそうな気がします。
CR-N775のTuneInのどこかにTuneInアカウントでログインするというメニューがありましたか?
それがあるなら、この方法で聞けるかもしれませんね。
すみませんが、TuneInの操作は自力で調べてください。
WebのTuneIn(tunein.com)を使われていますよね? ヘルプがあります。
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/topics/403733-tunein-com/articles
(WindowsのTuneInアプリとかAndoroidやiOSならまた違いますので、違うヘルプと間違えないように)
次のヘルプが参考になると思います(クリックでうまくアクセスできないときは、ヘルプのURL全体をコピペしてアクセスしてください)。
■カスタムURLを追加する方法は?
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/articles/2465777-カスタム-url-を追加する方法は%EF%BC%9F
WebのTuneInには該当するヘルプがないようですが、このヘルプの中に"マイプロフィール"にてカスタムURLの追加ができる、とあります。
■ラジオ局、番組、ポッド キャスト”をお気に入り”に追加する方法は?
https://help.tunein.com/customer/ja/portal/articles/1305210-ラジオ局、番組、ポッド-キャスト”をお気に入り”に追加する方法は%EF%BC%9F
お気に入りに追加すると、マイプリセットに表示されるのではないかと思います。
書込番号:21437922
1点

詳しい説明ありがとうございます。
>ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
についてですが、最初千葉県を選択したら、NACK5など局は聞けました。
関東ではきけませんでしたね、メールアドレスを催促されます。きっとラジコだとそういうものなのでしょう。
>TuneInのどこかにTuneInアカウントでログイン
アカウントを作って操作しています。どちらかというとブラウザで局を見つけて、お気に入り(ハートマーク)の操作をしています。
マイプロフィールについてです。
PCでWEBブラウザからアクセスすると、カスタムURLが表示されません。
試しにスマホのTuneInにログインしたら、カスタムURLがあったので追加しました。
スマホからは、前回ご紹介いただいたURLを追加して、聞くことができました。
次にCR-N775本体を操作して局を聞こうとしますが、選択することはできるものの、error unspecified method! と表示されました。
以上、お知らせいたします。
書込番号:21438441
0点

>>ラジコはそんな手間をかけずにスマホ無しでCR-N775のみで聞けますよね。
>についてですが、最初千葉県を選択したら、NACK5など局は聞けました。
>関東ではきけませんでしたね、メールアドレスを催促されます。きっとラジコだとそういうものなのでしょう。
本来でしたら関東ではなく「東京都」という項目が表示されて、その中に入ると
関東近辺で聞ける放送局(J-WAVEとかFm yokohamaなど)は全て無料でアドレス登録なしで聞けます。
おそらく位置情報がおかしいと思いますので、コチラ↓からラジコに修正の依頼をすると解決するはずです。
http://faq.radiko.jp/faq/show/20?category_id=4&page=1&sort=sort_access&sort_order=desc
書込番号:21440627
3点

スレ主さんは千葉県で合っているのですよね?
radikoで千葉県で聞ける16局を選べますよね。
radikoは、自分の県の局(だいたい電波で聞ける地元の局)は無料で聞くことができます。
CR-N775はradiko premiumにも対応しているので、会員(有料)になれば全国の局を聞くことができます(エリアフリー)。
http://www.radiko.jp/rg/premium/
関東に入れなかったのは、エリアフリーを利用しようとしたからではないでしょうか?
例えば、茨城放送を聞きたいですか? それなら、有料の会員になって、必要な設定を行えば、関東に入って茨城県に行けるのではないでしょうか。
書込番号:21440717
0点

>ムーグムーグさん
>osmvさん
書き込みありがとうございます。
当方千葉に住んでおり、ラジコについては「千葉」から入れば、ある程度の局数は聞けるので、支障は無いです。
全国のラジオを聞きたかったら、ユーザ登録して、お金を払う仕組みですよね、これ。
利用目的はTuneInなので、これで聞ける局を探します。
いろいろありがとうございました。
書込番号:21442396
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
こんな事ってあるんですね。これから購入される方の参考になればと思い、書き込みます。今年の9月に購入。購入時より洗剤投入口のフタが開閉しなかったけど、手で押して使用。2週間くらいしたらC03のエラー表示が出たが、ドアを開け閉めしたらすぐに正常に戻った為、そのまま使用。それから更に2週間位使用していたら、再度C03のエラー表示が出て完全に動かなくなりました。日立の修理の方が見えてドアと中のロックする部品、洗剤投入口のフタを交換してもらいました。その後は問題なく使えていたのですが、更に10日後位でC03のエラー表示が出て、すぐに新品に丸ごと交換となりました。それだけでも頭にくるのに、そこから1ヶ月後に洗濯物が乾燥されずに終了するという異常と、C03、C08のエラー表示が出るようになり、又修理に来てもらいました。電話では、ドアを注文したので、届き次第修理という事でこちらに来ているのに、「ドアを間違えて発注してしまった為、無理に付けようとしてパネルに傷をつけてしまいました。すみませんが交換させて頂くので、もう一回訪問させてください。本日基盤と排水弁は交換したので、ドアとパネルは週明けに交換という事で申し訳ございません。」と言われ、その日は修理に3時間以上かかり、正直うんざりでしたが仕方なく了承しました。乾燥フィルターは毎回掃除しているし、ドアのパッキン部分も毎回掃除しています。そして2日後、又乾燥されない状態で洗濯乾燥コースが終了していました。前回の修理の方の話では基盤の交換で乾燥の問題が改善しない場合、現時点では他に策が無いとの事でしたので、後継のモデルに交換してくれないのかと聞いてみた所、あっさりOKでした。我が家でおきた故障と同じような報告は何件か入っており、現在原因を調査中との事です。日立さんの対応には満足しているし、洗濯乾燥機も壊れないで使えるのであれば、たいへん良い機種だと思うのですが、今回の故障の頻発は酷すぎます。後継機種に交換後、壊れない事を祈るばかりです。
書込番号:21442250 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200F
2016年5月に購入しました。
時々冷凍庫を詰めすぎるな〜ってことはありましたが、特に気にすることもなく使っていました。
2017年9月頃から、冷気を循環させるファンの音が大きくなってきたなと思ってました。
2017年12月初旬、ファンの音がガラガラ言い出したので、そろそろやばいかもって思っていたら、ある朝鍵のマークが点滅し、上段が全く冷えてませんでした。
幸い、冷凍室と野菜室は無事だったので、移せるものは移して待機。
あさ9時に購入店のコールセンターに電話し、修理を依頼。
10年保証に入っていたので2年目は購入価格の80%までは無料でできるとのこと。
当日に来てほしかったけれど混み合ってて翌日になりました。
ファンの部分を開けてみると、でっっっっっっかい霜の塊がこびりついていました。
開け閉めの回数が多いとか、閉めた時にビニール袋がはさまってたりだとかも原因にはなるみたいだけれど、
そもそも断熱材に隙間があったりもするそうで、はっきりした原因はつかめず。
1年ちょいでこんな風になるとは…先が思いやられます。
9点

家も同じくらいに購入してて、最近音がうるさくなったな〜って感じてました。同じような症状になっているのですかね。鍵マーク注視しておきます。部品の交換とかはしなかったんでしょうか?
書込番号:21441635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]
Wifiのアンテナ感度がかなり悪く、同じ東芝製のブルーレイや、ほかのメーカのテレビは3本あるのにこのテレビのみが1本ない状態です。Wifii親機の問題かと思いましたが近距離に近づけても受信感度が改善じなかったのですが東芝に連絡し確認したところ。テレビ受信部の問題のよう、クレームがないので改善しないとの事、あまりの対応に幻滅です。
12点

>まさきちくんさん
私も以前同じことを感じここで質問致しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820101/SortID=20399411/
結局いつの間にか改善されていたのですが、それから暫くしてまた悪くなっていたのでWi-Fi親機の電源を外して
再起動したら再び改善した経緯があります。
でも確かに58Z20XのWi-Fi感度は他の機器に比べて低いかもしれませんね。
書込番号:20785923
3点

イナーシャモーメントさん私の場合そういった再起動などでは解決せずwifi機器をテレビの後ろにもって行っても解決せず結局のところ東芝からはテレビのwifi受信機が周囲環境の影響で受からないとの連絡、結局改善しないのって感じです。
書込番号:20786399
5点

同じくです。他の機器は感度が良くPS4でも50Mbps以上は出てるのに、内臓wifiはアンテナ一本でガクガクです。
書込番号:21354093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ状態で、カスタマーさんが東芝の技術に確認しました。最近になってネットフリックスも不安定になってきたんですが、それは
仕様だそうです。アンテナは後継機のz810xも同じアンテナの部品を使用しているそうです。両方ともハード的に無線LANは弱いみたいですね。
Chromecastウルトラをつければ高速度で安定通信してますので、環境というよりも、残念ながら結論的にはレグザの仕様ということで有線LANをためすしか、ありません。
無線での通信を改善方法があれば良いのですが
書込番号:21354359
2点

>まさきちくんさん
>>>Wifiのアンテナ感度がかなり悪く、
>>>Wifii親機の問題かと思いましたが
この”REGZA 65Z20X ”ではなく、REGZA 58Z20X なんですが、マンションの間取り4LDKの環境でワイファイの親機が
ASUSの”ROG Rapture GT-AC5300”ですと、そんなに悪くありません。
個体差の問題なのかな。
>horneter250さん
>>>最近になってネットフリックスも不安定になってきたんですが、それは仕様だそうです。
再生途上にて、止まる事もありませんで快調に動作してます。
因みに、固定回線はイオ光の1Gbpsの契約プランです。
書込番号:21441410
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKO-G550-T [ブラウン]
炊き上がった後にお知らせ音がなるのですが、うるさいし8回連続で響くのです。
早朝とか遅い時間に炊くと隣に迷惑なので知っていたら買わなかった。
音量とか8回連続とか知りようがなかったけど。
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)