家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 美しいけど…

2017/11/20 14:08(1年以上前)


ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AJ-F50E

クチコミ投稿数:2件

とても美しいストーブです。気に入ってましたが、とにかくすぐ故障する。この5年か6年で2回も…そして今シーズンもやはり出してみたらダメでした。
当方某ハウスメーカーの家で気密性抜群の家に暮らしておりまして、もちろんシリコンには気をつけて冬の家干し、ヘアースプレーの使用、シリコン製品は徹底的に排除していたつもりでいてもすぐシリコン付着して、故障…その度に修理代が1万円以上かかり、もう諦めました。飼っている犬も石鹸で洗ってたのに…修理代で新しいストーブ買えるので(笑)
美しいですが、気密性の良い家には向かないのかな?
昔使っていた三菱のファンヒーターは全くシリコン付着したことなかったんですよ。思いっきり家干ししてたのに…
ということで、今年はコロナに買い換えました。
まだ、温風モード、遠赤モードなら運転するので、子供達の部屋に置くことにしました。美しいので捨てられないです(笑)

書込番号:21372144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S4200F

クチコミ投稿数:2件

購入して1年過ぎたくらいから急に音がし出すようになりました。
最初はカラカラカラくらいだったのが、徐々にガラガラガラに変わり、そのうちグワラグワラ・・・ゴガッ!!って感じに。
下の階に響くんじゃないかくらい大きい音で、しかもランダムに来るので怖いです。
ドアを開けると止んで、閉めて冷やし出すと音がしてくるので、たぶんコンプレッサーとかが原因かと思いますが・・・
一応、ビックカメラの10年保障に入っていたので点検を依頼しましたが、故障となると代替えとかいろいろ面倒で大変そう・・・はぁ。

書込番号:21197869

ナイスクチコミ!6


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/15 10:28(1年以上前)

>一応、ビックカメラの10年保障に入っていたので点検を依頼しましたが、故障となると代替えとかいろいろ面倒で大変そう・・・はぁ。<

 毎日使う家電の不具合は、本当に嫌ですね。
でも、そんなに酷い音がするんなら面倒なんて言っていられないですね。
私なら、ハッキリさせますけど。

うちの日立の冷蔵庫は幸い今のところ静かですが、よろしかったら結果をお知らせください。

書込番号:21198410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/11/17 03:40(1年以上前)

その後、ビックカメラさんの保障サービス経由で翌日すぐに業者の方が見に来てくれました。
どうも、内部の奥にある冷却ファンのまわりに大きな氷の塊が出来、それが冷却モーターが作動する際に回ったファンに触れて削り取られている音だったようです。
考えられる原因としては、扉や引き出しの閉め忘れにより冷却の際に溶け出した水がファンで回しても蒸発せずに固まってしまったのではと。
閉め忘れた記憶はなかったですし、もしそうだったとしても音でお知らせしてくれるのですが、4,5ミリ以上開いていないとセンサーが感知しないそうです。
という事は私のミスだったのかも・・・正直全くの盲点でした。
ファンのパネル自体を交換してもらって無事終了したのですが、パネルには固まった氷がビッシリ。
今後閉め忘れには十分気を付けようと思いました。

書込番号:21363894

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3225件Goodアンサー獲得:47件

2017/11/19 23:18(1年以上前)

 そうでしたか。
ドア等の閉め忘れで そんな音が出る原因になるとは知らなかったのですが
いずれにしても 直ってよかったですね。

書込番号:21371090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信2

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

「本体無料」の広告に載っていた番号に☎をしたところ、フリーダイヤルの0120-600-868サポートセンターに電話してくれと言われ、
そちらに掛けて「初めての申し込みです。」と言って、先方の説明を色々と聞いたうえで、バラエティセットを4箱申し込みました。
楽しみに待っていたところ、3日経って届きましたが、セット4箱だけで、本体がありませんでした。
すぐに、サポートセンターにかけて、本体が届いていませんが・・・と言ったところ、「マシン本体の申し込みを受けてませんので、当然のことながら送っていませんよ。」とのことでした。

「本体無料」の広告を見て、「初めて」申し込んで、マシンが届かなくて、いったいどうやって飲めるんだ!
パックを開けて、お湯で薄めればいいわけ?
「解約の時は本体を返してもらいます」と説明に書いてあるってことは、本体を持っていることが条件なハズなのに、初回の注文に本体が付いてないっておかしくない?

と、何度も電話しましたが全く取り合ってもらえませんでした。

「じゃあ、どうすれば、ここに届いている4箱を飲めるんですか?」と聞いたところ、
「今度は、ちゃんと本体を申し込んでください。ただ、本体だけでは申し込めませんので、一緒にセットを4箱以上申し込んでください」
とのことでした。

2か月に1回の定期購入も条件になっています。

これって、おかしくないですか?

それとも、たまたま電話口に出たサポートセンターの人がおかしいだけ?
サポートセンターがその対応じゃあ、ほかに苦情を言っていくところがない・・消費者センター?とも思いましたが
とりあえず、ここにグチを書いてみました。

ほかに、そんな方いませんかねぇ。

初めて申し込まれる方に進言します。
必ず、「無料のマシン本体も一緒に送ってくださいね」と、念押ししてください。

ちなみに、「この電話は品質向上のために録音しています」というアナウンスが流れるので
「最初に注文した時の録音を確認してくださいよ」と言ったのですが、
「あの録音は、よっぽどの事件性があるときでないと、簡単には聞けるようになっていません」
との回答でした。
つまり、電話口で、おかしなことを言う人への牽制のためのようで、サポートセンターの人は聞くことができないようです。

書込番号:21331419

ナイスクチコミ!54


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/13 13:15(1年以上前)

読んでて他人事ではないと思いました。
実は私も違う案件でトラブルになりました。
アンバサダーに登録してからワンアクションごとにトラブルで、電話するごとにトラブルが発覚で本当に疲れました。
電話担当者の知識不足、認識不足、伝達ミス。
古いバージョンのマシンが届くなど…
大丈夫?とこちらが心配になる程です。
ここまで派手な手違いをする会社は初めて見ました。

主さんには何も助言できなく申し訳なく思いますが、私も同じです。
同じように不愉快になった人がいるよって事だけでもお伝えしたく、書き込みました。

書込番号:21354874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:30件

2017/11/19 20:42(1年以上前)

よーちわさん

書き込みありがとうございます。

あんなにヒドイ対応だったのだから、きっと他にも被害者が・・・と思って書きましたので、
やっぱり!という思いですが、
「ネスレ」とか「ネスカフェ」って、そこそこ大きな会社だと思うんですけどねぇ。

アンバサダーの折り込みチラシもよく入ってきますし、アスクルのチラシにも載ってますし・・・
販売拡大しすぎて、オペレーターの教育が間に合わないんでしょうかねぇ(^^;

書込番号:21370699

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

編集の継ぎ目がなめらかに再生されない

2017/11/19 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007

この度、こちらの機種を購入しました。
早速、アレコレと番組を録画して、編集し、一枚のBDにまとめようとしてみましたが、
番組を編集して、再生してみると継ぎ目がなめらかに再生されません。
プレイリスト編集で繋げた映像、チャプターを削除して繋げた映像のどちらも映像と映像の継ぎ目で1秒間くらい止まります。
そこで、編集されている方がいらっしゃいましたら、お聞きしたいのですが、これは仕様ですか?

書込番号:21368795

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/11/19 00:54(1年以上前)

はい、仕様です。
1秒はやや長いように思われますが、各社のレコーダー共通の事象です。
iVDRカセットHDDにダビングして、PCにてペガシスのソフトで編集すれば、
その現象を回避する事が出来ます。

書込番号:21368803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 01:38(1年以上前)

yuccochanさま


早速のご指南、ありがとうございます。
しかも、「各社のレコーダー共通の事象」との一行で余計な模索をすることなく諦められます。

・・・あー、でも残念です・・・

書込番号:21368847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:204件

2017/11/19 12:09(1年以上前)

編集済み番組を取説136Pの録画モード変換をすれば止まらなくなるかも知れません

他社での経験では、パナ機は止まりますが、ソニー機は止まらなくなりました
東芝機は古いdvd機での経験では止まらなくなりますので、一度適当な番組で試さては如何ですか

もちろん元の画質より低い物しか選択できませんので若干の画質低下は避けられません
またプレイリストは取説ではモード変換できるか確認出来ませんでしたのでこれも一度お試し下さい


書込番号:21369602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 18:17(1年以上前)

juliemaniaxさま

早速試してみます!
結果はまたこちらで報告いたします。

書込番号:21370308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/11/19 18:27(1年以上前)

juliemaniaxさま

短時間の録画でも比較できるので、今取り掛かってみましたが、やはりだめでした。
やはり「仕様」の壁は高く険しいのですね・・・
ありがとうございました。

書込番号:21370331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

1000wを選べない

2017/11/19 18:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS603

スレ主 1億円PCさん
クチコミ投稿数:483件

最大レンジ出力1000wと記載されているのに、手動レンジで800Wまでしか選べません。

書込番号:21370282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/11/19 18:10(1年以上前)

自動出力が1000W

手動出力が800・600・500・300・150W(相当)・300Wスチーム

詳細(スペック)に記載されている様だ。

書込番号:21370288

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/19 18:20(1年以上前)

取説の仕様(p.66)※1に記載があります。
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS603_manualdl.html

書込番号:21370314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ279

返信13

お気に入りに追加

標準

さいあく

2017/11/17 06:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-24K40-B [24インチ ブラック系]

クチコミ投稿数:1件

子供が少しぶつかっただけで 液晶が割れみれなくなった。まだ3か月しかたっていないのに 保証は対象外。。もう二度と買わない

書込番号:21363960

ナイスクチコミ!10


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4980件Goodアンサー獲得:561件

2017/11/17 07:07(1年以上前)

保証対象外
シャープに限った話じゃないですね(笑)

書込番号:21364008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/11/17 07:20(1年以上前)

次のテレビには、液晶保護パネルを付けましょう。

書込番号:21364037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2017/11/17 07:36(1年以上前)

残念なことですが、液晶パネルは衝撃に弱いです。
自損によるパネル破損は全メーカー・延長保証共に対象外です。

>もう二度と買わない

そんな理由でこの評価は、この機種が可哀想です。
このサイズ付近は液晶しかないので、買えるメーカーが無くなります。
保護パネル等の別な対策をしましょう。

書込番号:21364065

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2017/11/17 08:32(1年以上前)

子どもが成人になるまで、買わない方が良いでしょう。

書込番号:21364152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/11/17 08:47(1年以上前)

まきごんさんさん の書き込みがさいあく・・・。

メーカーには落ち度は全くありません。

書込番号:21364171

ナイスクチコミ!26


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/11/17 10:00(1年以上前)

悪いのは子供なのに、メーカーに責任をなすりつけようとする、スレ主が さいあく

書込番号:21364300

ナイスクチコミ!48


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/11/17 11:09(1年以上前)

>まきごんさんさん

子供は何をやるかわからないですからね、私も小さい頃よく家電壊して怒られました。子供が小学校低学年をすぎるまでは、ドンキなどの安いテレビでしのぎつつ、みなさんのおっしゃるとおり保護パネルをつけたほうがいいかもしれません。

これは、ちょっとした情報なんですが、液晶や有機ELは極めて薄いのですぐ割れます。プラズマテレビなどは厚いガラスで丈夫なので代用品としてはいいかもしれません。状態のいい中古品をリサイクルショップで探してみてはいかがでしょうか。あとソニーのオプティコントラストパネル搭載の液晶テレビなどは表面に樹脂を注入しているので、比較的固くて丈夫です。

書込番号:21364424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/11/17 18:50(1年以上前)

こんばんは

メーカーに画質より強度が高いものを作る要望はしても良いけど。


子供のせい?
いやいや、対策しなかった親のせい。


子供に罪はありません。


ちょっとしたことでも突起があれば簡単に割れます。
車の緊急脱出用のハンマーで拳で叩いても割れないガラスがコツンとやれば割れるように。


物損保険も検討してください。

書込番号:21365273

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/17 18:54(1年以上前)

「二度と買いません」
って、テンプレでもあるの?

書込番号:21365282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/18 20:12(1年以上前)

>まきごんさんさん
子供とは言え、割ってしまったのに、他人へ責任を押し付けるのは、子供を育てる親としては、社会的にも失格ですね。

普通なら、子供に怪我が無かった事を安堵し、
有償で修理するか、買い直しする事でしょう。

書込番号:21368003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2017/11/18 21:04(1年以上前)

そのTVが自分の物だったから
「もう(AQUOSは)二度と買わない」
とか書いているけど

もし他人の物(家電量販店の展示品や知人宅のTV)
だったら子供のやらかした事を棚にあげて
「こんな所にTVを置くな!」
と店員や知人に怒鳴りつける性分じゃないの?

事後なので子供は叱りつけてTVには近づかない
ようにしつけて、TVは泣き寝入りで新たに購入
するのが、親だと思う。


書込番号:21368155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/18 23:05(1年以上前)

>まきごんさんさん
>子供が少しぶつかっただけで 液晶が割れみれなくなった。

お子さんはテレビと御相撲をとってたの?

>まだ3か月しかたっていないのに 保証は対象外。。

室内で飼っている犬や猫が爪とぎをして傷ついた商品をメーカーに新品交換を要求するのと一緒。


>Musa47さん
>悪いのは子供なのに、メーカーに責任をなすりつけようとする、スレ主が さいあく

子供は親の背中を見て育つ

書込番号:21368547

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/19 11:59(1年以上前)

>まきごんさんさん

自分の息子に対して叱れ無く、無関係の人へ八つ当たり(不満の捌け口)をしただけ?。
"ほんまでっかTV"だったかな?で「叱れない親が増えてきている」のは本当だったのね。

テレビに依存しない(所有しない)ほうが子供の学力UPが身につくでしょうね。

書込番号:21369588

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)