家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

たまご置き場が無くなった

2017/09/16 07:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GT47D

スレ主 kiqsさん
クチコミ投稿数:112件

2017年モデルが発表になりましたね。
チルド室が大きくなったのは良いのですが、それと引き換えにたまご置き場が無くなったのがとても残念です。
昔は当たり前だったと思いますが、最近はどのメーカーも同じ傾向ですね。こちらの方が使いやすいという声が大きいのでしょうか。

その他の残念な変化点としては、高さが若干高くなったのと、容量がやや減少しています。設置高さに制約があるご家庭(我が家もそうです)で選ばれる可能性がある機種なので、高さをむやみに変更しないでいただきたいと思いました。

書込番号:21200684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2017/09/16 10:20(1年以上前)

売られている卵の入っている容器をそのまま使えばよいという発想ではと思います。卵の置き場があっても容器ごとそこにおくのならあっても無くてもという気がします。

書込番号:21201037

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3214件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/16 12:39(1年以上前)

 
 >昔は当たり前だったと思いますが、最近はどのメーカーも同じ傾向ですね。
 >こちらの方が使いやすいという声が大きいのでしょうか。 <

 私的には、たまご置き場はあった方が断然便利ですね。
今度買う時には、注意して確認します。 (^-^;

なお、高さが高過ぎるのは、設置制約もさることながら、物の出し入れや確認も大変ですね。
余り身長が高い方ではないので、なお更です・・・。

書込番号:21201481

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiqsさん
クチコミ投稿数:112件

2017/09/16 20:59(1年以上前)

コメントいただき、ありがとうございます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そのまま置く方もいらっしゃれば、たまごを買わない方もいらっしゃるでしょうから、多様なライフスタイルに対応するにはこちらの方が良いのかもしれないですね。

>渚の丘さん

うちの妻も絶対必要派でした。
今は製品の選択肢がかなり狭まっています。。
我が家では前のモデルSJ-GT48Cを使用中なのですが、上段がたまご10個分のトレイ、下段が10個パックがそのまま入る引出しと2段になっていてとても便利に使っているようです。

書込番号:21202723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿フィルターが半分の大きさに!!

2017/09/16 16:14(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KC-E40

クチコミ投稿数:735件

一年前にも、別の方も、同じような書き込みございましたが…

自分も、一年経つか経たないうちに加湿フィルターが、半分くらいに縮み上がってました。しかも、急に。何やこれ?
10年持つはずですよ?
なにも、24時間付けっ放しにしてた訳ではなく、使っても1日平均四時間ぐらいですよ?
欠陥品と言われても、おかしくないレベルです。

書込番号:21202015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってすぐに故障泣き寝入り

2017/09/03 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入してすぐにバックライトが消えて見えなくなる現象が出ましたが、購入元に連絡したらケンモホロロにメーカーに言ってくれと、。、
その後、電源を入れ直したら復旧。
連絡せずに1年が経過してしまった。
最近、やたらバックライトが消えてしまう現象多発。
東芝に電話したけど、保証期間切れているので有償だと。
仕方ないけど、納得出来ない。
日本製の日本のメーカーのテレビがわずか1年ちょっとで壊れる。壊れていたのかも。。。
日本のメーカーの意地も風格もない。
聞いたら、修理費用は、テレビが買える値段になることも多々あるとか。この言葉で修理を断念。
2度と東芝のテレビは買いません。
REGZAを検討中の方は、口コミで確認し、購入する時には故障する覚悟が必要です。

書込番号:21166760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/03 16:26(1年以上前)

>購入してすぐにバックライトが消えて見えなくなる現象が出ましたが、

>購入元に連絡したらケンモホロロにメーカーに言ってくれと、。、

一部の通販業者には初期不良でも売りっ放しでメーカー対応になる場合が有る。

>その後、電源を入れ直したら復旧。
連絡せずに1年が経過してしまった。

今更だけど初期不良が出たら直ぐにメーカーに連絡するべきだった。

今後は延長保証に加入出来る店で購入するか、故障したら買い替える感覚で海外メーカー激安テレビを購入するか二択だと思う。

書込番号:21166778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/09/03 16:35(1年以上前)

東芝のテレビの日本国内工場なんて残っているのかな。信用のある販売店で長期保証を付けてもらって買うのが吉。

私のはLG製の32インチでパナも同じディスプレイを使っていると聞く、3年の長期保証を付けてコジマで買った。
当時地デジ衛星共にWチューナーというのは国内メーカーだと2倍の価格、バカにするなと抵抗してLGのを買った。
外付けのHDDだけで裏番組録画ができる優れものです。日本メーカーは録画機を買わせようとしてるんでしょうか。
バッファローのHDDは録画の音声がズレるという初期不良で購入したケーズで交換してもらった。
LGは3年以上経過したが壊れないから良いのではと。

書込番号:21166799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/09/15 22:00(1年以上前)

拝見しました

どのメーカーも商品もいつ壊れるのかわからなーい物なので延長保証があります

基本的にテレビの故障は最悪新しく変えてしまう値段に成ってることがおおく

延長保証に入られてない場合
ヤマダのザ安心を使って修理をお勧めします

まだ捨ててないならヤマダのザ安心を加入してしばらくしてから使って修理して使うなりリサイクルショップへ処分した方が購入から五年未満なのでリサイクル料金など払うよりもお得かと

では

書込番号:21199861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/16 06:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ダメ元で自分でバラして、組み直したらなぜか治りました。
現在、普通に快適に見られます。
ただ、あたらしいテレビを延長保証付きでヤマダウェブで>油 ギル夫さん
>suica  ペンギン さん
購入しました。

書込番号:21200529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

故障なう

2017/08/27 18:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちは
いつも他の口コミではありがとうございます。

我が家の冷蔵庫が今日みたら全然冷えなく成ってしまってます

野菜室はなんとなく動いてそうな…幸い一人暮らしサイズの冷蔵庫があるので常温でも平気なものは出して冷蔵のものは少し移動しました

猛暑ぶり返してるこんな時…この冷蔵庫ははずれだったかな購入直後に故障だしその後も年一回あるかないかで修理してますね

そういえば今年一回修理してますね
五年保証ももう使えるか使えないかなのギリギリの所で

一応対象方法問い合わせたけど呼ぶしかなさそう有料だと二万円近くかかる模様←ヤマダのざ安心経由で修理費用軽減できる手段もあるけど使えるまで時間かかるしなー

独り言になりましたら有料修理だったら買い換えた方がいいのかな?
個人的には三菱好きだけどやっぱり買い替えは日立やシャープ辺りの他社に乗り換えた方がいいのかな?

さてどうするか… 意見や雑談なんでもいいよあればよろしくお願いします。

書込番号:21149648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2017/08/27 20:36(1年以上前)

◇suica  ペンギン さん

>我が家の冷蔵庫が今日みたら全然冷えなく成ってしまってます
>この冷蔵庫ははずれだったかな購入直後に故障だしその後も年一回あるかないかで修理してますね

はじめまして。
工業製品はどうしても当たりはずれがありますね。

>有料修理だったら買い換えた方がいいのかな?

私がスレ主さまの立場だったら…運が悪かったとあきらめて、新しい冷蔵庫を買うと思います。
もし、少しでも買い替えをお考えであれば、急がれた方が良いと思います。

家電量販店の冷蔵庫売り場では、現行機種 (旧型) の在庫処分の真っ盛りです。
現行機種 (旧型) は、もう売り切れの商品も多いですが、よ〜く探せば思わぬお買い得品に巡り合うかもしれません。
もう少し経つと、とても値段のお高い新製品に入れ替わってしまいますので、お早めに。

書込番号:21149977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/09/15 22:16(1年以上前)

拝見しました

>豚に真珠♪さん
コメントありがとうございます

その後整理と処分して冷蔵庫の約2日以内電源を抜きました

とりあえず動きましたやはり一応メーカーさんもきましたが修理なしでした

庫内が氷ついてファンなのかな?動かないようで
溶けて動いたようですね冷蔵庫冷えすぎ設定弱くして様子みるしかなさそう

この冷蔵庫ハズレですね では

書込番号:21199911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

バックライトは無しでも。。。

2017/09/15 11:55(1年以上前)


電子メモパッド・電子ノート > シャープ > 電子ノート WG-S50

スレ主 TUCK819さん
クチコミ投稿数:7件

バックライトは無しでも構いませんが、あの液晶の色です。
黒字に背景がグレーでしょうか。文字が非常に読みずらいです。見にくいです。
液晶の色をもっと限りなく白に近づけて欲しいですね!
次回の機種に期待したいです。

書込番号:21198551

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

スレ主 yujifurioさん
クチコミ投稿数:8件

先日、番組表から予約録画をしようと思ってリモコンを作って操作していたのですが、なんだかいつもより調子が悪い。一つのカーソルを動かすのに5秒ほどかかり、その間に押してたボタンの分だけ動いてしまい、番組表での録画予約がほとんど使い物にならないような状態になってしまっています。思えば先日アップデートしたばかりでした、その旨をSONYに連絡したら、このような回答いただきました。

「アップデート後、本体が遅くなって、番組表のカーソルが動かない場合は、
本体に問題が発生している可能性がございますので、点検・修理をさせていただきたく存じます。」

つまりアップデートが元で不具合が出たといことなのですが、もちろん修理代はかかるそうです。
アップデートしなきゃよかったと思いました。みなさんは突然番組表が使えなくなったなどありませんでしたか?もし対処法などあれば教えて惜しいです。アップデート後、確実にアンドロイドが鈍くなりました。


書込番号:20979733

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36339件Goodアンサー獲得:7686件

2017/06/19 17:31(1年以上前)

>yujifurioさん
なんか修理代かかるってのが納得いきませんね。

もし私なら、バージョンアップする必要がないなら、バージョンを元に戻して現状復帰してください、と要求すると思います。

バージョンダウンできない、とか言うかもしれないけど、だったらとにかく無料で修理しろ、でいいと思います。メーカーのやり方にしたがってアップして壊れたんでは、やってられないですよね。修理代欲しさにわざとテレビを壊すファームをアップしてるんですか?って言い分です。

書込番号:20979942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]の満足度5

2017/08/30 14:30(1年以上前)

久しぶりに価格コムのRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]口コミを見に来ました。

理由はレス主さんと同じで、とにかく反応が悪いからです。

製品出た時はバージョンアップを期待していましたし、バージョンアップする毎にバグは減っていき操作感も少しずつよくなってきたと思ったものです。最近のバージョンアップは酷いの一言ですね。 とにかく遅い!もっさりというい感覚ではありません。

どうにかしてもらいたいものです。



我が家のテレビ評価は以下の感じです。便乗しちゃいます。

1)家族とテレビがなんでこんな遅いの??? という変な会話が再発しています。
2)応答無しダイアログが何度もでるようになりました。
3)チャンネルの切り替えに何秒?何十秒?待たされるようになりました。
4)お気に入りの番組表の表示は何時まで経っても表示されず、そのうち勝手に閉じてしまいます。
5)リモコン操作を変に記憶しているため、余分な動きをする。木操作キューのクリアはないのかな?
 
このテレビ固有の問題か、ソニー製Androidテレビ全てか、など特定できません。
古いテレビは新しいバージョンのソフトからするとパワー不足なのかな?



残念ながら他人にお勧めすることはできないテレビですね。


バージョンアップが新しいソニータイマーかもしれませんね(泣)

書込番号:21156406

ナイスクチコミ!0


SNMCLさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/15 04:29(1年以上前)

>yujifurioさん
>シュートが枠に行かない><さん

私の場合、ホーム画面一番上のおすすめの部分を(テレビを見る)のみに設定したら動作の不安定さがかなり解消されました。
設定からホーム画面を選び、おすすめの行を(テレビを見る)以外非表示にしました。
特にMyBRAVIAアプリを表示していると動作が遅い感じがします。
個人的な感覚なので参考程度に捉えてください。

書込番号:21197891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)