家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

6400H発表

2017/08/24 19:33(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-X6300H

スレ主 博多鮫さん
クチコミ投稿数:138件 AVR-X6300HのオーナーAVR-X6300Hの満足度5

出ますね;^_^A
6300HがアプデでAuro-3D対応してくれるかな、と思っていたのです。ちと悲しいです。
1年位で後継機が出ました;^_^A
まあ、今まで十分ATMOSをたのしませてもらいましたが。

書込番号:21142171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 消費電力

2017/08/24 11:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX6200G

(報告)
6月に225000円にて購入
8月13日受取り設置、現在計測中

R-WX6200G 定格289kwh
151h 14kwh=92.7wh=812kw/年
4.95kw 56.1h=88.2wh
235h 22.5kwh=95.7wh=838kw/年

JIS2015新基準の年間消費電力の34%程度
新基準でかなり実際の利用条件に近づいたのかと
思ったが、3割程度とは・・・

この夏は冷夏で負担はそんなに多くないはず
設置条件左1cm後1cm右開放上解放
設定温度すべて弱、真空はオフ
最初の起動以降は側面はほぼ熱くならない。
日中も土日もほぼいえにいないので朝晩のみの開閉かと


9年前の冷蔵庫も実際の消費電力の
3割程度だったので、あまり計測方法変わってないのかも

また、報告します。

書込番号:21141121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/08/24 16:26(1年以上前)

測定方法云々は分かりませんが、左側面下部にファン付いてるので、左が1cmだと説明書の数字は満たしてるけど、「風通しがよい」は満たしてないため熱は篭るので、コンプレッサーの放熱を考えたら、もう少し左を開けたほうがよいかと。

書込番号:21141754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

羽根が割れたので、交換 9枚→7枚

2017/08/24 10:45(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-600FR [ホワイト]

スレ主 _ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件

問いあわせるとヤマダ電気で部品注文してくれと、。。。。


交換部品は 9枚→7枚になっています。

書込番号:21141082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン不具合発生

2017/08/23 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

2012年製 REGZA55Z7のリモコン CT-90425(定価3500円)が不調。

夜雷雨の為、コンセントを抜いて雷の通過を待ち最接続したところ、リモコンが利かなくなる。(妻より)
電源も切れない、相当数のボタンが利かない。

@電源ボタンリセットするも症状変わらず。
Aリモコン電池新品交換、症状変わらず。
B10年前のビデオ・DVDレコーダーのD-VR5のリモコンを使用して、電源ON-OFF、チャンネル切り替え、音量増減、入力切り替えが操作出来た。 

リモコンの故障が証明された。
購入店にて、新品のリモコンを注文。

妻が主に使用していますが、家に居る時は常時リモコンを使っている状態。
操作ボタンが多くて、耐久性が無いように思います。
4年程度で寿命が来たようです。

互換リモコンと併用で寿命を延ばすか対策が必要かと思います。
使用頻度高いボタンだけを、安い互換リモコンに負担させる方法等。

書込番号:21138528

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2017/08/23 11:06(1年以上前)

母親のエアコンのリモコンが不調になり買い替えを検討していたけど、物は試しに分解。
スイッチは耐久性のないメンブレンでは無く基板実装マイクロスイッチ。
これってそうそう壊れないはず…
エアーダスターで清掃してみると水気が出て来た…?

は〜
さては、お茶でもこぼしたかな…
丁寧に乾燥して、復活です。

メンブレンだと接点を掃除してもイマイチかな、リモコンの交換が吉ですね。

書込番号:21138800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/23 12:34(1年以上前)

スマートフォンを使っていたら、RZハイブリッドリモをダウンロードしておくと、
いざというときに便利です。
http://www.timeon.jp/appsconnect/item/itemDetail_rzhybrid_tablet.html

※なぜかandroid6だと接続できません(android7はOK)

書込番号:21138954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2017/08/23 14:30(1年以上前)

>麻呂犬さん

アドバイスありがとうございます。
お茶をこぼしたかもしれないの予想はありませんでした。
小職も、学習リモコン【SONY RM-PLZ5300】が3年で接触不良、分解し接触面をアルコールで清掃、一時回復するものの、寒くなる冬場に、接触不良を再発し、使用を断念。リモコンボタンが多い機種は劣化が早いようです。

今回は、買換え注文しました。
 Ks電気で注文の時、店員が書く部品注文書の記載文字に唖然としました。

 字が汚く判別しにくい書き方をしていたので、いやみを一言「銀行には就職できませんね」返事「銀行には行きません」ときた。
 コピーである部品注文引換書を見ると、案の定ローマ字のTとハイホンがくっついて、CT-がCFになっていました。
 即刻、私が書きなおしました。

 このような従業員のせいで、メーカー部品センターから誤発送となり、そのしわ寄せが私に来るのを恐れたものです。
 企業は人なりと申しますが、この企業の先行きが案じられます。

>CrazyCrazyさん
そのような使い方があるのですね。ありがとうございます。
スマホを使いませんので残念です。



書込番号:21139172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/24 00:10(1年以上前)

https://toshibadirect.jp/goods/search.aspx?search=x&keyword=CT-90425&image.x=12&image.y=19

直接ご自身で注文出来ましたm(_ _)m

書込番号:21140486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件

2017/08/24 05:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

メーカーサポートの直販サイトは閲覧しています。

荷造料540円と振込手数料108円合計648円余分に掛かります。

Ks電気現金割引カード(5%off)を使えば、175円引きの3325円となり

その差は823円、店舗購入は20%安くなります。

小額品購入では、通販のメリットはありません。

歩いて10分の店舗を有効活用します。

書込番号:21140716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

細かいところで不満が多い

2017/08/07 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

交換用のパネルが無いとの事で55HX950から55X9350Dへ交換をしてもらい約1年。
画質・音質には不満が無い一方、細かい所でアラが目立つというか何というか…

不満1:AndroidTVの不安定さ
バージョンアップはしているものの、使用中に突然再起動する、
リモコンのマイクを使おうとするとフリーズするなど、
コレ商品化しちゃダメじゃない?というレベル。

不満2:リモコンの利きの悪さ
ちょっとでも角度が悪いと赤外線の送受信がうまくいかずイライラ。
リモコンをマイク付きなんかにするなら、無線リモコンを残して欲しかった。

不満3:消費電力の高さ
55HX950と比べても明らかに電気代がUP。
毎月の光熱費を気にする人にはオススメしませんw


※あくまで個人の感想です。
運悪く複数の不具合が重なった個体なだけかもしれません(むしろそうあって欲しいレベル)が…

書込番号:21098585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2017/08/07 01:22(1年以上前)

悲しいかな個体差ではございません。
慣れるしかないです。
私もはじめはなんでワシの方が慣れないかんねん!
とすぐに売り払う気でいましたが、、、日に日に音が良くなりデザインに惚れ惚れし愛着わいてしまいました。
反応悪いんだからせめてリモコン無線にしろよは
ごもっとも。

書込番号:21098627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/08/07 01:47(1年以上前)

おき楽リモコンが最も本領を発揮する状況で、その環境を捨ててしまっているなんて驚きました・・・

何か不都合があったのでしょうかねぇ・・・

書込番号:21098656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/20 16:06(1年以上前)

個体差ではありませんよ。
ホント仰る通り細かいところで不満が大きいですよね。
PCの知識がない両親には今のソニーTVは勧められません。

書込番号:21131640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/23 21:33(1年以上前)

個体差ではなくうちでも発生しています。

またうちでは
>不満1:AndroidTVの不安定さ
>バージョンアップはしているものの、使用中に突然再起動する、
再起動もせず、TV画面(放送)を表示しない不具合も時々発生します。

アプリでいろいろ出来るどうとかどうでも良いので、TVとして安定して動作する様にして欲しいです。

>PCの知識がない両親には今のソニーTVは勧められません。
私は、PCの知識が有る無し関係なく他人には勧めません。(というよりは買うのを止めます)


書込番号:21140057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X

クチコミ投稿数:10件

2014年6月購入、少し前から音が大きいと思っていましたが、月曜朝、どのドアも閉めた後にピーピー、ピーピーと2回鳴るようになって(取説に無い症状)、昼前には切れちゃう冷凍の抽斗(ひきだし)(我が家では冷凍・強に設定)の手前側のアイスが溶け、パンも解凍状態となり、奥の冷凍うどん等は無事だったので下の大きい冷凍庫へ避難。メーカーへ連絡、症状を伝えると、冷やす機能に機械的な問題が発生とのことで、販売店(K‘sデンキ・10年保証)経由で修理依頼。翌日、火曜日に修理。小さい抽斗や製氷ユニット、間の仕切りは外せたものの、下の大きい冷凍庫の抽斗のフレームは外せない構造のためその先の作業が難航。1時間ぐらい悪戦苦闘して奥の大きな送風ユニット(ファングリル)を取り外し観察。ファンや周辺に霜等なく、機械自体の故障のため部品交換。部品は明日入庫するというので(持ってきているのかと思ったが違った)、翌水曜日の夕方に再度修理。やはり1時間弱かかってようやくファングリル交換。大小3つの抽斗の奥、背面全部(600×600×厚さ150oぐらい)の大きなユニット丸ごと交換でした。冷気を上のほうへ循環させるファンなので、止まってしまっていても下のほうは冷えますが、冷蔵室の上のほうとか、製氷・切れちゃう冷凍の抽斗の手前側などが冷えない状態になっていました。月・火・水と3日も半日程度仕事休むこととなり大変でした。冷蔵庫だけは待ったなしなので、少しでも音などがおかしいなと思ったら、早めに修理しましょう。それにしても、比較的高額機種なのに、購入2〜3年で壊れるなんて、三菱電機製では初めてです。(今月は、給湯器(中和器交換。わずか2年半で)、エアコン(14年モノ)、インターネット接続(JCOM)、などなど立て続けに故障・不具合が発生し、疲れました。)

書込番号:21139745

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)