
このページのスレッド一覧(全12200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 3 | 2017年8月15日 01:28 |
![]() |
14 | 1 | 2017年8月14日 12:03 |
![]() |
22 | 11 | 2017年8月13日 20:41 |
![]() |
2 | 6 | 2017年8月13日 20:35 |
![]() ![]() |
93 | 1 | 2017年8月13日 13:04 |
![]() |
22 | 3 | 2017年8月13日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFD-304H
アイリスオーヤマの扇風機、買って数日で故障。修理出すも、十数日間音沙汰なし!此方からしつこく、問い合わせると、部品が無いため修理不可との、回答。
季節品の、扇風機を、半月以上使えず、困っているのに、アイリスオーヤマの、この対応は、メーカーとして、適切ですかね〜〜!
書込番号:21117449 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

オムロンの電動歯ブラシの電源が入らなくなったので保証期間内の修理に出したら、戻ってきたのが半年後でした(部品が無かったらしく新製品との交換)。
シャープのLED電球は壊れた時、次の日に大阪から空輸で送られてきました。
会社はダメでしたがサポートはまともでした。
書込番号:21117467
2点

保証期間中に壊れた場合は、返金もしくは同等品に交換するのが普通ですよ。そこまで話が進んでいないのでしょうか?
書込番号:21117471
3点

実店舗購入で購入後数日で故障なら、初期不良なので購入店に連絡すれば交換対応が普通。
書込番号:21117566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Sport
主に外出時に利用しているのですが、以下に困っています。
帰宅時にイヤホンを電源ケースにセットし充電、翌朝外出時に電源ケースを開けてもイヤホンが自動でオンにならない。
(右のイヤホンの多機能 (Multi-function) ボタンを長押しして電源をオンにしています)
症状を正確に書くと、「イヤホンを充電ケースに入れて閉じた直後にケースを開けると、自動で電源がオンになるが、イヤホンを充電ケースに入れて閉じてからしばらく(15分程度)して開けると自動接続しない。」です。
サポートに問い合わせたところ、「仕様」という回答がありましたが、マニュアルには「イヤホンは充電ケースにセットされ、ケースを開閉するたびにオン/オフが切り替わります。(英語マニュアルでは"The earbuds are turned off/on whenever they are placed in the charging case, and the case is closed or opened.")」という記載があるため、納得しておらずまだ交渉中なのですが、皆さんの状況がわかればと思い書き込みさせていただきます。
ファームウェアは最新5.1.0利用、イヤフォンリセット済です。よろしくお願いします。
3点

その後、不良品ということで交換になりました。
ただ、交換となるまでが大変で、3週間以上かかりました。Jabraサポートは当初、本事象を「仕様」と明言してきましたが、
・マニュアルに「イヤホンは充電ケースにセットされ、ケースを開閉するたびにオン/オフが切り替わります。」と記載があること
・インターネット上のレビューを観ても私と同じ症状が皆無であること
・Jabraの言う「仕様」はマニュアル、Web等何処にも記載がないこと
を軸に交渉、Jabraが商品を引き取って調査、最終的に初期不良であることを認め、交換となりました。初期不良なのに送料はユーザー負担なのは納得いかなかったですが、改善するよう要望しておきました。
製品は良いですが、サポートは全く良くないですね。同様の症状が出た方はサポートに問い合わせれば交換してもらえますが、色々とご注意ください。
書込番号:21116056
11点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT3500
シーキューボルトHDDには、4Kカメラの映像を、ダビング出来ません。本体のHDDには残せますが残念。
ただ、BRデスクにダビング出来ますので、カメラの映像はBRに残す事になります。
2点

>ギガバイト
何度指摘されたら
理解出来るのか????
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970232/SortID=21070190/#21070359
書込番号:21093508
10点

>蓄音機です。さん
SeeQVaultに限らず、外付けHDDに4K映像をダビングできますよ。
ET/EWなどの旧シリーズ時代から、AVCHDなどのカメラ映像は
直接には内蔵HDDにしか取り込めませんが、一旦取り込み後、
外付けHDDにダビングやムーブが出来ます。
ZT/ZWシリーズも同様に、MP4ファイルも一旦内蔵HDDにダビング後
外付けHDDにダビングやムーブが出来ています。
お試しください。
書込番号:21097340
1点

PONSTARさん
スレ主さんは個体縛りのある普通の外付けHDDではなく…といった用途だと、私は思うのですが。
でないと、バックアップ用途にはならないので。
書込番号:21097905
0点

>PONSTARさん,今晩は。
やりました。シーキューボルト対応したHDDに、4K60Mバイトのカメラの映像を、ダビング出来ました。今3Dのカメラ映像を、
レコーダーにダビング中、三時間の映像を一時間二〇分で、ダビング出来るみたいです。現在進行中。これをシューキュボルトの
HDDに、ダビングの時間は?。後ほど。
書込番号:21100188
0点

>4K60Mバイトのカメラの映像を
メガバイトでも無いって(´д`)
Mbps(メガビットパーセコンド)
書込番号:21100212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

60Mバイト毎秒だと480Mbpsになっちゃいますよw
書込番号:21100223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ずるずるむけポンさん>油 ギル夫さん,いつもお世話になっております。
無事にBRデスクから、レコーダーにダビングし、シューキュボルトHDDにダビングしています。
3Dで三時間四十七分の映像を、映像時間と同じ時間かかります。この間は他の事はできません。
レコーダーの電源は切っておきます。
でもこれで、カメラの映像を、残せる事になり一安心です。
書込番号:21100647
0点

残念ながら、3Dのカメラ映像は、シーキュボルトHDDに、ダビング出来ませんでした。
書込番号:21107488
0点

3D映像ってAVCHD扱いのでしたら、SeeQVaultにダビングできそうですが?
長すぎるのか?
チャプターが80以上だと分割される(以下略)…とは取説にありますが…はて?
書込番号:21107794
1点

>蓄音機です。さん
3Dのカメラ映像って、特殊な形式の物ですか?
昔、親戚の結婚式を3DハンディーカムのHDR-TD10で
撮影したものを取り込んでみましたが、普通に内蔵HDDに
ダビング出来き、それをさらにSeeQVaultのHDDにダビングできました。
ダビング時にMP4取り込みでなく、AVCHD取り込みを選んでいますか?
ちなみに、取り込み後の録画リスト一覧にも、ちゃんと3Dマークが
付いていました。
また、ダビングしたSeeQVaultのHDDを前面USB端子に挿して
3Dタイトルを選択し再生したところ、ちゃんと3Dで再生されました。
特に問題なさそうです。
一番怪しいのは、取り込み時のAVCHDとMP4の形式選択ですかね。
書込番号:21109332
0点

>りょうマーチさん>PONSTARさん今晩は。すみません、いろいろ用事がありまして。多分ハードデスクの相性だと思います、
近いうちに、(今日風の強い中ラジコン飛行機を飛ばし着陸に失敗。)別のHDDを買う予定でしたが、先にRC飛行機を買う事に
なり、HDDはしばらく先になりそうです。買いましたら、レポします。
書込番号:21114703
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CP11
今日、久々に部屋の掃除をしたら、本体モーターは回るのですが、
パワーヘッドが動いたり動かなかったりする現象が発生しました。
パワーヘッドを抜いて差し込み直したりすると復活したりするのですが、不安定でした。
別に過度に使っていないのに、こんなにも早く不具合が出て残念です。
購入してからもう数年は経ってますが、もう少し品質を上げて欲しいものだと思いました。
1点

>どるいど60さん
パワーヘッドにホコリやゴミが絡みついていませんか?
書込番号:21111697
0点

>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
吸い込み部確認してみたんですけど、ゴミはないですし普通に手で回るんですよね。
掃除終わった後、また少し動かしてみたら、今度はパワーヘッドはちゃんと動きました。
たまたまですかねぇ。
書込番号:21111706
0点

>どるいど60さん
パワーヘッドの電源供給部は問題無いですか?
書込番号:21111717
0点

>Minerva2000さん
特に問題はないですね。
それに普段からあまり抜き差ししないですし。
特に端子部の腐食とかもありません。綺麗です。
書込番号:21111724
0点

単なる接触不良なら一般論になりますが長期使用しない場合接点に酸化皮膜ができて通電不可になることがあります。
抜き差しすることで接点が磨かれて通電復活する場合があるようです。
次回の使用で動かなければ他の原因かもしれませんが。
書込番号:21114445
1点

>美良野さん
お返事ありがとうございます。
次回使用するときに、各部抜き差しして試してみますね。
最後に試し運転したときは、ちゃんと動いてくれたので、
このままずっと安定してくれれば良いのですが。
書込番号:21114689
0点



炊飯器 > バルミューダ > BALMUDA The Gohan K03A
ご飯が炊き上がり後に混ぜますが御釜がクルクル回り混ぜれなく、タオルなどで動かない様にしてまぜないと駄目でした。クルクル回るので御釜の外側塗装が剥げました。僅か3ヶ月で戻しました。
予約して買ったのですが、返品しました。残念です。
書込番号:21077545 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



私のZenFone3でも同様です。
古いシャープのSHL25では使えていますのでこちらを使用していますがわざわざ高い商品買ったのですから早く全てのスマホで使えるようにして欲しいですね。
書込番号:21113379
4点

USB端子とか無いのでファームウエアのアップは無理そう。
そう言えばこの一代前はiPhoneしか対応せずしかもファームの改善はなし(端子も無い)。
書込番号:21113575
2点

仕方無いので古いAndroid端末で読み込み、OMRON connect クラウドで同期。
その後、新しいAndroid端末でOMRON connect クラウドに同期しようやく使えるようになりました。
しかしこの方法だと古いAndroid端末持っていない人は中古でも買わないと使えない事になります。
書込番号:21113763
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)