
このページのスレッド一覧(全12193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2017年8月5日 12:55 |
![]() |
3 | 7 | 2017年8月5日 10:42 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年8月5日 10:40 |
![]() |
7 | 6 | 2017年8月5日 10:38 |
![]() |
13 | 0 | 2017年8月3日 05:45 |
![]() |
58 | 6 | 2017年8月3日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワインセラー > さくら製作所 > FURNIEL SAB-90G
これ欲しいと思い展示品を見てきましたが、2室を仕切っているパッキンが両面テープで貼られているだけなのですね。
展示品のは既に剥がれてきていました。
この上のタイプのも両面テープで剥がれ始めていました。
超強力タイプの両面テープならまだしも文房具の両面テープと思しきショボいもので止めてあるだけ、しかも2室を仕切るためにつけているであろうパッキンがガラス面とくっ付いていないではないですか。
買おうと検討中だっただけに残念です。
皆さんのは大丈夫でしょうか?
書込番号:21075008 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の物は、普通に引っ張っても剥がれないくらい頑丈に取り付いてますよ。
わざわざ展示品を見に行ったなら販売員に聞くかメーカーに問い合わせした方が早く確実だと思うけど。
書込番号:21094732
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
今日届いて電源を付けてTVとPCにつないでみたらやや左側から縦白いグレーに、中央に横線の濃いグレーの0.5mm程の
十字線があり目立って映像がみずらい。初期不良で購入したショップに、初期不良で交換してほしいと話したら
大型テレビは対応していないと電話で帰ってきた。 某ショップのWEB上の
”特定商取引に関する法律に基づく表示”では、
・不良品
商品到着日から3日間以内に生じました初期不良に関しては交換もしく修理にて対応をいたします
・返品期限
商品の返品・交換には初期不良の場合以外では応じられません
と謳っているのにこの対応はおかしい
1点

初めまして。
その対応はおかしいですね。
その後はどうなったのですか?
自分も購入して6日に届くのでとても気になります。
書込番号:21090591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのショップは、対応してくれないので、
弁護士にお願いして内容証明郵便にて対応しました。
書込番号:21090605
0点

>ttt77gggさん
よろしければどちらのショップで購入されたのかお聞かせいただいてもよろしいでしょうか。
今後購入される方への注意喚起になると思います。
書込番号:21090766
0点

こんばんは
>不良品…(略)修理または交換…
と謳っているので、メーカーで修理と言われそうな感じですね。
>返品…初期不良
と謳っているので、いったん返品して買い直すのはどうですかね?
問題は送料など…ですが。
書込番号:21090955
1点

弁護士なんかにわざわざ頼まないで消費者センターに連絡して対応して貰った方が
よかったと思いますよ。
消費者センターなら無料で対応してくれますよ。
書込番号:21092376
0点

購入したショップでは、返品もダメで直接メーカに対応してくということでした。
弁護士にお願いしたのは、購入してこういう対応のショップが許せないからです。
お金の問題ではありません。
書込番号:21092942
0点



2012年購入し2年後に乾燥機能低下で部品交換。1年経たずに再度乾燥機能低下あり原因不明でセンサー、ヒーター等交換。その後よりパネル裏の結露が出始め今年乾燥中に洗濯槽の蓋の上部から蒸気が出ていることに気付き点検するが原因不明。蓋やパッキンには異常ないが蓋を交換。結露の改善はなく数日前に洗濯槽内のバックフィルターの破損を発見。プラスチックは劣化しており卵の殻の様な脆さにになっていました。バックフィルターの奥も変色していました。
書込番号:21091584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう時にこそ 5年の延長補償が大活躍できそうなハナシですね。
書込番号:21094495
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
WifiをOFFにして2ヶ月過ごしてみました。
やはり電気代が1000円程度安くなりました。
しかし、Wifi止めるとandroidTVにした意味がありません。
画質や操作性にはある程度満足しているのに
なんだか損した気分です。
書込番号:21091789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arenicolo.riccioさん へ
『 -X8500C 』オーナーです。
>やはり電気代が1000円程度安くなりました。
私自身、データを取っていないため、軽々とは言えませんが、
正直に申しますと・・・
《テレビの‘WifiをOFF’にした事での、この差はあり得ないのでは?》
と、
スレッド主様の書き込みを拝読して感じましたが、いかがでしょうか?
書込番号:21091879
2点

電気料金単価が安くなったせいだったりして
書込番号:21091932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕使用電力量で比較しない
書込番号:21091941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiオン時の待機電力が60ワットもあるかどうかですね。
昔使っていたRegzaでは外部からのメール予約可にしているとそれくらいの待機電力でしたが。
書込番号:21092008
0点

>arenicolo.riccioさん
同じX9300Cで、過去ワットチェッカーで電力を測られてた方がいらっしゃるようです。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=19530248/
その時は30Wだったようなので、単価27円の場合、月500円程度はかかるかも知れないですね。
書込番号:21092165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVの場合 電気代をとるか 画質、音質、快適さを取るかの2択ですね。 自分はめちゃ高い電気代(毎月3万円以上)は
必要経費としてAV機器での節約は考えません。 ただ冷蔵庫、エアコンとか白物家電は省エネタイプがいいですね。
書込番号:21094491
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DCC10
首振り、角度調節で思った以上に音が鳴る。ファン自体の音より気になる点が非事情に悲しい。首の角度、大きさなど大きいな良い点はあるが、睡眠時の騒音は思った以上に大きい。
10年前の扇風機のほうが静か。
13点



画像のように溶けてしまいました。
容器の内部に溶けた破片が浮いているのがわかります。
非常に便利で長年愛用していましたが、何事もメリットばかりではありません。 必ずデメリットもあることを忘れずにしてください。
半年以上前からメモリの下当たりから水漏れはあったのですが、少量だったため使い続けていました。本日(8月1日)穴が開いてビックリしました。
以上のことから内部的には徐々に溶け出していたようです。 溶け出したお湯でお茶を飲み続けていたかと考えるとゾッとしました。
しばらくは昔ながらのやかんを使うことになりそうです。
14点


スレ主さんは災難でしたね。
ただ,説明書の注意書きに「水が漏れる」場合は使用を中止し修理サービス等に連絡を,とあるはずですから,不注意と言えなくもないです。
新しい製品を買うのが手っ取り早いような気がします。
書込番号:21088223
8点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございました。 製品はご指摘のヴィテス エクスプレス カリビアンブルー 1L です。
使用年数は忘れてしまいましたが、5年以上は使用していると思います。
最近の家電の寿命は短過ぎます!!。
我が家の昔の家電はエアコン 20年、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電気釜は最低10年以上は持ちましたが最近の家電は5〜6年が寿命の目安と考えていたほうが良いように思えます。 本体そのものよりも制御系の故障が多いようです。
実際エアコンは8年程度で故障、液晶テレビは5年で故障しました。 現在使用中の冷蔵庫は13年以上、電子レンジは15年以上、古い扇風機は15年以上、古いファンヒーター13年以上動いています。
書込番号:21088492
9点

商品自体は10年以上前に生産されたものです。製品寿命と言われても仕方ないでしょう。
長く使うなら急速沸騰タイプよりもとく子さんのようなポットを選んだほうがいいと思います。
うちの電子レンジは25年サイクルで壊れて4台目ですね。
書込番号:21088546
5点

>5年以上は使用していると思います。
とのことですが、うちの森田の加湿器なんて毎年ワンシーズンで水漏れがでてきてダメになり、同じものを4台目です。
5年ももてば元は取れたんじゃないですか? 1000〜2000円の安い電気ケトルでも充分使えるので消耗品として
1〜2年で買い替えるつもりでいれば腹も立たないと思いますよ。
書込番号:21089676
7点

25年サイクルではなくて5年サイクルでした・・・
書込番号:21089693
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)