
このページのスレッド一覧(全12193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 6 | 2017年8月3日 01:58 |
![]() |
10 | 1 | 2017年8月3日 01:51 |
![]() |
86 | 10 | 2017年8月2日 22:29 |
![]() |
79 | 4 | 2017年8月2日 12:38 |
![]() |
35 | 3 | 2017年8月2日 05:41 |
![]() |
22 | 7 | 2017年8月2日 03:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


画質とか性能面はどうでもいいから、とにかくちゃんと映ればいいから、という理由でこのメーカーのテレビを購入。
結果は、それ以前の問題。まず、画面の液晶表示が明らかに壊れている。そのうち、電源を入れてしばらくすると、急にカーテンがかかっているようになってしまって、何も見えなくなってしまう。メーカーのサポートセンターの電話はなかなか繋がらないし、酷いのは、保証書に書いてある有料の電話番号は、「使われていない」になる。
それでも何十回かかけてやっと繋がったが、交換しようにも在庫がないから、販売店に連絡して交換してもらってくれ、との事。
結局、販売店とメーカー間ですったもんだあって、メーカーが修理可能かどうか現物を見に来る、という事になったが、何日か経っても音沙汰なし。こちらから電話したら1週間位先になる、との事。やっぱり少し位高くても日本メーカーにしておけば良かった。
何も問題がなければ良いとは思いますが、改めて日本のメーカーの信頼性を強く感じました。
今後、絶対にこのメーカーの製品は買いません
23点

感情的になるのは分かりますが、普通に考えれば購入直後のことでしょうから初期不良で交換してもらえなかったのでしょうか?
初期不良は国産メーカーにも有り得ることなので、肝心なのは購入時の補償をどうするか?ってことだと思いますよ。
書込番号:21088947 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

大変でしたね。
このメーカーの製品は、プレビューではみな程々の評価ですが、サポートが悪いと言うことですね。
確かにそれは困りもので、今後の参考になります。
書込番号:21089412
3点

初期不良は販売店に対応義務があるので、購入した店に持ち込んで交換してもらうのが一番です。
通販の場合は手続きが面倒になるので、外れを引いた場合は厄介です。
http://qa.biccamera.com/faq/show/37
初期不良交換に対応していない販売店で購入したわけではないのでしょうか?
書込番号:21089528
6点

>2015年「安」さん
機械なのだから「初期不良」はどこのメーカーだってある、位は分かっています。
問題は、サポート体制。調査に行けるのが1週間後になる、というのも、こちらから何時間もかけて(なかなか繋がらない)、
連絡して分かった事。向こうからは電話一本なし。
で、結論は、交換するとなると最低1か月以上先になるというので、返品する事にしました。
ただ、販売店の対応や、返品の運送とやらでまだひと悶着ありそうですが。
余談ですが、付属のコントローラー用の乾電池、期限切れで使い物になりませんでした。(普通は、少し位経過していても大丈夫だと思うのですが)
>ありりん00615さん
販売店は、初期不良はメーカー対応、という考えでした。
やはり、安いから、というだけでは駄目なのですね。
同じ商品を購入するのに値段が大幅に違うのには、理由がある、という事が良くわかりました。
今回のことで良い勉強させてもらいました。
助言・意見を寄せて頂いた方、有難うございました。
書込番号:21089589
3点

現行1位の店舗は初期不良交換に対応しているので、買うタイミングが悪かったのでしょうね。
http://www.net-culture.co.jp/html/info.html#return
書込番号:21089621
2点

ハイセンスは画質も酷いですからね。 次は画質のいいSANSUなんてどうですか。I
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870458/#20990419
書込番号:21089672
5点



ずーっとテスコムのカールドライヤーを使っていました。
一番シンプルで安い物を買い換えながら、何年も。
去年も買い換えようと量販店で見ていたのですが、テスコムよりも
パナソニックのほうが安かったので、初めてパナソニックのを購入しました。
パナソニックのほうが安っぽくて、音もうるさく感じたので、やっぱりテスコムがいいわ〜
と思い、ネットでこのTS20を購入しました。
モデルは違ってもテスコムが使い慣れているのか、使い勝手は良かったのですが、
使い始めて2ヶ月もしない間にブラシの毛がボロボロと折れ初めました。
娘と2人で、朝使うだけなのに?
たまたまかなと思い、メーカーで見てもらいましたが、本体もブラシも悪いところはなく
「髪の毛を巻き過ぎるから。」という原因でした。
娘も私も肩にかからないくらいの髪の長さで、ストレートなので、朝、とかしながら
寝癖を直すだけです。くるくるカールなどしません。
今までのテスコムのカールドライヤーも長い期間使っていたら、ブラシがダメになることは
ありましたが、2カ月もたないとは・・・。
修理の時、ブラシを新しいものと交換してもらいましたが、そのブラシも
同じく2カ月経たないうちにブラシの毛が折れてきました。(根元のほう)
今までと使い方は同じなので、今までの一番安い物よりも品質が劣るのでしょうか・・・。
部品としてブラシのみ購入でますが、送料を足すと新品を買ったほうが安い・・・。
一番安いTS20だから、まだマシですが、高級モデルで同じ現象だと
納得出来ないでしょう。
8点

送料込みで\794とは激安商品ですね。 消耗品と割り切るか、耐久性で評価の高いものに換えるかのどちらかでしょう。
ただ2ヶ月なら補償期間内ですから テスコムに相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:21089668
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > Smart TV 32LB5810 [32インチ]
購入して2年少し 値段にしてはいい買い物ができたと思ってました。
普段通り視聴してたらいきなり画面が真っ暗になり音声だけ聞こえます。電源を切りコンセント抜いて数日放置してまた試したけどダメでした。
テレビがこんなに早く故障したのは50年間生きてきて初めてです。
というか映らなくなったのは初めての経験です。
良い勉強になりました
32点

長期保証に入ってれば、修理か交換になったのに。
買い替えしか選択肢は無いでしょう。
書込番号:20982207
4点

当時の心境覚えてないのですが舐めてたんでしょうね。
たまたまハズレひいちゃったのか、何とも言えませんが次回からの教訓にします。
書込番号:20983754
2点

バックライトの電源が切れたのでしょうが、修理できるかもしれませんよ。
書込番号:20983789
4点

とりあえずサポートに電話してみる予定です。
2年以内だと液晶とバックライトは保証期間だったみたいです。
LGタイマーですかね
書込番号:20984007
11点

>かずですよさん
韓国メーカーだろうが、日本メーカーだろうが、保証期間終了を狙って壊れるような精密な品質管理なんてもともと出来ませんよ。
○○タイマーってのは単なる都市伝説ですので。
書込番号:20984254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日サポートに連絡しました
修理は最低4万円からになりますねという回答でした。
33,000円で買ったので購入金額以上の修理費では流石にお断りしました。
そのあと、LG機種を置いている大型電器店に行って店員に聞いてみてもLGはお勧めできない。2年半は早すぎるけど、耐久性には問題あるとの事。まあ売ってて利益率が低いのでそう言ってるのかも知れませんが そういう意見も参考にしようと思いました。
書込番号:20995995
8点

私も同様の症状が出てラジオ状態です。
スマホのアプリのWiFi 経由で放送自体はスマホの画面上でみれますが、外部入力に対応してなくてPS4が出来ません。
今からYAMADAのNEW THE 保証に入っても部品代は取られそうです。1年後に修理なら年会費で済みますが、待てません。
書込番号:21054404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>9ueen8eatさん
自分もアプリでと考えたんですがしばらく使ってなかったので真っ暗画面ではテレビとインターネット接続できず完全にラジオです。
少ない販売台数で同じ故障って日本メーカーならリコール対象になるレベルかもしれないけど相手は韓国メーカー。あてにするだけ無駄ですね。1年後に修理するために保証入ろうかな
書込番号:21055257
6点

かずですよさん亀レスですいません。
YAMADA電気の保証ですが、故障してからの加入だと最悪、保険詐欺に当たるので注意してください。店員さんに言われました。
メーカーによりますが、故障すると日付がログとして残るそうです。その日付が加入前だとアウトです。
書込番号:21080130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9ueen8eatさん
詐欺になるんですね じゃあやめときます。
LGの22インチのレビューでも1年9か月で基盤がこわれたみたいで やっぱり販売数から見た故障比率はすこぶる高そうですね。
もしも買うなら手厚い保証条件の長期延長保証加入が必須ですね。
書込番号:21089350
6点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
日立の洗濯機は初めてです。買って3ヶ月経ちましたが、私にはたいへん使い勝手が悪い機種です。「洗い」の途中で時間設定を変更すると、たとえば8分から12分に変更すると、まず排水が始まるからです。水位が2pぐらい下がるほど排水されます。それから加水して再度「洗い」に入ります。これでは水が無駄になり洗剤の量もわからなくなります。今まで東芝やパナソニックの製品を使っておりましたが、こんな目に遭ったことはありませんでした。それでメーカーに依頼して点検していただきましたが、標準コース、手造りコースでも同じ結果です。改善されることはありません。私は洗い物を途中で追加することがたまにあるので、「洗い」の途中で水量を増やすだけでなく時間も最初の設定より長くしたいのですが、排水を覚悟するほかありません。このような現象に関する注意書き等、取扱説明書を見てもどこにも記載がありません。購入以前には予想もできなかったことです。「洗い」の時間設定も1分刻みではなく、大ざっぱです。とにかく後悔ばかりです。
47点

>fuji9さん
記載されていることが間違っていなければ、使い勝手は悪いですね。
取扱説明書に記載が無く、メーカーは「仕様」という説明なのでしょうか。
洗濯時間変更で排水されては、洗濯における重要事項?なので、きちんと説明を求めたほうが良いのでは。
洗剤濃度が変わってしまう→汚れ落ちが悪くなる→本来の性能が発揮できない。
従って修理して欲しいと。
仮に上記内容が仕様であるならば、説明書に記載すべき事項だと考えます。
なぜなら、スレ主さんのような使用方法なら、購入が避けられるからです。
ソフト等で改善できない、「仕様」ならきちんと対応をお願いした方が良いのでは?。
書込番号:21083603
10点

日立の製品は利用者のことがまったく考慮されていません。
自分の場合は短期間でシャープ製への買い替えを余儀なくされました。
汚れの落ち方など特定の項目だけに着目し、実際の使用状況でのテストがされていないのでしょう。
洗濯は頻繁に行う家事ですから使い勝手の悪い製品を選んでしまうと最悪です。
自分の場合は服が破れるという欠陥商品でしたので比較的諦めが付きやすく、今ではシャープ製で快適に洗濯をしています。
安い買い物ではないですが、ストレス等も考えると買い替えもありだと思いますよ。
書込番号:21086115
9点

>チルパワーさん、>teamsaさん、アドバイスありがとうございます。勇気を出して投稿してよかったです。自分の使い方に問題があるのかなと思っておりました。どうしたらよいのか考えてみます。
書込番号:21087126
4点

fuji9さん こんにちは
日立の洗濯機は使用したことが無いですが
過去のカキコミでドラムの奇怪な動作
泡も立っていないのに、洗剤液の一部を排出し給水(希釈される)
メーカー曰く 仕様とのこと なんとも不思議
書込番号:21088173
9点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
掃除の時間を短縮するため購入したのですが、これだけの使用では逆効果
これはちゃんと掃除機をかけてから使用しないと、逆にダニを増やす可能性があると、知り合いの掃除!?の研究員が言っていました。
板と板の間にダニや埃が入り込み、そこに水を与えることで、取りきれなかったダニがより増殖する環境を与えて逆効果に…。
なので、ちゃんと掃除機でダニを取ってからすべきですよと。
家は猫を飼っているので、気を付けようと思いました。
参考までに。
書込番号:21081709 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

うちは猫ちゃんいないので、床に毛があまり落ちていません
だから最初にルンバ、次にブラーバで楽してますよ〜
ブラーバは水拭きオンリーで、タンクにアルコールを少し入れてます
書込番号:21081838
10点

アルコールを入れているんですね。
それは良いかもですね。
書込番号:21082091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>skyplayさん
うちはルンバの後にブラーバですね
書込番号:21087495
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z700X [55インチ]
4月に購入しセットしていただいて一週間目で画面の下の方に1cmくらいの幅の横線が出没するようになりました。購入店に連絡してメーカーの方に見てもらうと基盤の故障と思われますので新品に交換しますといわれ、新品に交換していただきました。
しかし、昨日から交換してもらった新しいTVにも同じ症状が…こんなことってあるんですか?
おなじ症状が出るってことは、もしかしたら繋いでるps4とかが悪いとかあるんですかね?
ずっとREGZAを乗り継いでいたのに故障が連発してへこんでます。対策方法や同じ様な症状出てる方いらっしゃったら教えて下さい。
繋いでいるのはps4とusbハードディスクだけです。
書込番号:21073266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ps4を接続したからといって、それが要因で故障することはまず考えられないと思いますよ。
面倒ですが点検修理を依頼されたら、再度交換になるかと予想します。
個人的には「当たりが良い、悪い」というのはあると思っているので、運が悪ければ連続して初期不良品に当たってしまう可能性もゼロではないかと。
書込番号:21073293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hina__さん
こんばんは。
内蔵チューナーでも出てますか?
画面写真アップ出来ますか?
書込番号:21073411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なつ1969さん
ありがとうございます。やはりps4 は関係ないですよね。当たりが悪かったと考えまたメーカーさんに相談してみます。
>プローヴァさん
どのチャンネルでも同じように出ます。ゲームの画面でも出てるのでTV本体の問題なのかと…。画面の写真、字幕の上の辺りに横線が出てます。
書込番号:21073533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hina__さん
写真アップありがとうございます。
ずっと出続けているんですよね?
夜電源切ってまた朝つけても出てる感じでしょうか?
パネルの基板の故障っぽいですが、念のため、コンセント抜いて数分待ってまた入れて見て貰えますか?
直らなければハード故障でしょう。
こうなったら直るまで何度も交換させるしかないです。
ある意味、症状が出たり出なかったりするよりも、余程楽です。説明不要ですもんね。
書込番号:21073717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換しても無理ならテレビ毎交換して貰えると思いますよ。強く言ってみましょう!
書込番号:21074741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ、そうか。
最初の交換は「基盤交換」だったんですね。
それであれば、ひろかななすきすさんが言われるように「不具合が発生して基盤交換をしてもらったが、障害が再発したため、本体ごと新品に交換してほしい」と交渉するほうが良いかもしれません。
書込番号:21074787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

55z700x使用者です。
私も今年1月購入ですぐ、同じ症状出ました。
緑色の線ですよね?
メーカー連絡してすぐ見てもらいましたが、交換しかないと言われて面倒だったので交換しませんでした。
その後一回も出ていません。
何でしょうね?
まるごとチャンネルにしたら発生した記憶はありましたが、、、。
書込番号:21087451
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)