
このページのスレッド一覧(全12190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2017年7月18日 15:33 |
![]() |
4 | 2 | 2017年7月18日 12:47 |
![]() |
3 | 2 | 2017年7月18日 06:46 |
![]() |
2 | 1 | 2017年7月17日 11:23 |
![]() |
11 | 1 | 2017年7月17日 08:39 |
![]() |
57 | 4 | 2017年7月16日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > MRO-BF6
購入後8年でエラーコード「H54」の表示で壊れました。電源を抜いて繰り返しても数秒後にまた「H54」使用不能。
以前液晶テレビのWoooが壊れたときカスタマーセンターに問い合わせましたがあまりの冷遇に腹が立ったので今回は敢えて相談もしません。パナソニック製に買い換えます。
17点



ホームシアター スピーカー > Bose > Solo 5 TV sound system
bose solo 5 の購入を考えている者です。
しかし私が所有しているth-43d305 は光オーディオ入力がなく、th-43d305 はbose solo 5に対応していますでしょうか、、。
このような知識は全然分からないので教えていただけると幸いです。
書込番号:21051544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドホン端子を利用してアナログ接続するなら再生可能です。
この機種は対応しませんが、ARC対応の機種を選んだ方がいいと思います。
書込番号:21051768
1点

ご回答ありがとうございます。
追記で質問なのですが、
アナログ接続ですと音質に変化が生じるのでしょうか。
またARC対応などもよくわからず、ARC対応で優れたホームシアタースピーカーがあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:21052311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先週AW-7G5を購入しました。洗濯機はベランダに置いています。夜はランプは見えますが、日中は日が当たるのでランプが全く見えません。東芝ライフスタイルに電話すると「使用するのは屋内を想定しているため問題はありません。」という趣旨のことを言われました。私はその説明に納得できないのですが、どうなんでしょうか?
*今までの洗濯機(2019年の東芝製品)は日中でもランプは見えていました。
2点

ponta99999さん こんにちは
現物を見た分けでは無いですが
コストカットのために、そとでもハッキリ確認できる様なLEDは搭載していないかと
手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
飽くまでも、室内で使用する事が前提ですから。
太陽光や風雨からガードするカバーなどした方が長く使えると思います。
今の製品は、光老化に弱いですから。
書込番号:21050566
0点

デジタルエコさん 返信ありがとうございます。
>手で太陽光を遮って確認するしか無いかと思います。
→勿論しましたが、かすかにわかる?わからない程度です。
このモデルはデザインを最優先してランプを小さくした感じがします。
購入前はそこまで気にしなかったのが残念です。
書込番号:21051788
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in NC MDR-EX750NA
どうも購入後、暫くして、聞いていてもすぐに耳から外れてしまったり、ポイントがずれてしまったりとがっかりしています。たとえノイズキャンセリングの機能が多少劣ってもフィット感があるほうが、自分には向いているのかもしれません。イヤープラグのサイズがおおきくて耳のところで安定しないため、すぐにずれてしまうのです(いくつかサイズの違うものをためしても大差ありませんでした)。
長い間つかっていないとなかなかフィット感には気がつかないので、気をつけたほうがいいかもしれません。
1点

わたしも、購入したとき、すぐ外れてイライラしました。ワイヤレス用の、31の、イヤプラグに替えて使ってます。色が黒いですが!
書込番号:21049619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J287C

今までのパナソニックのエアコンは新品時、 確かに臭かったです。霧ヶ峰に比べると室外機のカタカタ音も気になりますし。
送風をしばらく続けるとか暖房で内部に熱を加えるとかがいかいもしれません。 ファブリーズの匂いが混ざると気分が悪くなるかもしれませんよ。
書込番号:21049276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
購入から半年です。
すすぎ〜脱水前の間で、パルセーター(羽)の回転と合わせたギヤ鳴りのような大きな異音が時々発生。
メーカー保証修理でギヤ組み本体部分の交換になりました。
前の2008年モデルのビートウォッシュも異音でギヤとモーターの一体部品をメーカー保証修理で交換していましたが、今回も不具合発生。
今回の製品自体は動作音も静かで満足しているのですが、どうも私は日立洗濯機とは相性が悪く外れを引いてしまうようです・・
参考まで、異音の動画と修理時の写真をアップします。
22点

>ポン吉郎さん
動画、画像のアップありがとうございます。
故障が出やすい箇所なのでしょうか。参考になります。
書込番号:21046455
3点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
故障が出やすい箇所なのか私には何とも言えませんが、、、
ビートウォッシュは内部のギヤ?を切り替えて複雑な動作をさせている様なので、色々負担が掛かりやすい部品なのかもしれません。
前のビートウォッシュ修理後は数年問題なく使用できましたし、今回もたまたま品質の悪い部品に当たってしまったと思いたいですね。
書込番号:21046821
14点

自分はビートじゃなく同じ日立製の白い約束シリーズを愛用していた事がありますが
同じ様にギヤボックスが駄目になって軸受け部分一式交換になった事がありますよ。
修理にきたメーカーサービスの話では入れ過ぎが原因で発生する事が多いから注意
した方がいいと言われた事がありますよ。
書込番号:21047992
10点

>配線クネクネさん
返信ありがとうございます。
確かに最大洗濯量以上の使い方をすれは、ギヤ部品などの故障や寿命に影響を及ぼすこともありえますね。
我が家の場合は、自動計量時の水量22〜44L(約5kg以下)の使用で異音が出てしまいましたが・・
今回の異音が出てた状況は標準コースの溜めすすぎ中に一旦排水を行い、水量を減らした後の攪拌中に異音が出ていることから、それなりにパルセーターに負担が掛かっていたと思われます。(すすぎをしっかりさせるために途中で水量を減らしてる?)
書込番号:21048686
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)