
このページのスレッド一覧(全12179スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年6月1日 09:01 |
![]() |
1 | 0 | 2017年6月1日 03:52 |
![]() |
9 | 0 | 2017年5月31日 19:01 |
![]() |
8 | 5 | 2017年5月31日 15:06 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月31日 13:10 |
![]() |
9 | 3 | 2017年5月31日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV74
購入後一年もたっていないのに、超音波洗浄機能が壊れました。最近のパナソニックはよく壊れますね。
修理に出したらその間使用できないので、超音波洗浄はあきらめます。次はパナソニック買わないぞ!!
1点



2年ほど前から四角い氷が板状の氷の中にできるようになり、1年ほど前からは板状氷しかできなくなりました。購入から10年くらい経過していることや、サービスセンターとの応対が面倒に感じ、製氷機を使わずにいました。
暑い季節になってきたので、製氷機能を復活させようと思い、ネット通販で冷蔵庫の部品を扱っている店に問い合せたところ、製氷皿は無償部品(品番M20JA0450)になっているとのことでした。お店に在庫がなくメーカーから取り寄せでしたが、お店には2日で入荷するとのことでした。結局、サービスセンターでは個人には売ってくれないという書き込みがあったので、このお店で給水タンクと一緒に購入しました。
製氷機の取り外してみた所、製氷皿に複数の亀裂があり、皿の回転軸の根元は割れて一部欠損していました。無償部品となっている事を考えると、やはり設計ミスか材質不良で、故障のクレームが多かったんでしょうか。
書込番号:20932354 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



標準のドアLは結構安くなっているようでね!家の配置ではR仕様でないと困るので値段折衝しましたが
中々安くなりませんでした。何件か回ってコジマで税込み158,000円ポイント5%で実質151,000円ほどで
決めました。R仕様ではネット価格より安くなって満足ですが、在庫なしのため設置は一ヶ月ほど先に
なりそうです。やはり中国生産なので時間が掛かるのですかね・・・。他社との仕様比較して現状では一番
頑張っていて、価格も安いので決めました。トアのロックなど細かな問題がありそうですが、最終的に
良く汚れが落ちて、良く乾く能力が長寿命続けばと願っています。
1点

マグおじさんさん こんにちは
購入したら早く欲しいのが人情ですヨネ!
中国からは、船便でしょうから時間が掛かるのかまもしれませんね。
書込番号:20896566
1点

少し日数が掛かっても、大陸製なのでシッカリ出荷検査と受入検査してくれればいいのですが・・・・・
書込番号:20896604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当初30日以上掛かるとの話でしたが、20日程での納入連絡があり、設置が完了しました。
まだ試運転で一度洗濯・乾燥をやっただけです。
やはり、設置してみるとグレインブラウンの色とタッチセンサースイッチで、今までの洗濯機には
ない高級感があり、それだけで満足です。
暫く使用した感想でレビューをTW-117X5Rの方に記載します・・・
書込番号:20927836
1点

参考までに私が検討した時の比較表を添付します。(価格は現在のものに修正しました)
設置条件から60cm幅だけです。仕様ではPanasonicのNA-VX9700も良かったのですが、
価格が20万ほどするのでTW-117X5になりました。
書込番号:20931097
1点





購入時期、使用期間は書かれていませんが”漏れ”はいつからですか ? 購入直後からですか ? それとも最近ですか ?
タンクの蓋の締め方が緩いか、蓋のパッキンの経年劣化では・・・。それなりに使っていればそんなものでしょう。
”これで3度目です。”でどうしたいのでしょうか ? 書き込みの意図は ?
書込番号:20931741
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49DX750 [49インチ]
テレビをTH-49DX750に買い替えたのですが、以前のテレビに繋いでたONKYOのHTX-22HDに繋いでも音声が出ないし、HDMIで繋いでるのにリンクしません。対応してないのてしょうか?
4点

22HDならARCは対応しないようです。
光ケーブルも接続しましたか?
リンクしないのは買い換えてからリセットしていないなら実行してみましょう。
書込番号:20931355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あやたんマニアさん
こんにちは。
>以前のテレビに繋いでたONKYOのHTX-22HDに繋いでも音声が出ないし、HDMIで繋いでるのにリンクしません。対応してないのてしょうか?
HTX-22HDはARC非対応なので、HDMI接続と光ケーブルを接続して下さい。又、リンクに関しては、ビエラリンクに対応していますので、テレビ側のHDMIリンク設定がONに成っているか確認して見て下さい。
【ビエラリンク設定確認】
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/tv/dx750/dx750_c05_01.html
尚、リンク設定をしても反応しない場合、HDMIケーブルの抜き差しとリセットを行って改善されるか試して見て下さい。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜いて数分間放置後に電源再投入)
書込番号:20931361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あやたんマニアさん
こんにちは。
アンプ側がARC対応ではないので、HDMIだけを接続しても、テレビ側の音声がアンプに入りません。
おそらく前のテレビも光デジタルケーブルでアンプと接続されてたと思いますので、DX750でもそのように接続して下さい。
つまり、コントロールはHDMI経由で、音声は光デジタルで接続する事になります。
その上で、電源オンなどのリンクを動作させるには、ビエラ側の設定が必要です。
メニューから、
ビエラリンク(HDMI)設定
- 電源オン連動 をオンに
- 電源オフ連動 をオンにします。
書込番号:20931530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)