
このページのスレッド一覧(全12172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2017年4月29日 19:41 |
![]() |
19 | 0 | 2017年4月29日 00:06 |
![]() |
51 | 7 | 2017年4月28日 08:28 |
![]() |
5 | 1 | 2017年4月27日 14:33 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月27日 08:28 |
![]() |
13 | 7 | 2017年4月25日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三菱・シャープ・パナの冷蔵庫と比較しても外観は負けていません。
がっ・・・
国内メーカーと比べるとやはり細かな点が劣っています。
(1) 庫内照明が暗い
照明はLEDですが異様に暗いです。
点灯タイミングも扉を開けて一息ついてから点灯。
照明部は基板がうっすら見えるような状態。
レンズカット工夫するか基板シルクを白とかにすればいいのに!
(2) 動作音が若干気になる
これは我慢できるレベルですが、ワンルーム等で同室に置いた場合
気になると思います。
(3) 仕切り用の強化ガラスを止めているテープ跡が残ります
細かい事ですが、テープの粘着剤がガラスに残ります。
値段が値段ですし、国内メーカー製と比較したら酷かもしれませんが
細かい部分はやはり国内メーカーには負けます。
生活家電はやはり国内メーカー製が良いと感じました。
細かい点を除けばそれなりに使えると思われますが、国内メーカー製を
使用していて買い替えた場合、不満が出る可能性があります。
13点



アイロン > パナソニック > NI-CL309-A [ブルー]
残念ながら 1年で電源が入らなくなりました。お客様センターに電話しても 特にリコールの情報もないとのこと
パナソニックの製品でも はずれは あるということです。 可能なら長期保証を付けて買ってください
19点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX700 [55インチ]
非常に気に入ってある程度の満足感を感じながら使かうこと約1年半たったある日
画面全体におびただしい数の横線が入るように。
メーカーに連絡をし修理見積もりに来てもらうと液晶パネルの交換で10万円の請求。
さすがに納得いきませんでしたが一年経過したものは……の一点張り。
最終的には販売店の延長保証に入ってないのが悪いだの、テレビというものはそういうものだの、対応も非常に悪く、機械ものですし、その辺りは理解はしますが、対応は到底納得の行くものではありませんでした。
販売店に言われるならともかく、延長保証自体自前で用意してないメーカーにそこまで言われる筋合いはないと思ったのがしょうじきな感想でした。
修理してもまた保証期間直後に壊れてあーだ、こーだするのも嫌なので、別のメーカーのテレビに買い換えました。
まさか1年半で大型テレビを買い換えるはめになるとは思ってもいませんでした。
もうこのメーカーの家電は一生買いません。
書込番号:20849665 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>メーカーに連絡をし修理見積もりに来てもらうと液晶パネルの交換で10万円の請求。
流石にこれは高いですね。パナソニックに社名変更してからは韓国で出産するようなキャラ使ったり中国に新工場を建てたり日本の事を軽視しているんでしょう。東芝とかシャープもそうですがもう日本の家電メーカーはダメですね。
書込番号:20849681
10点

>オペマシーンさん こんにちは
それは残念でしたね、日本を代表するメーカーなのに18か月でパネル不良とは。
ヤマダの保証は故障発生後に加入しても効くものがあったような。
勿論、保証書発行までは待たなくてはなりませんが。
書込番号:20849686
3点

こんにちは。
お気持ちお察ししますが、時々こういう方はいらっしゃいますね。
今のテレビは、パナソニックに限らず、延長保証ないお客さんには冷たいもんです。
なぜ延長保証入られなかったんでしょうか?
量販店では何かしら延長保証が付いてきますよね。しかも交渉すれば多くの場合ネットショップと同等の値段はでますが。
何れにせよ、パナソニックに限らず、他のメーカーでも状況は同じですから、今度買い換える際は必ず延長保証つけましょう。
でないと、パナソニックに続いてソニーも東芝も2度と買いません、ってなっちゃう可能性あります。
今のテレビは各社揃って、基幹部品のパネルは海外製ですから、品質保証には限界があります。あのサイズのディスプレイをクソ安い値段で売ってて、各社テレビ事業で利益なんて出てないわけですから、余裕がなくて当然です。
書込番号:20849836 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

冷たいようですが、日本は契約社会ですから、保証期間が一日でも過ぎたら有償となります。
過ぎてまだ半年だから何とかなるだろう は無いです、温情にすがるべきではありません。
これはパナ以外でも同様です。
書込番号:20849868
4点

JTB48さん、里いもさん、プローヴァさん、御返信ありがとうございました。
画質が綺麗なのが特長の4Kテレビなのに、そもそもまともに見られなくなったことがショックでした。
ちなみに修理費は、後付けかわかりませんが、帰り際に、本当は16万円ほどですが、さすがに早いので10万なんですと言うようなことを言ってましたが、取って付けたような言い方でしたので、あまり信用はしていません……
そもそも販売店の施策である延長保証をメーカーがあてにしている姿勢が未だにいまいち府に落ちませんが、プローヴァさんのおっしゃる通り、入っておくべきものだと改めて理解させられましたので、新しいテレビは即日購入し、延長保証も入りました。
こんどのテレビは長く使えることを祈っております。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20849888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長保証加入何よりです。
前回は、後悔先に立たず の見本でした。
新しいテレビが延長保証を使うこともなく、長くお使いになれるよう祈ってます。
当方延長加入しましたが、それも使うことなく、13年目に入りました。
これも運でしょうかね。
書込番号:20850258
3点

>オペマシーンさん
まー、企業に信頼性が無くなったのであれば、
別の企業体を選ぶのは、構わないが、
純国産企業は段々無くなりつつありますので、
自分の首を締める事になると思います。
書込番号:20851271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
購入からおよそ1年半が経ったのですが、
日曜日まで何も問題がなかったのに、月曜日に録画した分を見ていたら、タッチパネルが勝手に反応し、あちこちのボタンを押し始めたりチャンネル切り替えをしたりと…
タッチパネル不良が発生しました(T . T)
コジマの5年保証に自動加入になっていたため、
本日コジマに修理持ち込みをしました。
修理待ちです(´;Д;`)
書込番号:20829548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出してちょうど1週間で連絡が来ました。
全面キャビ?交換だそう。
もちろん無料修理でした。
書込番号:20849426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Astell&Kern > THE SIREN SERIES Layla Universal Fit
SIRENシリーズに付いている低音調整機能ですが、TOCOSの仕様書を見て、ちょっとビックリしました。
G43シリーズの103→10Ω×10の3乗=10kΩですかね。
画像の「回転寿命」ですが、100サイクルで設計されてるんですね。
確かに、本来はグルグル回すものではないので充分なのでしょう。
でも、曲や気分で変えて楽しめるような耐久性は無いわけで。
抵抗器自体はサーメットなので安定していると思いますが、柔な耐久性にちょっと驚きました。
書込番号:20848749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



米国の有名販売サイトですが
最近、激安な出品者が出没しております。
出品者間での情報交換相談欄に出ていますが
一般消費者は知らないかと思います。
極端に安い場合はご注意を。
書込番号:20842603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>事実命題>価値命題さん
こんばんは
つい最近、あまりにも激安たったので、ポチりましたが出品者よりキャンセルとなりました。
ちなみに出品者はローマ字表記の個人名でした。
良くわからないので教えてほしいのですが、何かまずい状況なのですか?
書込番号:20843030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラブネバーダイさん
こちらでも話題に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820181/SortID=20842563/
外国から大量の有害出品があるようですが、
問題は当の米国系通販サイトが
対処できていないことです。
出品者への入金が遅延したり
最近なんか変だと思ってましたが。
私も有名ブランドのサングラスでやられましたが
マーケットプレイス保証で返金になりました。
米国企業を狙ったサイバー攻撃にも見えますが?
書込番号:20843170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>事実命題>価値命題さん
早速のご返事ありがとうございます。
つい先程も、例のショッピングサイトを閲覧していたのですが、極端に激安の出品が見受けられました。
自分自身の経験から思うと、どのショッピングサイトも極端に激安の物は、大手のショップ以外は怪しくて信用出来ませんね。
書込番号:20843277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

巷で話題になってる激安出品の罠で、狙ってるのは金銭では無くて個人情報らしいですね。
得た個人情報で出品して詐欺に利用する手口とか。
詳しくは知りませんが。
マーケットプレイス出品商品には当面手を出さぬことですかね。
書込番号:20843324
1点

>ラブネバーダイさん
>つい最近、あまりにも激安たったので、ポチりましたが出品者よりキャンセルとなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819104/SortID=20834624/#20842048
に有る「形態B」では有りませんか?
<将来的には「形態C」の可能性も..._| ̄|○
書込番号:20844180
2点

止まんない。もう対処不能なの?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000924985/SortID=20844088/
テクサポ混乱でまた入金遅れそうだなwww
でもアカウント用のクレカって
どうなっているのかな?
メルカリも大変ですが。
書込番号:20844362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
こんばんは
例のサイトはますます怪しい出品者が増えてすね。
高評価が10人位の怪しい激安出品者もいますね。
最低100人位の評価が無いと、危険な出品者なんですかね。
書込番号:20845602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)