家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3962536件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信6

お気に入りに追加

標準

5台限定

2017/04/03 09:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:4件

昨日、コジマ電気横須賀店にて、購入。
5台限定79800円消費税別で。
ポイント0.5付いてました。
これから、キャンセルに行ってきます。
店員の対応も、最悪。
旦那が対応して、なんでも良いと思い買ってしまった!

書込番号:20789229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/03 10:09(1年以上前)

どんな理由でキャンセルするのか判らないのですが?

書込番号:20789270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 10:16(1年以上前)

高いからですが?
他の方の値段を見たら納得がいかないからです。

書込番号:20789285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2017/04/03 13:05(1年以上前)

新聞に入るスーパーの折り込みチラシで、昨日買った物が、今日、他のお店で安くなっていたら返品に行くんですかね ? !

それと同じレベル。理不尽な話。

それなりの金額の商品を買うなら、事前にここででも調べていくか、スマホでその場で確認位するでしょう。

”店員の対応も、最悪。
旦那が対応して、なんでも良いと思い買ってしまった!”

先ずは旦那さんを責めて下さい。
こういう方は、買ってしまった自分が悪いとは一切思わないのでしょうね・・・。周りを何人もの店員に囲まれて数時間も「買え ! 」と言われて買った訳でもないでしょうに。

書込番号:20789599

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/03 13:32(1年以上前)

>YS-2さん

訪問販売で欲しくも無い品を強引に買わされた訳でも無く、製品に不具合が有った訳でも販売店側に落ち度が有った訳でも無いのに返品とは。

送料くらいは購入側が負担するだろうが、それでも販売店がかわいそうだ。

書込番号:20789638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 13:36(1年以上前)

理不尽でしたね!
旦那のせいにして!
キャンセルしてきました!
インターネットの値段まで下げてくれると言ってましたが、キャンセルして帰ってきました。
口コミの値段は無理らしいので!
なんか、詳しく説明したいのですがもういいです! スーパーで、100円200円ならキャンセルしませんよ!
13000円安く、同じ物買えるならキャンセル何を言われても私はしますが!人、それぞれですのでね!

書込番号:20789641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2017/04/04 11:01(1年以上前)

昨日、ヤマダ横須賀の久里浜店で、買いました!
キャンセルして良かったです!
で、返品ではないので!なんか、返品したように思われてますが。
69000円と、リサイクルと運搬ので、3300円の税金で、78084円で買えました!5年間無料保証の別に、実質650円のとっても良い保険にも入り、全てに安心したかな。
口コミの値段をスマホ見せながら、とりあえず聞いたら同じ値段にしてくれましたよ!

書込番号:20791673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おかしいのでは

2017/04/04 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > ブルーエア > ブルーエア 450E 450EK110PAW

クチコミ投稿数:1件

2011年に購入
可もなく不可もなく、実感もなく…
オート運転中、灯油ヒーターが真横で不完全燃焼していてもウンともすんともいいませんでしたね。
今回フィルター交換後スイッチが入らず、交換前も勝手にいつの間にかオフになっていたので壊れた時期不明。基盤取替えに二万以上とのことで考え中。同じような書き込みがあったので2011年年の物が不良品なのでは?

書込番号:20791670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49DX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:4件

9年ほど使用していたパナソニックのプラズマテレビの調子が悪く、買い変えました。
あまりテレビのことは分かりませんので、売り場の方のおすすめを購入しました。

ところがしょっちゅう画面が明るくなったり暗くなったりします。
猫が周りをうろつくときに暗くなるような気がするので、何かのセンサーに反応してしまっているような気がします。
一旦、センサーの所をふさいで、猫が原因かどうか確かめてみたいと思うのですが、
センサーはどこについているのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

それと、スピーカー付きのモデルなので、音が凄く響きます。
どうしても振動で、乗り物酔いの時のように気分が悪くなってしまいます。
これは音量を下げるしかないのでしょうか。すでに結構下げていて聞きとりづらいんですが…。
普通のテレビの音にできないでしょうか。
夫は今まで聞こえなかった音が聞こえると喜んでいるので、何かボタン一つで切り替えができるといいんですが。

書込番号:20786324

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/04/02 06:04(1年以上前)

取説によると、明るさセンサーは画面左下の電源ランプの隣になりますね。
明るさオートの設定があるのでオフにしてみてはどうでしょう。

音については別にスピーカーシステムを追加するのが手っ取り早いです。

書込番号:20786359

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/04/02 07:25(1年以上前)

こんにちは。
メニュー→映像調整→明るさオート をオフにすれば、明るさセンサーは無効になります。オフにした場合、周囲の明るさに応じて、メニュー→映像調整→バックライトで、明るさを調整して下さい。

音が響いて酔うとのことですが、低音が響く感じですか?
であれば、メニュー→音声調整→バス で低音を下げれば良いと思います。高音のクリアさを損ねず、低域成分だけコントロールできます。

書込番号:20786430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/04/02 13:52(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとうございます。説明書を読んだつもりでしたが見逃していました。
電源ランプの付近は猫が好きでよくいる場所でした。
物を置くと操作にも支障が出そうですので、
明るさオートの設定をオフにして、猫の活動時間を待ちたいと思います。

スピーカーシステムですか。そこまで行くと未知の世界です。


>プローヴァさん

ありがとうございます。
明るさオートをオフにしてみました。
画面が明るすぎるとおもったものの、輝度を下げる方法が分からなかったのですが
明るさという項目名ではなかったのですね。
バックライトを下げたらよくなりました。

音の響きですが、ちょっと音響に関する知識がなさ過ぎて、お答えするのが難しいです。
ひとまず音声モードをスタンダードから、快聴にすることでましになりました。


■このTVでDHCPで取得したIPアドレスを解放する方法はありますか?
追加で済みませんが、もし分かる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
今まで、無線LAN(11n)→中継器→有線LANで接続していたのですが、このTVはネットの動画を見たりできるそうなので
11acの方が良いだろうと思い、直接無線LANでつなごうと思っていました。
ですが、設置の時に、有線LANでつないでくださっており、IPアドレスを一度取得してしまいました。
今は無線LANで繋がっていますが、有線LANのほうにIPアドレスをリースしたままです。
これを解放できますか?
リース期間の終了を待つしかないんでしょうか。

書込番号:20787144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/04/02 14:11(1年以上前)

音に関しては自己解決しました。
サラウンドをオフにしたら普通のTVの音になりました!
変な振動はこれが原因でした。低音はあまり関係なかったです。

もう自分がみるとき用の小さいTVでも買おうかと思っていましたが
設定一つで随分変わるのですね。

書込番号:20787181

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/04/03 10:42(1年以上前)

konekonekonoko515さん
お役に立てたようで、何よりです。メニュー項目は多いですからいろいろ試してみるのもいいと思いますね。
DHCPの件に対する回答ではないのですが、ネット配信動画で4Kを安定してみるためには、ルーターから直接有線でつないだ方がいいと思いますよ。間に無線が入るとどうしても周囲の電波環境の影響を受けますので。
ネット動画配信は回線速度が低いと勝手にクオリティを下げてしまいますので、期待した画質で見られないということになります。回線速度が十分出せるよう接続には万全を期しておいた方がいいと思います。

書込番号:20789337

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 18:23(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。おかげで助かりました。

おっしゃる通り、有線が一番安定しますし、高速だと思います。
ですがTVとルーターの位置が部屋のほぼ対角線上にあるため、配線が難しいのです。

4Kのテレビというのは何でも綺麗に見えるわけではないのですね。
今のところ、夫がサッカーを見たいと言うだけですし、私は使うとしてもyoutube程度だと思いますので
どうしても必要な時のみ、有線で対応しようと思います。


IPアドレスの件は、メーカーに聞いてみましたが、できないそうです。

ついでにリモコンの音声操作についても聞いてみました。
リモコンなしでTVが付けられたら便利だなと思ったのですが、リモコンの音声操作のボタンを押してから
「テレビをつけて」といわなくてはいけないそうです。それなら電源ボタンを押す方が簡単ですね。
話しかけた言葉を一旦外部のサーバーに送って処理しているという点もちょっと気になります。

書込番号:20790099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2017/04/04 10:24(1年以上前)

konekonekonoko515さん
有線の配線は確かに面倒です。テレビの場所にルーターを配置できることの方が少ないと思いますね。私は少々不細工でもDIYでやりますが、だいたい一度天井方向に線を上げて、天井と壁の間の辺に沿わす感じでやります。工事業者に頼めば綺麗にやってくれると思います。
今の4Kテレビは、世界的な潮流として、ネット動画配信から入る形になっています。4KのメディアであるUHDブルーレイはまだタイトルが少ないですし、放送は18年に始まるといってもBSですから、今の地デジの感覚で4Kが見れるのはいつのことやら、です。
テレビ放送はインフラであり、解像度を変えるのは電波帯域の割り当てや既存視聴者への対応など含めて時間がとてもかかりますので、おのずとネット優先になるのだと思います。
4Kのテレビで2Kの地デジを見ても画質向上効果は微小です。コンテンツのもつフォーマット以上に綺麗にはできません。
4Kのテレビを生かすのはあくまで4Kのコンテンツでしょう。ということで個人的には4Kコンテンツを求めてNetflixやamazonプライムビデオ、youtubeなどを漁っています(笑)。youtubeでstar wars / rogue oneなどの4Kトレーラーを見ると驚きますね。IMAX劇場で見るよりも、少なくとも解像度(精細度)だけは上です。

書込番号:20791615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1年程で!

2017/04/04 05:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB184

クチコミ投稿数:1件

朝にお弁当ようにご飯を炊いていたところ、いつもは炊き上がりのアラームが鳴るのですがこの日は鳴らずにそれ以降電源も入らずうんともすんとも言いません。前の炊飯器がまだ使えたので買って1年程たってから使用し始めたのですが実質使用1年程でこんな風になるとは早すぎますね。

書込番号:20791253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

1年半で壊れました。

2017/04/03 16:27(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > GRAND X THE炊きたて JPX-A101

スレ主 hana1210さん
クチコミ投稿数:4件

象印マホービンの炊飯器が8年使えたので、思い切って私の中で子供たちにおいしいご飯をと思い奮発したつもりが、1年半で電気が入らなくなりました。旦那にに聞いてみるとヒューズが真っ黒になっていたよと・・・ヒューズが飛ぶ原因が分からないため、修理代の概算をメーカーに尋ねたら8000円〜(ヒューズ交換意外だと高くなるらしく)+宅急便代らしく・・・悩んだ末安い炊飯器に買い換えました。どうせ壊れるのならwせめて保証期間内に壊れてくれればと・・・

書込番号:20789899

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/03 17:01(1年以上前)

>hana1210さん こんにちは

ヒューズが黒く飛んだ原因はヒューズそのものではなく、IHとか他に原因が考えられます、その修理代が8000円ということでしょう。
ヒューズは安全装置で、それが働くことは、他に原因があるからです、メーカーではそれが分かってるので修理代の見積もりが出されたと思われます。

書込番号:20789944

ナイスクチコミ!2


スレ主 hana1210さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 17:39(1年以上前)

里いもさんありがとうございます(〃ω〃)
ホントそうであって欲しいです。
タイガーさんへの信頼度が分からなくなりました(ToT)

書込番号:20790006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/03 21:10(1年以上前)

基板からIHまですっかり交換とすれば8000円は安い金額かと思います。
しかし、一旦信頼を失ってしまうと、回復大変でしょうけど。
当方タイガー10タイプ2台を炊飯、保温と交互に使って数年たちますが、上手く動いてます。
2台合計してお使いの金額ぐらいです。

書込番号:20790498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/04/03 21:33(1年以上前)

拝見しました
>hana1210さん

どの商品やメーカーに言えますがいつ頃なにが壊れるかわからない物そんな時には延長保証があります不安なら入れられて安心して使うことがいいですね

処分方法としてはジャンク扱いでオークションか一部のリサイクルショップへ売る方法かと

あとはお近くの量販店でもいいので見積もりだしてももらい安ければ直して修理金額よりも高く売却できるならそっちがいいかも←オークションとかの落札金額を参考にして

では

書込番号:20790578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hana1210さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 23:03(1年以上前)

ありがとうございます、ペンギンさん(〃ω〃)
そうみたいですね、タイガーを買う時は保険に入るべきでした(ToT)運がわるかったですね

書込番号:20790863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hana1210さん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/03 23:11(1年以上前)

ありがとうございます(〃ω〃)里いもさん
そうですよね、普通数年は持つはずなのに、1年チョットで壊れるものに数万円も…ショックでした(ToT)

書込番号:20790883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

充電台に置くとき、使うとき、ストレス。

2017/04/02 12:12(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1200

クチコミ投稿数:18件

サイクロンのため紙パック式よりうるさいですが、
量販店で他の機種とうるささは変わらず、また、ダイソンよりは低音だったので購入。

吸い込み時間や稼働時間は表記どおりに持ちますし、
最初からフトンツール、などのオプションツールがセットになっていていいと思います。

残念なのがオプションツールの保管は、充電台におけないこと。(色も違うし)
付属の袋に入れて保管です。どこに置こうか困る。

充電台には、モーター部以外すべて取り外さなくてはならず、
また、横にかけて置けるのですが、落ちやすいので・・・
充電台まわりは、あまりよくないです。
取り外すのが面倒な人は、
違うメーカーのものをお勧めします。
とにかく、
毎日使っていて、充電台から出すときがとても不満。

書込番号:20786964

ナイスクチコミ!10


返信する
マサ禁さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/02 22:11(1年以上前)

http://product.rakuten.co.jp/product/-/d7bf4daf406ecd1c31e337a28a8e4c7d/?sc2id=gmc_100181_d7bf4daf406ecd1c31e337a28a8e4c7d&scid=sp_kwa_pla

同じ不満を持っていました。
こんなのありましたので、うちはこれを使用してます。

書込番号:20788344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


マサ禁さん
クチコミ投稿数:6件

2017/04/02 22:43(1年以上前)

↑間違えました。無視して下さい。

書込番号:20788475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/03 10:36(1年以上前)

延長管のストッパーとホルダーを白く塗りました

すき間ノズルと丸ブラシを立てる棒

家のは本体の色が赤を使っています。
本体の充電収納ですが、延長管を立てる時にストッパーとホルダーが両方共黒いので、見やすくするために白く塗ってみました。
きす間ノズルと丸ブラシのひっかけは場所が見に難いのと延長管との干渉が気になったので、写真のように立てるように棒を作りました。
オプションツールは毎回使うものでないので、別のところに吊り下げています。

書込番号:20789325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/04/03 19:52(1年以上前)

実際に使っている状態をお教えいただきありがとうございます。
やはり隙間ノズルとブラシは干渉しますよね。
いつも隙間ノズルが落っこちます。
私は、隙間ノズルとブラシノズルも毎日は使わないので、他のツールと一緒に袋に入れておくといいのかもしれませんね。。。

書込番号:20790281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)