家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3964640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って良かった!

2001/09/04 20:26(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DVL-919

スレ主 トントンですさん

購入前からLDの映りが良くないと聞いていましたが、LDプレーヤーが壊れてしまったので、何か買わなければと思い、思い切って買ってしましました。
LDの画質は噂通りあまり良くないような気がします。
今は壊れた・・1984年頃に買ったプレーヤー(パイオニアとマランツとソニーで外側だけ変えて販売してたモデル)と大差ないような気がします。
ですから画質に拘るなら対象外かも知れません。
僕の場合、当時20万近くしたLDプレーヤーと同じ程度で、しかもDVDも見れて3分の1程度の値段、場所も前のプレーヤーと同じ場所に収まるから・・という理由で大変満足しています。
ただ届いた商品は、LDを見ていて内部の温度が上がってくると、ピックアップの反転機構が上手く動作せず、リヴァース動作する時にガタガタ音を立てて停止してしまいました。
温度が下がればまた正常に動作するのですが・・・熱膨張で引っかかる所が出てくるようです!
結局メーカーから新しい物が送られてきて、装置全てが交換となりました。
新しき届けられた物はこの様な症状もなく、心持ちサーチや反転動作が速いように感じられ、快調そのものです。
このプレーヤーはLDとDVDの、それぞれのピックアップ(自走式)を、ディスクを挟んだ上下の軌道に、芸術的に送り込む機構があるため、かなり複雑な構造になっています・・・だけど良くできている!
ですから購入して直ぐには不具合が出なくても、使っていて時間が経つと私のような不具合が出るのかも知れません。
購入した時にはある程度時間をかけて、念入りに動作チェックを行なった方が良いと思います。
但し、これは私が運がなかっただけの話しかも知れませんので、ご参考までに!
それとDVDの方はLDとは違って、私にとっては上々の映りだと思います。
なんだかんだと書きましたが、私は満足しています。
これから購入を考えている人の参考になれば幸いです。

書込番号:277113

ナイスクチコミ!0


返信する
showtime2さん

2002/01/15 01:18(1年以上前)

興味深く読ませて頂きました。僕も昔購入してあまり使っても無かった SONY 製の LD が、何の前触れも無く壊れてしまい今所有している LD が勿体無いので、 DVD と LD の両方見られるこの DVL-919 の購入を考えています。
お忙しい中、恐縮ですが上記を踏まえて、今の使用状況と率直な感想をお聞かせ下さい。あまりにも簡単に壊れたので不安があります。
宜しくお願い致します。メール・アドレスに直接頂けたら幸いです。

書込番号:473533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

象印除湿器

2001/09/04 18:11(1年以上前)


除湿機

いや−除湿器がこんなに便利な物とは 早く勝っておけば良かった!!
初めて購入したんですが、部屋がカビくさいのでやってみたら
なんと1日目で6gもの水が取れました!!
布団もふかふかですし、こりゃいいわい。。
これで室温が上昇しないとなお良いのだが、
象印はスタイルがGoodと軽い、容量大きい
という理由で購入。。満足しています。

書込番号:277014

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽこちゃんさん

2001/10/09 15:11(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
象印の除湿機ってあのタンクの大きいってやつですか?
それって確か消費電力が535Wくらいでしたよね?
電気代はどのくらいになりますか?教えて下さい。
お願します。m(._.)m

書込番号:321054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

けっこういいんじゃない

2001/09/03 22:58(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890

スレ主 太郎3さん

けっこう良いでごわす。音も静かで持ちやすいし。充電早くて減りにくい。
けっこう深ぞりできるし、肌弱いけど大丈夫だった。
手入れも少なそうだし楽でっせ。
まあ、ブラウンも買って比べてみようかと思ってやす。

書込番号:276181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2001/09/03 23:36(1年以上前)

こんばんわ。そうですか?それで、早剃りはどうですか?3回転刃だと何処を剃ってるかわからなそうですけど・・・。ブラウンも買うですか?いいですね。比較感想を是非聞かせて下さい。

書込番号:276260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます

2001/09/03 14:38(1年以上前)


DVDプレーヤー > JVC > XV-P300

スレ主 ひゃくひでさん

XV-P300 を購入しました。
以前SonyのDVP-S313を使用していたのですが、2回の故障と保障期間切れに
なってしまいましたので、買い替えです。
ちょうどテレビもSonyの32インチワイドVEGAを購入したので、D2端子にて接続
してみましたが、ディスクの読み取り速度(入れてから再生するまで)が早く
画質も十分向上しましたので、満足しています。
なんといってもデザインもいいですし、CD-R再生可能も嬉しい所です。
(以前のSonyの物では、CDRは読みこみ不可でした(仕様))
5.1Chのアンプと光接続にて使用していますが、特にトラブルもありませんでした。

書込番号:275584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とってもきれい!

2001/09/02 20:58(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

スレ主 あっちゃんねーねさん

TU-BHD100を購入しました。とても使いやすいですよ。ソニーべガと併せて使ってます。モニタの本当の画像がこんなにもきれいだったのかと感激してます。

書込番号:274758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MZ-B50

2001/09/02 10:20(1年以上前)


ポータブルMD > SONY > MZ-B50

スレ主 わたぼこりさん

SONY MZ-B50を3ヶ月使用しています。

同社のMD付ハイ・コンポを使っているのですが編集の操作性に不満で購入しました。TRACK MARKの作業やTRACKの入れ替えがずっとスムーズ。デスクの上で使い安いということではピカイチ。モノ・スピーカー、ステレオマイク内蔵も気に入っています。

コンサートのリハーサルの記録などにも使ってます。キューやレビューがアナログ録音機みたいに使えるのが気に入っています。MD自体は数台、数年間使っていましたが、キューやレビューが使いやすくはないので、アナログカセットを使い続けていました。〔現在、アナログはほとんど使っていません)
→ 語学の学習も必要箇所への迅速な巻き戻しが必要となるのではないでしょうか?(TRACK MARKをいれるまでもない箇所への巻き戻し)

ラジオの語学講座のMDには、TRACK MARKをいれて必要な箇所を聴きやすくしています。教師の説明部分と会話部分間にMARKを入れると、そのトラック部分だけをRepeatもできます。長いテキストだと段落単位でトラックを分ける。最近でたAIWA・AM-HX70のセンテンスリピート機能には興味あります。(よく知りませんので教えて下さい。)
過去のアナログ・テープのRepeat(巻き戻し型)はテープが傷んで困った。誤作動で切れてしまったこともあります。一旦、ICに録音するタイプは、(ICリピート機能)は音質も完璧ではないし、 4,8,16秒と、繰返し再生時間が定時間であることが問題であったと思います。

MZ-B50はLPには非対応。私の場合、LPモードは特に必要を感じません。語学の場合はほとんどモノラル使用です。

リモコン使用時、一時停止のピー音がします。リモコン不可欠の方は要注意。私は本体のスイッチ操作がお気に入りなのでリモコンは使いません。このリモコンは他の MD に比べると簡単なものです。(液晶なし、TRACK MARK付ではある)単三2本で重いし電池消費も多いはず。音楽をBGM的に聴くには他の機種でいいはずです。ただし再生音質が他より劣るとは思いません。

最近のSONY・CD,MD付属のインナーフォーン(インナーイヤーレシーバー)は以前より〔直径が)デッカクなっています。、女性にはデカすぎます。(T:170cm未満にはキツイよ。ただし小顔)長時間使用では耳が痛いし、密着していないので、電車の中では騒音が入って聴きづらく思います。(結局は他のフォーンに変えることになります。これは SONYの戦略?)

書込番号:274229

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 わたぼこりさん

2001/09/02 12:46(1年以上前)

補足しておきます。

一般論になりますが、....語学用でLL的に録音する作業にMDは適していません。わざわざここで書くまでもありませんが、ディスクの認識というか、起動に数秒もかかるので、細切れの外国語の発音練習のようなものにはむきません。語学用としては、お手本の音声教材の再生用として、LL的には、IC かカセット〔安いものでいい)を録音用に使うのがいいでしょう。MZ-B50のスピーカーはしっかりしてし、オンライン・ミキサーをつかわずとも、マイクから自分の声とMD の声をうまく録音すること(IC, カセットで)することも可能です。

なお、MZ-B50では、付属のリモコン付フォーンのままでも、本体から再生の一時停止等全操作ができますし、市販のフォーンを使っても本体からの操作は可能。くどいようですが、リモコンを使うとピー音は入ります。

書込番号:274351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)