
このページのスレッド一覧(全65811スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年6月25日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月24日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月24日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月22日 11:00 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月21日 05:19 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月31日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パナソニックのFAXで好評でした37シリーズの後期型
38シリーズが、入荷してきました液晶部分の色分けでナンバーディスプレイに
加入していると、登録の仕方で色分けで誰への電話か識別できるようになっています、37も同じ! 37にはなかったのが子機に色分けのランプが新たに追加
しました、これは夜暗いところでの着信時にかなりかっこいいと私自身が
喜んだ機能です。
HPアドレス
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/38cl/38_01.html
ちょっと安いFAXがほしい人は見てください。
全機種の入荷は当店で7月の初旬になります。
0点





今日、Victor VX-S100を買いました。
初めてDVDを買うのですが、ビデオと
比べてぜんぜん違うんですね!
十分安くても問題なし!
納得できる買い物しました!
ただ、付属リモコンでTVも
コントロールできると
もっとよかったかな。
0点





kore hontokana? osiete!
618Jと相性の悪いテレビ
ここのログを参考に、リージョンフリー化の野望を達成せんと、ワッ○マンで
購入した618J、裏技を試す以前に、宅のTV(東芝36ZP50)との相性が悪く、返品
と相成った。
具体的には、赤を表示すると走査線が半分しか表示されず、斜め線がギザギザ
になり、垂直解像度が落ちてぼけた映像になってしまう。もちろん静止画でも
同じ(24Fソフトを静止させれば、プログレッシブTVなら、完全静止画が得られ
るはずだ)。ちょうどビデオCDを見ているかのような映像だ。
早速購入したお店に出掛け、店頭で障害の出たソフト(U-571、冒頭の非常照明
のシーン)を持参し、展示してあった東芝32ZP50と接続してみると、同じ症状
が出た。念のために店頭展示の618Jでも試したところ、これも同様だった。
つまり、購入した個体に特異な現象というわけではなく、618J全体の仕様とい
うわけらしい。少なくとも東芝ZP50シリーズとの相性はよくないということだ
けは、間違いなかろう。残念だけど、今回は諦めるしかなさそうだ。
618Jをお求めの予定の方(特に東芝テレビの方)、お買いになる前に、是非店頭
で試されんことを。
短い付き合いだったけど、宅のPS2と比較すると、そこは専用プレーヤー。
色乗りはいいし、同軸接続のデジタル音声は、低域の厚みが一枚上手だった。
ただ、最低3ボタンが必要な音声、字幕、チャプター切り替えは、ワンボタン
出来るPS2より使い勝手が悪い。
0点


2001/06/24 23:41(1年以上前)
厳しい所をつきましたね。リージョンフリーのマシンを探して、不良品に当たるとは。世界中のDVDが流通しないように地域を限定するDVDの規格は、嫌らしい企みですね。先日、某社のホームページにリージョン制限を唱っていた音響ウェブサイトがありました。どういうセンスなんでしょうね。IT時代に地域限定制限機能なんて。。。虱潰しに調べて教えてください。sam1234さん。
書込番号:202180
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)


皆 さ ん コ メ ン ト で サ イ ズ が ぴ っ た り と お っ し ゃ っ て ら っ し ゃ い ま す が 。 私 の 八 畳 の 部 屋 に は 、 奥 行 き が か な り あ る よ う に か ん じ ら れ て ち ょ っ と ま だ 違 和 感 が あ り ま す 。 25型 か ら い き な り ジ ャ ン プ し た せ い で し ょ う か ? ? ば ず ー か は 、 映 画 等 は 、 気 に な り ま せ ん が ニ ュ ー ス を よ く 見 る の で そ の 時 は 、 オ フ に し ま す 。 簡 単 に チ ェ ン ジ 出 来 る 機 能 が 付 い て ま す の で 、 苦 労 は 、 し ま せ ん が あ ま り の 重 低 音 が ち ょ っ と 気 に な り ま し た 。 そ れ 以 外 は 、 今 の 所 不 満 は 、 あ り ま せ ん 。
0点





洗濯機をここのみなさんの情報を見て買いました。
なので、使用感をレポートします。
ドラム式はすごい高かったけど、思い切って買いました。
他のメーカのドラム式はわからないですが、音はそんなにうるさくないです。
って言うか前の洗濯機はすごい古いシャープの洗濯機で、それとは比べ物にならないくらい静かです。
洗うとき水が少ないのでびっくりしました。
ほんとに中を見たら申し訳なさそうにちょびっとしか入っていません。
こんなんでほんとに汚れ落ちるのかなと心配でしたが、
いらぬ心配でした。(^^;)
シャープって言うメーカーはあまり好きじゃないのですが、前の洗濯機も(当時3万くらいで買った)15年くらいもったので、このメーカーにしました。
なんと言っても独り者の僕には乾燥機が最高です。だって、いちいち干さなくてもきれるし、タンスに入れる必要もないしね(笑)しかも上に物が置ける。だから今は洗濯機がタンス代わりになっております。(^^;)
とにかく今はすごく満足しております。
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


今月17日に前のテレビ(ソニー29型)が故障をして、36型のワイドテレビを購入しました。やはり画面もきれいですが音も良く満足しています。値段も5万円程の値引もあり、安く良い買い物をしたと思います。DX750を購入された方で色々感想があればお聞かせ下さい。
0点


2001/06/23 13:15(1年以上前)
こんにちは、私もテレビはソニーと決めています。画像が綺麗ですものねー!!
ところで、値引きがあったとのことですが・・・おいくらで買われたのか参考までお教え願えないでしょうか??
書込番号:200580
0点



2001/06/23 18:14(1年以上前)
Oyaji79さんへ、福岡のヤマダで最初は258,000円から218,000円、翌日行くと208,000円になりました。ちなみにテレビ台は、19,800から15,000円にしてくれました。運送も3階の部屋まで運んでセッティングもすべてしてくれました。参考になりましたでしょうか?
書込番号:200768
0点


2001/08/23 16:16(1年以上前)
oyaji79さん11日にヤ○ダ電気で190,000円で台が15,000円でもう少し安くなるだろうと思い自分で紙に品番と値段を書いて、コ○マ電気に
、これいくらになる??て聞いたところ最初は、198,000円ですね!
と言って、少しお待ち下さいと言って何やら、電話で話していて、
じゃーここに、186,000円と書いてありますから、うちは、
185,000円にしますといいました。で台のほうがやっぱりSONYの
専用台がいいなーと思いいくらになると聞いたら、40,000円
ですと言われて、もう少し安くならないのか?と聞いたら
これは、これ以上下げれませんと言われて、それじゃもう1回
ヤ○ダ電気(前とは別の店)に行って、今度は、コ○マ電気は
185,000円にすると言ってるけど、いくらになる??と
聞いたら、おくのほうヘ聞きに行って、うちも、185,000円が
限界ですと言われて今度は、台のほうはいくらになる??と
聞いたら、19,800円の台が、14、000円なった。SONYの
専用台が、40,000円が36,800円になると言われて、もう少し
安くして、と拝み倒した結果、36,000円になった。
結構、値切れば、値切れますよ!!ヤ○ダとコ○マは・・・・
書込番号:262825
0点


2001/08/26 21:55(1年以上前)
kamitakuさんの書き込みを見て北九州のコジマでDX750が表示価格228000円から199000円になったところを、インターネット上の情報ではコジマでも185000円で売ってる見たいですと言ってみたら、189000円にしてくれました。それと専用テレビ台も最初は40000円と言っていたのがkamitakeさんが36000円で購入されたことを言ってみたらこちらも36000円にしてくれました。ここの書き込みを見ていってよかったです!
書込番号:266651
0点


2001/10/28 22:30(1年以上前)
近所に○マダが出来て、競争が激しくなったのか
えらく安く買えました。
専用台込みで\200000!!
しかも税込みだから、下がれば下がるもんですねぇ。。。
やっぱりミド○は中途半端じゃないですね^^
書込番号:348757
0点


2001/10/31 20:52(1年以上前)
私は馬鹿デカイ柏(千葉)のコジマで190000円でした。
台は専用の台ではなく、ハヤミ工産のF-3105というAVラックなので割り引かれませんでした(涙)
どうしてもAVラックを台にしたかったので足がはえてるDZ950は断念しました(涙)
でも、このAVラックはDX750にピッタリでした。専用台とは違い4つも機器が収納できるし!ただAVラックなので部屋の角に置くことはできませんね・・・
書込番号:353162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)