家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

偉大なる先人の皆様へ

2024/12/29 16:55(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 komokeiさん
クチコミ投稿数:2件

AWD-AQ4000-R(W)
我が家で15年選手でありました洗濯機ですが、E-11給水できません事象が発生しました。もう買い替えかと思いましたが、このスレッドに出会い一か八かで作業しました。
そして...エラーも出ず、給水もできるようになりました!!本当にありがとうございます!次はもう買い替えだと思われますが、胸を撫で下ろすことができたのも皆様のおかげです。

2024年末現在では、パッキンのみ販売されております。
平ギボシ端子は抜かず、作業を行いました。

あと何ヶ月、何年持つかは分かりませんが、良かったです。
本当にありがとうございました!!
先人の皆様が残してくれた情報、永久保存でお願いします。

書込番号:26017646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ストレスなく使えて安価。お勧め。

2024/12/28 17:47(9ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-3224NC(W) [ムーンホワイト]

スレ主 toris24さん
クチコミ投稿数:1件 FW-3224NC(W) [ムーンホワイト]のオーナーFW-3224NC(W) [ムーンホワイト]の満足度5

エアコンだけでは寒く感じたので購入。
勝ってよかった暖かい、15000円でお釣りがくるので安価で優秀とおもえる。

カタログ性能で大火力で約16時間燃焼。 小火力で約70時間燃焼で実際その程度はいけてると思う。

日本製なのも良い。お勧めです。

書込番号:26016520

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/03/15 16:30(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も買います♪ 
⊂)   
|/   
|

書込番号:26111232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2025/03/15 17:11(6ヶ月以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私わ買います♪ 
⊂)
|/
|

書込番号:26111264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画質は綺麗!

2024/12/28 17:21(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900N [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

2013年のサイドスピーカー付きのBRAVIAからの買い替えをしました。
画質は鮮明でとても綺麗です。しかしながら、サイドスピーカー付きのBRAVIAと比較すると10年以上前の製品であるにも関わらず、SONYの音響のほうが断然奥行きや厚みや深みがありました。
REGZAの薄ぺらな音響にがっかりしました。さすがSONYです。タイムシフトマシンに惹かれて購入しましたが、やはりSONYの方が自分には合っていたようです。
まったく満足のいくサウンドではないので、サラウンドシステムを検討しようと思います。
お薦めのものはありますか?やはり純正のものが良いのでしょうか。SONYの音響が好みなのでSONY製品も検討しようかと思いますが。

書込番号:26016493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/28 19:12(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん

もしかして磁性流体を使ったスピーカーが付いているBRAVIAですかね。
スピーカーの取り付けられているスピーカーボックスも大きかったですし。
私も一時期使用していましたがあれは音が薄型テレビの音とは思えない良い音でした。

今のソニーはこのスピーカーは使っていないですしスピーカーボックスも一般的なサイズですしで薄っぺらい音でしょう。

書込番号:26016588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2024/12/28 19:34(9ヶ月以上前)

えっ、そうなんですね、、。ではSONYに戻ったとて、ですね。ではスピーカーに頼らざるをえないですかね。
あのブラビアは良かったなあ、と懐古してしまいます。
せっかく買い換えて楽しみにしていたのに、少し後悔してしまいました、、。
今日まで使っていたブラビアの画像を載せました。
まだ使えたのが心残りです。

書込番号:26016619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/28 22:53(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん

サイドスピーカー付きのBRAVIAからX9900Nに買い替えというと狭いスペースに入るかどうかの質問をされていた方ですよね?

同じ場所に設置した前提で書きますが、65から55にしたことで設置そのものはスムーズにいけたかと思いますがサイズが小さくなったとしてもスピーカーが上向き、横向きに付いていることには変わりませんし、専用のサイドスピーカーから前に向けて音を出す機種とREGZAに限らず上下左右背面もある程度開けて設置するように作られている機種を比較するのは酷なように思いますけどね

対策として書かれているとおりサウンドバーを使うことで音質の向上は可能になりますが、注意点としてサウンドバーを設置するためのスペース(奥行き)は十分にあるかどうか、奥行きが十分な場合通常ですとテレビの前面に置くのですがX9900Nはセンシングのセンサーが中央下部にあるのでサウンドバーの高さによってはこちらが上手く機能しなくなる可能性が出てきます(映像、音質、省エネのうち映像と省エネ効果を諦める必要がある)

65インチ>55インチで高さが12cmほど低くなっていて、12cmでは正直余裕があるという感じでもないのですがサウンドバー取付用ステーを使いサウンドバーをTVの上に設置するとテレビの機能に影響せず使えそうですが余裕があまりないのでサウンドバーとステーの選択が重要になるのとイネーブルドスピーカー付きのサウンドバーですとこちらもまともに使えなくなるのでイネーブルドスピーカー無しのサウンドバーを選ぶ必要がありますね

やはりBRAVIAが良かったとのことですが今さら買い替えるわけにもいかないでしょうし、タイムシフトはもちろんですが通常録画でもBRAVIAとは比較にならないほど機能満載ですのでそのあたりにメリットを見出して使うしかないでしょうね

書込番号:26016870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2024/12/29 08:22(9ヶ月以上前)

@今日の天気は曇りですさん
専門的な返信をいただきありがとうございます。とても参考になりました。
サウンドスピーカーを買えばなんとかなる、というド素人の考えを修正していただきました。
設置場所に制限があり、使用が難しいことも理解出来ました。今日の天気は曇りですさんのアドバイスを熟考して本当に必要かしばらく考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:26017133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2024/12/29 11:12(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん
こんにちは
サイドスピーカー付きのブラビアはスピーカー内容積が十分大きく、普通に良い音が出ていましたが、画面サイズに対して幅が広過ぎたため敬遠されあまり売れませんでした。なので2年くらいでこの方式はラインナップから落とされました。

つまり、お使いのソニーのテレビが優れていたのは幅の広いデザインを採用していたからで、特にソニーの技術力を示すものではありません。あの様な構成を取ればどこのメーカーでもそこそこの音質にできます。売れないとわかっているので他社は誰も真似しませんでしたが。

そういう機種なので今の普通デザインの薄型テレビの音質で勝てる道理がありません。選ばれたX9900Nはそれでも音質に拘った機種ですが、メインLRスピーカーが底面向きなので薄型テレビ一般的な構成であり、音は良くないです。

解決方法ですが、おっしゃっている様にAVアンプと別体スピーカーで、サラウンドシステムを組むのが一番なのですが、もしかして、サウンドバーと間違えていませんか?

サウンドバーのことをおっしゃっているなら比較的低予算で音をグレードアップできます。

ソニーがお好きとの事ですがソニーのサウンドバーは内容に比して高いですよ。
HT-A3000
HT-A8000

もう少し予算が割けるなら下記の様なものもありますが、ここまでお金をかけるならサラウンドシステムが組めてしまいます。
HT-A9000
HT-A9M2

普通にテレビの音を強化するくらいなら下記くらいで十分です。

ヤマハ SR-B30A

注意点ですが、サウンドバーは画面下から出音、ソニーのテレビは画面左右から出音でしたので、サウンドバーよりはソニーのテレビの方が若干音は良い可能性があります。これも技術力の問題ではなく単にレイアウトの問題です。

ソニーのテレビより確実に音が良いのは上記の中ではHT-A9M2だけですね。置き場所と予算が確保できるなら狙ってみても良いかも知れません。あとは同じ予算でサラウンドシステムを組むかですね。

書込番号:26017319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/29 15:35(9ヶ月以上前)

>ちきちょきさん
>設置場所に制限があり、使用が難しいことも理解出来ました。

棚の奥行きが十分でTVの前(スタンドの前)にサウンドバーを置くスペースがある場合は棚に押し込んでいる(外から見えないというのを利用して横長の板をTVの下に敷いて嵩上げすればサウンドバーを置いてもテレビのセンサーを隠さないように出来ますね
この起き方が出来るのであればイネーブルドスピーカー(上向きスピーカー)も活用できるのでサウンドバーの選択肢は広くなると思います

奥行きがない場合はTVの前に置くことが難しいので昨日書いたとおりなのですが、なんらかの部品を使いテレビの上(棚とのスペース)にサウンドバーを設置する、この方法ですとイネーブルドスピーカー無しのサウンドバーを選ぶ感じになるでしょうね

https://www.amazon.co.jp/dp/B09SHM15RR/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GUIEFJC/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P79QBY8/

書込番号:26017586

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 やっぱり秀作

2024/12/28 15:23(9ヶ月以上前)


スピーカー > ONKYO > D-412EX [ペア]

年末で時間があるのでSC1001を出して来て聴いております。まぁ、おなじメーカーだからそうなのでしょが412は1001のチョット音を省略した感じで全体的なニュアンスは似てますね。同じセプターでもSC2とは全然違いますね。と言うことで412exはこのサイズでこの音は秀作です。持ってて良かったです

書込番号:26016390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
niko太さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 D-412EX [ペア]のオーナーD-412EX [ペア]の満足度5

2025/04/06 15:11(5ヶ月以上前)

過去、同商品購入後半年余りで手放してしまいましたが、なんとなく後悔していました。
昨年ネットで未使用品手に入れ
エージングがすすんできて改めてこの商品の素晴らしさを認識しました
音だけでなく視的にも高級感あって時折ネット外して観賞しております
笑えるかもしれませんが、ピアノブラック天板にサランラップを当てて傷予防もしております。
移動する場合は必ず手袋使用です。

書込番号:26136970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

中古購入したものもサポートいただけました

2024/12/28 15:11(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > B&W Px8

スレ主 creschallさん
クチコミ投稿数:18件

eイヤホンさんで購入したpx8を所持していたのですが、この機器で多く発生しているヘッドバンドの剥がれがおきてしまいました。。。

eイヤホンさんの保証期間でしたが動作保証しかないらしく、ヘッドバンドの問題は対象外、、、

保証書もなく、中古だし修理も難しいかと思いつつも、ダメ元で正規代理店のコールセンターに問い合わせしたところ、きちんと正規品であれば有償だけど対応いただけるとのこと!

買い換えるよりは格段に安く新品を送付いただけました。いま8万くらいになってるのでそこから考えると半額程度の金額でした。

私が買っていたものは当時10万超えの頃だから、中古で買った金額と修理費用足しても以前の定価程度なので、機器貸し出ししてもらって新品買ったようなものなので、本当にありがたい、、、。

書込番号:26016379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mira_jpさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/28 17:04(9ヶ月以上前)

張替えではなく交換なんですね。
張替えならもう少し安く済むような、、、

書込番号:26016478

ナイスクチコミ!1


スレ主 creschallさん
クチコミ投稿数:18件

2024/12/29 11:04(9ヶ月以上前)

そうなんですよね。。。修理できたら少なくとも1万いかでいけそう。。。、

私もサポートに聞きましたが、修理不可能で本体交換らしく。ただ、保証期間ある方ならば逆にお得だと思います。

書込番号:26017306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

暖かい

2024/12/28 14:28(9ヶ月以上前)


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-4224NC(W) [ムーンホワイト]

クチコミ投稿数:68件 FW-4224NC(W) [ムーンホワイト]のオーナーFW-4224NC(W) [ムーンホワイト]の満足度5

部屋が少し広いくて、パワー不足かなと不安でしたが
全くそんなことなく温かくなりました。
女性、子供にはこのくらいのタンクの大きさの方が重すぎずいいかもしれませんね。
後は故障なく持って欲しいので、続けて書き込みます。

書込番号:26016329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/12/28 17:54(9ヶ月以上前)

ダイニチ製ファンヒーターを使っています。
使用は12畳ですが、15畳用を使っています。
ほとんど1日近く稼働しています。
その関係で給油頻度の少ない9Lタンクです。
東北なのですが暖房効果は大きいです。
反射式もコロナ製のを、予備に持っていますが、単独だと使い始めの温めが遅いのと、温度設定が細かく出来ないので停電時の時に使う予定です。
以前は三菱製(9Lタンク)を使っていて、シリコン付着で壊してから、三菱がファンヒーター事業から撤退したので、ダイニチに買い替えました。
数年でシリコンで故障し、修理しました。
シリコン付着は最大の問題なので、同じ室内での洗濯物を乾かすのをやめました。
離れた部屋に洗濯物を干すことにして、時々、廊下や洗濯物をもす周りの換気をしています。
それ以外問題なく使えています。

書込番号:26016529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)