家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3965219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65838スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良にもしっかり対応

2024/12/25 14:56(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75UX [75インチ]

クチコミ投稿数:6件

オークションで展示品を送料込みで約29万円で購入し、初期不良のためメーカーに連絡したところ、保証で新品へスムーズに交換。
結果として新品となり、年末年始は大画面・高画質で映画を観たいと思います。
ちなみに、画質・機能はタイムシフト以外は、ほぼREGZAと変わらない印象です。
23年モデルですが、買って良かったと思います。

書込番号:26012864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 大掃除もこれでバッチリ

2024/12/24 15:54(9ヶ月以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:1件

Aクラスプラスさんでクリーナーを購入しました。
大変満足です。
1.価格が最安値
2.即配達
3.梱包もきちんとしていた

これで年末の大掃除もバッチリです。
他の家電もここで購入しようかと思っています。

書込番号:26011660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

パナソニック ディーガと 接続

2024/12/24 14:48(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 32LX8000PJB [32インチ]

クチコミ投稿数:165件

32LX8000と
BRW1000を 接続しています

ビエラリンク操作は できてます
電源入り切り 入力切替 連動しています

ディーガのリモコンを LGテレビに設定できます
ただし チャンネル プラス マイナスで
テレビのチューナーには切り替わらない
数字ボタンで 切り替わる

このテレビは 画質の初期設定が
まったくなってない だめだ
しかし こまかく調整すると 鮮明になる

音声モードは シネマが いい感じ

画面を消して 音声だけ モードにできる

IPSパネル これは はずせん
フルハイビジョン 鮮明

おすすめします

書込番号:26011603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:165件

2025/02/07 10:52(7ヶ月以上前)

今まで 買った テレビは

ブラウン管は SONY トリニトロン 一択
特に WIGA すごかった

プラズマは パナソニック 一択
ビエラ しかないと 思っていた

液晶も パナソニックの IPSα 一択
しかし
今の パナソニック32は VAパネル
地に落ちた

そこで 仕方がないが
IPS 選ぶために
初めて LGエレクトニクス に 決めた

SONY32は 店頭展示品を 確認すると
IPS系みたいだが
2017年発売 設計が 古すぎるので 除外

エディオンネットの タイムセールで
パナソニックや SONYの 半額以下で
購入できました
安すぎる 大丈夫かと 思いながら

あまり 画質は 期待してなかった
IPS優先だつたので
事実 設置後 確認すると
やはり 良くない 価格相応でしたが

しかし 画質の 調整項目が たくさんあり
細かく調整すると あら 不思議
すごく鮮明に 変わった
初期の設定が 悪すぎる なんでこんなんに

購入後 3ヵ月たちますが
ますます 気に入ってます
32で IPS フルハイビジョン 鮮明
音声だけで 画面オフできる
画面表示位置 選べる
リモコンも 使いやすい
番組表は もう一歩

音声も 問題ない


おすすめです

書込番号:26065353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hana87花さん
クチコミ投稿数:14件

2025/03/15 14:45(6ヶ月以上前)

こんにちは!
私にもRQー552さんおススメの画面の詳細設定を教えていただけますか?
きちんとした色味で見たいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26111129

ナイスクチコミ!0


hana87花さん
クチコミ投稿数:14件

2025/03/15 17:18(6ヶ月以上前)

すみません。
やはり返信要らないです。
失礼いたしました。

書込番号:26111273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/03/16 13:03(6ヶ月以上前)

接続している ディーガでの 録画モードは

パナソニック L32X50
ハイビジョン IPSα パネルのときは
15倍録は アニメぐらいで
ドラマや バラエティは 荒くなるので
8倍録で 録画していたが

今回の LG32に 替えてからは
すべての番組を 15倍録で 録画しても
破綻のない画質レベルで
きれいに 見れてます

フルハイビジョンで
超解像度の補正機能の
おかげだと思っている

画面から 至近距離 1メートル少しで見ているが ドラマでも 問題のない レベル

シャープネスを 16
超解像度を 中 に してから
各 項目を お好みに 調整していく

シャープネスを 16 に するのは
ディーガの 録画一覧表や 予約一覧表の
文字が つぶれて 読めないので
こうするしかないためだが
画質は あまくなってないと思う


書込番号:26112223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/03/16 18:35(6ヶ月以上前)

接続している
ディーガ BRW1000は
2014年 秋モデルで
2015年12月に 導入した当時は
2か月前に 新型に 変わっていたため
底値で 購入できた お買得品でした

製造番号 5K 2015年11月製造で
まだ 生産してるのかと 思った
もうすぐ 10年 問題なく 使用できてる

LG 製品は 初めてなので
どれだけか わからないが
せめて 10年
耐久性が あればと 願ってる
5年 長期保証で 半分は 安心ですが

今は 日本メーカーでも 10年は 厳しいが

当たりの 製品で ありますように






書込番号:26112682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/03/17 07:07(6ヶ月以上前)

LGエレクトロニクスは
韓国のメーカーですが

この製品は 本体生産国が Indonesia

製造番号から
2024年 8月 製造と 推測した

IPS方式 フルハイビジョン 液晶パネル
見た目では 隅々まで 精度良く
作られた物と推測されると 思う

かなり 画質の 調整は 必要だが
32型の なかでは
高画質 高音質で 
値段以上の 価値がある
良品と 思っている

むかしから 日本メーカーの
SONY パナソニックの 日本製に
こだわって 買い求めていたが
海外メーカー品を 買って 薦めている
時代が 変わったと 実感している

書込番号:26113198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2025/04/07 01:32(5ヶ月以上前)

SONYから
32型の フルハイビジョンが
発売されたみたいです

液晶パネルは IPS VA どちらかなあ
少し 気になってます

リンクは 付いてないみたいだが…

書込番号:26137655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/04/07 11:56(5ヶ月以上前)

SONYの 新型 K-32W840
展示品を 見てきました

まわりにある 製品より あきらかに
鮮明で くっきり さすが SONY

IPS方式 みたいで ななめから見ても
色変わりしてない

B-CASカードは フルサイズ

中国製でした

書込番号:26138101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2025/09/23 22:36

この LX8000PJBは
足が 2本の 間隔に 注意

60.6センチ あるので
これ以上ある テレビ台が
必要です

いまが
安価の IPSテレビを
買うことが できる
最後の チャンスです
在庫が あるうちに

今後は
IPSテレビを 選ぶことが
かなり むずかしくなりました
残念です

今後 選べるのは
パナソニックの ほんの 一部機種が
IPSパネルで 43型が 最小で
高額です

書込番号:26298495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

qobuz解約

2024/12/24 09:15(9ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー

12/22付けでqobuz解約しました。

10/23からお試しで利用してみましたが、やはり邦楽の楽曲数の少なさがネックなのと、サポートレスの遅さとシステムが脆弱で不正請求されたので、安定稼働は無理と判断しました。

ただ、解約しても12/27までは使えるので、完全解約までは使えるようです。


それに伴い、roonの無料トライアルも12/30で解約するので、roon ready/qobuzはひとまず利用停止。

roon readyに関しては、コストに見合った価値があまり感じられなかったですね。
音質は多少良くなりますが、別にPC起動が必要になるので操作性含めると面倒でした。


結局、A6MEのEVERSOLO OSでAMAZON MUSIC/APPLE MUSICの方が、楽曲数/音質/操作性含めてサービス体験は優位となるでしょう。

まあ、将来的にqobuzの楽曲数が増えてroonも価格が下がればまた使うかもしれませんが、このままだと競争力が低いのでそこまで魅力を感じませんでしたので、日産のようにならなければいいですが。。。。


■結論

1年遅れでサービスインしたqobuzは結局、グダグダの期待外れで、roonも含めてネットワークオーディオの幻想が表面化した結果となりました(笑

まあ、オーディオに過剰投資してもさほどのメリットは無いので、オーディオ業界の過疎化は確定。


さようなら

書込番号:26011269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/12/24 11:09(9ヶ月以上前)

>バリカタフルレンジさん
やめてしまったんですね

私は洋楽ハードロック HMメインで
Amazon musicより音が良いので継続予定です
視聴傾向からroonが選んだ曲が出てくるのも
新しい発見があり助かります
ただデスメタルがかかるのはイヤですが、、、

メタリカをデスメタルを一緒にすんなと言いたい

A-0が低音がイマイチなので
roonのイコライザーは物凄く有効です
バスドラのキレがよく響き

先週試聴した600万超のYGなんちゃらのスピーカー
よりヘレシーの方が私には遥かに良い音で聴こえます

MacBookからDAC接続だけなので
方法が違うとAmazon Musicも変わるんですかね?

音が良いなら
ストリーマーをどうしようか思案中です。
また
qobuzでHi-resで検索すると
色々と良い音のプレイリストが出て来て
昔のハードロックも良い音で聴けました
でも
日本人アーティストは
日本語検索ではヒットしない事が多くてので
姓名逆でローマ字入力がめんどくさいですね





書込番号:26011382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件

2024/12/24 11:34(9ヶ月以上前)

>ktasksさん


>MacBookからDAC接続だけなので
方法が違うとAmazon Musicも変わるんですかね?


専用ストリーマは主にクロックと専用CPU/電源ノイズ対策がされてるので、PCよりも好条件ですね。

気軽に始めるなら、NODE NANO/6万円
XLR接続にこだわるなら、NODE ICON(国内未発売)あたりがハイコスパでしょうか。

専用DACがある場合は、基本的に安い方でストリーマ機能だけ使えば良いでしょう。


>qobuzでHi-resで検索すると
色々と良い音のプレイリストが出て来て
昔のハードロックも良い音で聴けました


qobuzは検索機能とお気に入りの連携がしやすいので、BLUE OS/ROONからも操作はしやすいですが、ROONは曲タイトルが日本語表示しないの多いので使いづらかったですね。
洋楽は違和感なかったですが。

私の場合、セッティングを完璧して低域の余計な反射は抑えてあるので、イコライザー機能はほとんど使わなかったですね。


オーディオ業界は、高価格化/高音質というブランド戦略で洗脳してくるので、そこを見抜ければハイコスパで楽しめるでしょう(笑


リビングでは、低価格のpowernode egge/polkで鑑賞してますが、こちらの方がスピーカー間距離が広めに取れて、シンプルなフルデジタルシステムなので、音像定位が高く高音質に聞こえる場合があります。

書込番号:26011411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2024/12/24 12:05(9ヶ月以上前)

あと、今まで面倒くさくて放置していたCDリッピングをCDレコ/8000円を買って始めたので、好きな邦楽アーティストはほぼこれで充実してしまったので最近はNAS/DELA/N1から直接ロスレス/FLACで聴いています。


ストリーマーよりも電源ノイズなどの音質条件は上なので、同じ曲でも少し高音質な感じですね。


ちなみに、DELA/N1は2023年に購入しましたが、年に3回ぐらいしか起動していなかったので、これからは主に邦楽用/鬼束ちひろ、平原綾香、山下達郎、宇多田ヒカルなどに活用していく予定です(笑

洋楽ロックは主に、LINKINPARK、Stone Sour、ExtremeE、GUNZ、BONJOVI、MEGADETHなど、最近はあまり聴かなくなりましたが、ラウド系をたまに聴く感じですね。

ちなみに、KPOPのjung kook、KARAなどの音源は、ロスレスですが非常に高音質です。

書込番号:26011438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:958件

2024/12/24 13:47(9ヶ月以上前)

ちなみに、ランニングコスト的には以下のようになるので、


A6ME/18万円
AMZON MUSIC/980円

で10年使った場合は、

月額料金/1500円+980円/2480円


ROON買い切り/13万円
qobuz/1480円

で10年使った場合は、

月額料金/1080円+1480円/2560円


なので、PCなど既に所有してるものをROON COREとして使った場合、コスト的にはほぼ同等。
roonのメリットはソフトウェアライセンスなので、倒産しない限り永久ライセンスでデバイスフリーなところですね。


ストリーマを安く抑えた場合は、ROON/qobuzよりもランニングコストは抑えられ買い替え自由なので、自分にあった最適な組み合わせで楽しむのが良い感じですね。

書込番号:26011546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2024/12/28 13:17(9ヶ月以上前)

qobuz解約後、qobuzから再生してみました。


通常の、ロスレス/ハイレゾ音源はミックスランダム再生されますが、音質はそのままようです。


それと一部、K2HDというフォーマットが混ざり込んでいますが、音質は良くないですね。
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201401/24/218.html

あと、スマホアプリから再契約する場合の料金が、1800円になっていて混乱の元ですね。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12307033477



書込番号:26016263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件

2024/12/28 16:18(9ヶ月以上前)

やはり、日本のqobuzの場合は、ベースがe-onkyoなので、データベース含めてなんかチグハグ感が拭えないですね。。。

システムをゼロから作っていないので、この辺が安定稼働するまではしばらく様子見ですね。

書込番号:26016438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

超ペイペイ祭りで買っちゃいました!

2024/12/23 22:00(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]

クチコミ投稿数:20件 BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のオーナーBRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の満足度5

パナソニックのプラズマテレビが18年経って、ちょっと疲れてきた様子なので買い替えを考え始めていました。

最初は安いX75WLシリーズにしようかと思っていたのですが、店頭で見ることができないのは、ちょっと心配な気がして。。
夫がソニーがいいと言うので、ソニーに絞って探していました。

私は、これまでのブラビアは脚のデザインが好きになれなかったので、選択肢が今年のモデルだけになり、その中で一番安かったのがXR70です(^^;)
ここのところ、毎日のようにお値段も下がってきているので、来年まで待ってから購入したほうが良かったのかもしれませんが。。
超ペイペイ祭りのポイント還元が大きく、設置とリサイクル費用を合わせても、23万円ぐらいになったので、昨日ポチッ!とクリックしてしまいました!
年末で混んでいるため、残念ながら設置は来年になってしまいましたが、届くのが楽しみです!

書込番号:26010945

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:20件 BRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]のオーナーBRAVIA 7 K-55XR70 [55インチ]の満足度5

2025/01/08 22:25(8ヶ月以上前)

テレビ台にちょうどいい大きさです。羽毛のふわふわまで綺麗に映ります。

昨日、設置してもらいました!

テレビ台とのバランスも良く、映像もとても綺麗です。明るさも、うちの場合は節約モード弱の設定でちょうどいい感じでした。
YouTubeの12Kビデオを観ると奥行きが感じられて、引き込まれてしまいます。
ブルーレイレコーダーがSONYだったので、操作性も良くなり、夫婦で大満足しています!

書込番号:26029495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

外部スピーカーからの音声に関して

2024/12/22 23:01(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48GQ3 [48インチ]

スレ主 gaku1125さん
クチコミ投稿数:15件

4TC48GQ3を購入し、元々持っていたDENONの「DHT-FS5」に
光デジタル入力で繋いで音声を出力しようとしたところ
「DHT-FS5」から音声は出るようになったのですが、テレビのスピーカーからの音声も同時に出ております。
こちら設定などで消すことは可能なのでしょうか。
音声設定にて一通り試してみたのですが、解決には至りませんでした。

現状はテレビのスピーカーの音量を0に設定し使っております。

書込番号:26009803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/12/22 23:29(9ヶ月以上前)

>gaku1125さん

DHT-FS5はHDMIによるARC接続は出来ず
接続された光デジタルケーブルに成りますのでTV本体の設定では消音出来ないので
TVのボリューム操作でミュートまで下げて下さい。

光デジタル端子の音声信号は一定で出しっ放しですので上記操作しか有りません。

書込番号:26009837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/23 11:08(9ヶ月以上前)

マニュアル抜粋

DHT-FS5のマニュアルでも、「テレビの音量を最小にして下さい」とあります。
古い製品なので仕方ないでしょう。

書込番号:26010184

ナイスクチコミ!2


スレ主 gaku1125さん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/23 12:53(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
>ひまJINさん

ご返信ありがとうございました!
これでスッキリして使用することができます。

書込番号:26010305

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)