
このページのスレッド一覧(全65789スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年8月10日 13:03 |
![]() |
3 | 4 | 2025年8月12日 06:31 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月12日 00:55 |
![]() |
7 | 9 | 2025年8月9日 17:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年8月8日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月8日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100M(W) [ホワイト]
6年前のビートウォッシュシリーズから買い替えましたが作動音が非常に静か!
これには驚きました。夜間使用しても気になりません。
単純比較になりませんが「おいそぎ」モードは従来品よりも更に時間短縮しています。
ボタン類が蓋(ガラス製)に設置してあり、最初はどうかと思いましたが、視認性も良く操作し易く満足しています。
全ての機能を使いこなしていませんが、値引きが出来ないモデルで高かったですが、満足度は高いです。
書込番号:26259765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni E25 T2353511 [ブラック]
クアラルンプール在住です。先月初旬にマレーシアの通販サイト経由で、anker Malaysiaより購入しました。日本円で約8万円でした。
マレーシアでは六月くらいから販売開始してました。但し、200V入力限定なので日本では使用できません。
Eufy G40(水拭き無し、ゴミ収集ステーション無し)からの買い替えですが、やはり水拭き機能は秀逸ですねー。
これまでG40だと掃除に40分超要してましたが、E25ですと水拭き込みで、同じく約40分です。非常に満足しております。
書込番号:26259599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

200Vなら今時少し大きなお部屋のエアコンは200Vですから使えると思います。
但しコンセントが上すぎますけどね。
書込番号:26259634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、その手がありましたね。日本に持って帰れますねー
書込番号:26259636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンセントの形状が違うかも?
その場合
変換アダプターの検索ですかね?
書込番号:26259706
1点

マレーシアの電圧って単相200Vは220〜240Vではないですか?
日本は電気事業法で単相200Vは202±20Vと決められていますので、範囲を外れると動かない可能性があります。当然コネクタ形状は異なるので、変換プラグを使用する必要はあります。
書込番号:26261119
1点



P社製Ni-MH(AA&AAA電池)用の純正充電器では、異常発熱と液漏れの経験をしました。
日本メーカーだから安全云々と、幻想は抱いていない為、以降Littokala製の充電器を利用していました。
近日、より詳細なモニタリング可能な充電器を入手。
https://www.skyrc.com/mc5000
初期言語設定の項目には、【日本語】も有ります。
Bluetooth経由によるスマートフォンアプリから各種操作可能。
アプリ利用に慣れると、本体で操作する事は殆ど無くなります。
充電器のファームウェアーアップデートは、スマートフォンアプリ経由で自動的に行われます。
参考市場販売価格は¥17000円〜20000円
使ってみた感想ですが、ミニ四駆用のAA電池充電用には、オーバースペックな印象を受けます。
寧ろEVや大型ドローン等に使われる、50A以上の高出力セルバッテリーを充電するには、設定切り詰めて充電する時に丁度良いですね。
画像の赤いバッテリーは、60A出力のタブレスバッテリーのEVE 50PLです。
アプリで自己放電量を見る為に、MC5000にセットしてモニタリングしている状態。
1点


XTARも一時は人気あったけど、Littokala S-600の方が地味に使える。
そんな充電器使わないで、簡易内部抵抗表示の充電器買いなよ('A`)ヤスクカエルゼ
連続放電50A以上のバッテリーを20本管理するには、オッチャンの充電器じゃ無理なんだわ('A`)y-゜゜゜
書込番号:26261042
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
こちらのテレビ55X9400Sを発売後間もないころに25万円ほどで購入して1〜2年経過したころから、毎朝テレビをつけると地上波だけが1〜2分ほどブロックノイズが出る状態となりました。タイムシフトの録画や、BS番組は普通に映っているので、明らかに地デジチューナーの不具合だと思いました。
この場合、修理に出すとメイン基板交換となり、これまでHDDに撮りためた録画番組が見れなくなることが明らかだったため、「朝の1〜2分なら我慢しよう」と思い、早4年が経過。
今度は一日の大半の時間、ブロックのノイズが出るようになり、音も遅延するようになりました。
何度も初期化したり、アンテナ調整しましたが、直らず。
元々入っていた5年間の延長保証もあと1年となったため、重い腰を上げて延長保証会社経由でメーカーに修理を依頼しました。
メーカー修理の人が色々切り分けして調べた結果、やはり基板交換しかない、との話になり、HDDの録画番組が消えることを承知の上で基板交換したところ、一発で直りました。
延長保証に入っていて良かったです。
2点

録画は御愁傷様ですが、裏技でチューナーモジュールを交換か
シリアルROMを交換で録画が無事なことも有るのですが
本当の部品単位の修理はやって貰えないんですね
書込番号:26258334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>石の壁紙はダサいさん
コメントありがとうございます。
メーカー修理は丸ごと、アッセンブリー交換しかやっていないそうです。
今回は突然壊れたわけでは無かったので、事前に保存したい番組はある程度移すことが出来ました。
過去にも30万円したSONYのテレビが5年間で3回も壊れたことがあり、以前購入したREGZAも基板交換しているので、今回、25万円のテレビ購入にあたっては5年保証加入は必須でした。
加入しておいて良かったです。
書込番号:26258340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hどあいぇんdさん
延長保証に入ってて良かったですね。
因みにネット通販で購入したのですか?
書込番号:26258764
1点

>Red_ribbonさん
Amazonで購入し、クロネコヤマトの保証に入っていました。
修理連絡がAmazon→クロネコヤマト→メーカーっていう感じで、実際の修理まで10日ほどかかったのはデメリットでしたが、テレビ自体は店舗よりはだいぶ安く買っています。
書込番号:26258793
0点

>hどあいぇんdさん
アマゾンは長期保証は付いてないと思うんですが、クロネコヤマトの保証にどうやって入るんですか?
書込番号:26258844
0点

>Red_ribbonさん
商品によって、画面上に選択できるようになっています。だいたい商品の5%程度が上乗せになります。
書込番号:26258852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hどあいぇんdさん
>商品によって、画面上に選択できるようになっています
そうなんですか。わたしはアマゾンで見た経験がありません。
書込番号:26258944
0点

>Red_ribbonさん
出荷元・販売元がAmazon.co.jpとなっている製品で、「保護プランの追加:5年 長期保証」が選べるようですね。
例えば下記Z95Bは本日17時時点で、長期保証が選べるようになっています。
TV-65Z95B
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F7WGNPWG/
書込番号:26259125
2点

>すずあきーさん
返信ありがとうございます。
そういう仕組みだったんですか。長年の疑問がとけました。
書込番号:26259141
0点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GP30
ノジマで在庫限りになっていたのでもう廃盤?なのかなと思って購入しました
自動調理コースでサクふわトーストで焼いたらとても美味しかったです
フライ温め、ピザも自動で焼いてくれるのは便利です
今までタイマーでしたが、何度か焦がしてしまっていたので自動がこんなに便利で感動です
あと、象印は扉がはずせてお掃除がしやすいのもいいですね。ちゃんと綺麗に掃除して使おうと思います
ジーという音がなく、無音でびっくりしました
出来上がりはピーが5回です
中国製です
くず受け皿が汚れないようにアルミホイルを乗せて使おうと思ったけど、入れる時にグシャグシャになってできませんでしたので、掃除をこまめにして、汚くなったら部品購入しようと思いました
オーブントースター7年くらいしか使用しないので、もっと高い商品もありますが、自動でパンが焼ける物で手頃な値段だと思いました
書込番号:26257954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動コーヒーミル・コーヒーグラインダー > デロンギ > デディカ コーン式コーヒーグラインダー KG521J
2021年に購入しました。起動させるとモーターは回っている音がしますが齒が回らない状況になりました。修理要請し修理代は一律14500 になりますとの事。修理依頼しました。5日後に新品が到着しました。同封の文章に「製品代替えで対応しました」となっていました。得した気分になりました。
書込番号:26257850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)