家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3966755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

オーディオボードを初導入しました。

2024/08/26 00:00(1年以上前)


その他オーディオ機器

クチコミ投稿数:122件

以前の硬い無垢材フローリングの広々リビングから、薄っぺらい合板床の部屋に引っ越してから、Monitor Audio Gold 300 5Gの重低音がブーミーで、スパイク+インシュレーターでも床にかなり振動が伝わっていたこともあり、初めてオーディオボードを導入しました。
ある程度予算をかけて、TAOCのSCB-RS-HC45Gにしました。
一気に低音のブーミーさが無くなり、一層低音が出るようになりました。
高音も分離が良くなったのか、弦やシンバルなど明瞭で煌びやかに伸びるようになりました。
一聴してすぐ効果が感じ取れたので、AB比較をしないと分からないアクセサリ類に比べ満足度(コスパ)は高いかと思います。

書込番号:25865164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2024/08/26 19:25(1年以上前)

>テット:)さん
ご購入おめでとうございます!

>TAOCのSCB-RS-HC45Gにしました。
TAOCは安くて音良いですよね。
自分はプリアンプに使ってますが、非常にC/P比が高いです。

写真を拝見したところ、T-PROPを使いの様ですね。
その点も自分と同じです。

ところでAudioSpice2はお使いですか?
激変しますよ。

ではでは、良きオーディオライフを。

書込番号:25866160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2024/08/26 23:16(1年以上前)

>犬は柴犬さん
はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。
はい、2000年にTAOCで一番お安いラックを購入したことがあるのですが、それ以来久々のTAOC製品導入でした。
ここまで激変するとは思いませんでしたが、中途半端に安いものより、一定ランクのものにして良かったです(上を見るときりがありませんが...)
こちらのインシュレーターは特に良いものではなく、スピーカー付属のスパイクを UKのPrecisionGeekというところの、ステンレス製の安いものです。
AudioSpice2、拝見しました。
接点系のリキッドなのですね。
ある程度固めて鳴りを抑えるということで、確かに効果がありそうです。
スパイクは変えられませんが、受け皿が大きいインシュレーターにしてからAudioSpice2も導入できればと思います。
貴重な情報、ありがとうございます!

書込番号:25866468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2024/10/17 00:29(11ヶ月以上前)

>テット:)さん

はじめまして
私もSCB-RS-HC45G使っています。
スピ−カ−用にオプションのRS-500 + PTS-Aをセットして2枚
クリーン電源、アンプ付属機器用にSP-100+PTS-Gをセットして各1枚
と計4枚です。単体でも十分効果はありますが、オプションで更にレベルが上がります。
RS-500 + PTS-Aセットが価格に比例して効果大です。

スピーカー本体ですが、私はブックシェルフなので、スタンド使用ですがそのスパイク受けは
MUSIC TOOLS/SLN204です。店頭でその効果に魅せられて・・・

効果は、テット:)さんが書かれているのと同方向ですが、そのレベルが相当に上がります。

書込番号:25928588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2024/10/21 02:25(11ヶ月以上前)

>GENTAXさん
はじめまして。
色々と拘りアクセサリー情報をありがとうございます。
やはりオプションを使うと更に効果があるのですね。
MUSIC TOOLS/SLN204もいかにも効きそうな外観です。
現在の視聴位置が近く、ボードだけでもスコーカーが耳の位置より上になったので、現時点では更に嵩増ししたくない思いはあるのですが、広々リビングに引っ越してからは徐々にアップグレードしていきます。
TAOC 40周年記念キャンペーンのSACDをいただけました。

書込番号:25933188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったよ

2024/08/25 23:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN254AES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

7月の終わりにエアコンがいきなり壊れて地獄が始まりました。8月頭にとにかく買い替えないと死んじゃうと思ったので急いで量販店に行ってほとんど説明も聞かずにその場で買いました。決め手は「翌日工事が可能」だったからです。

しかし翌日、業者さんが来て取り付けするには専用回線の工事が必要だった事が判明。100vだったので今までブレーカーからの専用回線など言われた事がなく、詳しく聞くと結局のところタコ足回線状態となりそのせいで火災が頻発し、消防のほうから「絶対にダメ!」というお達しがあってから量販店など大手は専用の電気回線が無ければ増設工事をするのが必須となっていた。

結局、電気工事も含めてやり直すために8月16日金曜日に再度予定が組まれた。それまで生きているか不安だったが予定日に近づき前日業者さんから電話があり、「工事が出来ない」と再延期となった。そう「台風7号」のせいで。業者さんと量販店さんと再度連絡をしたところ20日になった。また2週間くらい待つかと思ったので今度は待ってやると決めた。無事電気工事も取り付けもしてもらって試運転すると天国だった!

前置きが長くなった。
性能はすこぶる良かった。木造一戸建ての2階の6畳なんだが、西陽以外は当たらない部屋にも関わらず異常なくらい熱くなる部屋だった。それもあって一つ上の性能のものを買った。

風通し全開の2階踊り場の気温と湿度が33℃、67%の時、自動運転で温度が下がりきった時の室温湿度が「23.5℃、45%」まで下がった。しかも音が全くしないほぼ無風な状態で、部屋の天井付近もしっかりと冷えている。逆に寒いと感じるほどだった。因みに部屋のドアを開けた直ぐそこに温湿度計がある。これを書いている時点で温度差は6℃、湿度は12%も低い。

あの蒸し風呂地獄が嘘のよう。今は冷え性にならないような対策を考えている。とにかく買ってよかったよ。

書込番号:25865127

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメノイズフィルター

2024/08/25 18:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K11 FIO-K11-B [Black]

クチコミ投稿数:922件

吉田苑オリジナルノイズフィルター
トランスでノイズを取り除くタイプ
7,800円くらい

https://www.yoshidaen.jp/smartphone/detail.html?id=000000002189&category_code=ct286&sort=order&page=2

今まで5vのDAC(ZENDACやNeoidsd)に使ってみてイマイチ効果を感じられなかったんですが、12vの電源で本領発揮しました

とても滑らかな音になるのでオススメしておきます

書込番号:25864740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 20:53(1年以上前)

ノートPCでしょ。
あまり意味ないかも。

書込番号:25871608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件

2024/09/03 04:28(1年以上前)

聴き込んでみた結果で、ノイズフィルターは使わないことにしました(ipurifier2を含め)

理由としては滑らかになるけど勢いが削がれて大人しい音になるから

k11のアダプタって結構良いものな気がする

オススメしておいて申し訳ない

書込番号:25876266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替え 222,800円

2024/08/25 17:13(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11B-R

クチコミ投稿数:159件

9年使ったZ200がヒートポンプエラー頻発になり、修理も考えたのですが(6〜8万)、扉の向きが不便だったため、思い切って買い換えることに。
当初はAQUAの真っ直ぐドラムが第1候補でした。が、実物に触れたところ、確かにコインランドリーシェアNo.1に相応しい頑丈さですが高級感というか穏やかさに欠け、取り出し口も低く、まさかの候補落ち。
洗剤自動投入は不要だったので、全てにおいて顧客満足度の高いパナの113がまさかの候補入りも(ドアを閉めた時の幸福感は、下位機種とは思えません!)、ナノイーなしが家人に不評で決め手に欠けました。
結果、モデル末期で価格もこなれ、インターフェースも慣れているしプラズマクラスター完備のSHARP、となり、G11のスタイリッシュさにも惹かれましたが、これまでどおり話しかけてくれる(店員さんはウケていましたが、意外と皆が楽しみにしていたことが判明)、こちらの機種を購入しました。

田舎ゆえ量販店は他になく価格交渉する余地もありませんでしたが、店員さんの知識や親切さ、搬入業者の質等からも、大型家電は地元店かケーズでと決めていますので、満足できる買い物でした。
令和の時代になっても、実物を見て触らないと分からないことはあるものですねw

書込番号:25864675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ47

返信0

お気に入りに追加

標準

救世主でした

2024/08/25 16:24(1年以上前)


空気清浄機 > Airdog > Airdog X3D

スレ主 towakkoさん
クチコミ投稿数:3件

マンションに住んでますが1年近く副流煙に悩まされており、空気清浄機を購入しようと価格.comで検討したところ
Airdogの評価が低く、ダイキンの評価が高かったのでダイキンの空気清浄機を購入しましたが効果なく
他にも脱臭機やフィルター取付等やれる事全部やってもダメでもう引っ越すしかないか。。と思って最後にAirdogをレンティオで借りてみたところ、臭わなくなりました!
もちろん0になった訳ではなくたまに臭いますが、すぐに吸い取ってくれるので何とか許容範囲。
これで快適に過ごせるようになりました。
価格.comの評価はこれまでも何度も参考にして来ましたが、Airdogに関しては妙なアンチがいましたね。
臭いに困ってる人、安心して使ってください!

書込番号:25864624

ナイスクチコミ!47




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

BTL接続

2024/08/25 16:06(1年以上前)


その他オーディオ機器 > マランツ > AMP 10 [ブラック]

スレ主 zepp01さん
クチコミ投稿数:15件

YAMAHA CX-A5200とMA-A5200のペアを5年半位使って来て、新しい製品が出るのを待っていたのですが、
一向に出る気配が無く思い切ってパワーアンプのみmaranntu AMP 10に買い替えました。
本来ならプリアンプも買い替えたいところですが、昨年ビクターの8KプロジェクターDLA-V90Rを購入したばかりで
さすがに懐具合が寂しく、かつ他にもSACDプレーヤーやネットワークプレーヤーも買い換えたいので断念しました。
サブウーファーを除く11本のスピーカーの内、天井に吊り下げたBOSEスピーカー6本はノーマル接続。
床置きのJBL S-4700をメインとする5本のスピーカーをBTL接続にしました。
元々MA-A5200よりパワーが有るアンプですが、BTL接続の効果は絶大で床置きのJBLスピーカー5本から出て来る音は
パワー感が凄まじく驚嘆しています。
これで益々4K UHDソフトを観るのが楽しみになって来ました。

書込番号:25864603

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)