家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65802スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デノンDP-1300MK2のその後追記

2025/06/09 22:57(3ヶ月以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:15件

書き忘れましたが、自分で調整し10年も使ってくるとキズ等も、アバタもエクボといったところで愛着がわいてきて不思議に取り替えようという気がおこらず、とことん使いこんでいこうとおもっています。

書込番号:26205534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デノンDP-1300MK2のその後

2025/06/09 19:36(3ヶ月以上前)


レコードプレーヤー

クチコミ投稿数:15件

久しぶりに投稿します。デノンのDP-1300MK2をつかいはじめてはや10年以上になります。新品で購入したのにもかかわらずキャビネットとダストカバーにしっかりとキズがあり、それよりもトーンアームのガタが酷く再生音にノイズが盛大にのり、それをショップとデノンに報告すると製品のクオリティチェックはしていないのでハズレに当たったほうが悪いと見放され、仕方ないので何の知識もないなりに自分でアームのガタを可能な限りなくし且つ感度がもっとも高くなるように調整しました。その後は、レコードの録音のばらつきまで分かるようになり、現在はターンテーブルに1ミリ厚の真鍮製マットにアクリルマットを組み合わせ、テクニカのカートリッジAT-150MLXを使用してクリアで繊細尚且つチカラ強くワイドレンジな音にとても満足しています。

書込番号:26205342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCで接続していたSoundTouch300から買い替え

2025/06/09 14:08(3ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Ultra Soundbar [ブラック]

スレ主 ntaaakさん
クチコミ投稿数:2件

SoundTouch 300から買い換えたので問題点対応と感想です。

ヨドバシゴールド会員割引で出ていてよく調べず衝動買いでしたが、最初から問題発生。
300は以下構成でPCモニタ用で使っていましたが、300とUltraのHDMIのI/F構成が違う事に届いた後に気が
付きました。
良く調べもせず自分の落ち度ですが、そもそもPCからUltraに繋いでもPCがUltraを認識せず音がなりません。
HDMIにearc/arcなんてあるんですね、知らなかった。

・300使用時構成
 PC(グラボ:HDMI)→SoundTouch 300→PCモニタ
 ※OS:windows11

仕方ないので光で接続しましたが、いまいち納得できません。
 PC:グラボ:HDMI →PCモニタ
  :USB/光変換  →Smart Ultra

手段を探していたところ、BUNGPUNG 8K@60Hz HDMI ARC/eARC 音声分離器 なるものを見つけ購入しました。
※15000円弱で購入
※PCモニタはHDMI/60Hzですがいけました。4k用もありましたが何故か高かったので。

購入後以下構成で接続でき、無事音もでました。
またWindowsへもDolby Accessがインストールでき、Dolby Atomos For Home Teaterも設定することが出来ました。

・今回の構成
 PC(グラボ:HDMI)→音声分離器 :HDMI    →PCモニタ
                 :HDMI(earc)→Smart Ultra
 ※音声分離器ディップスイッチは110

まとめ
 【良い点】
  300と比べ自分の耳には圧倒的に音が良くなっています。とくにサラウンド感が凄い。
 【悪い点】
  youtube再生やストリーミング再生時に音の頭(1秒弱くらい)が無音状態になる場合がある。
  サウンドの構成を7.1以下に設定すると問題ない。Atomos For Home Teater設定時のみなる。
  他に出ていたCM後の音変わり時の無音と関係?
  Ultra、音声分離器どちらの影響かは不明

参考までに入力ソースとBoseアプリの表示結果です。
 PC(VLCメディアプレイヤー)でdolby atmosのサンプルファイル再生
  →dolby atmos表示
 PC(chrome)でyoutube再生、またはABEMA視聴
  →LPCM5.1.2表示
 PC(TVカード)で地デジ視聴
  →LPCM5.1.2表示
  ※うわさのNHKモノラルも行けた。Dolby Atomos For Home Teaterが音変換してくれてたから?
 firestick4Kでdolby digital plus再生
  →dolby digital plus表示
  ※atmos再生したかったけど、amazon primeがCM無しの有料版のみ対象らしい。

と、言うことで音声分離器導入後はおおむね満足してます。
長くなりましたが、PC環境に使用時やearc/arc非対応機器対応時の参考になれば。

書込番号:26205002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ライト付のヘッドに感動!

2025/06/08 21:16(3ヶ月以上前)


家電その他

スレ主 TATAMICさん
クチコミ投稿数:1件

ヘッドにライトがついた商品を使うのは初めてです。良いとは聞いていましたが想像以上でした。
本当に細かいゴミまでよく見えます。今までは見えていなかったので かなりゴミが残っていたと思います。

書込番号:26204397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

期待どうです!

2025/06/08 13:14(3ヶ月以上前)


ヘアドライヤー > MTG > ReFa BEAUTECH DRYER SMART

スレ主 madora13さん
クチコミ投稿数:1件

コンパクトでありながら、十分以上な風量で髪のダメージも少なく乾燥できるので、満足しています。

書込番号:26203870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナノケアからの買い替え、大正解でした

2025/06/07 23:49(3ヶ月以上前)


ヘアドライヤー > テスコム > TD760A

スレ主 tk2896さん
クチコミ投稿数:2件

ナノケアEHNA0Jが1年3ヶ月で壊れてしまい、動いていた頃は良いものと感じていましたが、さすがに壊れるのが早すぎてパナソニック以外で探しました。
モーターが持ち手側にあること、風が想像以上に強いことで、最初に利用したときは風で手が押される感じでした。
乾くのも非常に早く、風量強弱を使う意味がわかりました。以前はターボばかりだったので。
価格、風量、使いやすさ、全て満足です。あとはこのまましばらく壊れずに使えることを祈るのみ。

書込番号:26203402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)