家電すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > すべて

家電 のクチコミ掲示板

(3963623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2025/05/26 06:23(3ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-SD10HAL-W [マットホワイト]

クチコミ投稿数:77件

購入直前にヒートポンプ式とヒーター式を知りましたが、決め手は
デザインとコンパクト
温水
ドラム式の方が衣類に優しい洗い方
温水でヒートポンプ式だと更に10万高くなる
乾燥はほとんど使わない
縦型でも10万超える
です。
洗剤自動投入ですが、ボタン押さないとダメなので記念すべき洗濯1回目は柔軟剤しか使ってくれませんでした、、、
でも、この白く四角いボディが気に入ってるので満足です。

書込番号:26190522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビオプション > SONY > SRS-LSR200

クチコミ投稿数:94件

USBポートから給電出来る機種は多いと思います

マグネット脱着+首振り出来るケーブルです。

この手の商品、普通は受信部と放れた所で使うんじゃ無いんでしょうか?

ウチでは高齢の母が使うのでいちいち充電、ベットサイドに持ってくる
その動作が可哀想で
充電受信トレイをテレビ裏に設置、テレビのUSBポートから供給し
本体スピーカー部はUSBケーブルで直接裏のポートに繋ぎっぱなしにしました。

どこかのメーカーは受信部が小型でテレビ裏に付けられるのがあったと思います。
しかし本体が使いにくそうだったので本機を選びました。

母も寝る時は補聴器を外すのですが喜んで使ってくれています。
本体は最初から迷う事なく簡単に使えていて満足そうでした。
お年寄りには充電、枕元持ってくるなどの動作も不便に感じるんじゃないでしょうか?

1人でも参考になればと掲載させて頂きました。

キララバッソのふしぎリモコンなどユニークなモノ作りの「It's a Sony」に期待しています。
あの時代のソニーが大好きでした。

書込番号:26190334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

7年前のモデルから買い替え

2025/05/25 16:07(3ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-NA10

クチコミ投稿数:2件

昔ホームセンターで買った象印が保温すると必ず米がパサパサ、ガサガサになり寿命を迎えたので買い替え。決算時期になる前からこちらの炊飯器を狙っており、個人的に価格が底値と自己判断。

3月末に5.5合炊の黒を購入して2ヶ月経過したので口コミします。
価格は税込6.5万で家電量販店で購入しました。
5年保証付きで古くなった炊飯器の処分料も込み込み。

外観は側面がマットな質感で、ディスプレイ面だけ光沢があり。個人的に全面マットな質感の方がもっと高級感がでたのは?と感じました。

機能面は「特急」モードがあり、2合が約20分ぐらいで米が炊き上がるので、急いでるときは助かります。炊き上がりは米がツヤツヤで一粒一粒が米が立っていて、ふっくら甘味を感じるので食べ過ぎには注意です。保温して12時間経過しても米の状態を維持してるのを確認済みです。

炊飯器の手入れは内ぶたと内釜の2点洗うだけです。私が使っていたモデルは内ぶたが2枚、内釜と3点だったの最新モデルは改良され洗いやすくなった。

奮発して買いましたが、家族も満足していたので結果的に買って良かったです。特に炎舞炊きを買って良かったと思う瞬間は、外食先で出てくる米と比較すると炎舞炊きが格別に感じます。

書込番号:26189929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

石窯ドームと迷って

2025/05/25 07:40(3ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10C

クチコミ投稿数:28件

グリル機能が優れているとの事でこちらに決めました。
数ヶ月前から検討していましたが、新モデルが出るタイミングを待って少しお安く購入出来ました。
音も静かで、試しに食パンをトーストしてみましたがとても綺麗に焼けていてびっくりです。普段アラジンのトースターを使用してますが、裏側の焼き目が薄いのに対しこちらは両面綺麗に焼けてました。今後のグリル料理にも期待出来そうです。

書込番号:26189506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

楽しみ

2025/05/24 17:28(3ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM6

スレ主 春時計さん
クチコミ投稿数:2件

ちょっと高いですが、通販サイトのポイントも使って購入を検討しています。
過去にMOMENTUM 4 Wirelessも所持していましたが、電源がなかなか入らない不具合に困って売却してしまったので、今回はSONYの方を買おうかなと。
到着後しばらく使ってレビューもしたいと思います。

書込番号:26189022

ナイスクチコミ!14


返信する
或_11さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/24 21:11(3ヶ月以上前)

レビューお待ちしてます!
こちらはボーナス次第で検討します(^^;;

書込番号:26189275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 春時計さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/25 18:37(3ヶ月以上前)

確かにもうボーナスの季節ですね!
ボーナスまで待てるなら値下げしてくれるまで待つのもアリかと思いますよ!しかし一体いつになることやら…

書込番号:26190086

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

STAX SRD-X Professionalをバッテリー駆動にしてみた

2025/05/24 13:19(3ヶ月以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > STAX

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21704件

バッテリーモジュール

STAX SRD-X Professionalの電池ボックス

このまま充電も出来ます。

STAX SRD-X Professional駆動可能

STAX SRD-X Professionalをモバイルで使用できないか、
色々試してみたのですが、なかなかいいのが見つかりません。

@5V⇒12V昇圧ケーブル
 Aが足りないようで、スイッチが入りません。
 あと電流オーバーでUSBの基板が溶けました…
A12Vのモバイルバッテリー
 使えるには使えます。
 荷物が増えるというのが一点、STAXはセンターマイナスなので、
 変換ケーブルかませるとケーブルがごちゃごちゃするのが欠点かも。

電池ボックスが空気を運んでる状態でもったいないな、ということで、
12Vモバイルバッテリーで入りそうなのを探してみましたがなかなか
ないです。

というわけでバッテリーモジュールを作ってみました。

@基盤
 https://ja.aliexpress.com/item/1005006860598580.html
 12V 1.2Aだそうです。18650x2で使います。
A電極
 https://www.amazon.co.jp/dp/B09C6353S2
 リチウムイオン電池用のタブを流用しました。
Bケース
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNZX168Z
 電池ケースの底面を2枚両サイドに貼り付けました。

これで、ノーマルバイアスもプロバイアスもモバイルで
使用できるようになりました。

書込番号:26188825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「家電」のクチコミ掲示板に
家電を新規書き込み家電をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)